予算3,000円で選ぶハイセンスな母の日ギフト・誕生日プレゼント5選

母の日やお母さんの誕生日に、予算3,000円前後でハイセンスなプレゼントを贈りたい。そんなお悩みをお持ちの方に、おすすめ商品をご紹介します。本記事では、予算3000円前後で購入できる5つのアイテムを厳選。華やかな色、優れたデザイン性などハイセンスな商品が勢ぞろいです。いつもお世話になっている母親も心から喜んでくれるはず。ぜひステキなプレゼント探しの参考にしてみてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


【予算3,000円前後】お母さんが喜ぶ母の日ギフト・誕生日プレゼント5選

お母さんへ母の日のギフトや誕生日プレゼントを探すときは、予算を決めて商品をチェックすると選びやすくなります。ここでは、予算3000円前後で購入できるものを厳選。スイーツや雑貨など、プレゼントにぴったりのハイセンスな5商品をご紹介します。華やかな色やデザイン性の良さも重視しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【予算3,000円前後】お母さんが喜ぶ母の日ギフト・誕生日プレゼント
見るたびに心華やぐハーバリウム

インテリアにこだわる母親に
パワーをもらえそうな誕生石カラー

お花はお母さんに人気のプレゼント。特に母の日はカーネーションが多く選ばれていますよね。インテリアにこだわっているお母さんには、眺めて楽しむハーバリウムはいかがでしょう。お世話をしなくても、長く美しいお花を楽しめます。

こちらの商品は、誕生石のカラーをイメージして作られています。12種類あるボトルにはそれぞれ「永遠の絆」などの「石言葉」があり、お母さんへ伝えたいメッセージに合わせて選ぶのもおすすめ。

商品詳細はこちら

【予算3,000円前後】お母さんが喜ぶ母の日ギフト・誕生日プレゼント
キッチンに常備すると便利!ごはんのお供セット

お料理好きなお母さんにもおすすめ
白飯にかけて食べるだけで大満足!

お母さんにとってごはん作りは毎日の悩みの種。お料理の役に立つ調味料やグルメのギフトもおすすめです。

久世福商店のごはんのお供は、白飯にのせて食べるだけで「贅沢感」を味わえる人気商品。忙しくておかずを用意できない時も、これさえあれば大満足のごはんが味わえます。しっかりとした味付けで、日本酒などとの相性もバッチリ。お酒が好きなお母さんにも喜ばれます。

商品詳細はこちら

【予算3,000円前後】お母さんが喜ぶ母の日ギフト・誕生日プレゼント
カラフルでフレーバーも豊富なマカロン

甘いスイーツが大好きな母親に
12種類のフレーバーを食べ比べ

スイーツに目が無い母親にぴったりの誕生日プレゼントは、神戸のパティスリー「GLAMOURDISE」のマカロンです。 カラフルな見た目がおしゃれで、お祝いにふさわしい華やかなムードを演出。

12個入りの詰め合わせは、ストロベリー、ヘーゼルナッツ、シシリアンピスタチオなどバラエティ豊かな美味しさがそろっています。

商品詳細はこちら

【予算3,000円前後】お母さんが喜ぶ母の日ギフト・誕生日プレゼント
潤いに満ちた唇へと導くリップバーム

美容好きなお母さんに贈りたい”大人可愛い”コスメ
ミニミラー付きで塗りやすい

予算3000円で誕生日プレゼントを選ぶなら、おしゃれなコスメもおすすめです。エレガントな大人の雰囲気に可愛らしさも感じられる「JILL STUART」のリップバームは、母親世代にもぴったり。

心ときめくようなデザインのスティック上部には、小さなミラーが付属しています。なめらかな使い心地で、しっとり柔らかな唇へと導きます。ミントエキス配合で清涼感もあり、塗るたびに気分までリフレッシュできるはず。

