新築祝いにバスグッズを贈ろう! 新しいお風呂のバスタイムを盛り上げるアイテム5選

家を新築して、できたばかりのきれいな新しいお風呂に入るのは、とても気持ちいいものです。お風呂好きな人の新築祝いなら、バスタイムをより心地よくしてくれるバスグッズを贈るととても喜ばれそう。お風呂に入るたびに使うバスグッズは、どんどん使えるのでいくらあっても困りませんよね。新築祝いの贈り物として見映えもいい、素敵なバスグッズを5つご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


新築祝いのバスグッズ!インスタ映えしそうな可愛いアイテムがいっぱい

新築祝いにバスグッズを贈るなら、高級感や可愛さなど、プラスアルファ要素のあるアイテムを選ぶのがコツ。見た目にもインパクトがあるバスグッズを贈られたら、使う前からワクワクしますよね。「これは気分が上がりそう!」とあなた自身がピンとくるバスアイテムを選んで、新築祝いに贈りましょう。

新築祝いのバスグッズ【バラの形の入浴剤】
ブリザードフラワーみたいなバスボム

本物のバラのような入浴剤がぎっしり詰まった、ハート型のボックスです。一瞬「お花を贈ってくれたのかな?」と思わせるリアルさがとってもユニーク。そのまま飾っておくこともできて、新築祝いに贈ってもらえたら嬉しいですね。

バラにそっくりですが、正真正銘のバスグッズ。花びらをちぎって湯船に浮かべれば、お姫様や王様気分が楽しめそうです。花びらにシャワーの水圧をかければ、泡と同時に素敵な香りが広がります。

商品詳細はこちら

新築祝いのバスグッズ【ボトルバスソルト】
美しくカラフルなフランスの瓶入バスソルト

7色の美しいバスソルトは、1回1瓶を使い切るタイプ。バスソルトを入れた湯船は美しい色に染まって香りが広がり、心と体をじんわり癒してくれます。グレープフルーツやラベンダーなど、色によって香りがすべて違うので、毎回新しい香りが楽しめます。

フランス・ブルターニュの自然塩を原料に、天然エッセンシャルオイルや保湿成分を配合しているバスソルト。新築祝いのバスグッズで優雅な気分になってもらえそうです。

商品詳細はこちら

新築祝いのバスグッズ【バスキャンディ】
脱衣所に置くだけでおしゃれな雰囲気

キャンディ型の入浴剤がたくさん入った入バスグッズ。キャンディを売っているお店のようなキャンディポットを形どっている容器が、とってもユニークです。バスキャンディを湯船に入れれば、さわやかなゆずジンジャーの香りが広がります。

バスキャンディを使い切るまで、脱衣所がおしゃれなお菓子屋さんや雑貨屋さんみたいな可愛い印象に変わります。ポップなアイテム好きな方への新築祝いにおすすめ。

商品詳細はこちら

新築祝いのバスグッズ【リィリィソープ 】
食べられないけどとってもキュート

フルーツがぎっしり詰まっているアイスバーみたいな、とても可愛いソープです。まるで食品サンプルのようにリアルでカラフルなフルーツが、目にも楽しいバスグッズ。

一つずつ丁寧に手作りされている、小さな感動を呼ぶ新築祝いです。日々使うソープ置くだけで新しいお風呂場がパッと華やいぐから、贈った相手にも喜んでもらえます。

商品詳細はこちら

新築祝いのバスグッズ【シャネルソープ 】
シャネルの5番をソープで楽しめる逸品

ファッションやコスメなどのブランドとして人気の高い「CHANEL(シャネル )」のソープ、小さめの3個組です。上品なシャネル5番の香りがほのかに楽しめる価値ある石鹸。

クリーミーで軽やかな泡立ちは、肌当たりもやわらかです。おしゃれな人への特別な新築祝いのバスグッズとして、歓迎してもらえる逸品になります。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


男女 新築祝い バスグッズ

関連する投稿


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。


恐竜好きへのプレゼント!子供から大人まで胸がときめくダイナソーグッズ15選

恐竜好きへのプレゼント!子供から大人まで胸がときめくダイナソーグッズ15選

恐竜好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。今から2億年以上前に太古の地球に存在していた未知なる生物は、現代の子供から大人を夢中にさせる不思議な魅力でいっぱい。特に最近では恐竜王国として知られる福井県まで北陸新幹線が延伸されましたね。これをきっかけに、今まで恐竜に関心が薄かった人も改めて恐竜の魅力に気づき、"恐竜女子"なるワードも生まれているのだとか。そこで本記事では、そんな恐竜を愛してやまない方に感動もお届けできるギフトを特集します。どれも編集部が自信をもっておすすめできるアイテムばかり!ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


