母の日のためのセット 本格中華を自宅で手軽に

日ごろ、おうちでご飯を作ってくれるお母さんに、母の日ぐらいは楽して美味しいものを食べて欲しい! そんな願いを叶えられるのが東天紅 おもてなし中華で幸せごはん「はなたば」です。
これは、東京・上野の老舗中華料理店「東天紅」が母の日用に作ったセットを冷凍で届けてくれるもの。メニューは、こだわりしらすと青ザーサイの炒飯・フカヒレときのこの頂上スープ・特製黒酢の酢豚・杏仁豆腐と凝ったラインナップ。
画像は特製黒酢の酢豚ですが、黒酢には中国三大黒酢のひとつ「鎮江香醋」を使用、大きく柔らかいお肉の味わいを引き立て、コク深い旨みを堪能できます。
母の日に高級中華を食べに行くのもいいけれど、おうちで食べられるなら楽ちんでいいですね。ぜひ下のバナーからメニューを見てみてください。東天紅 おもてなし中華で幸せごはん「はなたば」は2025年05月20日まで発売中。母の日には充分間に合いますね!
2種類のしらすを使ったチャーハン シャキシャキの青ザーサイがアクセント

メニューのひとつは「こだわりしらすと青ザーサイのチャーハン」です。しらすは2種類を使用しています。釜揚げしらすのみでは味が淡くなるので、オーブンでローストしたしらすを加えてあるそう。それによって香ばしさと旨味が凝縮するそうです。
一緒に炒められている青ザーサイは浅漬けのため塩気が少なく、あっさりした風味。シャキシャキした食感が楽しめるそうですよ。チャーハンは、火力が強いプロの調理で本来の美味しさが味わえるメニュー。皆さんでパラパラのチャーハンを満喫してください!
フカヒレと衣笠茸のスープ じんわり旨みが染みわたる

「フカヒレときのこの頂上スープ」には、フカヒレときのこの女王といわれる衣笠茸を使っています。フカヒレは吉切鮫の胸ビレ。シャクシャクとした食感で、コラーゲンが多くふくまれているそうです。
衣笠茸は高価なきのこ。「黒トリュフに匹敵するほどの高級食材」とのこと。その両方をじっくり蒸し煮にしたスープは滋味深く、美容と健康によさそうです。
デザートは杏仁豆腐 モッチリしたコクが魅力

デザートは杏仁豆腐です。通常、冷凍食品を解凍して食べると水っぽくなり味わいが損なわれることも多いそうですが、この杏仁豆腐は冷凍を前提に作られたもの。だからモッチリしたコクが味わえます。
東天紅 おもてなし中華で幸せごはん「はなたば」は、母の日の食卓を彩るステキな贈り物。お母さんもきっと大歓迎してくれることでしょう。