両親へ贈るクリスマスプレゼント|シーン別おすすめギフト17選

両親に喜んでもらえるクリスマスプレゼントをご紹介します。今回はクリスマスシーンに合わせてさまざまなアイテムをピックアップ。家族みんなで過ごすなら、パーティーギフトをチェック。離れて暮らすご両親には、2人きりのクリスマスを盛り上げるフラワーギフトや、レストランチケットがおすすめです。遠方でなかなか会いに行けないという方は、フォトブックやクリスマスカードなどを選ぶのもいいでしょう。間もなくやってくる冬休みに合わせて、年末のお疲れを癒すリラックスアイテムや新年の事始めに健康グッズを贈ってもいいですね。両親のクリスマスのご予定に合わせて、ぴったりのアイテムを探してみてください!

本サイトはプロモーションが含まれています。


両親に贈るクリスマスプレゼントの選び方と平均相場

ご両親へのクリスマスプレゼントを贈る時のポイントは、どんな風にクリスマスを過ごしてほしいかを思い浮かべること。具体的なシーンを想像すれば、何があれば便利か、楽しくなりそうか、アイデアが湧きやすくなります。

家族みんなでワイワイ盛り上がりたいなら、ホームパーティーを企画してとっておきのグルメギフトを用意してみる。夫婦水入らずを楽しんでほしいなら、ディナーチケットを贈るのもいいですね。予算の上限はあなた次第。1,000円以内でもクリスマスカードやフォトブックなど心のこもったアイテムが見つかりますよ。

両親に贈るクリスマスプレゼント
[両親と過ごすクリスマスに]ホームパーティーギフト4選

クリスマスはご両親と一緒に過ごすという方には、ホームパーティーの食卓を彩るグルメやキャンドルのプレゼントがおすすめ。いつもより華やかなテーブルでおいしい料理を味わってもらえば、みんなが笑顔に。幸せな家族団らんのひとときを贈りましょう。

両親に贈るグルメやキャンドルのクリスマスプレゼント
ちょっと意外な和のクリスマスケーキ

クリスマス定番のケーキのプレゼント
カットすると、まるでクリスマスツリー!

生クリームたっぷりのホールケーキは、ちょっともたれそう...。そんなご両親に、今年は甘すぎない大人の和風ケーキを贈ってみませんか?

祇園辻利では上質な宇治抹茶をふんだんに使ったクリスマスケーキを販売。5種類の抹茶をムースやガナッシュに仕立て重ねることで、異なる食感と風味を楽しめる5層に仕上げました。切り分けると小さなツリーに見えるビジュアルも楽しい。

両親に贈るグルメやキャンドルのクリスマスプレゼント
手渡したら宴の始まり!ドイツビール・ローストビーフセット

両親が喜ぶ美食ギフト
高級ブランド「ダルマイヤー」の詰め合わせ

シュポン!とビールの栓を抜いたらお楽しみの始まり。そこに相性抜群の真っ赤なローストビーフが控えていれば、クリスマスの宴はもう完璧。

クリスマスマーケットで有名なドイツから、バイエルンビールとローストビーフの詰め合わせ。ミュンヘンの名店として名高い高級デリカデッセン「ダルマイヤー」の商品。本場仕込みの味と香りを存分に味わえます。賞味期限は冷蔵で30日。帰省の手土産にもぴったりです。

商品詳細はこちら

両親に贈るグルメやキャンドルのクリスマスプレゼント
家族の共同作業で完成!いちごツリー

インパクト抜群のクリスマスギフト
食卓が一気に華やぐフルーツの贈り物

フルーツ専門店・新宿高野から、クリスマス限定のスロトロベリーギフトが発売されています。中には宝石のように輝く新鮮な苺がぎっしり。付属のスタンドを組み立て盛り付ければ、苺のクリスマスツリーが完成します。

