初盆の贈り物を選ぶ際のマナー
初盆(新盆)とは、故人が亡くなってから初めて迎えるお盆のことです。日本では古くからお盆の時期に故人や先祖の霊が家族の元へ帰ってくると信じられ、法要などを行う風習があります。
そのため、故人を亡くして間もない家族や周囲の人にとって初盆は大切な節目。通常のお盆とは違う特別な意味を持つ行事と言えるでしょう。そんな初盆に贈り物を選ぶなら、どんな点に気をつけるべきなのでしょうか。覚えておきたいマナーを解説します。
■お供え物の基本・五供から選ぶ
初盆の贈り物は、仏壇などにお供えできるものを選びます。仏教では、お供え物の基本は①「香」(線香)・②「灯燭」(ロウソク)・③「花」・④「浄水」(水やお茶)・⑤「飮食」(食べ物)の「五供」とされています。五供は後に残らない消えものが中心で相手の負担になりにくい利点もあるので、商品を選ぶ目安にしましょう。
食べ物を贈る際は、常温で日持ちするものを選びます。一定時間お供えするものなので、冷蔵品や生物はあまり向かないでしょう。
■予算は3,000円〜5,000円が目安
初盆の贈り物の相場は地域やご家庭の事情によって様々です。お相手が返礼品を用意することも多いため、お返しの負担を考慮するなら3,000円〜5,000円程度を目安にするといいでしょう。ただし、贈り物とは別にお香典を渡す場合はお香典の金額を上回らない予算を設定します。また、故人との関係が深く、お香典を渡さない場合は、1万円以上の贈り物を選ぶ場合もあります。
■お盆期間に手渡し・郵送する
初盆の贈り物はお盆の期間中に手渡し、または郵送しましょう。お盆期間は地域によって異なり注意が必要です。
多くの地域ではお盆は毎年8月13日〜16日とされていますが、一部地域では7月13日〜16日にお盆の行事が行われています。もともとお盆は旧暦の7月15日に行われていましたが、新暦が採用されたことで地域ごとに時期の考え方にバラつきが生まれたと言われています。お相手の地域のお盆がいつなのか、あらかじめ確認しておきましょう。
編集部イチオシ!初盆におすすめの贈り物
初盆の贈り物を調査する中で、編集部が特に「プッシュしたい」と考えた商品をご紹介します。今回はおすすめのお菓子をピックアップしました。お菓子は初盆のお供えの定番と言えるもの。商品数も多く、「何がいいのかわからない」とお悩みの方は多いと思います。候補選びに迷った時は、こちらの商品を参考にしてみてはいかがでしょうか。
初盆のお供えにふさわしい贈り物 ■メッセージが伝わる贈り物「心」
お菓子の贈り物を選ぶなら要チェック! アーティストとのコラボ商品
むか新
【通販限定】 心 -喜怒哀楽-
大阪で100年以上の歴史を持つ和洋菓子専門店・むか新が手がける「心」。「心」の文字をモチーフにしたアート作品を、焼印で表現したユニークな和菓子です。味わいのある一文字は、故人やそのご家族に寄り添う気持ちを表してくれるのではないでしょうか。
味わいの異なる羊羹と蒸し菓子の「浮島」を丁寧に重ねて作られており、断面も美しい仕上がり。ふわっと口当たりのいい浮島と、なめらかな羊羹の二重奏を楽しめます。
大切な人を偲ぶ初盆の贈り物10選
ここからはさまざまなニーズにお応えする初盆の贈り物をご紹介します。涼を感じる和菓子、仏壇の印象を変えるお花やキャンドルなど、心遣いが伝わる商品を集めました。お供えの基本である「五供」を網羅しているので、「そもそも初盆に贈るものがわからない」という方も候補を一通りチェックできるはず。
のし紙を付ける場合は、白黒の水引きを選び、表書きは「御供物」と書きます。購入の際は、弔事用の包装が可能かどうかも確認しておくと安心ですよ。
初盆のお供えにふさわしい贈り物 ■初盆をあたたかく照らす「和菓子キャンドル」
初盆のお墓参りに持参するのもおすすめ 月命日に合わせて12種類を詰め合わせ
kameyama candle house / カメヤマキャンドルハウス
和菓子づくしギフトセット(ローソク)
神仏用ローソクで国内有数のシェアを誇る・カメヤマが開発したキャンドル。和菓子そっくりのビジュアルに驚かずにはいられません。鳥のいたずらなどがあり、本物の食べ物を置きにくいお墓にも、気軽にお供えできるでしょう。
月命日に一つずつ使えるように、12種類を詰め合わせています。火をつけるとほのかに甘い香りが漂い、心が和みそう。初盆の日を迎えた故人のご家族を、あたたかく照らしてくれるでしょう。
初盆のお供えにふさわしい贈り物 ■初盆を彩る贈り物「プリザーブドフラワー」
贈り物に選びたいおしゃれな仏花アレンジメント ガラスドームに刻印も可能
仏花ドーム
初盆の贈り物にお花を選ぶ場合は、生花でも造花でもOKです。おすすめは、生花の美しさと造花の手軽さを両立したプリザーブドフラワー。こちらの商品はドームタイプなのでホコリがつきにくく、お手入れがより簡単です。スリムなデザインで仏壇の中にも飾りやすいでしょう。
ドームはガラス製で、戒名やメッセージを刻印できる無料サービス付き。縁の深いご親戚や友人、お世話になった故人の方へ、伝えたい思いを刻んでみては?
