大切な人にプレゼントしたい!おしゃれで使いやすい実力派ブランド卓上扇風機15選

オフィスや自宅、外出先で欠かせない卓上扇風機。ひたすら小型でハンディファンとしても使えるタイプから、インテリアのアクセントにしたくなるほどデザイン性の高いタイプまで、さまざまな卓上扇風機で溢れていますよね。「卓上扇風機が欲しいけど、種類が多すぎてどれを選んだらいいのか分からない…。」なんて悩んでしまう事も。今回は、そんなお悩みを解決しちゃいますよ!星の数ほどある卓上扇風機の中から、信頼できる実力派ブランドの卓上扇風機ばかりをご紹介します。どの卓上扇風機も機能性だけでなく、デザイン性も高いので、自分用にもプレゼント用にもぴったり。新築祝いや開店祝いなどとしてもおすすめですよ。


おしゃれで使いやすい!おすすめの実力派ブランド卓上扇風機15選

暑い季節には欠かせない卓上扇風機。でも、暑い季節だけでなく、寒い季節にも欠かせないって知ってましたか?夏場は涼しい風を送ってくれる扇風機。冬場はストーブやヒーターの温かい空気を満遍なく部屋中に行き渡らせてくれる効果もあるのです。

今や1年中使いたい卓上扇風機。星の数ほどある卓上扇風機の中でも、欲しい機能はもちろんの事、見た目もおしゃれな有名ブランドの卓上扇風機のみ集めてみました。どの卓上扇風機も大切な方へのプレゼントに相応しい実力派ばかりですよ。

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
インテリアの主役にしたくなる「VORNADO」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
レトロ可愛い「サーキュレーター ミニ クラシックベース」

「生活感溢れる扇風機は、オシャレじゃないから使いたくない!」そんなおしゃれさんには、「ボルネード」の「サーキュレーター ミニ クラシックベース」をプレゼントしましょう。

レトロ可愛いデザインなので、生活感が出るどころかインテリアのアクセントにもなってくれる卓上扇風機です。オフィスやショップなどにも置きやすいので、開店祝いなどにもおすすめですよ。

商品詳細はこちら

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
毎日使いたくなる「BRUNO」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
ニュアンスカラーが嬉しい「DCポータブルデスクファン」

デスクワーク中やスキンケア中、料理中など、1年中出番が多い卓上扇風機は、部屋のインテリアを壊さないさりげないデザインがおすすめ。「ブルーノ」の「DCポータブルデスクファン」は、おしゃれなニュアンスカラーなので、どんなインテリアでもしっくり馴染んでくれますよ。

上下に角度が調節できるので、机の上に置いて上半身をメインにあてたり、キッチンで調理中に汗が落ちないように顔にあてたりと、用途に合わせて心地よい風が楽しめるのも人気の秘密です。

商品詳細はこちら

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
自由自在に使える「Stadler Form」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
大人なインテリアにぴったり「卓上USBファン Tim」

シンプルでスタイリッシュな卓上扇風機なら、「スタドラーフォーム」の「卓上USBファン Tim」がおすすめです。これ以上ないぐらいスマートなデザインなので、置く場所を選びません。

上下左右で360度角度の調整ができるので、デスクの上だけでなく、棚の上や床の上など自由に置きやすいのも嬉しいポイント。個性を主張し過ぎにデザインなので新築祝いや開業祝いなどにもぴったりですよ。

商品詳細はこちら

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
デスクワークのお供にしたい「CITIZEN」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
アクセントカラーがおしゃれな「ファンシルキー・ウィンドIII」

長時間のデスクワーク。パソコンの熱気で集中力もつい途切れてしまいがちですよね。そんな時には、爽やかな風で気分を一新!「シチズン」の「ファンシルキー・ウィンドIII」は、デスクにちょこんと置くのにぴったりのサイズの卓上扇風機です。

省エネと静音に優れたUSB接続タイプなので、人が多いオフィスでも使いやすいのも魅力的。激務が続く方へのプレゼントにもおすすめですよ。

商品詳細はこちら

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
自分用にも欲しくなる「PRISMATE」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
リラックスタイムに欠かせない「アロマミストファン」

一家に一台以上はありそうな扇風機。でも、人に自慢したくなるようなおしゃれで使いやすい扇風機があるのを知っていますか?「プリズメイト」の「アロマミストファン」は、扇風機としてだけでなく加湿器機能とアロマ機能がついているので、来客時にこそ使いたくなる卓上扇風機です。