クリスマスの食卓を一気に華やかにしてくれること間違いなし。家族みんなで苺が飾れば、きっと大盛り上がりです。クリスマスの思い出作りにぜひ。

商品詳細はこちら

両親に贈るグルメやキャンドルのクリスマスプレゼント
美味しいコーヒーで一緒にホッと一息

両親とゆっくり飲みたいコーヒーギフト
焼き菓子も一緒に味わえるお家ボックス

ごちそうがなくても美味しいコーヒーさえあれば。ご両親にとっては、お子さんと一緒にホッと一息つけるひとときも至福の時間。クリスマスはコーヒー片手に積もる話を語り合って。

こちらは5秒でお湯に溶けるパウダータイプのコーヒーと、お菓子のセットです。コーヒーは手軽に作れるのに本格的な味わい。コーヒーと相性のいい焼き菓子やマシュマロと共にちょっと贅沢なおうちカフェを楽しんでもらいましょう。

両親に贈るクリスマスプレゼント
[離れて暮らす両親へ]感動クリスマスアイテム6選

離れて暮らす両親には、夫婦2人で過ごすクリスマスを盛り上げるアイテムを。リースなどの華やかなクリスマス装飾を選べば、2人だけの聖夜も明るい雰囲気に。体験ギフトでクリスマスらしい豪華なディナーを楽しんでもらうのもいいですね。なかなか会えない寂しさを癒す写真やメッセージアイテムもおすすめです。

遠方の両親に届けたいクリスマスプレゼント
クリスマスムード満点のスノードーム

オーストリア製クリスマスグッズ
アルプスの雪解け水入り 表情豊かなハンドメイド

いつまでも見つめていたくなる小さな白い世界。スノードームはクリスマスにこそ贈りたいプレゼント。ご両親2人で過ごすクリスマスをロマンチックに演出してくれます。

世界初のスノードームを作ったオーストリアのメーカー製。アルプスの雪解け水でドームを満たしており、美しい透明感が際立ちます。中のミニチュアは職人によるハンドメイド。細部まで作りこまれているので、眺める度に様々な表情を楽しめそう。

商品詳細はこちら

遠方の両親に届けたいクリスマスプレゼント
クリスマスは体験ギフトで久々デート

両親の仲が深まるクリスマスプレゼント
全国80カ所の飲食店から選べるランチ・ディナー

出不精な父に、働き者の母。せっかくのクリスマスは街に出て気分転換してほしい。そんな時は、普段はなかなか入れない高級店での食事などが楽しめる体験ギフトがおすすめ。彼氏彼女の気分に戻って久しぶりのデートを楽しんでもらいましょう。

全国80カ所から飲食店を選んでランチやディナーを味わえるレストランギフト。食事のジャンルは和食からフレンチ、中華までよりどりみどり。自宅で堪能できるお取り寄せメニューもありますよ。

遠方の両親に届けたいクリスマスプレゼント
忘れていたワクワクが蘇るアドベントカレンダー

ゴディバのチョコレートギフト
小さなお菓子の贈り物が毎日を彩る

50代、60代になれば、季節行事は通過儀礼。クリスマスの特別感も少しずつ薄れてきているかも。そんなご両親には、クリスマスまでのカウントダウンを楽しむアドベントカレンダーを。「今日は何が入っているかな」とカレンダーの小窓を開けるうちに、忘れていたワクワク感が蘇るはず。

こちらは12月1日から24日まで、毎日バラエティ豊かなお菓子を楽しめる一品。ブック型の落ち着いたデザインはクリスマスのインテリアとしても楽しんでもらえるはず。

商品詳細はこちら

遠方の両親に届けたいクリスマスプレゼント
お部屋も気持ちも明るくしてくれるプリザーブドリース

プレゼントの定番フラワーギフト
クリスマス後もインテリアとして楽しめる

プレゼントの定番・フラワーギフトは離れて暮らす両親へのクリスマスプレゼントにもぴったり。子供たち不在でちょっぴりさみしい実家の雰囲気も、お花があればぱっと華やかに。ご両親の気持ちも明るくしてくれます。

クリスマスに贈るならこんなリース型のプリザーブドフラワーはいかが?アジサイの花びらとペッパーベリーと呼ばれる小さな実を絶妙なバランスで組み合わせ、可憐で繊細な雰囲気。クリスマスが終わっても日常のインテリアとして飾ってもらえます。

