予算別に選べる社会人彼氏への誕生日プレゼント!実用的で喜ばれるアイテム5選

社会人の彼氏への誕生日プレゼントは、どの程度の予算が良いのかも悩みどころですね。安っぽくなるのは避けたいけれど予算にあまり余裕もない。そんなときでも選べる、3,000円から20,000円まで予算別に選べるアイテムを5つピックアップしました。どれも実用的で上質なもののため、金額に関係なく大人の男性向けのギフトにできますよ。

本サイトはプロモーションが含まれています。


社会人の彼氏に贈る予算に合わせて選べる誕生日プレゼント5選

社会人の彼氏に贈る誕生日プレゼントの予算では、10,000円~20,000円付近が多いのだそう。とはいえ、相手との関係性や自分の経済状況によって予算は変わりますよね。今回は、予算が厳しいという方にもおすすめの3,000円台で選べるプレゼントからご紹介。どれも実用的で贈りやすいアイテムです。

3,000円台で選べる誕生日プレゼント
その日の気分で選べるネクタイセット

ネクタイはスーツを着る彼氏に贈りたい誕生日プレゼントのひとつです。1本だけだとさみしい、というときにもおすすめの6本セットのギフト。ビジネス用ですが、カジュアルなパーティーや結婚式などにも使えるデザインです。

バリエーション豊かな配色とブルー系統の配色があり、どちらも3,000円台で選べますよ。人気の柄がそろっているためセンスが心配な方にもおすすめ。シルク素材で肌ざわりが良いのも特徴です。

商品詳細はこちら

5,000円台で選べる誕生日プレゼント
出張先でも使えるマッサージ器

足の裏を優しくもみほぐすマッサージ器です。営業の仕事や日頃から歩く機会が多い彼氏には特におすすめの誕生日プレゼント。疲れを取ったり、血行を良くしたりする働きなどが期待できますよ。

インテリアにもなじみやすいホワイトカラーで、予算5,000円にぴったりです。幅35cm奥行き19cm高さ13cm、重さは1.1kgと、旅行にも持って行きやすいコンパクトサイズ。オンオフのスイッチで簡単に操作できますよ。

商品詳細はこちら

10,000円台で選べる誕生日プレゼント
イタリア産レザーを使用したバッグ

メイン素材にイタリア産の天然牛革を使用したバッグです。アンティーク調でレトロな雰囲気があるのも魅力。おしゃれなビジネスバッグを探している彼氏にはもちろん、カジュアルにも合わせられるためシーンを選ばず贈れるギフトです。

ダークブラウンとライトブラウンの選べる2色。リュックサック、ショルダーバッグ、トートバッグと、使いやすい3way仕様です。金具や底部分にも工夫があり、耐久性も期待できますよ。

商品詳細はこちら

15,000円台で選べる誕生日プレゼント
ビジネスシーンにも最適なシンプル時計

数字や秒針のないシンプルなデザインの時計です。スイス製のムーブメントで丈夫なサファイアガラスを使用、生活防水機能などもありビジネスシーンに最適なアイテム。服装を選ばず合わせやすいため、プライベートでもそのまま活用できますよ。

文字盤のカラーはブラックとブルーがあり、ブラックは針の色が3種類あります。工具などを使わず手軽にベルト交換ができるのも特徴。カスタマイズも可能の誕生日プレゼントです。

商品詳細はこちら

20,000円台で選べる誕生日プレゼント
名入れができるオリジナル財布のギフト

無料で名入れができるレザー素材の長財布です。誕生日プレゼントにオリジナル感を出したいときにも便利。名前はアルファベットで、筆記体とブロック体が選べますよ。

国産コードバンとイタリア産ナチュラルレザーを使用した、素材にこだわりのあるアイテム。落ち着きのあるブラックとブラウンのバリエーションがあります。札入れには通しマチがあり、豊富なカード入れにオープンポケットなど、収納力もバツグンです。

商品詳細はこちら

関連する投稿


大学生の彼氏に贈るクリスマスプレゼント10選!予算や選び方のコツも紹介

大学生の彼氏に贈るクリスマスプレゼント10選!予算や選び方のコツも紹介

恋人同士で過ごすことも多いクリスマス。年に一度の大切な日だからこそ、彼氏に特別感を高めるプレゼントを贈りたいですよね。今回は、ギフト選びのプロが厳選した男子大学生が本当にもらって嬉しいクリスマスギフトをご紹介します。寒い冬を乗り切るファッション雑貨から、高級感あふれる消耗品まで幅広くリストアップしています。「付き合いたての彼氏に贈るプレゼントが見つからない!」という女性もご安心くださいね。彼氏との絆が深まる格別な贈り物がきっと見つかりますよ。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