夏は涼しくて快適な風を楽しんで、冬は乾燥しがちな室内をしっとり快適にしてくれて、さらに、疲れた時は心地よいアロマの香りでリラックス効果も期待できますよ。大切な方へのプレゼントとしてだけでなく、自分用にも欲しくなる一台ですね。

商品詳細はこちら

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
コンパクトだから使いやすい「IRISOHYAMA」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
リモコン付きが嬉しい「サーキュレーターアイ mini」

大きな扇風機と違って、卓上扇風機はそのサイズゆえか、リモコンが無いタイプが多いですよね。でも、リモコンが無いと地味に不便…。そんな不便を解消してくれるのが「アイリスオーヤマ」の「サーキュレーターアイ mini」です。

リビングの棚の上に置いた卓上扇風機の角度をキッチンから変えたい時や、ソファに座ったままテーブルの上の卓上扇風機の風量を変えたい時など、リモコンがあればわざわざ移動する事無く片手で簡単に操作できちゃいますよ。

商品詳細はこちら

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
脱臭もできる「BALMUDA」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
シンプルで美しい「GreenFan C2」

こまめに掃除をしていても出てくる臭いってありますよね。揚げ物をしたあとの油の臭いや捌いた後の生魚の臭い、家族同然のペットの臭いなど、掃除機だけでは取りきれない臭いは、「バルミューダ」の「GreenFan C2」に任せてしまいましょう。

シンプルで美しいデザインの卓上扇風機は、扇風機としての機能だけでなく、サーキュレーターとしての機能、そして、脱臭機能もついた、まさに一石三鳥の優れもの。窓を大きく開けて換気がしにくい季節でも、部屋の空気を快適に保ってくれますよ。

商品詳細はこちら

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
程よいおしゃれが嬉しい「APIX」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
ツートンカラーがおしゃれな「ポータブルデスクファン」

「おしゃれな卓上扇風機が欲しいけど、デザイン性が高いタイプは値段も高すぎる…。」そんなお悩みには、「アピックス」の「ポータブルデスクファン」がおすすめ。

シンプルな扇風機型で、ガード部分と羽部分がツートンカラーになっているおしゃれな卓上扇風機です。上下左右に角度が変えられて、お値段もとっても良心的。自宅用に1台、オフィス用に1台と大人買いしやすいのも嬉しいですよね。

商品詳細はこちら

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
扇風機に見えない「PIERIA」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
キュートなフォルムが愛らしい「コンパクトファン タロ」

ころんと愛らしいフォルムに、まるで垂れ耳ウサギのロップイヤーのような取っ手がキュートな「PIERIA」の「コンパクトファン タロ」ウサギ好きさんや可愛い物が好きな方にプレゼントしてほしい卓上扇風機です。

長めの取っ手は片手で持ち運びしやすいため、オフィスでもデスクから会議室へ、会議室から打ち合わせ室へと移動もとっても楽チン。風量と角度の調節も簡単にできるので、季節を問わず重宝する事間違い無しですね。

商品詳細はこちら

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
静かなのにしっかり風量「TEKNOS」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
狙った所を涼しくしてくれる「デスクファン」

扇風機の作動音って、けっこう気になりますよね。仕事や勉強に集中したい時は、できるだけ静かなタイプを使いたいもの。そんな時には、静音タイプが嬉しい「テクノス」の「デスクファン」がおすすめです。

コンパクトな見た目に似合わないしっかりとした風量なのに、送風音はとっても静か。集中したい時にこそ使ってほしい卓上扇風機です。コンセントタイプなので、時間を気にせず使えるのも嬉しいですよね。

商品詳細はこちら

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
用途に合わせて使いやすい「YAMAZEN」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
使い勝手抜群の「18cm卓上・クリップ扇風機」

卓上扇風機って、コンパクトなのに涼しくなれるからとっても便利。でも、置くスペースが無いときは使えないのが難点ですよね。「山善」の「18cm卓上・クリップ扇風機」は、卓上タイプとクリップタイプが一体になった便利な2WAY仕様の卓上扇風機です。

卓上タイプとして料理中はキッチンの棚に置いたり、デスクワーク中はパソコンの横に置いたり、クリップタイプとしてペットが届かない棚に取り付けたり、ベビーカーのバーに取り付けたりとシーンによって使い分けられるのが魅力的ですよね。

商品詳細はこちら

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
いつでもひんやりなれる「ミヨシ」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
コンパクトフォルムが使いやすい「USB冷風扇」

いつでも手軽に涼しくなれる卓上扇風機。でも、その形状から他のインテリアとしっくり馴染んでくれない事もありますよね。「ミヨシ」の「USB冷風扇」は、シンプルなボックスタイプなので、一見、扇風機に見えない卓上扇風機です。

