お礼やお返しにぴったり!プチギフトにチョコレートを贈ろう

スイーツの中でも人気のチョコレートは、もらって嬉しいギフトの王道ですよね。チョコレートギフトは、高級ブランドの物でも求めやすい値段の物も出ているので、予算に応じて選びやすいです。
ちょっとしたお礼やお返しをはじめ、退職時の挨拶ギフト、引っ越しの挨拶ギフト、結婚式のプチギフトなどにもチョコレートはおすすめですよ。ご紹介するチョコレートを参考に、予算やシーンに合ったお気に入りをぜひ見つけてみてください。
【予算500円前後】気軽に贈れるプチギフト!人気ブランドチョコレート5選
500円前後のチョコレートは、贈られる側も気兼ねなくもらうことができるプチギフト。しかしプチプラであっても、味やパッケージに妥協したくない人も多いですよね。そんな方におすすめなのが、人気ブランドから出ている低価格のチョコレート。ここでは、気軽に贈れて、大量購入にも向いているチョコレートをご紹介します。
【予算500円前後】人気ブランドチョコレート ■リラックスタイムを優雅に「ルル メリー」
プチギフトに高級感をプラス チョコ&ナッツ好きにはたまらない!

RURU MARY’S/ルル メリー
ショコラサブレ 2枚入
メリーチョコレートが手掛ける、チョコレートが主役のブランド「ルル メリー」。リラックスタイムを、ゆっくりと楽しむためのチョコレート菓子が揃っています。
チョコとナッツがタックを組んだショコラサブレは、ヘーゼルナッツ×スイートチョコ、マカダミアナッツ×ミルクチョコの2種類。大ぶりのナッツとサクサクのクッキー、それを包むチョコの3重奏を楽しめます。レトロなバラのパッケージは、高級感も演出してくれますよ。
【予算500円前後】人気ブランドチョコレート ■時代とともに進化する味「メリー」
様々な用途に最適なチョコレート 選ぶ楽しさがいっぱい!

Mary's Chocolate/メリーチョコレート
ファンシーチョコレート 12個入
メリーチョコレート人気のロングセラー商品、ファンシーチョコレート。40年以上にわたり、喜ばれるチョコレートギフトとの代表格として知られています。その時代のニーズや味覚に合わせて改良し続ける、進化するチョコレートです。
12種類のチョコセットは、「どれから食べようかな!」とワクワク感を楽しめます。年齢や性別を選ばず楽しめる味で、チェック柄がポイントのパッケージは様々なシーンのプチギフトに最適です。
【予算500円前後】人気ブランドチョコレート ■通天閣がモチーフのお菓子「モロゾフ」
話題性のあるプチギフトにおすすめ 甘酸っぱさがクセになる

Morozoff/モロゾフ
通天閣 クリスピーショコラ 8個入
大阪の名所のひとつ「通天閣」をモチーフにした、ちょっとユーモアのあるお持ち帰りサイズの通天閣スイーツ。「通天閣を食べられるなんて、面白いよね!」と、思わず笑みがこぼれる話題性のあるチョコレート菓子です。
クランベリーを混ぜ込んだ上質のホワイトチョコの中には、サクサクの食感を楽しめるシリアル入り。クランベリーの甘酸っぱさと、ホワイトチョコの甘味が絶妙なバランスでついクセになる味わいです。
【予算500円前後】人気ブランドチョコレート ■食べやすい棒付きチョコ「ベルアメール」
おしゃれなチョコレートならコレ! 八女茶の爽やかさとくるみペーストがポイント

Chocolat BEL AMER/ショコラベルアメール
スティックショコラ 八女茶
チョコレートを食べる時、手の温かさでチョコが溶け出してしまうことがありますよね。「ショコラベルアメール」の棒付きチョコなら、そんな心配はいりません!
八女茶の茶葉入りキャラメルミルクチョコとくるみのペーストは、他にはない斬新な組み合わせ。可愛らしい猫と椿の花がデザインされており、見た目もおしゃれなチョコレートです。全15種類から選べるので、気になるフレーバーを組み合わせてプレゼントするのもおすすめです。
【予算500円前後】人気ブランドチョコレート ■ホワイトチョコのパイオニア「六花亭」
バレンタインのお返しにも!女性が喜ぶチョコレート 一度たべたらやめられない苺チョコ

六花亭
ストロベリーチョコホワイト箱入(130g)
ホワイトチョコレートを日本で初めて販売したお店で有名な、北海道を代表する銘菓のひとつ「六花亭」。パッケージの花柄は、六花亭の名前を聞かずともブランドを認識できるほど特徴的ですよね。
ドライ苺のサクっとした食感と酸味が、甘いホワイトチョコに良くマッチします。ホワイトチョコの白と苺の赤のコントラストが色鮮やかで、ハッピーな気持ちにさせてくれます。ついついまた一つ…と、口に運びたくなる美味しさですよ。
【予算1,000円前後】手土産にもぴったりなプチギフト!センスあるチョコレート5選
プチギフトで多く選ばれているのが、1,000円前後のお菓子。感謝の気持ちやよろしくお願いします…といった気持ちを伝えるのに、安過ぎず高過ぎずちょうど良い予算帯と言えます。ここでは、様々なシーンや手土産としても喜ばれる、センス溢れるチョコレートを選んでご紹介します。
【予算1,000円前後】褒められチョコレート ■「ゴディバ」をプチプラ価格で楽しむ
チョコレートをポップな気分で味わえる ミニオン好きにはたまらない!

GODIVA/ゴディバ
ゴディバ×ミニオン Gキューブ アソートメント(5粒入)
高級お菓子の代名詞と言える「ゴディバ」ですが、実はプチギフトにぴったりのおすすめ商品も取り揃っています。ちょっとした贅沢気分を味わえ、プレゼントされる人も嬉しくなること間違いなしです。
ゴディバと人気のキャラクター「ミニオン」がコラボ。3種類のチョコレートキューブが5つ、ポップなミニオンの箱に入っていて、開ける前からキュンとしちゃいます。ミニオン好きなお子さんや友チョコにもおすすめですよ。