ベビーの1歳の誕生日、みんなにとってとても喜ばしいことですね。そしてここまできたのも周りの協力はもちろんですが、ママが毎日ベビーや家族のために奮闘したがんばりがあってこそ。そんなママへ労いと感謝の気持ちをこめてプレゼントを贈ってみませんか?赤ちゃんではなく「あなたのために」贈るプレゼントは、いつだって子を持つ女性にとっては特別なもの。今回は「いつもありがとう」の感謝の気持ちや、「お疲れさま」の労いの気持ち、「一緒にがんばろう」の励ましの気持ちを込めたママへのプレゼント例をご紹介。パパやご両親、友人と贈る立場で選ぶ商品も変わるかと思いますが、選ぶポイントやコツも含めて素敵なプレゼント選びのお手伝いになれば幸いです。


中学生の彼女へのプレゼント|誕生日や記念日・クリスマスに!かわいいギフト16選

中学生の彼女へのプレゼント|誕生日や記念日・クリスマスに!かわいいギフト16選

片思いを卒業して、つきあい始めた中学生の彼氏さん彼女さん。彼女の誕生日や記念日はどうお祝いしますか?いつも勉強や部活をがんばっている中学生女子。ファッションや持ちものだって、こだわりたいですよね。そんな彼女とすごす特別な日は…「プレゼントで失敗したくない!」のが彼氏さんの心境ですよね。これからも仲良くつき合っていきたいなら、相手のことを一番に考えて。とっておきのプレゼントを選びましょう。ここでは中学生の彼女におすすめのプレゼントや、購入前に気をつけたいポイントを解説します。アクセやペアアイテムもありますよ。女の子がグッときちゃうプレゼント、ここで見つけていきましょう!


[予算2,000円]主婦の友達に贈るプレゼント!本当に喜ばれるアイテム16選

[予算2,000円]主婦の友達に贈るプレゼント!本当に喜ばれるアイテム16選

大人になってからも、お互いの嬉しい出来事や人生の節目をお祝いできる友達関係って素敵ですよね。お相手に喜ばれるプレゼントを知っているのは、モノの好みや性格をよく理解しているお友達のあなただからこそ。でもいざ選ぶとなると、なかなか理想の商品と巡り合えないこともありますね。そこで今回は主婦のお友達向けのプレゼントを、予算別にご紹介!一般的な相場に合わせた2,000円から3,000円前後のプレゼントをメインに、ちょっとしたお礼にちょうど良い1,000円以下のプチギフト、人生の節目に贈れる5,000円から10,000円の特別感あふれるギフトまで集めました。目的や予算に応じてぜひ参考にしてくださいね。


最新の投稿


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。


自分へのご褒美プレゼントおすすめ10選|大人の男女が喜ぶ最高のご自愛ギフト

自分へのご褒美プレゼントおすすめ10選|大人の男女が喜ぶ最高のご自愛ギフト

自分へのご褒美、というと何か大げさな気がする人もいるかもしれませんが、仕事や家事、育児、勉強など...毎日を頑張っている人ほど、大人は自分を後回しにしがち。でも本当は、心も身体をしっかりと満たすことで、健康や活力に繋がり、物事が良い方向へ向かってくれるはず。そこで本記事では、頑張り屋さんのあなたへ、ぜひ自分をねぎらったり、気分があがるアイテムをご紹介します。そのほかにもご褒美選びのポイントや、予算の決め方についても解説。その日の気分やシーンに合わせて選びやすいご褒美アイテムで、ぜひ自分をご機嫌にしてあげてくださいね。


両親を感動させる結婚式プレゼント16選|選び方&渡すタイミングも解説

両親を感動させる結婚式プレゼント16選|選び方&渡すタイミングも解説

結婚式にご両親に心温まるプレゼントを贈りたい...と考え中の新郎新婦さんへ。本記事では、結婚式の前後や当日に渡したい、定番から目新しい人気ギフトをご紹介します。幼い頃の記憶が蘇るような「思い出ギフト」、家族の結びつきをモチーフにした「絆ギフト」、子育てにひと区切りついたご両親に労いの気持ちをこめて贈る「お疲れさまギフト」まで、幅広くご提案。また「どんなものが喜ばれるの?」「どんなタイミングで贈る?」など、はじめて直面する数々の疑問もまるっと解決していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


久世福商店人気ランキング!おすすめプレゼントアイテム11選

久世福商店人気ランキング!おすすめプレゼントアイテム11選

プレゼントにおすすめの久世福商店の商品をランキング形式でご紹介します。ギフトメディアであるMEMOCOが独自に蓄積・収集したデータをもとに、久世福商店ベスト5を厳選しました。さらに、今後人気が高まるかもしれない注目商品もピックアップ。本記事を読めば、久世福商店で買うべきアイテムがわかります。久世福商店の贈り物や手土産をお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね。