【父へ誕生日プレゼント】スポーツにおすすめのファッションアイテム5選

「父への誕生日プレゼントはどうしよう?」とお悩みなら、スポーツに役立つアイテムを贈りませんか?40代や50代なら、体型が気になっているお父さんもいるかもしれません。しかし、仕事で疲れていたり、気分がのらなかったりするもの。でも、誕生日という年齢の節目だからこそ、健康にも気づかってほしいですよね。家族から誕生日プレゼントとしてもらえば、やる気になるかもしれませんよ。そこで今回は、スポーツで役立つファッションアイテムを5つご紹介します。初心者でも取り入れやすいアイテムばかりですので、ぜひお父さんの誕生日プレゼント選びの参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


父へ贈る誕生日プレゼント!スポーツシーンをおしゃれに彩るアイテム5選

お父さんに贈る誕生日プレゼントを贈るなら、スポーツをやる気にさせてくれるようなアイテムを選びましょう。ファッション性の高いアイテムなら、スポーツシーンだけではなく、カジュアルシーンにも活用できるのでおすすめです。

お父さん自身が選ばないようなデザインやカラーを選んでみるのもいいですね!いつまでもかっこいいお父さんでいてほしい!という気持ちを込めて探してみましょう。

父にスポーツで役立つ時計をプレゼント
スマートウォッチで身体づくり

視認性の高いフルカラーディスプレーにくわえ、デザイン性と機能性を兼ね備えたスマートウォッチです。最大酸素摂取量や予想タイムはもちろん、歩行数、消費カロリーなど計測した情報を一目で確認できるのでとても便利!

スマホと連携して毎日の運動量をチェックできるので、運動が苦手なお父さんもやる気アップにつながるはず。カラーはシックなブラックと明るいパープルから選べます。ぜひ誕生日に贈ってみてくださいね!

商品詳細はこちら

父の誕生日にはスポーツウエアをプレゼント
高い機能性とテーパードラインですっきり!

独自のファブリック「Climacool/クライマクール」で、快適な着心地が特長のトレーニングパンツ。どんなに動いても、サラッとしているので、動きの激しいスポーツでも快適です。

トレーニングウェアのフィット感が気になるお父さんも、ぴたっとなりすぎない適度なフィット感で足のラインをきれいに魅せるテーパードフィットも特長!ウエストにはドローコードが付いているので、お好みで調整できるなど機能性も高くおしゃれです。

商品詳細はこちら

父に誕生日はスニーカーをプレゼント
初級~上級までおすすめの一足

約3年をかけて開発した軽量のミッドソール「FlyteFoam/フライトフォーム」を採用安定性重視のモデルで初心者の走りはもちろん、上級者の走りを快適にサポートしてくれます。

東京オリンピックのゴールドパートナーで注目を集めているasics/アシックス。機能的でおしゃれなスニーカーだと海外のアパレル業界からも高い人気を得ています。お父さん自身では選びそうもないインパクトの強いカラーを選んでみてもいいですね。

商品詳細はこちら

父の誕生日にスポーツタオルをプレゼント
オールシーズン快適に使える今治タオル

吸水性が高い綿100%のタオルは、スポーツ後の汗をしっかりと吸収してくれます。スポーツを楽しむ方が使いやすいように、首に巻けるデザインになっているので便利。

明るいイエローやシックなネイビーなど、カラーバリエーションも豊富なので贈る相手の好みにあわせて選べます。丁寧なつくりに定評のある日本製。夏は保冷剤、冬はホッカイロを入れて使えるので、オールシーズン快適に使えます。

商品詳細はこちら

父にスポーツに役立つものをプレゼント
多機能なMP3プレーヤーで運動を楽しく

Bluetooth4.0搭載でFMラジオ搭載・音楽・電子ブックなどをいつでもどこでも楽しめます。スポーツに便利なアームバンドもついているので、はじめは辛いランニングでも音楽を聴きながら楽しく走れるでしょう。

運動はもちろん、通勤時の語学勉強にもピッタリ!「スポーツが苦手…」というお父さんにもプレゼントしやすいアイテムです。好きな音楽をSDカードに入れて、一緒にプレゼントしても喜んでもらえるのではないでしょうか。

商品詳細はこちら

関連する投稿


 [彼氏の誕生日プレゼント]高校生におすすめのアイテム12選

[彼氏の誕生日プレゼント]高校生におすすめのアイテム12選

高校生と言ったら、まさに青春真っ只中。初めての彼氏が出来た人もいるかと思いますが、誕生日プレゼント選びは迷いますよね。お互い高校生の人も、彼氏が高校生の人も参考になるようにまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください!


