彼氏の誕生日プレゼントに年代を問わず喜ばれるケーキのおすすめ5選

彼氏の誕生日プレゼントに迷ったら、一緒にお祝いできるケーキがおすすめ。シンプルで上質なケーキばかりをセレクトして5つご紹介します。チーズケーキ、ブランデーケーキ、宇治抹茶ケーキなど、名のあるお店がつくりだした上品で素材のお味を楽しめるものばかり。季節や好みに応じてフルーツやクリームで飾ってもよいでしょう。ぜひ、迷ったときの参考にしてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


彼氏の誕生日プレゼントにおすすめのタイプ別ケーキ5選

彼氏の誕生日プレゼントには、ケーキがおすすめ。おうちで一緒に大切な記念日をお祝いしてくださいね。甘いものがちょっと苦手な人にも喜ばれるものを5つご紹介します。小樽のルタオ、資生堂パーラーなど、お取り寄せならではの、特別なケーキをチョイスしました。

彼氏の誕生日に【チーズケーキ】
小樽生まれの濃厚なドゥーブルフロマージュ

彼氏の誕生日には、おどろくほどのなめらかな口どけのチーズケーキがおすすめ。ミルク感とマスカルポーネチーズの豊かな風味にあふれるチーズケーキはきっと喜ばれるでしょう。

ルタオは北海道小樽の洋菓子店。北海道産の材料にこだわり、生クリーム、小麦粉、卵を使った「ドゥーブルフロマージュ」は、ルタオを代表するケーキです。

商品詳細はこちら

彼氏の誕生日に【ブランデーケーキ】
老舗がつくりだした洋酒が香る大人の味

オリジナルブレンドのブランデーを使用した大人の彼氏の誕生日プレゼントにぴったりのケーキです。明治35年創業の老舗、資生堂パーラーが創りだした珠玉のケーキからは、優雅に洋酒の香りがただよいます。

選び抜かれた北海道産の素材を使用して、シンプルに焼き上げています。しっとりとした口あたりのケーキは誕生日を甘く彩るでしょう。1枚ずつスライスされているのも便利ですね。

商品詳細はこちら

彼氏の誕生日に【タルトケーキ】
ベリーとストロベリーの酸味が魅力

ぎっしりと並べられたベリーとストロベリー。甘味と酸味がほどよくマッチングして、ちょっと甘いものが苦手な彼氏の誕生日プレゼントにも最適です。さくさくした生地も人気があります。

ソルシエは四国、松山の洋菓子店です。こだわっているのは人間関係。材料メーカーや農家とお客さまをつなぐ、という謙虚な心から生まれたケーキは、彼氏の心にあなたの気持ちを伝えるでしょう。

商品詳細はこちら

彼氏の誕生日に【宇治抹茶ケーキ】
石臼挽きにこだわった抹茶のスイーツ

石臼挽き宇治抹茶を練りこみ、クリームチーズを流しいれてじっくり焼き上げた抹茶スイーツ。年上の彼氏にも喜ばれる誕生日プレゼントになるでしょう。

抹茶とほどよい酸味と爽やかな風味のオーストラリア産クリームチーズが、おたがいに引き立てあい、味わいを高めあっています。江戸後期にはじまった伊藤久右衛門が厳選した宇治茶を使用したスイーツ。ふくいくとただようお茶の香りもお味とともに楽しんでください。

商品詳細はこちら

彼氏の誕生日に【フルーツタルトアイス】
老舗果物専門店の素材へのこだわり

明治創業の老舗果物専門店、銀座千疋屋で人気のフルーツタルトがアイスになりました。アイスケーキは春から夏生まれの彼氏の誕生日プレゼントにぴったりです。

ストロベリー、マンゴー、オレンジ、マロン、ブルーベリーの5種類が2切れずつ詰まっていて、見た目も華やかです。手間ひまを惜しまずにつくられた、果物専門店ならではの素材にこだわった逸品で、食べるたびにあなたを思い出させるでしょう。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


彼氏 誕生日 ケーキ

関連する投稿


7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム16選

7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム16選

"7歳"と言えば、小学校1年生から2年生にあたる年齢。学校生活にも慣れ、学習や遊びに一生懸命!という女の子も多いでしょう。大人から見ればまだまだ小さい、という感覚があるかもしれませんが、ここ数年の心や身体の飛躍的な成長に驚かされることも。そして個性も強くなり、持ち物や服装にこだわる女の子も少なくありません。友だちとお揃いにしたい、お姉さんっぽく見られたい、そんな様子も見られる、7歳の女の子。そこで次のクリスマスには小学生のトレンドをバッチリと抑えたプレゼントを贈りませんか?人気のメイキングトイの他、アクティブ系女子、おませな女の子が喜ぶファッション小物まで...リアルな意見をもとに、幅広く紹介します。


【11月生まれ専用の誕生日プレゼント】ギフトアイデア&男女別のおすすめアイテム10選

【11月生まれ専用の誕生日プレゼント】ギフトアイデア&男女別のおすすめアイテム10選

11月に誕生日を迎える方へ贈るプレゼントはどのように選びますか?プレゼントを選ぶときのマナーは相手の方の好みや欲しいものなどを考慮することです。今回は、それを踏まえた上で11月生まれの方専用の特別感のあるギフトをご紹介いたします。男女別でご紹介するので、きっと彼氏や彼女、旦那さまや奥さまなど大切な方が11月生まれの場合は参考になるはずです。さらに専用ギフト以外にも、11月という秋冬の季節にあったアイテムなどプレゼント選びの幅が広がるギフトアイデアもご紹介。11月生まれの方が喜ぶギフトに関するたくさんの情報をキャッチすることができます。あなたも本記事を読んでいつもとは少し違うワンランク上のギフトを贈ってみませんか?


