敬老の日のプレゼントに贈りたい!タブレットのおすすめ商品5選を紹介

インターネットだけでなく、本を読んだり写真を見たり、さまざまな使い方ができるタブレットは、画面を拡大して見られるのでお年寄りにもおすすめの商品です。そこで今回は敬老の日のプレゼントにおすすめのタブレットを5つ厳選してご紹介します。敬老の日に何を贈ろうかお悩みの方はぜひ参考にしてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


敬老の日のプレゼントに!タブレットのプレゼント5選

写真を見たり本を読んだりさまざまな使い方ができるタブレットは、シニア世代にもおすすめのアイテムです。今回は敬老の日のプレゼントにおすすめのタブレットを5つご紹介。簡単操作で使えるタブレットを中心にさまざまな商品を選びました。敬老の日には使いやすいタブレットを選んでプレゼントしてみてください。

タブレットのおすすめ【iPad】
シンプルで使いやすい操作性

薄くて軽いボディが魅力のiPad mini。持ちやすいサイズ感なので長い時間使っても疲れにくいのが特徴です。バッテリーも10時間まで使えるので、本を読んだり写真を見たり、さまざまな使い方で楽しんでもバッテリー切れを起こしにくくおすすめです。

Apple Pencilにも対応しているので、絵を描いたりノート代わりにも使えるので敬老の日のプレゼントとしてもぴったりです。

商品詳細はこちら

タブレットのおすすめ【ZenPad】
手頃な価格で手に入るタブレット

10.1型ワイドサイズのタブレットです。大きめサイズなので、スマホなどでは小さいと感じている方にも使いやすくなっています。ストレージ容量が16GBと少なめですが、本を読んだり写真を楽しんだりするのには十分な容量です。

手頃な価格で購入できるので、初めてタブレットを使う方にも気兼ね無くプレゼントできます。敬老の日にプレゼントして、おじいちゃんやおばあちゃんに使い方を教えてあげましょう。

商品詳細はこちら

タブレットのおすすめ【LaVie】
臨場感あるサウンドが楽しめる

1920×1200の解像度を持つ8インチタブレットです。「Dolby Atomos」を搭載しているので、立体的で臨場感のあるサウンドが楽しめます。音楽を聴いたり映画を観るのが好きなシニアへのプレゼントにおすすめ。

ニュースなどがすぐチェックできる「インフォボード」や、災害時に便利な「まもるゾウ+」などの便利な機能付きなので、タブレット初心者の方でも使いやすくなっています。

商品詳細はこちら

タブレットのおすすめ【MTK】
動画やWebの閲覧には十分

10.1インチIPSディスプレイを搭載。鮮やかな高解像度なので、映画や動画の視聴におすすめです。32GBと大容量なので動画のダウンロードやゲームプレイにも対応できます。

5500mAhのバッテリーを搭載しているので1回の充電で約6時間は連続で稼働させることが可能。薄くて持ち運びがしやすいので、現役で働いている方や旅行好きの方へのプレゼントにも最適です。

商品詳細はこちら

タブレットのおすすめ【YOGA Tab】
壁掛けにもできるタブレット

10.1インチのタブレットは、手持ちだけではなく、スタンドや壁掛けなどさまざまな置き方が試せるのが特徴。これ1台があればさまざまなシーンで快適にタブレットが使えます。

18時間連続で稼働させられるバッテリーを搭載しているので、電池切れを気にせずにたっぷりと使うことが可能。映画を観たり写真や動画を楽しんでもらうために敬老の日にプレゼントするのもおすすめです。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


祖父母 敬老の日 家電

関連する投稿


敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「時計」。置き時計、腕時計など数多くの商品が販売されています。せっかく贈る敬老の日のプレゼント、贈るなら喜んでもらえる時計を選びたいものです。今回はいつもお世話になっている祖父母が、本当に喜んでくれる時計をご紹介します。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。


敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには定番ですが和菓子がおすすめです。素材も体に優しいものが多く、負担が少ない。おじいちゃん、おばあちゃんにも安心して召し上がっていただけるのではないでしょうか。そして和菓子といっても最近は、老舗と言われる名店も新しい感覚の和菓子を出すようになりました。昔からの口になじんだ定番も嬉しい。また、和スイーツと言われるようなサプライズのあるものも楽しい。そんなたくさんの選択肢があり、お値段もお手頃な美味しい和菓子は敬老の日にぴったりの贈り物では?


敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント、70代の祖父母はどんなアイテムを贈ると喜んでくれるでしょう。子供達、孫達からの贈り物はどんなものでも嬉しいはず、と思う反面、せっかくプレゼントするなら、やっぱり相手のことを考えて選びたいですよね。いつまでも健康で長生きしてほしい、おじいちゃんおばあちゃんへおすすめのギフトアイテムをご紹介します。王道のお菓子や果物、お花はもちろん、今年はいつもと違うプレゼントを贈りたい、という方にも参考になるアイテムを集めました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!80代の祖父母が喜んでくれるジャンル別ギフト25選

敬老の日のプレゼント!80代の祖父母が喜んでくれるジャンル別ギフト25選

80代の祖父母へ贈る敬老の日のプレゼント。現代では、一緒に住んでいない方も多く、いざプレゼントを選ぼうと思っても、何を贈ればよいのか迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回の記事では、MEMOCO編集部のアンケートによる、敬老の日のギフトランキング人気上位のジャンルを中心に、おすすめのプレゼントをご紹介します。おじいちゃん、おばあちゃんの喜ぶ顔を思い浮かべながら読んでみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!予算3,000円で選ぶおすすめギフト特集12選

敬老の日のプレゼント!予算3,000円で選ぶおすすめギフト特集12選

いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへ。今年の敬老の日には何をプレゼントするか決まっていますか?祖父母の好みがよくわからなかったり、毎年贈るアイテムを変える、という方はギフト選びに迷ってしまうことも。この記事では、予算を3,000円に設定して敬老の日のお祝いにふさわしい贈り物をご紹介します。MEMOCO編集部のアンケートによる人気ジャンルを中心に、素敵な商品を集めてみました。祖父母に喜んでもらえる商品がきっと見つかるはず!


最新の投稿


敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「時計」。置き時計、腕時計など数多くの商品が販売されています。せっかく贈る敬老の日のプレゼント、贈るなら喜んでもらえる時計を選びたいものです。今回はいつもお世話になっている祖父母が、本当に喜んでくれる時計をご紹介します。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。


敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには定番ですが和菓子がおすすめです。素材も体に優しいものが多く、負担が少ない。おじいちゃん、おばあちゃんにも安心して召し上がっていただけるのではないでしょうか。そして和菓子といっても最近は、老舗と言われる名店も新しい感覚の和菓子を出すようになりました。昔からの口になじんだ定番も嬉しい。また、和スイーツと言われるようなサプライズのあるものも楽しい。そんなたくさんの選択肢があり、お値段もお手頃な美味しい和菓子は敬老の日にぴったりの贈り物では?


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント、70代の祖父母はどんなアイテムを贈ると喜んでくれるでしょう。子供達、孫達からの贈り物はどんなものでも嬉しいはず、と思う反面、せっかくプレゼントするなら、やっぱり相手のことを考えて選びたいですよね。いつまでも健康で長生きしてほしい、おじいちゃんおばあちゃんへおすすめのギフトアイテムをご紹介します。王道のお菓子や果物、お花はもちろん、今年はいつもと違うプレゼントを贈りたい、という方にも参考になるアイテムを集めました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。