[京老舗発!]種のうまみを凝縮した新しいシロップ SHUKA/シュカ「SHUKA syrup」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、SHUKA/シュカ「SHUKA syrup」をご紹介します!


創業100年近い甘納豆専門店
さまざまな種のシロップを開発

ズラリと並んだお洒落な瓶。これは、それぞれ黒豆やピスタチオなど種のエキスを集めて作られたシロップなんです。SHUKA/シュカ「SHUKA syrup(シュカシロップ)」は、創業1926年、京都の老舗甘納豆専門店・斗六屋(とうろくや)が販売をスタートした新しいシロップ。

「SHUKA syrup」が誕生したきっかけは甘納豆の製造工程にありました。種(豆)を砂糖漬けするとき、種の旨みが抽出されたエキスが出ます。これまで廃棄されていたこのエキスに着目し、それを商品化したのがこのシロップです。

画像は、左から斗六豆、大納言小豆、丹波黒豆、カシューナッツ、カカオ、ピスタチオのシロップ。これは6本セットですが、それぞれ単品でも購入できます。

かき氷やゼリーなどのスイーツにかけても美味しいし、好みの飲料で割って飲むのもおすすめ。滋養たっぷり、自然の旨みを活かしたシロップなので、年齢を問わずに喜んでいただけます。敬老の日のお祝いにも向きますね。商品は下記オンラインショップかSHUKA/シュカ本店(京都市)で入手できます。

商品詳細はこちら
オンラインショップはこちら

斗六豆(とうろくまめ)のシロップ
上品で優しい味わい

単品のシロップをいくつかご紹介しましょう。画像は斗六豆(とうろくまめ)と呼ばれる北海道産白花豆の風味を活かしたシロップ。

「SHUKA syrup」は、種と糖のみで作られています。斗六豆のシロップは優しく上品な風味が特徴。そのままストレートで味わうのもいいし、また飲み物に添えるときは5〜6倍に希釈するといいそうです。

商品詳細はこちら

丹波産の有機黒大豆使用
黒豆シロップは滋味深い味

丹波産の有機黒大豆を使った丹波黒豆シロップです。糖分としては、種子島産のサトウキビを用いています。こっくりと滋味深い味で、黒豆の美味しさを実感できます。

まだまだ暑くてのどが渇くこの時期、甘いジュースを飲むよりも、このシロップを薄めて飲んだ方がずっと健康的ですね。

商品詳細はこちら

“ナッツの女王”
ピスタチオは色どりも魅力

“ナッツの女王”と呼ばれ、さまざまなスイーツにひっぱりだこのピスタチオも、黄緑色が美しいシロップになっています。ピスタチオの中でも"スーパーグリーン"と呼ばれる、若く色が鮮やかなものだけを使用しているそう。

ピスタチオシロップは味に軽やかさがあり、同時にコクも感じられて二倍美味しいとか。SHUKA/シュカ「SHUKA syrup」は、お手頃なプライスも魅力、好みのものを取り寄せて、お出かけの手土産にするのもいいですね。

商品詳細はこちら
公式HPはこちら

関連するキーワード


ギフト総研

関連する投稿


今年のお月見の目玉! もっちりかわいい「うさもっち」 MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」

今年のお月見の目玉! もっちりかわいい「うさもっち」 MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」をご紹介します!


ニャンコが優しく目をいたわるアイマスク グローバルプロダクトプランニング ぐぅたらニャンコのご挨拶ギフト「ニャンわり蒸気のぐぅたらアイマスク」

ニャンコが優しく目をいたわるアイマスク グローバルプロダクトプランニング ぐぅたらニャンコのご挨拶ギフト「ニャンわり蒸気のぐぅたらアイマスク」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、グローバルプロダクトプランニング ぐぅたらニャンコのご挨拶ギフト「ニャンわり蒸気のぐぅたらアイマスク」をご紹介します!


動物たちが彩るハートウォーミングなコレクション Afternoon Tea LIVING/アフタヌーンティー・リビング 動物たちの小さなストーリーを添えたイニシャルシリーズ

動物たちが彩るハートウォーミングなコレクション Afternoon Tea LIVING/アフタヌーンティー・リビング 動物たちの小さなストーリーを添えたイニシャルシリーズ

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、fternoon Tea LIVING/アフタヌーンティー・リビング 動物たちの小さなストーリーを添えたイニシャルシリーズ をご紹介します!