商品詳細はこちら

【予算3,000円前後】お母さんが喜ぶ母の日ギフト・誕生日プレゼント
使い勝手抜群のミニトートバッグ

北欧デザインに惹かれる母親に
6つのポケットで小物を整理

北欧系のデザインを好む母親への誕生日プレゼントには、スウェーデン発の人気ブランド「moz」の小さなトートバッグを。フロントにはトレードマークのエルクが刺繍されています。

ちょっとしたお出かけの際にちょうど良いミニサイズ。小物が入るポケットが豊富に付いているのが魅力です。オフィスに勤めている母親には、ランチバッグとして使ってもらうのにも良いでしょう。

商品詳細はこちら

関連する投稿


70歳古希のお祝いは何をする?おすすめプレゼント23選&演出アイデア

70歳古希のお祝いは何をする?おすすめプレゼント23選&演出アイデア

70歳といえば古希のお祝いをする歳です。かつては数え年(満69歳)で祝うことが多かったものの、現代では満70歳で古希をお祝いするご家庭が多いですね。昔は70歳まで長生きするのは稀(まれ)、という意味から「古稀」とも書かれていました。そんな70歳、古希のお祝いは今の長寿社会でも特別な記念イベントです。身近な人が70歳を迎えたら、何を準備すればいいのでしょうか?大切な人の節目の年をお祝いするなら、とっておきの記念品・プレゼントを準備しておきたいですね。まだまだ若く元気な70歳のお父さん・お母さん。記念すべき70歳に祝福、そして「これからも元気でいてね」という気持ちを伝えましょう!


旅行好き満足のプレゼント!旅の質を高めるトラベルギフト14選&スタイル別選び方

旅行好き満足のプレゼント!旅の質を高めるトラベルギフト14選&スタイル別選び方

旅行好きにプレゼントを贈るなら、何を贈りますか?旅行に関連するギフトといえば、贅沢な時間を満喫する旅行券から、旅に重宝する便利グッズ、旅に出ていない時も「行った気になれる」おうちアイテムなど...多岐に渡るジャンルの中から選ぶことができます。とは言え、お相手の性別や年代、ライフスタイル、旅の楽しみ方によって、プレゼント選びが異なる場合も。そこで本記事ではあなたの周りの旅行好きさんに、旅を通してより人生を謳歌してもらうことをお手伝いできる素敵なギフトをご提案。「両親に感謝を伝えたい」「長寿祝いに子や孫たちから...」「結婚祝いに」「気軽に贈れるプチギフトを」それぞれのシーンに役立つギフトや、選び方のポイントについても解説します。


[結婚30周年]真珠婚式に贈りたいお洒落なプレゼント|おすすめ20選

[結婚30周年]真珠婚式に贈りたいお洒落なプレゼント|おすすめ20選

結婚30周年は、お二人にとって30年の節目となる特別な記念日。健康と豊かさを示す真珠にちなんで真珠婚式と呼ばれています。これまでの30年に感謝の気持ちを込めてプレゼントをお贈りしてはいかがでしょう。ご夫婦間では、お互いを思いやり寄り添う気持ちを形に、ご家族からはこれからも仲睦ましく、元気で過ごしてほしいとの願いを込めて。この特別な記念日に相応しい、厳選したプレゼント20選をご紹介します。


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント25選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント25選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


父の日ギフトは服に決まり!50代〜60代のお父さんに喜ばれるブランドアイテム12選

父の日ギフトは服に決まり!50代〜60代のお父さんに喜ばれるブランドアイテム12選

「父の日のプレゼントがまだ決まらない!」とお困りのあなたに、お父さんが毎日着たくなるような、センスの良い服を贈りませんか?本記事では、お父さんの年代やライフスタイル、趣味に合わせた一着をご紹介していきます。父の日シーズンの梅雨から夏にかけて着られる爽やか素材の夏服や、オールシーズン活躍する羽織りもの、リラックス服、ビジネス服など様々なジャンルを揃えました。父の日はもちろん、お誕生日や還暦祝いなどのお祝い事にぴったりな服の贈り物。日頃の感謝の気持ちを込めて、お父さんのお気に入りの一着を選びましょう。