その場の空気をかき混ぜて送るだけの扇風機と違い、内部に水を入れる事で、いつでもひんやり冷たい風を送ってくれるので、いつでも涼しくなれるのが嬉しいですよね。

商品詳細はこちら

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
モノトーンカラーが嬉しい「Three-up」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
クールな佇まいがカッコいい「充電式スタンドデスクファン」

シックなブラックカラーが大人カッコいい「スリーアップ」の「充電式スタンドデスクファン」。カラフルなインテリアが苦手な方へのプレゼントにぴったりの卓上扇風機です。

風量調整と角度調整ができるだけでなくオフタイマーもついているので、お休み前にも使いやすいのも人気の秘密。USB式なのでコンセントが無い場所でも使えるのも魅力的です。

商品詳細はこちら

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
静音性抜群!「SUNRIZE」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
1年中使えるから嬉しい「360°首振り サーキュレーター」

静かだけど、ちゃんと風量もあって、首振りもして、操作しやすくて…。そんな願いを一気に叶えてくれる「サンライズ」の「360°首振り サーキュレーター」。卓上扇風機に欲しい機能をぎゅっと詰め込んでいます。

エアコンの冷房効果や暖房効果の機能をアップしてくれるので、1年中使えるサーキュレーターは、一度使うと手放せなくなるほど便利なアイテム。新築祝いや結婚祝いとしてもおすすめですよ。

商品詳細はこちら

1年中使いたい!おしゃれな実力派ブランド卓上扇風機
小さいけどとってもパワフル「±0」の卓上扇風機

使いやすいから嬉しい人気のブランド卓上扇風機
滑らかなフォルムが美しい「コンパクトファン」

シンプルで美しいデザインが世界中で人気の「±0」が作った「コンパクトファン」。「±0」らしいスタイリッシュで可愛らしいデザインの卓上扇風機です。

扇風機に欠かせない自動首振り機能や角度調節機能もしっかりついているので、広い範囲をしっかり風を送ってくれます。カラーもシンプルな「ホワイト」や「ブラウン」だけでなく、インテリアのアクセントになってくれそうな「イエロー」と「ブルー」もあるので、どれにするか選ぶのも楽しくなりそうですよね。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


男女 家電

関連する投稿


結婚祝いプレゼントは食器で!人気のおすすめブランド&アイテム26選

結婚祝いプレゼントは食器で!人気のおすすめブランド&アイテム26選

たとえば近しい人の結婚祝いで、ご祝儀以外になにか記念になるものをプラスしたい。あるいは結婚式を挙げない、再婚する友人・知人にご祝儀代わりになにか贈りたい。職場でお世話になっている人に連名で結婚祝いを贈りたい。そんな時のプレゼントにぜひ贈ってほしいのが食器ギフト。新生活から毎日使うので実用性が高く、特に新婚時期は新居に人を呼ぶことも多くて、おしゃれな食器が重宝されます。こちらの記事では、相手のライフスタイルや好みに合わせた王道の洋食器&和食器ブランド・日常使いしやすいブランドのなかから、おすすめのハイセンスな褒められアイテムを厳選!食器を贈る時に気になるマナーやギフト選びのポイントもしっかり解説してご紹介していきます。


激安!結婚式用プチギフト12選|100円以下〜買えるアイテム

激安!結婚式用プチギフト12選|100円以下〜買えるアイテム

何かとお金がかかる結婚式。プチギフトは激安な商品を選びたい!そんな新郎新婦さんのために、100円以下から買えるお安いプチギフトをご紹介します。予算を1人あたり100円以下・200円以下に設定し、それぞれの予算で買えるおすすめアイテムをピックアップ。結婚式費用を抑えるために、プチギフト選びで実践できる節約ポイントも解説します。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト21選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト21選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


2023年最新!高級なお菓子ギフトは満足度高し!もらって嬉しい贈り物24選

2023年最新!高級なお菓子ギフトは満足度高し!もらって嬉しい贈り物24選

高級なお菓子ギフトは、あらゆるシーンで活躍する人気のアイテムです。見た目にも美味しさにもこだわったスイーツはまさに“もらって嬉しい”ギフトの大定番。今回は“高級”をテーマに様々なジャンルのお菓子を厳選しました。決して価格だけではない、ギフトにおすすめしたいポイントもご紹介。日頃のお礼や季節のご挨拶、大切な方の誕生日プレゼントなど、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら選んでみてくださいね。