小さな新作焼き菓子でティータイムはいかが? DEAN & DELUCA/ディーン&デルーカ  スウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」

小さな新作焼き菓子でティータイムはいかが? DEAN & DELUCA/ディーン&デルーカ スウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、DEAN & DELUCA/ディーン&デルーカ スウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」をご紹介します!


ジュースギフトは、キュートなくまボトル一択! COFFEE & BAR gg KURAMAE/コーヒーアンドバー ジーニー クラマエ ガラス製くまボトルジュース「Green Good Bear(グリーングッドベア)」

ジュースギフトは、キュートなくまボトル一択! COFFEE & BAR gg KURAMAE/コーヒーアンドバー ジーニー クラマエ ガラス製くまボトルジュース「Green Good Bear(グリーングッドベア)」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、COFFEE & BAR gg KURAMAE/コーヒーアンドバー ジーニー クラマエ ガラス製くまボトルジュース「Green Good Bear(グリーングッドベア)」をご紹介します!


最新の投稿


プレゼントに贈りたいフェイスパック|高級・プチプラおすすめ17選

プレゼントに贈りたいフェイスパック|高級・プチプラおすすめ17選

女性へのプレゼントにおすすめのフェイスパックをご紹介!プチギフトに最適なプチプラ商品から、誕生日・クリスマスに選びたい高級アイテムまで、もらって嬉しいフェイスパックを厳選しました。デパコスブランド、韓国コスメブランドなどが次々と新商品を発売していることで、近年フェイスパックは品揃えが大充実。プレゼントには何が選べばいいのかわからない方もいるでしょう。本記事を読めばそんなお悩みも解決!女友達や彼女、奥様、お母さんなど、お相手にぴったりのギフトが見つかりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね!


クリスマスに手袋を贈ろう!大切な彼女や彼氏そして二人だけのペアもおすすめ18選

クリスマスに手袋を贈ろう!大切な彼女や彼氏そして二人だけのペアもおすすめ18選

クリスマスプレゼントは、素敵な手袋を!寒い時期のお出かけを快適にしてくれる必需品は、もらって嬉しいクリスマスギフトのひとつです。彼女に贈る可愛くてお洒落な手袋、男性にはカジュアルなタイプからスーツスタイルに合うもの、二人だけの特別なペア、そして小さな手を包むキッズ手袋も。クリスマスプレゼントにおすすめのアイテムを幅広くセレクトしました。寒い冬に暖かい手袋で優しく手を包んであげたい、そんな想いが伝わるプレゼントになりそうです。


付き合う前でも好印象!男性の心をつかむ誕生日プレゼント12選

付き合う前でも好印象!男性の心をつかむ誕生日プレゼント12選

付き合う前の男性に贈る誕生日プレゼント。「付き合っていないので、あまり重く思われたくない」と不安な女性も多いのではないでしょうか。一方で、ギフトが二人の距離を縮める決定打になったという話もよく耳にします。総じて、相手との関係性や好みを踏まえた上でアイテムを選べば、好印象を抱いてもらうきっかけになりうるのでご安心くださいね。ここでは、片思いを一歩前進させて男性に喜ばれるプレゼントをご紹介します。高校生や大学生から、社会人の男性向けまで、あなたの存在をさりげなくアピールできるハイセンスな贈り物ばかりです。この記事がきっかけで、彼との距離が縮まりますように。


500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト25選

500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト25選

500円前後の予算でちょっとしたお礼やご挨拶、プチギフトをお探しなら、大人おしゃれで気の利いたものを!ここでは、もらった瞬間思わず笑みがこぼれる贈りものを「お菓子&グルメ」「女性向け」「男性向け」に分けてご紹介。一度食べたらハマる銘菓から、自分では買わないけれどもらうと嬉しいプチ贅沢グッズまで素敵なものばかり。低予算でも高見えするとっておきのプレゼントをぜひ見つけてくださいね。


スポーツ好きへのプレゼント!運動好きな人も観戦派ももらって嬉しいギフト16選

スポーツ好きへのプレゼント!運動好きな人も観戦派ももらって嬉しいギフト16選

スポーツ好きにプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるかな...そんなお悩みを抱えた方へ。本記事では、スポーツに親しむあの人にぴったりなプレゼントをご提案。日ごろから健康づくりや部活動サークル、リフレッシュ目的等で身体を動かしている方はもちろん、ごひいきのスポーツチームや選手への応援グッズ、観戦に便利なグッズなどを見つけてきました。また多くの方が悩みがちなプレゼント選びの"ハテナ"についても、詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。