最新の投稿


ライオンハートのリングを贈ろう!おしゃれメンズ&ペアにおすすめ10選

ライオンハートのリングを贈ろう!おしゃれメンズ&ペアにおすすめ10選

ライオンハートのリングをギフトに贈りたいけど、どんなデザインが人気?本記事では、ライオンハートの豊富な商品の中から、メンズギフトにおすすめのリングをご紹介。素材、デザイン、カラーなど、様々な好みに合うようにセレクトしました。さらに最近増えているペアリングにも着目。女性目線でいいなと思えるアイテムも揃っていますよ。着け心地の良さにもこだわったライオンハートのリング。長く愛用してもらえるものがきっと見つかります。


お父さんがニコニコ笑顔になるお寿司ギフト 柿の葉寿司のゐざさ中谷本舗  父の日ギフト お慶びのお寿司「花橘」

お父さんがニコニコ笑顔になるお寿司ギフト 柿の葉寿司のゐざさ中谷本舗 父の日ギフト お慶びのお寿司「花橘」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、柿の葉寿司のゐざさ中谷本舗 父の日ギフト お慶びのお寿司「花橘」をご紹介します!


70歳古希のお祝いは何をする?おすすめプレゼント23選&演出アイデア

70歳古希のお祝いは何をする?おすすめプレゼント23選&演出アイデア

70歳といえば古希のお祝いをする歳です。かつては数え年(満69歳)で祝うことが多かったものの、現代では満70歳で古希をお祝いするご家庭が多いですね。昔は70歳まで長生きするのは稀(まれ)、という意味から「古稀」とも書かれていました。そんな70歳、古希のお祝いは今の長寿社会でも特別な記念イベントです。身近な人が70歳を迎えたら、何を準備すればいいのでしょうか?大切な人の節目の年をお祝いするなら、とっておきの記念品・プレゼントを準備しておきたいですね。まだまだ若く元気な70歳のお父さん・お母さん。記念すべき70歳に祝福、そして「これからも元気でいてね」という気持ちを伝えましょう!


旅行好き満足のプレゼント!旅の質を高めるトラベルギフト14選&スタイル別選び方

旅行好き満足のプレゼント!旅の質を高めるトラベルギフト14選&スタイル別選び方

旅行好きにプレゼントを贈るなら、何を贈りますか?旅行に関連するギフトといえば、贅沢な時間を満喫する旅行券から、旅に重宝する便利グッズ、旅に出ていない時も「行った気になれる」おうちアイテムなど...多岐に渡るジャンルの中から選ぶことができます。とは言え、お相手の性別や年代、ライフスタイル、旅の楽しみ方によって、プレゼント選びが異なる場合も。そこで本記事ではあなたの周りの旅行好きさんに、旅を通してより人生を謳歌してもらうことをお手伝いできる素敵なギフトをご提案。「両親に感謝を伝えたい」「長寿祝いに子や孫たちから...」「結婚祝いに」「気軽に贈れるプチギフトを」それぞれのシーンに役立つギフトや、選び方のポイントについても解説します。


[還暦祝い]旅行好きが喜ぶギフト|特別感&旅のお役立ちグッズ11選

[還暦祝い]旅行好きが喜ぶギフト|特別感&旅のお役立ちグッズ11選

旅行が趣味...のあの人の還暦祝いは、旅にちなんだプレゼントを贈りませんか?いつもあなたを温かく見守ってくれるご両親や上司、恩師...もうすぐ60歳という還暦の歳を迎えます。最近は定年退職は65歳以上...という企業も増え、60歳といっても昔に比べてアクティブな方も多いですよね。その中には温泉やグルメ、ゴルフや登山などで旅行を趣味にされている方もいらっしゃるでしょう。本記事では、そんな旅好きの方向けに、お好みに合わせて行き先やプランを選べる旅のカタログギフトや、旅先で使えるお役立ちグッズ、還暦を意識した特別な旅ギフト等を幅広くご提案。「今までお疲れさまでした」「これからも人生を輝いて」あなたの温かい想いがきっと伝わる11選です。