初盆のお供えにふさわしい贈り物 ■初盆に癒しの香りを「お線香」
高級感のある初盆の贈り物 天然オイルを配合。まるでアロマ
悠々庵
天然精油のお線香 桐箱入進物
近年お線香のバリエーションは広がりつつあります。伝統的な和の香りだけでなく、アロマ感覚で使えるものも登場。たとえばこちらの商品は、天然精油から作られたお線香。ラベンダーや野バラなど、植物本来のナチュラルな香りが広がります。火を灯すたびに、癒されそうですね。
仏壇に手を合わせる時だけでなく、ご家族がリラックスタイムのために使うのもいいでしょう。高級感のある木箱のギフトボックス付きで、大切な人への贈り物にぴったりです。
初盆のお供えにふさわしい贈り物 ■初盆ならではの和スイーツ「金魚ゼリー」
季節感のある初盆の贈り物 暑くて食欲のない日も食べやすい
宗家 源吉兆庵
金魚・葛入り水ようかん詰合せ
季節感を感じさせる和菓子を得意とする名店・源吉兆庵のギフトセット。2匹の金魚が仲良く泳ぐゼリーは、まさに初盆にぴったりですよね。仏壇に風情を運んでくれます。
なめらかでのどごしのいい葛入りの水ようかんも詰め合わせになっています。夏に食べたい冷たいスイーツがたっぷり入っているので、満足感はかなり高いはず。幅広い方に喜ばれる贈り物になるでしょう。
初盆のお供えにふさわしい贈り物 ■どなたにも喜ばれる贈り物「カステラ」
初盆に贈りたい老舗の和菓子 お供えしやすい食べ切りサイズ
福砂屋
フクサヤキューブ ギフトセット 10個入
日本を代表するカステラブランド・福砂屋は、幅広いシーンの贈答品に選ばれています。長く愛されている老舗なので、間違いない贈り物を選びたい時にぴったりのギフトでしょう。
食べきりサイズのフクサヤキューブはブランドの代表的な商品。個包装で切り分ける必要がないので、お渡しした後すぐにお供えできるのが魅力です。通常包装のほか、弔事用の包装も複数種類用意されており安心です。
初盆のお供えにふさわしい贈り物 ■熱病除けの意味もある「そうめん」
初盆に食べたい奈良・伝統の手延べそうめん 厳かな巻物パッケージに注目
池利
三輪素麺 磐坐
そうめんは、古くからお盆のお供えものに用いられてきた歴史があります。一説によると、平安時代に熱病除けの願いをこめて七夕のお供えものに選ばれていたことから、お盆のお供えとしても定着したそうです。夏に欠かせないグルメの一つでもあり、初盆の贈り物にもぴったりでしょう。
池利は、奈良県の名産品・三輪そうめんの老舗ブランドです。こちらの商品なら格式高い巻物のようなパッケージ。乾麺のままお供えしても品があります。
初盆のお供えにふさわしい贈り物 ■天国の故人へちょっと贅沢な一杯を「コーヒーセット」
仏壇に調和するシックな贈り物 雪中熟成でまろやかな味わいに
越後雪室屋
【高島屋オリジナル】<限定化粧箱>雪室珈琲アイス&ゼリー(花火Ver)
越後雪室屋は、雪を利用した天然の冷蔵庫で貯蔵・熟成させた食品を展開。雪の中で眠らせることで、雑味や苦味が取り除かれおいしさが増すのだそうです。
こちらはそんな独自製法で作られたアイスコーヒーとコーヒーゼリーのセット。アイスコーヒーは抽出や希釈は不要なので、グラスに注ぐだけで仏壇にお供えできます。気品ある化粧箱や、この季節に合わせた花火のパッケージも喜ばれそう。コーヒーが好きだった故人への贈り物にするのもいいでしょう。
初盆のお供えにふさわしい贈り物 ■仏事のお供えの定番「お団子」
常温保存可能で真夏の初盆も安心 シロップとともにいただく白玉団子「かんざらし」
玉乃舎
島原かんざらし(黒袋4食)
仏教行事では、お団子をお供えに選ぶことが多いそう。特にお盆の入りにお供えする団子は「迎え団子」、お盆の終わりにお供えするものは「送り団子」とも呼ばれています。
贈り物に選ぶなら、長崎県島原市の郷土菓子・かんざらしはいかが。シロップ液に小さな白玉団子を浮かべた、夏らしいさわやかなスイーツです。お団子は硬くなりやすく保存が難しいイメージがありますが、かんざらしは常温保存可能で日持ちも長め。遠方の方にも気軽に郵送できます。
初盆のお供えにふさわしい贈り物 ■初盆こそ贈りたい特別なお供え「落雁」
お寺のお供えにも採用 色とりどりのひな菊に心奪われる
楽心堂本舗
やぐるま(極小・1号)
お砂糖を様々な形に固めた落雁の専門店・薬心堂本舗では、お供えのために作られた特別な落雁を展開しています。八角形の柱に落雁を丁寧に貼り付け、美しいお飾りとして楽しめる珍しい商品です。仏壇に並べれば、故人の霊を明るく出迎えられそうですね。
食べることはできませんが、見応えは十分。落雁は家紋の形にセミオーダーすることも可能です。いつまでも心に残る贈り物になるでしょう。
初盆のお供えにふさわしい贈り物 ■いつでもふっくらごはんをお供えできる「ちまき」
食べやすいおにぎりサイズ 一人分ずつレンジで解凍OK
竹千寿
笹ちまき 4種詰め合わせ 12個セット
ちまき専門ブランド・竹千寿が作る笹ちまきセット。おむすびほどのサイズで、電子レンジで解凍するだけですぐにいただけます。鶏ごぼう、穴子など、ごろっとした具材がたっぷり混ぜ込んであり、食べ応えもあり。初盆は普段とはちょっと違うごはんものをお供えしたい、といった時にあると助かりそうですね。
ちまきは古くから厄除けのお供えとしても親しまれてきました。無病息災の願いをこめて贈り物にするのもいいでしょう。