[雑貨プチギフト]男女別ベストチョイス!気の利く贈り物12選

雑貨プチギフトを男女別に集めています!贈った相手に気を遣わせない予算3,000円以内でご紹介。友人、会社の同僚や上司部下、部活の先輩後輩、ママ友など。関係の数だけある「感謝やお祝いを伝える機会」。雑貨で探すプチギフトは低予算でも可愛いものがたくさん!何にしようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


プチギフトを贈るなら雑貨がアツい!

誕生日、結婚や出産、異動や退職など、イベントや転機が訪れた際に伝えたい「ありがとう」の気持ち。雑貨のプチギフトはいかがですか?日常使いできる雑貨は、色んなジャンルから選ぶことが出来るので、贈る方にも、贈られる方にもとても人気のギフト。

思わず笑顔になるユニークな雑貨や、高級感のあるコスパ重視の雑貨など、オススメを男女別それぞれ1,000円〜3,000円で集めています。プチギフト探しの参考にしてください。

1,000円以内で探す!雑貨プチギフト4選

仕事や家庭で訪れるちょっとした「ごめんね」や「ありがとう」のタイミング。親しき仲にも礼儀ありの言葉通り、感謝の気持ちを伝えることは大切ですよね。そんな時、相手の負担にならない1,000円程度のプチギフトは大活躍。

雑貨は前持って用意できるので、急な来客対応などの場合でも助かります。タイミングを逃さず、さっと渡せるスマートさも大切にしたいですよね。ハンカチやグラスなど日常使いできる物ばかりなので参考にしてください。

雑貨でプチギフト@1,000円以内
もらって嬉しい使える文房具

雑貨プチギフト!男性おすすめ編
ブランドロゴがお洒落「ボールペン」

もらうと嬉しい、日常使いできる文房具。特に学生や社会人にとっては必須アイテム。気軽に渡せ、いくつあっても助かるので、プチギフトには特におすすめです。ブランドの物を選ぶときちんと感もありますよ。

男性ファンも多い、革製品で有名な「イルビゾンテ」のボールペン。お手頃価格ですが、アクセントのロゴが華やかで、高級感がありますね。毎日ガンガン使ってもらえるギフトをお探しならぜひ。

商品詳細はこちら

雑貨でプチギフト@1,000円以内
毎日持ちたくなるアイテムを贈る

雑貨プチギフト!男性おすすめ編
ポップカラーで元気に「今治タオルハンカチ」

バックを持たない男性は、ポケットに入れられるコンパクトサイズの雑貨が特に喜ばれます。日常使いのタオルハンカチもその一つ。厚みがあるので、コンパクトサイズの物がポケット内で嵩張らずスマートです。

おしゃれなカラーで、元気が出そうな「otta」の三つ折りタオルハンカチ。今治タオルの良質な使い心地はそのまま、手のひらサイズまでコンパクトになります。スーツやビジネス鞄のお供に最適。華やかな小物はアクセントになりますよ。

商品詳細はこちら

雑貨でプチギフト@1,000円以内
日常をアップデート

雑貨プチギフト!女性おすすめ編
優雅に飲んで欲しい「ワイングラス」

お家時間を豊かにできるギフトをお探しなら、おしゃれな脚付きグラスをひとつ送ってみてはどうでしょうか?麦茶を飲んでも、お酒を飲んでも、自分の時間が格上げされますよ。

満水量270mlと、少し小さめなのが女性には嬉しいサイズ。脚の高さも3.5cmほどなので、気取らずに日常使いできますね。スプーンもラクラク入るので、アイスなど、デザートタイムにも活躍しそう。食洗機可能なのも嬉しいポイントです。

商品詳細はこちら

雑貨でプチギフト@1,000円以内
大人も子供も爪先おしゃれさんに

雑貨プチギフト!女性おすすめ編
リムーバーいらずで簡単「ピールオフマニキュア」

小さなお子様からお年寄りまで。おしゃれに敏感な女性ならきっと楽しんでもらえる、リムーバー不要の水性マニュキア。気軽に渡せるコンパクトサイズで、お値段もお手頃、見た目もお洒落な優秀プチギフトです!

