七五三に子どもが喜ぶ大好きなお菓子をプレゼントしよう!美味しさ溢れる贈り物5選

七五三のお祝いに迷ったら、美味しいお菓子を贈るのも良いでしょう。ここでは子どもの好きなお菓子を厳選して5点紹介いたします。七五三のプレゼントは、千歳飴をはじめとして和菓子を贈ることが多くなるようです。七五三は子どもの健康を祈願するお祝いですので、子どもが食べたくて、大好きで健康なものを選びたいですよね。身体に優しい、原料を厳選した、美味しいお菓子をいろいろなジャンルの中からピックアップしました。ぜひ七五三のお祝いのプレゼントの参考にしてみてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


子どもが喜ぶ七五三のプレゼントはお菓子で決まり!美味しいギフト5選

七五三のお祝いには、子どもが大好きな美味しいお菓子をプレゼントしませんか?食べたかった!美味しかった!と子どもが喜ぶお菓子を紹介いたします。原料にこだわった子どもの身体に安全なお菓子を、ご家族で味わっていただけるようにいろいろなカテゴリーから選びました。

七五三のプレゼントお菓子【アイス】
大人気のクッキーにアイスを詰めこんだ新作

人気洋菓子店ヨックモックのロングセラーのシガールクッキー。くるっと丸まった形状で軽い歯ざわりがとても美味しい人気商品です。シガールクッキーにアイスを加えた冷たいお菓子ができました。

コクのあるなめらかなアイスクリームとバター風味たっぷりのクッキーとのコンビは、美味しくてまたもう1つ食べたくなる、子どもが大好きな冷たいお菓子です。七五三のお祝いに喜んでいただける逸品です。

商品詳細はこちら

七五三のプレゼントお菓子【プリン】
子どもが安心して食べられる優しい味

子どもが大好きなプリンは七五三のお祝いのプレゼントにぴったりです。プリンで人気のモロゾフが、原料にこだわってつくっていて、とても優しい味がします。

とろとろのプリンの上にはカラメルのゼリーを挟んでたっぷりの生クリームが乗っています。北海道の原料を使って北海道の工場でつくったまさに限定プリン。特別なときのティータイムに子どもからご高齢の方までみんなに喜んでもらえるデザートです。

商品詳細はこちら

七五三のプレゼントお菓子【果物ゼリー】
老舗フルーツ店が作る極上の果物ゼリー

フルーツの有名老舗店が作る、厳選した果物の果汁と果肉をたっぷり使った極上のゼリーです。

素材そのものの味がダイレクトに伝わるようなゼリーです。クオリティの高さはきっとお子様にも喜んでいただける美味しさ。丁寧にコンポートされたフルーツの、柔らかなゼリーは喉をするっと通るので、お子様に安心して食べてもらえるのもいいですね。

商品詳細はこちら

七五三のプレゼントお菓子【チョコ菓子】
ポテトチップとチョコのコラボが美味しい

波型のポテトチップの片面をチョコレートでコーティングした、ロイズのポテトチップチョコレートです。

塩味のポテトチップと甘いチョコレートは意外な組み合わせですが、食べてみるととても相性がよく、いまやロイズの大人気の商品です。子どもが大好きな味ですよ。七五三のプレゼントに、お菓子を贈るならこんな話題の商品を選ぶと喜ばれるでしょう。

商品詳細はこちら

七五三のプレゼントお菓子【おせんべい】
みんなに愛されるかっぱえびせんの傑作

天然海老を100%使用し、瀬戸内の藻塩で味付けしたかっぱえびせんの傑作です。こだわりぬいた原料がそのまま活きている美味しさの大人気商品。

高級感のあるパッケージですので、七五三のお祝いのプレゼントとして贈るのに適しています。お子様からお年寄りまで大好きなロングセラー商品かっぱえびせん。こだわり原料でグレードアップした味を楽しんでいただけます。

商品詳細はこちら

関連する投稿


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。またちょっとしたお礼やプチギフトにぴったりな品物もご紹介します。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


ツカミはオッケー!初出勤の会社で配ると喜ばれる挨拶用お菓子6選

ツカミはオッケー!初出勤の会社で配ると喜ばれる挨拶用お菓子6選

新しい職場に初出勤するときには「これからお世話になります」という気持ちをこめて、見栄えのいいお菓子を配りたいところ。でも、どのようなお菓子を配ったらいいのか迷う人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、初出勤のときに配りたいお菓子を厳選してご紹介します。会社での第一印象もグンと良くなるはず!ぜひ参考にしてみてくださいね。


12歳の女の子がリアルにもらって嬉しい誕生日プレゼント15選

12歳の女の子がリアルにもらって嬉しい誕生日プレゼント15選

12歳の女の子はお化粧やおしゃれに目覚めるお年頃。少し大人っぽくて実用的なアイテムに憧れる時期でもあります。そこで今回は、そんな背伸びしたい盛りの12歳の女の子がリアルに喜ぶ誕生日プレゼントを厳選ピックアップ。トレンドを押さえたギフト提案はもちろん、「プレゼントが決まらない!」という時の対処法も一緒にご紹介します。愛する娘さんやお孫さん、姪っ子さんへのギフト選びのお悩みの方はぜひご参考にしてくださいね。


謝罪に菓子折りは必要?訪問マナーとお詫びにふさわしい9品を徹底解説

謝罪に菓子折りは必要?訪問マナーとお詫びにふさわしい9品を徹底解説

謝罪の場には菓子折りが必要です。緊張するシーンなだけに「お詫びの品を持参すべきか?」「受け取ってもらえるか?」とお悩みの方も多いですよね。しかし、手ぶらでいくのは危険!謝罪の気持ちを形に示す菓子折りを準備しておきましょう。そんな謝罪用の菓子折りは選び方にポイントがあります。定番の羊羹も、品物によってはマナー違反になってしまう恐れも。こちらの記事では元営業のライターが贈った・もらった実体験を踏まえて、選び方や渡し方のポイント、厳選した5品をご紹介します。お詫びのビジネスマナー、そして子供トラブル、交通事故のお詫びなどビジネスシーン以外での謝罪についてもご説明します。あなたの謝罪の明暗を分ける菓子折り選び。しっかり選んでいきましょう!


予算500円前後のプレゼント!子供なら誰もがもらって嬉しい27選

予算500円前後のプレゼント!子供なら誰もがもらって嬉しい27選

お誕生日会やクリスマス会、ご近所のママ友同士での子供会などちょっとしたプレゼントを贈るシーンは多いもの。シチュエーションによっては参加者の性別や趣味がわからないことや、ばらまき用の景品を大量に選ぶシーンもありますよね。そこで本記事では、幼児から小学生までを対象とした予算500円のプチギフトをラインアップ!子どもに喜ばれる実用品や雑貨小物だけを厳選しているので、欲しいプレゼントにきっと出会えるはずです。「男女共通」「イベントのお菓子」「ベビー」「男の子向け」「女の子向け」と全5つのカテゴリーの中から、用途にぴったりなギフトがきっと見つかります。


最新の投稿


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。またちょっとしたお礼やプチギフトにぴったりな品物もご紹介します。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド22選

女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド22選

女友達や親しい女性に贈るなら、センスのいい上質なプレゼントを。予算5,000円でもおしゃれで高級感溢れるギフトが目白押しです!デパコスからハイセンスな高級菓子まで、季節を問わず贈れるアイテムを、コスメ&美容、お菓子、ファッション雑貨のシーン別に一挙ご紹介。人気ブランドの限定品や、自分へのご褒美にぴったりなアイテムももれなくリストアップしています。女子会やママ友会のプレゼント交換でもきっと喜ばれるはず。ここぞという時に使える、気の利いたギフトをお探しの方はぜひご参考にどうぞ。


5年記念日|彼氏感動のプレゼント9選|節目にふさわしい特別なギフトをご紹介

5年記念日|彼氏感動のプレゼント9選|節目にふさわしい特別なギフトをご紹介

5年目記念日に彼氏へプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数え切れないくらいたくさんのギフトを贈ってきた彼女も、きっと多いはず。大好きな人の喜ぶ顔や使っている姿を想像しながらのギフト選びは、とても幸せな時間ですよね。でもお付き合いも5年となると、さすがにネタが尽きているかもしれません。そこで本記事では5年目記念日に彼氏に贈りたい、おすすめのプレゼントを特集。5年間の思い出がたっぷり詰まった「メモリアルグッズ」をはじめ、どのような形でも二人がこれからも一緒にいるための「未来に続くギフト」を集めてみました。この記念日が二人の関係をさらに深める突破口になりますように...そんな願いを込めてお届けする9選です。


4年記念日に彼氏へ贈るプレゼント!大切な日をスペシャルに演出するギフト13選

4年記念日に彼氏へ贈るプレゼント!大切な日をスペシャルに演出するギフト13選

彼氏と付き合って4年記念日のおすすめプレゼントを特集!誕生日・クリスマス・バレンタイン・記念日と、数々のイベントを一緒に過ごしてきた彼氏へのプレゼント、もう贈ってないものはない…なんて悩む方もいらっしゃるのでは?こちらでは付き合って4年を迎える記念日だからこそ贈る意味があるギフトアイテムをご紹介。カップルに合ったプランをご提案していきますので、ぜひ記念日をお祝いする参考にしてみてくださいね。


彼女への3ヶ月記念日プレゼント9選|当日を最高に盛り上げるデートプランもご紹介

彼女への3ヶ月記念日プレゼント9選|当日を最高に盛り上げるデートプランもご紹介

彼女との3ヶ月目記念日を目前に、プレゼント選びに悩まれている彼氏もいらっしゃるかもしれません。お付き合い3ヶ月というと、まだお互いの恋心は燃え上がり、ラブラブ度も高い頃でしょう。とは言え、そろそろ相手の良い面だけでなく、イヤな面も見えてくる時期でもあります。それが初めてのケンカへと発展したり、やや倦怠期の兆候が出てくるカップルも。でも、人間関係や恋愛においてそれは自然なこと。上手に変化を受け入れて、さらに二人の絆を深めていく...そんな3ヶ月記念日を過ごせたら素敵ですね。本記事ではそんな二人を応援すべく、改めて彼女に惚れ直してもらえるようなとっておきギフトをご紹介。上手なギフト選びのコツやトレンド傾向と併せてチェックしてくださいね。