商品詳細はこちら

遠方の両親に届けたいクリスマスプレゼント
新年から活躍するオリジナルカレンダー

クリスマスにぴったりのフォトギフト
なかなか会えないお孫さんの成長を報告

お孫さんのいるご両親にぜひおすすめしたいのが、オリジナル写真で作るカレンダー。新年から活躍するカレンダーは、プレゼントするならクリスマスがグッドタイミング。お孫さんの写真を使ってデザインすれば、直接会えなくても手軽に成長ぶりを報告できますよ。

おすすめは、ワンコインから作れるトロットの卓上カレンダー。スマホから12枚の写真とデザインを選んでご両親の住所へ直接郵送可能。どんなお部屋にも馴染む木製スタンド付きです。

遠方の両親に届けたいクリスマスプレゼント
ご両親の心温まるメッセージカード

クリスマスカードのプレゼント
お茶と一緒に投函できるポストカード

かしこまった贈り物ばかりがクリスマスプレゼントではありません。心のこもったメッセージカードも十分両親を喜ばせる贈り物。大げさなプレゼントは気恥ずかしい方や、プレゼントを探す暇がなかった!という人は、ぜひ日頃の思いをしたためて。

一味違うカードを贈るなら、こちらのティーバッグ付きポストカードがおすすめ。パッケージにメッセージを書いて切手を貼れば、そのままポストに投函して郵送できます。京都産の玉露2包み入りです。

商品詳細はこちら

両親に贈るクリスマスプレゼント
[冬休みは充電したい両親に]心と体に効く実用的アイテム7選

クリスマスとともにやってくる冬休み。師走の疲れがたまったご両親には、心と体を元気にするリラックスグッズやヘルスケアアイテムもおすすめ。ここでは、冬の冷え、中年太りなど大人世代によくある体のお悩みに応えるアイテム6選をご紹介します。

クリスマスは両親に元気と健康をプレゼント
首・肩の疲れをリフレッシュ!ネックケア

両親のお家タイムをより充実させるクリスマスプレゼント
ワイヤレス・コンパクトだから持ち運び簡単

デスクワークや家事、長時間のスマホ利用などで、ご両親の肩や首こりかたまっていませんか?ネックケアはそんなご両親に喜ばれるお役立ちアイテム。首にかけるだけで、EMSの電気刺激と温熱機能が疲れた体をじんわりほぐしてくれますよ

USB充電式でワイヤレス利用OK。家事をしている間、移動中などにも手軽に使えます。置き場所に困らないコンパクトなサイズも魅力です。

クリスマスは両親に元気と健康をプレゼント
温泉気分を味わえる入浴剤

お風呂で使えるリラックスグッズ
炭酸浴やにごり湯も楽しめる本格派

寒い冬に恋しくなるのはやっぱり温泉。身も心も癒される極楽気分を、自宅でも味わってもらえる入浴剤を見つけました。普段は忙しくてなかなか遠出できないご両親に、プチ温泉旅を贈りましょう。

粋な柄の浴衣地に包まれた入浴剤には、温泉によく含まれている保湿成分やとろみ成分、ヒマラヤ岩塩を配合。浴槽に入れると気泡が発生し炭酸浴に。もみこめば入浴剤の成分が溶けだし、にごり湯のような雰囲気も楽しめます。

商品詳細はこちら

クリスマスは両親に元気と健康をプレゼント
両親2人分にちょうどいい「ちょいなべ」

キッチン家電のクリスマスプレゼント
鍋料理を手軽に作ってヘルシーに

お腹周りが年々ポッコリ。毎年の健康診断はドキドキ。そろそろ体に気を遣ってほしいお父さん、お母さんにはヘルシーな鍋料理が手軽に楽しめるキッチン家電はいかが?