「LUNA」のピールオフマニキュアは発色がよく、塗った瞬間から気分が上がること間違いなし。嫌なシンナー臭がしないのでどこでも塗れます。水またはぬるま湯でふやかしてはがすだけの手軽さが嬉しいギフト。

商品詳細はこちら

2,000円以内で探す!雑貨プチギフト4選

友人、同僚の誕生日や引っ越し、友達に急なお願いをした!など、普段からお世話になっている方へ「感謝の気持ち」を伝えるなら、2,000円程度の雑貨ギフトはいかがですか?

おしゃれ小物から、日常使いできるスリッパ、生活を豊かにするグリーン、ヘアケアアイテムなど。お相手に応じて選んでいただけるよう、様々なジャンルから選んでいます。気に入っていただけるプチギフトの参考にしてくださいね。

雑貨でプチギフト@2,000円以内
お洒落さんに贈りたい

雑貨プチギフト!男性おすすめ編
良い香りのする人へ「アロマピンズ」

性別問わず、自分の香りを気にする方って案外多いものですよね。ふわりと好きな香りを楽しめる「小さなピンズ」なら、フォーマルスーツのアクセントにもなるので、男性の方には特にオススメ。

バックやストール、スーツやカーディガンなど、コーディネートがちょっとオシャレになるピンズ。アロマピンズに直接アロマオイルを垂らすだけ。手軽に好きな香りに包まれます。毎日のスーツにももちろん、華やかな場所にもピッタリです。

商品詳細はこちら

雑貨でプチギフト@2,000円以内
通年使えるベーシック

雑貨プチギフト!男性おすすめ編
履き心地の良い「ルームシューズ」

家で履くルームシューズ。数年サイクルで買い直す方も多いので、いくつあっても嬉しいギフト。家で使うものは好みを気にしすぎることなく、贈り手としても嬉しいギフトですね。

スッキリシンプルなデザインが嬉しいルームシューズ。高級感のあるレザー風の見た目ですが、合皮素材だからお手入れも楽ちん。水拭きできるスリッパです。程よいクッション性で、柔らかな履き心地。かかとを踏んでバブーシュにもなるのも嬉しいですね。

商品詳細はこちら

雑貨でプチギフト@2,000円以内
新居や引っ越しにオススメ

雑貨プチギフト!女性おすすめ編
暮らしを楽しくする「グリーン」

引っ越しや新築、一人暮らしを始めた方へのちょっとしたプレゼントなど、生活を豊かにしてくれるギフトをお探しなら「グリーン」がおすすめ!毎日見るだけで元気になれますよ。

スポンジを土代わりに、クリアカップで育てる「Table Plants」。倒しても水が溢れないので、小さなお子様がいるお家でも安心。リビングでもオフィスでも嬉しいサイズ。幸せを呼ぶ木とされるガジュマルは縁起も良く育てやすいので、特におすすめです。

商品詳細はこちら

雑貨でプチギフト@2,000円以内
気軽に渡せるプレゼント

雑貨プチギフト!女性おすすめ編
時短で美髪「髪用タオル」

仲のいい友達や同僚、ママ友などの誕生日。普段のありがとうを込めて、気を遣わせないプチギフトでお祝いしてみては?喜んで使ってもらえるアイテムなら、髪用タオルがオススメです。

美容師さんが考えたマイクロファイバータオル。吸水性に優れた素材で水分をしっかり拭き取り、ドライヤー時間を短くしてくれます。ロングヘアや、子育て中の時間が無い方には特にオススメ。髪への負担を軽減してくれるのも嬉しいですね。

商品詳細はこちら

3,000円で探す!雑貨プチギフト4選

退職や異動でお世話になった方へお礼、目上の方のお誕生日。結婚や出産などの節目に、ちょっとしたギフトを添えておめでとうの気持ちを伝えたい。そんな場合のギフトに困ったら。予算3,000円でプチギフトを用意しませんか?

