予算5,000円で選ぶ母の日おすすめギフト13選!

予算5,000円前後で母の日のギフトをお探しの方へ、予算内で買えるおすすめアイテムをご紹介します。お母さんへの感謝の気持ちが伝わるプレゼントをMEMOCO編集部がしっかり厳選して集めてました!「実母と義母のふたりに贈るから、予算は1人5000円までかな…」「今年は母が還暦だから、いつもより豪華にしたい!」などなど、目的やご予算事情、そしてお母さんの好みや性格に、ぴったり寄り添うアイテムを幅広いジャンルからご紹介。母の日当日に間に合うよう、さっそく手配しておきましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


母の日ギフトの予算・相場はどれくらい?

母の日ギフトの予算・相場は贈る方の年代によって変わります。学生の息子さん・娘さんなどからのギフトなら2,000円〜3,000円、社会人の場合は5,000円〜1万円程度の品を贈る方が多いよう。また、母の日のギフトとして人気の高いフラワーギフトの相場は、3,000円〜5,000円ほどです。

予算はあくまで目安なので、お母さんに気をつかわせないように無理なく購入できる金額のギフトを選ぶようにしましょう。

[予算5000円前後]気軽に贈れるハイセンスな母の日ギフト9選

直接お母さんに「ありがとう」を伝える機会は、普段あまりないかもしれません。でも、母の日にこそ、その感謝の気持ちを示すチャンスです。ここでは、照れずに気軽に渡せるお手頃ギフトを5つピックアップ。どれもお値段以上に見えるおしゃれな見た目にも注目です。お母さんを想って選んだプレゼントは、最高の喜びを届けられます。

お値段以上の価値がある!予算5000円前後の母の日ギフト
大定番だけど、やっぱり嬉しい!フラワーギフト

ポップで明るいお母さんへ贈りたい母の日ギフト
定番ものは、選び方で差を付ける!「プリザーブドフラワー」

その起源に由来して、お母さんへカーネーションを贈るのが定番になっている母の日。確かに嬉しいのだけど、せっかく贈るなら、よりあなたのお母さんらしいお花を選んでみては?

淡いトーンでまとめたデザインがかわいらしいアレンジメント。プリザーブドフラワーなので、お手入れをしなくても長期間お花を楽しむことができます。コンパクトで上品なポット入りだから、受け取ったらすぐに飾ってもらえます。

お値段以上の価値がある!予算5000円以下の母の日ギフト
見て、味わって楽しめる幸せギフト!洋スイーツ

グルメにこだわるお母さんへ贈りたい母の日ギフト
写真におさめたくなる「生チョコレートケーキ」

一枚の絵画のように美しい見た目に圧倒される、生チョコレートケーキ。スポンジ生地をチョコレートコーティングし、いくつものお花をデコレーションしました。

デコレーションは職人が手作業で一つひとつ仕上げています。母の日のティータイムにぴったりな上級スイーツを召し上がれ。美味しいものを探してはスマホで写真を撮る、そんな今時のお母さんにぜひおすすめ。

商品詳細はこちら

お値段以上の価値がある!予算5000円前後の母の日ギフト
いつまでも輝く女性でいてほしいから!ボディケアグッズ

乾燥でお困りのお母さんへ贈りたい母の日ギフト
ふんわり香るローズに癒される!「ロクシタン」

母の日らしくバラの花束を贈るのも素敵だけれど、「ロクシタン」が提案するのはローズの香りのギフト。ロクシタンの数ある商品の中でも圧倒的人気を誇る、ローズのハンドクリームとシャワージェル、オードトワレ、ハンカチタオルがセットになっています。

べたべたせずさらっとした使用感のハンドクリームは、家事で忙しいお母さんにも喜ばれます。シャワージェルはミニサイズなので旅行用として使ってもらうのもいいですね。

商品詳細はこちら

お値段以上の価値がある!予算5000円前後の母の日ギフト
夏のお出掛けに必須!日傘

お母さんへ贈りたい暑さ対策グッズ
お好きな傘を選べる「ブリングストーリー」

5月を迎えれば、汗ばむ陽気の日が多くなります。暑さ・紫外線対策に日傘があると安心ですよね。マイプレシャスでは、折りたたみ傘に特化したカタログギフトを展開。日傘としても使える晴雨兼用商品も多数あり、お母さん自身にお気に入りの1本を選んでもらえます。