結婚式のサプライズプレゼント|新郎新婦も両親もゲストも感動の13選

結婚式のサプライズプレゼント|新郎新婦も両親もゲストも感動の13選

幸せと感動に包まれた結婚式は、新郎新婦にとってもゲストにとっても、一生大切な思い出に残る一日。友人や同僚から新郎新婦へお祝いの気持ちがこもったプレゼント、新郎新婦から両親へ「ありがとう」の気持ちをこめた記念品、受付や演出などで陰ながら結婚式をサポートしてくれた友人、お子さんへのプチギフト、新郎から新婦へ、新婦から新郎へ...本記事ではあらゆるシーンを想定した、とっておきのサプライズギフトをご提案。結婚式に関わるプレゼント探しならココですべて完結できるよう、徹底調査しました。感動も贈れるサプライズアイデアも織り交ぜながらご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


女性が喜ぶマッサージ券のプレゼント11選!エステオンリーと総合カタログどっちを選ぶ?

女性が喜ぶマッサージ券のプレゼント11選!エステオンリーと総合カタログどっちを選ぶ?

現代社会で頑張る女性へのプレゼントに、マッサージ券はおすすめです。忙しい毎日を過ごす女性にとって重要なのは、疲れた心と体をリフレッシュすること。しかし、リラクゼーションサロンやエステサロンはなかなかお金に余裕がないと行く気にならないという女性も多いものです。そんな女性にとって、マッサージ券は職業年齢問わず嬉しいギフト。誕生日やクリスマス、結婚記念日のお祝いや母の日、頑張ったごほうびなどにプレゼントすれば、きっと喜んでくれるはずです。今回は、女性が喜ぶマッサージを中心にしたスパやエステのギフト券をご紹介。マッサージに特化したギフト券だけでなく、その他の体験も選べるカタログギフトも見ていきましょう。


[年代別]10代彼女の誕生日プレゼント|大好きが伝わるギフト14選

[年代別]10代彼女の誕生日プレゼント|大好きが伝わるギフト14選

もうすぐやってくる10代の彼女の誕生日...特別な日だから、とっておきのプレゼントを。と張り切ってみたものの、なかなか「コレ!」という品物に出逢えず、お困りの彼氏さんも少なくないでしょう。そこで本記事では<strong>10代女子のトレンドや、もらって嬉しいアイテム</strong>を徹底調査。大好きな彼女のとびきりの笑顔を見られるアイテムをご紹介します。10代...と言っても中学生から大学生、ひいては社会人まで。年齢の幅が広いため中学生、高校生、大学生&社会人と3つの年代ごとにピックアップしていきます。彼女の心に刻まれる、素敵な誕生日となるよう、MEMOCOにぜひお手伝いさせてくださいね。


予算500円前後のプレゼント!子供なら誰もがもらって嬉しい24選

予算500円前後のプレゼント!子供なら誰もがもらって嬉しい24選

お誕生日会やクリスマス会、ご近所のママ友同士での子供会などちょっとしたプレゼントを贈るシーンは多いもの。シチュエーションによっては参加者の性別や趣味がわからないことや、ばらまき用の景品を大量に選ぶシーンもありますよね。そこで本記事では、幼児から小学生までを対象とした予算500円のプチギフトをラインアップ!子どもに喜ばれる実用品や雑貨小物だけを厳選しているので、欲しいプレゼントにきっと出会えるはずです。「男女共通」「イベントのお菓子」「ベビー」「男の子向け」「女の子向け」と全5つのカテゴリーの中から、用途にぴったりなギフトがきっと見つかります。


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント27選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント27選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


結婚祝いプレゼントは食器で!人気のおすすめブランド&アイテム26選

結婚祝いプレゼントは食器で!人気のおすすめブランド&アイテム26選

たとえば近しい人の結婚祝いで、ご祝儀以外になにか記念になるものをプラスしたい。あるいは結婚式を挙げない、再婚する友人・知人にご祝儀代わりになにか贈りたい。職場でお世話になっている人に連名で結婚祝いを贈りたい。そんな時のプレゼントにぜひ贈ってほしいのが食器ギフト。新生活から毎日使うので実用性が高く、特に新婚時期は新居に人を呼ぶことも多くて、おしゃれな食器が重宝されます。こちらの記事では、相手のライフスタイルや好みに合わせた王道の洋食器&和食器ブランド・日常使いしやすいブランドのなかから、おすすめのハイセンスな褒められアイテムを厳選!食器を贈る時に気になるマナーやギフト選びのポイントもしっかり解説してご紹介していきます。