寒がりな母の誕生日に手袋をプレゼント。使い勝手の良いおすすめアイテム5選

寒がりな母への誕生日プレゼントを選ぶなら、空気が冷え込む冬に欠かせない手袋がおすすめです。近年では、そのままタッチパネルが操作できる機能を備えた手袋も増えています。エレガント系、カジュアル系などデザインはさまざま。本記事では、母への誕生日プレゼントにぴったりのアイテムを5点セレクトしてご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


寒さに弱い母の誕生日には手袋をプレゼント

寒がりな母の誕生日には、手袋をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。手袋は冷え込む冬に欠かせないアイテム。スマートフォンも普及し、近年では装着したままタッチパネルを操作できるものも出回っています。母への誕生日プレゼントに最適な手袋5点を厳選してご紹介しますので、比較検討の参考にしてみてくださいね。

上品な雰囲気を好む母に
肌ざわりが良くデザイン性の高い手袋

シンプルで上品な雰囲気を好む母の誕生日プレゼントには、「Mothca」の手袋がおすすめ。手首部分の3つのボタンで、エレガントなデザインに仕上がっています。

メイン素材には柔らかな肌ざわりのコットンを使用。裏地は起毛になっているため、保温性にも優れた手袋です。親指と人差し指の先端はスマートフォンなどが操作できるよう、特殊加工が施されています。

商品詳細はこちら

さりげなく個性を出したい母に
異素材の組み合わせがモダンな手袋

小物で個性を引き出したい母の誕生日には、「CHULRITA」の手袋をプレゼントしましょう。イタリアンシープスキンとヘリンボーンの組み合わせは、モダンでスタイリッシュな印象。シンプルな服装に取り入れれば、程よいアクセントになります。

裏地は起毛素材なので、寒さ対策もバッチリ。1つずつ職人の手によって丁寧に作り込まれており、指先まで心地よくフィットします。

商品詳細はこちら

カジュアルな服装が多い母に
ふわふわのファーが華やかな手袋

「Caissip」の手袋は、カジュアルな服装が多い母にぴったりの誕生日プレゼント。ややざっくりとしたデザインで、手首部分のファーが華やかさを添えています。

手首から冷たい空気が入りにくく、高密度の起毛フリース調素材を裏地に使っているので、保温性も抜群です。素材はテトロン92%、スパンデックス8%の合成繊維を採用し、ウールに似た質感に仕上げています。

商品詳細はこちら

革製品へのこだわりが強い母に
イタリアの老舗が手がけた上質な羊皮手袋

革製品にこだわる母への誕生日プレゼントなら、イタリアの老舗ブランド「Antonio Murolo」の手袋を。 なめらかで柔らかな質感のナッパ革(子羊の皮)を使い、シンプルながら高級感あふれるデザインに仕上げたアイテムです。

使い込むうちに馴染んでくるのも魅力。裏地はウール100%なので、ほっこりと暖かさをキープします。また、カラーバリエーションも豊富です。

商品詳細はこちら

デリケートな肌に悩む母に
天然素材を使って作られた自然派の手袋

肌がデリケートな母への誕生日プレゼントには、「GlovesDEPO」の手袋がおすすめです。上質なオーガニックコットンを使った柔らかな手触りが魅力。染料も人工的なものではなく、天然の草木を使っています。

親指と人差し指の先端はスマートフォンも操作できる仕様。小さな刺繍が目印になっています。人に優しいのはもちろん、環境にも配慮した自然派のアイテムです。

商品詳細はこちら

関連する投稿


6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の誕生日を迎える女の子は、幼稚園や保育園では年長さんクラス。もうすぐ小学校入学を控えた心身ともに成長著しい時期ですね。ここでは、そんな6歳の女の子への誕生日に喜ばれる最新プレゼントをご紹介しています。どれも豊かな感性を育む一品ばかり。創作意欲をかき立てるクッキングトイやメイキングトイ、おもちゃ以外の知育玩具、おしゃれ欲を満たすキッズコスメなど幅広く網羅しました。娘さんやお孫さん、姪や親戚の女の子、お友達の誕生日プレゼント選びのご参考にしてください。クリスマスプレゼントや入学祝いのギフトアイデアとしてもどうぞ。


男子中学生へ贈る誕生日プレゼント!人気商品&1,000円ギフト16選

男子中学生へ贈る誕生日プレゼント!人気商品&1,000円ギフト16選

男子中学生に喜ばれる誕生日プレゼント特集!中学生の息子・孫・甥っ子、彼氏・友人など、様々なシーンで選びたいギフトをリストアップしました。実用的な文房具、中学生に大人気のゲームなど、プレゼントランキングで上位に入るような人気定番商品はもちろん、他とは違うひとひねりあるアイテムもご紹介。後半には、1,000円以内で購入できるプチギフト情報も掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。


 [彼氏の誕生日プレゼント]高校生におすすめのアイテム13選

[彼氏の誕生日プレゼント]高校生におすすめのアイテム13選

高校生と言ったら、まさに青春真っ只中。初めての彼氏が出来た人もいるかと思いますが、誕生日プレゼント選びは迷いますよね。お互い高校生の人も、彼氏が高校生の人も参考になるようにまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください!