お父さんが喜ぶアイスを贈ろう!父の日におすすめの15選をご紹介

お父さんが喜ぶアイスを贈ろう!父の日におすすめの15選をご紹介

夏ギフトの定番といえばアイスがありますね。冷たくて甘いアイスはお父さんも大好きなのではないでしょうか。"自宅にいながらちょっとだけ贅沢な気分を味わえる"ような、そんなアイスを贈ってみませんか?今年の父の日にはアイスを贈ってみましょう。ここでは、毎日でも食べたくなるようなおすすめのアイスを15選ご紹介します。


父の日には極上の和菓子を!甘党のお父さんを笑顔にするおすすめ23選

父の日には極上の和菓子を!甘党のお父さんを笑顔にするおすすめ23選

甘いものが大好きなお父さん。そんな甘党のお父さんへの父の日プレゼントなら和菓子がおすすめです。職人技の光る贅沢な王道の和菓子から、伝統を踏まえながらも新しさを求めたスイーツWAGASHI。季節感があり美しい食べられるアート。梅雨の6月、暑い夏に向かう頃、ひんやりと冷やして美味しいものもありますよ。父の日にふさわしい高級感あふれるおしゃれな和菓子、厳選23選をご紹介します。


父の日プレゼントアイデア6選!定番〜変わり種おすすめアイテム&選び方のコツ

父の日プレゼントアイデア6選!定番〜変わり種おすすめアイテム&選び方のコツ

今年もやってくる父の日。毎年「何をプレゼントしよう」と頭を悩ませている方、「自分の父親の趣味はわかるけど、義父に贈る場合は気を遣ってしまう...。」という方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな方々のために父の日のプレゼントの予算や選び方、ギフトアイデアから渡し方までわかりやすくご説明。父の日のプレゼントに関する疑問を払拭する内容をぎっしり詰め込みました。必要であれば具体的なギフトアイテムを紹介するページを確認することも可能なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


父の日には毎日愛用してもらえる靴下をプレゼント!センスあふれる靴下ギフト14選

父の日には毎日愛用してもらえる靴下をプレゼント!センスあふれる靴下ギフト14選

今年の父の日には、お父さんに毎日使ってもらえる靴下のプレゼントはいかがでしょうか?靴下は買い替える機会の多い消耗品のファッションアイテム。サラリーマンのお父さんは毎日スーツに合わせて靴下もカッコよくきめていかなければなりませんし、お休みの日には、仕事中には履くことのできないポップでユニークな靴下を履きたくなることもあるでしょう。何足あっても困らない靴下はさまざまなジャンルから選ぶことも出来るのでプレゼントする側も楽しい気持ちで選ぶことが出来ますね!今回はそんな魅力的なアイテム「靴下」が主役です。父の日に思わずプレゼントしたくなる素敵な靴下をピックアップしましたので是非チェックしてみて下さいね。


最新の投稿


[2025年]お中元シーズンはいつからいつまで?地域別に贈る時期を解説

[2025年]お中元シーズンはいつからいつまで?地域別に贈る時期を解説

夏前になると百貨店などで始まるお中元商戦。毎年、贈るものに悩む方も多いと思いますが、お中元を贈る時期が地域によって異なることはご存知でしょうか?せっかくの感謝の気持ちが「違う時期にお中元を贈ってしまった!」と台無しにならないよう、北から南まで、10の地域についてご紹介します。自分の住んでいる地域とは異なる相手へ送る場合や、初めて贈る相手などには、より注意が必要です。お中元を選ぶ前に地域ごとの贈る時期を今一度確認しておきましょう。


極上のうなぎをお中元・お歳暮に!ふっくら香ばしい鰻ギフト11選

極上のうなぎをお中元・お歳暮に!ふっくら香ばしい鰻ギフト11選

年々暑さが増す日本の夏。そんな夏のご挨拶、お中元にうなぎはいかがでしょう。美味しいだけではなく、栄養豊富、食欲を増進させ疲労回復に役立つ。夏バテにはうなぎですね。日本人とうなぎのかかわりはとても古く、”夏痩せにうなぎ”と友達にすすめる歌が万葉集にもあります。古来から、うなぎは体をいたわる思いやりギフトなのです。そこでMEMOCOが日本全国から極上のうなぎギフトを11選、厳選しました。温めるだけで簡単に名店の味が楽しめるうなぎは、お中元だけではなく贈り物にぴったりです。特にうなぎの旬は秋から冬なので、お歳暮には脂ののった美味しい鰻を贈れますよ。


ギフトにぴったり! ムーミンの刺繍ミニバッグ MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」

ギフトにぴったり! ムーミンの刺繍ミニバッグ MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」をご紹介します!


お中元はゼリーで決まり!王道のフルーツからこだわりゼリーおすすめ24選

お中元はゼリーで決まり!王道のフルーツからこだわりゼリーおすすめ24選

今年も暑い夏になりそうですね。そんな夏のお中元には涼しさを贈るのが一番。爽やかで、喉越しが良く、キラキラ輝くゼリー。種類も豊富でフルーツの数だけゼリーもありそうなほど。お中元にゼリーと決めてもどれにしようかきっと迷ってしまう事でしょう。そんな方のために、果物のおいしさをしっかり味わえる王道のフルーツゼリーから、素材や形もユニークなこだわりゼリーとおすすめを厳選しました。夏限定品や2025年の新作もあります。きっと贈りたいお相手にピッタリなゼリーが見つかりますよ。


お中元のお礼状と封筒の書き方!マナーの基本・ビジネスから個人まで例文をご紹介

お中元のお礼状と封筒の書き方!マナーの基本・ビジネスから個人まで例文をご紹介

お中元をいただいた時、メールやLINEまたは電話などでお礼を伝える人も多いでしょう。ただ、お中元をいただいた相手には、お礼状を書いて感謝の気持ちを伝えるというのが正式なマナーになります。特に、目上の方や年配の方はお礼状を重要視している場合も…。ビジネスの場面でも丁寧にお礼状を送ることは、今後の良いお付き合いにも繋がります。いざという時に困らないよう、今から正しいお礼状の書き方を学んでおきましょう。参考になるように、いくつかお礼状の例文も載せましたので、シーンに合わせて活用くださいね!