お疲れの方にオススメの「リラックスアイテム」や気分の切り替えをお手伝いする「リフレッシュアイテム」。普段から使ってもらえる「オシャレな収納雑貨」や「クスッと笑える雑貨」まで。普段のありがとうやおめでとうが伝わるようなプチギフトを集めています。

雑貨でプチギフト@3,000円以内
リラックス時間を贈る

雑貨プチギフト!男性おすすめ編
お家で温泉気分「炭酸入浴剤」

毎日の外回りで足は疲れ、デスクワークで肩が重い。ビジネスマンにとって体の疲れは、慢性的。どこかでリフレッシュしたいなと思っている方多いものですよね。意識的にゆっくり時間が過ごせるギフトはオススメです。

「BARTH」は、炭酸泉に含まれる重炭酸イオンがお湯に溶け込み、温浴効果を促進し、疲労解消を促してくれるそう。推奨の「ぬるま湯に15分以上の入浴」で、気分もリセットできそうですね。家族みんなで楽しんでいただけます。

商品詳細はこちら

雑貨でプチギフト@3,000円以内
日常を便利にするグッズ

雑貨プチギフト!男性おすすめ編
鍵もコインも自由自在「キーケース」

意外と多い、バックはおろか財布も持ち歩かない男性。コンパクトに最低限の持ち物が収納できるアイテムは男性に特に人気です。普段はもちろん、アウトドアにもオススメ。

スッキリオシャレなデザインが人気の「THE NORTH FACE」のキーケース。鍵とコインが同時に収納でき便利。耐水性に優れるウェルディング仕様なのも嬉しいですね。金属のリング付きなので、リュックや鞄の好きな箇所につけられます。

商品詳細はこちら

雑貨でプチギフト@3,000円以内
お疲れかなと感じたら

雑貨プチギフト!女性おすすめ編
リフレッシュできる「ハーブオイル」

「結婚や引っ越し、出産などでちょっとお疲れ気味」「いつも明るいあの人がモヤモヤしてるな」など、お疲れかも?と思ったら、プチギフトで元気を出してもらいたいですよね。気軽にリフレッシュできるアイテムを贈りましょう。

60年以上続く老舗ブランドが手がける、ハーブオイル。天然由来の成分でできていて、ミント配合でひんやり。こめかみや首筋、手首の裏などに直接濡れるので簡単に気分転換できますよ。

商品詳細はこちら

雑貨でプチギフト@3,000円以内
クスッと笑える贈り物

雑貨プチギフト!女性おすすめ編
使う度に癒される「猫マグネット」

相手に何を贈ればいいのか考えすぎてしまう人へ。単純に「可愛いな」と思えるほっこり系の雑貨を贈ってみてはいかがですか?手に取った瞬間の笑顔が見たいから。そんな贈り物も素敵ですよ。

何とも気の抜けた表情が可愛らしい、ヨガをする猫のマグネット5個セット。冷蔵庫やオフィスで活躍間違いなし。猫好きさんにはもちろん、年齢性別問わず、サラッと渡せるプチギフトにぴったりです。

商品詳細はこちら

関連する投稿


バレンタインのチョコレートを手作り!本命・友チョコの2025年最新人気レシピ10選&お役立ちアイテム2選

バレンタインのチョコレートを手作り!本命・友チョコの2025年最新人気レシピ10選&お役立ちアイテム2選

バレンタインデーのチョコレートは手作りを贈りましょう!彼氏に贈る本命チョコに、義理チョコ・友チョコ。人気のチョコレートレシピをご紹介します。忙しい人におすすめのレシピやアイテムを集めたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP13!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP13!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。またちょっとしたお礼やプチギフトにぴったりな品物もご紹介します。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


予算5,000円台!おしゃれな男女向けプレゼント9選|有名ブランド&高級ギフト

予算5,000円台!おしゃれな男女向けプレゼント9選|有名ブランド&高級ギフト

「予算5,000円くらいで、おしゃれで気の利くプレゼントを贈りたい」。この価格帯であれば、大切な方の誕生日や記念日、入学卒業、送別会などさまざまなギフトシーンに適した品物が見つかります。ただし実際に選ぶ前には季節やシーンに合っているか、好み、ライフスタイルなどを事前にチェックする必要がありそうです。そうすることで、きっとお相手に感動も贈れますよ。そこで本記事では、男性女性どちらにも贈れる5,000円台のギフトを特集。「5,000円台で買えるの?」そんな驚きも発見できそうな有名ブランドの雑貨や、自分ではなかなか買わない高級食材、スイーツまで幅広く集めました。上手なギフト選びのポイントと併せてチェックしてくださいね。