さらに輝いてほしい!50歳の誕生日を迎える女性への素敵なプレゼント18選

さらに輝いてほしい!50歳の誕生日を迎える女性への素敵なプレゼント18選

50歳の記念すべき節目の年を迎える女性に、何か心に残る贈り物をしましょう!50歳と言えば、目も肥えているし、こだわりもある年齢。センスが良いプレゼントをして、心から喜んで欲しいものですね。そこで、本記事では50代の節目を迎える女性におすすめのプレゼントをご紹介します。妻・お母様へのプレゼントや、友達・職場仲間へのプレゼント選びの参考に、ぜひチェックしてください。


誕生日はサプライズを贈ろう!面白いギフト&演出アイデア19選

誕生日はサプライズを贈ろう!面白いギフト&演出アイデア19選

大切なあの人の誕生日。面白いサプライズで思い出を作りたい。そんなあなたにとっておきのプレゼントや演出アイデアをご紹介します。本記事では、誕生日のお祝いにおすすめのサプライズギフトを特集。それぞれおすすめのお相手、シチュエーションなどもご提案します。さらに後半はサプライズ演出に役立つグッズやサービスもピックアップ。パーティーの飾り付けやドッキリ作戦を成功させるアイテムをご紹介します。彼氏・彼女やパートナー、友達、家族などへのサプライズをお考えの方はぜひ参考にしてくださいね。


最新の投稿


6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の誕生日を迎える女の子は、幼稚園や保育園では年長さんクラス。もうすぐ小学校入学を控えた心身ともに成長著しい時期ですね。ここでは、そんな6歳の女の子への誕生日に喜ばれる最新プレゼントをご紹介しています。どれも豊かな感性を育む一品ばかり。創作意欲をかき立てるクッキングトイやメイキングトイ、おもちゃ以外の知育玩具、おしゃれ欲を満たすキッズコスメなど幅広く網羅しました。娘さんやお孫さん、姪や親戚の女の子、お友達の誕生日プレゼント選びのご参考にしてください。クリスマスプレゼントや入学祝いのギフトアイデアとしてもどうぞ。


もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ17選

もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ17選

お土産にもらって嬉しい青森のお菓子・グルメ・雑貨とは?プレゼント好きのMEMOCO編集部が、身近な人に喜ばれる青森のお土産をご紹介します。本州最北端の青森には、他の地域では手に入らない魅力あふれるお土産がいっぱい。贈り物にするなら何を買うべきか、お土産売り場やネット通販で迷うのは必至です。そこで今回は、地元の方や旅行者に多く選ばれている定番土産、近年話題の新・定番土産をリサーチ。本記事を読めば人気商品と最新商品をまとめてチェックできますよ。


安い金額で旦那が喜ぶプレゼント。感謝が伝わるプチプラギフト10選

安い金額で旦那が喜ぶプレゼント。感謝が伝わるプチプラギフト10選

人生のパートナーである旦那へのプレゼント。長い月日を一緒に過ごす中で、贈り物をする機会は少なくありません。一方で、付き合いが長いほど誕生日やクリスマスギフトはネタ切れ状態に。「今まで贈ったことのない、旦那が喜ぶものはなに?」と頭を抱える女性も多いと思います。そこで今回は、安い金額で喜ばれる旦那へのギフトやプレゼント選びのコツをご紹介!「いつもありがとう」の感謝や愛情が伝わるおしゃれなアイテムばかりです。最後まで読めば、お手頃価格の理想的なプレゼントがきっと見つかるはず。給料日前の金欠や家計のやりくりが大変な時にも役立ちますよ。


男子中学生へ贈る誕生日プレゼント!人気商品&1,000円ギフト16選

男子中学生へ贈る誕生日プレゼント!人気商品&1,000円ギフト16選

男子中学生に喜ばれる誕生日プレゼント特集!中学生の息子・孫・甥っ子、彼氏・友人など、様々なシーンで選びたいギフトをリストアップしました。実用的な文房具、中学生に大人気のゲームなど、プレゼントランキングで上位に入るような人気定番商品はもちろん、他とは違うひとひねりあるアイテムもご紹介。後半には、1,000円以内で購入できるプチギフト情報も掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。


映画好きにプレゼント|シアターやお家でとことん映画を楽しむイマドキギフト14選

映画好きにプレゼント|シアターやお家でとことん映画を楽しむイマドキギフト14選

寝ても覚めても映画が好き!そんなあの人は、どんなプレゼントを喜ぶのでしょうか。一口で映画が好きと言っても、楽しみ方は人それぞれです。たとえば臨場感や高揚感を求めて映画館まで足を運ぶ人。これは訪れる頻度でライト層かコア層か、ある程度予想できますね。また、最近は若者を中心に映画の視聴も変化。サブスクを利用したり倍速視聴で一気見など...タイパ重視の傾向があるようです。このように映画鑑賞の楽しみ方が変わりつつある今、プレゼント選びも時代の流れを汲んだものを検討する必要がありそうです。そこで本記事では、映画好きがきっと喜ぶプレゼント、タイプ別の人気アイテムをご提案します。ぜひ素敵なギフトで、お相手をもっと映画の世界にハマらせたいですね。