20代彼氏への記念日プレゼントに!さらに絆が深まるおすすめの12選

20代彼氏への記念日プレゼントに!さらに絆が深まるおすすめの12選

もうすぐ20代の彼氏との記念日...何か気の利いたプレゼントを贈りたいけれど、何がいいか悩みますよね。でも二人にとって大切な日。誕生日やクリスマスなどのイベント事とはひと味違う、ちょっぴり特別感のあるプレゼントを贈りたいと考える方も多いでしょう。まず前提として、20代は学生や社会人など、置かれている立場がさまざま。そのためギフト選びも彼氏のライフスタイルや実用性、好みなどを考慮する必要があります。そこで本記事では平均的な相場の5,000円前後を目安に、価格別でおすすめプレゼントをご提案。彼氏への愛情や感謝の気持ちをしっかり伝えたい...そんなあなたの想いにお応えする12選です。


あれから6年...彼氏に記念日を盛り上がるプレゼントを!厳選の13品

あれから6年...彼氏に記念日を盛り上がるプレゼントを!厳選の13品

お付き合いを始めた日や出逢った日、そして誕生日など...6年目の彼氏との記念日は素敵なプレゼントを用意したいですね。6年という月日は、付き合いたての頃に比べてお互いに慣れが生じ、ちょっぴりマンネリを感じるカップルも少なくないかもしれません。さらに今までも1ヶ月、半年、1年目、3年目などの記念日や、お互いの誕生日やクリスマス等で、ちょっぴりネタ切れになっている方も...。そんなプレゼント迷子のあなたを応援すべく、本記事では記念日に贈りたいアイテムをご提案します。また、プレゼント選びのコツも詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


ルームウェアをペアでプレゼント|もこもこからリカバリーウェアまでオススメ12選

ルームウェアをペアでプレゼント|もこもこからリカバリーウェアまでオススメ12選

ペアで使えるルームウェアは、大切な友達カップルやご夫婦へのプレゼントはもちろん、彼氏や旦那様と自分自身も一緒に楽しむセルフギフトにも最適。特に秋冬は外が寒くなる分、おうちで過ごす時間がちょっぴり長くなりますね。そんな季節だからこそ、親密度が高まるお揃いのウェアは特別な贈り物に。本記事では、結婚祝いや引っ越し祝い、その他記念日等のお祝いにぴったりなペアのルームウェアを特集します。シルクやコットンなどの上質素材のパジャマから機能的なスウェットブランド、もこもこの着心地が嬉しいウェアまで幅広くご紹介。気になる予算についても解説しますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。


ユニクロのプレゼントで大切な人を喜ばせよう!実用的な小物&服オススメ10選

ユニクロのプレゼントで大切な人を喜ばせよう!実用的な小物&服オススメ10選

「ユニクロ」のプレゼントは、手軽なのに上質で“気の利くギフト”として人気です。シンプルで誰にでも似合うデザインが多く、誕生日や父の日、クリスマスなどの特別な日から、ちょっとしたお礼まで幅広いシーンで活躍します。さらにラッピングの種類やeギフト対応など、贈り方の選択肢も豊富です。本記事では、豊富なアイテムの中から「これは喜ばれる!」と感じるおすすめ商品を厳選。お出かけや普段使い、リラックスウェアはもちろん、実用的な小物や意外性のあるユニクロギフトまで幅広く紹介します。選び方や包装のコツも解説するので、ぜひ最後まで読んでくださいね。


7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム16選

7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム16選

"7歳"と言えば、小学校1年生から2年生にあたる年齢。学校生活にも慣れ、学習や遊びに一生懸命!という女の子も多いでしょう。大人から見ればまだまだ小さい、という感覚があるかもしれませんが、ここ数年の心や身体の飛躍的な成長に驚かされることも。そして個性も強くなり、持ち物や服装にこだわる女の子も少なくありません。友だちとお揃いにしたい、お姉さんっぽく見られたい、そんな様子も見られる、7歳の女の子。そこで次のクリスマスには小学生のトレンドをバッチリと抑えたプレゼントを贈りませんか?人気のメイキングトイの他、アクティブ系女子、おませな女の子が喜ぶファッション小物まで...リアルな意見をもとに、幅広く紹介します。


女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド24選

女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド24選

女友達や親しい女性に贈るなら、センスのいい上質なプレゼントを。予算5,000円でもおしゃれで高級感溢れるギフトが目白押しです!デパコスからハイセンスな高級菓子まで、季節を問わず贈れるアイテムを、コスメ&美容、お菓子、ファッション雑貨のシーン別に一挙ご紹介。人気ブランドの限定品や、自分へのご褒美にぴったりなアイテムももれなくリストアップしています。女子会やママ友会のプレゼント交換でもきっと喜ばれるはず。ここぞという時に使える、気の利いたギフトをお探しの方はぜひご参考にどうぞ。


社会人の彼女にクリスマスプレゼント10選+選び方や予算まで徹底解説

社会人の彼女にクリスマスプレゼント10選+選び方や予算まで徹底解説

街中はそろそろクリスマスムード...大好きな社会人彼女へのプレゼント、何を贈ろうか悩みますよね。クリスマスはカップルにとって大きなイベントのひとつであり、過ごし方や贈り物がふたりの大切な思い出に。それと同時に、絆をさらに深められる絶好の機会になるでしょう。そこで本記事では、社会人として活躍する彼女へ感動も贈れるギフトをご提案。もらって嬉しい実用的なグッズのほか、SNSやメディアで話題のアイテム、カタチだけにとらわれない体験ギフトなど詳しくご紹介していきますね。また後半ではいつものプレゼントとはひと味違う「サプライズギフト」も。あなたと彼女のスタイルに合った商品探しのお手伝いができれば嬉しいです。