薬剤師へのプレゼント!男性女性に役立つ実用的アイテム&リラックスグッズ19選

薬剤師へのプレゼント!男性女性に役立つ実用的アイテム&リラックスグッズ19選

薬剤師として活躍中の方や、薬学生がもらって嬉しいものは、どのようなプレゼントなのでしょう。薬剤師は、人の命に関わる職業だけに決してミスが許されず、常に緊張感を持ち続けなければならない仕事。それだけにプレゼント選びも難しく感じてしまいますよね...。そこで本記事では、あなたの身近にいらっしゃる薬剤師さんやその"たまご"の方に贈る、仕事で役立つ実用的なグッズ、ご自宅で使えるリラックスアイテムをご紹介。どれも誕生日やクリスマス、転職、就職祝いなど...さまざまなギフトシーンに対応できる品物ばかりです。日ごろの感謝やお祝い、応援の気持ちをプレゼントに込めて、忙しい薬剤師さんを喜ばせましょう。


ゴールドネックレス10選|男女問わず長く愛用できる価値ある金アクセサリー

ゴールドネックレス10選|男女問わず長く愛用できる価値ある金アクセサリー

ゴールドネックレスは、身に着けるだけで気分もコーデも格上げしてくれる、大人の定番アクセサリー。近年は金の価格が高騰し、18金や24金の本物ゴールドは資産価値をもつ、一生モノとして注目度が急上昇しています。一方で、ステンレスや真鍮などでゴールド色を再現したプチプラデザインも人気が拡大。これならあまりお金をかけられない人や学生さんにも手が届きそう。そこで本記事では、メンズ&レディース別に、日常しやすいプチプラから特別な日に映える本物派まで、おすすめをご紹介します。誕生日や記念日、クリスマスなどさまざまなギフトシーンにお役立てくださいね。


最新の投稿


敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る敬老の日のプレゼント。高級品というよりは、日常的に使えるアイテムやいつもより少しだけ違う、さり気ないギフトを贈りたいという方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、予算を2,000円に設定して、祖父母に喜んでもらえるアイテムをご紹介します。手頃な値段でクオリティの高い商品を集めてみましたので、プレゼント選びに役立ててくださいね。


敬老の日のプレゼントにキーホルダーがおすすめ!お孫さんの写真入りから、祖父母別のおすすめ11選

敬老の日のプレゼントにキーホルダーがおすすめ!お孫さんの写真入りから、祖父母別のおすすめ11選

敬老の日のプレゼントにおすすめのキーホルダー。この記事では、人気のお孫さんの写真やイラストが入ったオリジナルのものや、おばあちゃんとおじいちゃん別に、それぞれにおすすめのキーホルダーをセレクトしました。カバンの中の荷物が多く鍵を見失いがちなおばあちゃんには、クリップタイプを。荷物が少ないおじいちゃんには、便利な機能がついたキーホルダーを。おじいちゃんおばあちゃんの「困った!」を解決してくれるものばかりです。どんなタイプのキーホルダーなら、喜んでくれるかなとイメージしながら、贈り物選びの参考にしてみてくださいね。


敬老の日のプレゼントにはゼリーがおすすめ!口あたり最高の絶品15選

敬老の日のプレゼントにはゼリーがおすすめ!口あたり最高の絶品15選

敬老の日に何かお菓子を贈りたいと思っているなら、柔らかく、口どけの良いゼリーはいかがですか。ツルツル、フルフルのゼリーはお年を召した方でも食べやすく、食欲のないときでも美味しく頂けます。年を重ねることを祝う、敬老の日に贈るのにぴったりではないでしょうか。厳選した素材を贅沢に使い、カラダにも優しい安心なゼリーをピックアップしました。どれもお祝いの贈り物にふさわしい商品です。ぜひプレゼント選びの参考になさってくださいね。


敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る、敬老の日のプレゼント。お金をかけた高級なものもいいけれど、「気負わずにさり気なくプレゼントできるアイテムを選びたい」「お食事会で集まった時にちょっとしたギフトも一緒に渡したい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうお考えのあなたに、予算1,000円以内の素敵なギフトをご紹介します。プチプラだからこそ、日頃の感謝の気持ちが伝わるような、上品なアイテムを集めてみました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。


【難易度別】敬老の日に贈る手作りのプレゼントアイデア&作り方18選

【難易度別】敬老の日に贈る手作りのプレゼントアイデア&作り方18選

おじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを表す敬老の日。祝日なので家族で会いに行くという方も多いのではないでしょうか。一緒に出かけたり食事に行ったりと、お孫さんのいるご家庭は3世代で賑やかに過ごすことでしょう。そんな敬老の日にはプレゼントを贈るという方がほとんど。市販のものも喜ばれますが、お孫さんからの手作りアイテムは何よりの宝物。ぜひ、お子さんと一緒に手作りのプレゼントを贈りましょう!本記事で紹介する手作りプレゼントは、失敗を気にせずに挑戦できるものばかり。赤ちゃんから幼稚園児、小学生から高校生まで、年齢別におすすめの手作りプレゼントアイデアをご紹介いたします。