シロカのちょいなべは、両親2人にちょうどいいミニサイズ。加熱・保温までおまかせできるケトル式なので、重い土鍋やカセットコンロをわざわざ引っ張り出す必要はなし。スープを作ったら、取っ手を持ってそのまま注げるのも便利です。

クリスマスは両親に元気と健康をプレゼント
5本指ソックスで足元から健康に

冷え対策にもなる靴下のプレゼント
ツボ押しの刺激がクセになりそう

第二の心臓とも言われる足。ご両親の元気な体作りもまずは足元の健康から始めるといいかもしれません。そこでおすすめしたいのが、タビオのツボ押しソックスです。

足のツボが体のどの部分と関わっているのか一目でわかります。指圧に使えるツボ押し棒つき。ギフトボックス付きで高見えも狙えます。

商品詳細はこちら

クリスマスは両親に元気と健康をプレゼント
寒暖差のストレスを解消するコンパクトヒーター

デロンギのデザイン家電
上品ピンクが素敵 ヒートショック予防にも

キッチンや脱衣所へ行く度にブルブル。家の中での寒暖差が大きくなると、ヒートショックを起こす原因にも。そんなご両親のお悩みに応えてくれるのが、寒い部屋に持ち運んで使えるコンパクトヒーター。ピンポイントで寒くなりがちな場所をすばやく温めてくれますよ。

デロンギのヒーターは、品のあるピンクとスタイリッシュな出で立ちで贈り物に最適。狭いキッチンや脱衣所にも収まってくれそうなコンパクトサイズ。幅広めの持ち手で移動時の安定感も抜群です。

商品詳細はこちら

クリスマスは両親に元気と健康をプレゼント
運動3日坊主もこれなら続く!おしゃれバランスボール

運動を始めたいご両親へ贈るクリスマスプレゼント
上質な布張り リビングにあっても恥ずかしくない

通信販売で買う筋トレグッズはいつも3日坊主。運動を始めたいけど今までなかなか続かなかった、というご両親には手軽にシェイプアップできるバランスボールをチョイス。方法は座るだけ、さらにリビングに置いてもシックにまとまるデザインなら、今度こそ習慣になるはず。

しっかりとした布張りで見た目は重厚感がありますが、実際は女性や子供でも持ち運びできるほど軽量。ソファの足置きとして使いつつ、足のストレッチも。

商品詳細はこちら

クリスマスは両親に元気と健康をプレゼント
青春が蘇るレトロデザインスピーカー

ミドル・シニア世代の両親をうならせるクリスマスプレゼント
メタルホーンで見た目も音質も本格派

元気の源はカラオケ。そんな音楽好きのご両親にはオーディオギフトがぴったり。レトロなデザインを選べば、青春時代にタイムスリップできるかも。今まで聞いたことのなかった思い出話が飛び出し、クリスマスのひとときを盛り上げてくれます。

クラシックな蓄音機を思わせる懐かしいデザイン。らっぱの形のホーンスピーカーは、見た目だけでなく音も秀逸。Bluetoothも搭載しています。

商品詳細はこちら

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年の記念日を迎える彼女へのプレゼント。お付き合いが始まって以来、記念日や誕生日などで恐らくたくさんのギフト交換をされてきたことでしょう。でも「そろそろネタ切れ...」そんな風に悩む彼氏も少なくないはず...。そこで本記事では、二人の絆や愛がさらに深まりそうな、とっておき商品をご紹介します。これまで共に歩んだ日々を象徴する"7”や、日付にちなんだ数字モチーフのギフト。恋人ですが時に親友や、夫婦のようなリラックスできる関係だからこそ贈れる、気の利くアイテム。そしてこれまでの記念日とちょっぴりテイストを変えた意外性抜群の贈り物まで集めました。「今年の記念日はちょっと違うね!」そんな嬉しい彼女からの言葉を期待して贈りましょう。


最新の投稿


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

ビールが大好きなお母さんなら、母の日のプレゼントもやっぱりビール!ですよね。寒い冬に暖かい部屋で飲む冷えたビールもいいですが、爽やかな初夏、暑い夏にはもっと美味しい。そんなビールを母の日に贈ればきっと喜んでいただけるはず。お母さんのお好きな大手の人気銘柄でもいいし、個性あふれる各地のクラフトビールもいいですね。今回は、母の日限定のビールやパッケージ、厳選したクラフトビール、そしてビールの味をもっと引き立ててくれるグルメや、花束などがセットになったスペシャルなギフト。ビアグラスや名入れタンブラーもご紹介します。最後まで見逃さないでくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。