贈る方がカラーを選べるミニショルダーもセットでお届け。傘とバッグを持って、どこにお出かけしよう...。そんなワクワク感をプレゼントできますよ。

お値段以上の価値がある!予算5000円前後の母の日ギフト
万人に愛されるスイーツにはひと匙のこだわりを!ゼリー

デザートタイムが楽しみなお母さんへ贈りたい母の日ギフト
箱を開いた瞬間、笑顔が花咲く!「新宿高野の果実ピュアゼリー」

日持ちがするし、誰もが好きなスイーツとして、もはや殿堂入りのゼリーギフト。今年の母の日はちょっぴり一工夫の「新宿高野」のピュアゼリーをセレクトしてみてください。

箱を開けると、可愛らしいフルーツ型カップがお目見え!白桃やスイカ、メロンやマンゴーなどリアルなそれぞれのカップの中には、果汁たっぷりのゼリーがたっぷり。さすがフルーツ専門店ならではの味わいにも大満足です。

商品詳細はこちら

お値段以上の価値がある!予算5000円前後の母の日ギフト
たまにはゆっくり休んでほしいから。マッサージクッション

お疲れぎみのお母さんへ贈る母の日ギフト
お部屋に気軽に置ける超コンパクトサイズ

年齢を重ねるにつれ、疲れがたまりやすくなっているお母さんは多いのでは。「体を大切にしてね」という気持ちをこめて、手軽に使えるマッサージグッズをプレゼントしませんか。

こちらのマッサージクッションは超コンパクトサイズで持ち運びも楽々。内蔵するもみ玉が絶妙な強さと動きで体をほぐしてくれます。おしゃれなデザインだから、自然と手に取りたくなるはず。

お値段以上の価値がある!予算5000円以下の母の日ギフト
いつまでも夫婦仲良しが一番!ペアタンブラー

母の日&父の日を兼ねて贈りたい方にもおすすめ
夫婦の絆を感じられる名入れデザイン

毎年母の日と父の日を兼ねて、ご両親にプレゼントを贈るのが恒例なご家庭もありますよね。それなら、お父さん、お母さんお揃いで使えるペアのタンブラーセットはいかがでしょう。

こちらのタンブラーは真空二重構造だから温かい飲み物も、冷たい飲み物も飲み頃を長時間キープ。夫婦で楽しむティータイムや晩酌の時間を一層充実させてくれます。イニシャルやメッセージを無料で刻印することもできます。

商品詳細はこちら

お値段以上の価値がある!予算5000円前後の母の日ギフト
親子の晩酌タイムも一緒にプレゼント!お酒

ほんのり酔いたいお母さんへ贈る母の日ギフト
これぞ至極の梅酒をご賞味あれ!「大七酒造の生もと梅酒〈極上品〉」

販売当初、あまりの美味しさに製造本数が一瞬で完売したという「大七酒造」の生もと梅酒〈極上品〉。酒造に代々伝わる純米大吟醸「箕輪門」のみを使用したお酒に、貴重な超特大最高級品の紀州産南高梅がベストマッチ。これまでに数々の受賞歴を誇る名酒です。

お酒好きのお母さんに贈れば、思わずはしゃいで喜んでくれること間違いなし。日々の晩酌にもぴったりですが、スイーツとも相性が良いので親子でいろいろ楽しんでみて。

商品詳細はこちら

お値段以上の価値がある!予算5000円前後の母の日ギフト
毎日使うものだから感謝倍増!エプロン

家族のために頑張るお母さんへ贈りたい母の日ギフト
デザイン良し、使い勝手良し!「ハナエモリのエプロン」

お母さん世代が求めるエレガンス、上品さをかたちにしているブランド「ハナエモリ」。歳を重ねていくことで、よりその女性らしい魅力を引き出してくれるデザインには脱帽の一言。そんな「ハナエモリ」から、毎日のおうち時間がより楽しくなるエプロンが登場!

