底が丸くてユラユラ 光と色が変化する

グラスやガラス素材のアクセサリーなど、ガラス工芸品はずっと眺めていても飽きないですね。光のあたり方で本体の色も変化する。だから時間帯やお天気によって表情がどんどん変わります。
特殊ガラスメーカーの老舗・岡本硝子が、そんなガラスの魅力を満喫できる新シリーズを発売しました。illumiiro/イルミーロは、ガラスの魅力を多彩に伝える新ブランド。その第一弾『illumiiro yura glass(ユラグラス)』は、底に丸みがあり、ゆらゆら揺れるグラスのシリーズ。
光を受けてさまざまな色に輝き、ドリンクを入れてもまた色が変わります。ゆらゆら揺れるグラスに好きなワインなどお気に入りのドリンクを入れて、眺めながらくつろぎのひとときを過ごすのもいいですね。画像のようにグラスは5色展開。お知り合いにサマーギフトにしても、とても素敵な贈り物になります。
3面デザインを採用 さまざまな光を映しだす

このグラスは、側面が120°ずつ異なるデザインになっているんです。だから見る角度や当たる光によってさまざまな反射を作ります。また置く場所の照明や窓から注ぐ日光によっても表情が変わります。ひとつ持っていると、長く楽しめるグラスといえそうですね。
コーティングにもプロの技が! グラデーションカラーが美しい

画像は『illumiiro yura glass(ユラグラス)』シリーズのひとつ「moon blue/ムーンブルー」。とてもきれいな青色ですね。このシリーズには“薄膜蒸着”という技術が使われています。
コーティングに光の干渉を用いて光の当たり方によってさまざまな色に変化する技術です。グラデーションカラーがきれいなので、いろんな場所に置いてみたくなりますね。また注文するとオーロラ箔押しの専用箱に入れて届けてくれるのもうれしいポイント。大切な人のバースデープレゼントなどにもおすすめです。