1,500円前後のプチギフトはこれにキマリ!男女向けおすすめプレゼント9選

1,500円前後のプチギフトはこれにキマリ!男女向けおすすめプレゼント9選

1,500円前後で贈るプチギフト。この予算は、プチギフトの中ではやや贅沢な部類になります。一般的に1,000円台のギフトは需要が高いので比較的品物も選びやすいと言えますね。ただしお手軽であるが故、贈られる方が「欲しい」と思ったら自分で購入しやすい一面も。でもせっかくのギフトですから、自分ではあまり買わないものをもらったら嬉しいですよね。本記事では、予算1,500円前後の男女向けプチギフトを特集!お祝い事やイベントなど年間を通して贈れるギフトを取り揃えました。プレゼント選びのポイントや注意点も解説しますので、併せてチェックしてくださいね。


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物30選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物30選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


最新の投稿


バレンタインは職場で何あげる?選び方マナー&おすすめ商品16選

バレンタインは職場で何あげる?選び方マナー&おすすめ商品16選

職場へのバレンタインギフト、今年はどうしよう...。何かと気を遣う職場の義理チョコは、働く社会人女性にとって悩ましいもの。そもそも渡すか、渡さないか決められずにいる、という方も少なくないでしょう。本記事はそんなバレンタインのお悩みを解決します!前半は職場で迷いがちなバレンタインのマナーを解説。渡すべきか悩んだ時に考えたいポイントも紹介しています。後半は、職場向けのバレンタインギフトを一挙公開。バラで配りやすい個包装・小分けのギフト、一人ひとりに手渡せる食べきりサイズのプチギフトに分けておすすめ商品を特集しています。上司、先輩・後輩、職場女性にも喜ばれるギフトを幅広く集めていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


高校生に贈るバレンタイン|彼氏や友達が喜ぶ今時のチョコ菓子16選

高校生に贈るバレンタイン|彼氏や友達が喜ぶ今時のチョコ菓子16選

高校生のバレンタインに定番のチョコ菓子はいかがでしょうか。ひと口にチョコと言ってもたくさんあって選ぶのも迷ってしまいますよね。高校生だとアルバイトをしている人もいるけれど、なるべく価格を抑えられたら嬉しいはず。彼氏と友達で渡すチョコも違ってくるでしょう。それぞれにぴったりのチョコ菓子をご紹介します。


500円前後のバレンタインプレゼント!喜ばれるプチギフト17選

500円前後のバレンタインプレゼント!喜ばれるプチギフト17選

この時期、バレンタインの贈り物を何にしようか迷いますよね。大切な方や、お世話になっている相手など、ちょっとしたギフトを贈りたいけど、高級過ぎると気を使わせてしまうことも。今回ご紹介するのは、美味しくて見映えもするのにお値段は500円前後の人気のお菓子と飲み物。プチギフトで喜ばれるプレゼントを17選ご紹介します。


バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

甘くて美味しいバレンタインスイーツ。でも、食べすぎてしまうと糖質が気になるという方も多いですよね。そんな方必見!今回は、低糖質なのに美味しいバレンタインスイーツをたくさん紹介します。低糖質には見えないスイーツを集めました。さらに食のプロ直伝、手作りで作る低糖質スイーツレシピも公開。是非、参考にしてみてくださいね。


プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

女性に贈るプレゼントの中でも、化粧品は実用的で人気の高いジャンルです。贈る際に、どのメーカーの化粧品を選ぶかは非常に大事。知名度、人気、実績のあるメーカーなら、相手が安心して化粧品を使うことができますね。今回おすすめする「資生堂」は、その条件を全て満たしている一大化粧品メーカー。国内だけでなく世界的にも認められている鉄板ブランドなので、プレゼントにも堂々と選ぶことができます。しなしながらその一方で、資生堂は取り扱い製品が多くどれを選べば良いか迷うことも。この記事ではそんなお悩みを解消すべく、プレゼントにピッタリな資生堂のおすすめコスメを厳選しています。さらに、選ぶ時のポイントも上げていますから、ぜひ参考にしてくださいね。