メダリオンと呼ばれる華やかな柄が目を惹きます。紐で縛る必要がなく、すぽんっと被るだけでOKなので、家事に忙しいお母さんに嬉しい母の日ギフトです。

商品詳細はこちら

[予算1万円~]特別感を演出したい年の母の日ギフト4選

母の日のプレゼントにかける予算は人それぞれ。平均的には3000~5000円前後の価格帯が多いようですが、「今年はちょっと特別なものにしたい!」という場合もありますよね。お母さんの還暦や退職祝い、ご両親の結婚記念日など特別な節目の年には、さらに気合いを入れたこんなギフトをチョイスしてみては?

お母さんに幸せな記憶がずっと残る!予算10000円以上の母の日ギフト
贅沢気分を味わえる旬モノを!高級フルーツ

いつも謙虚なお母さんへ贈る母の日ギフト
もったいなくて食べられない?!「宮崎県産マンゴー」

いつも家族のことを優先して、自分のことは後回しにしてしまいがちなお母さん。大好きなフルーツも、家計を考えて買うのを我慢しているお母さんもいるかもしれません。そういう時こそ、母の日にはとびっきり贅沢気分を味わえる高級フルーツをプレゼントしちゃいましょう。

特におすすめしたいのが、この宮崎県産のマンゴー”太陽のたまご”。2玉セットで10000円超えというお値段も、食べればその味に納得です。

商品詳細はこちら

お母さんに幸せな記憶がずっと残る!予算10000円以上の母の日ギフト
毎晩幸せな夢が見られそう!上質パジャマ

ゆっくり休んでほしいお母さんへ贈る母の日ギフト
敏感肌のお母さんにもGOOD!

「パジャマなんて安いもので充分よ」と言っているお母さんにこそ、是非母の日に贈ってほしいこちらのパジャマ。マシュマロガーゼという独自の技術・素材が用いられているのが特徴。やわらかな肌触りの素材感で着心地は抜群。また保湿性・吸収性も優秀。季節を問わず、快適な睡眠がとれるようになりますよ。

寝つきの悪さに悩んでいるお母さんや、敏感肌に困っているお母さんにもおすすめです。

商品詳細はこちら

お母さんに幸せな記憶がずっと残る!予算10000円以上の母の日ギフト
極上のリラックス体験をプレゼント!個室スパ&エステチケット

特別な日を控えたお母さんへ贈る母の日ギフト
上質なサロンで気分はすっかりセレブ母!

人気コスメブランドのエステ、高級ホテルでのスパなど、極上のリラクゼーションをプレゼントできる体験ギフト。普段はなかなか足を運べない贅沢なサロンで、癒しのひとときを楽しんでもらいませんか。

多彩なコースからお母さんにお好きな体験を選んでいただけます。施術も接客も定評のある施設ばかりなので、はじめての方も安心です。

お母さんに幸せな記憶がずっと残る!予算10000円以上の母の日ギフト
食器棚に並べてにんまり!ハイクラス食器

コレクション好きのお母さんに贈る母の日ギフト
優雅な紅茶タイムを楽しんでもらおう!「ウェッジウッドのローズマグ」

イギリス発祥の名門ラグジュアリー食器ブランド、「ウェッジウッド」。手に持つだけですっと背筋が伸びるような、気高く上品な陶磁器がずらりと並びます。食器集めが趣味というお母さんも、「なかなかウェッジウッドには手が出ない…」と諦めている方もいるかも?特別な母の日にこそ、その夢を叶えてあげられるチャンス!

高級感溢れるゴールドの縁模様、そして繊細な花々の模様が魅力の「ワイルドストロベリー」シリーズは、眺めるだけでも幸せ!

関連する投稿


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。


敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント、70代の祖父母はどんなアイテムを贈ると喜んでくれるでしょう。子供達、孫達からの贈り物はどんなものでも嬉しいはず、と思う反面、せっかくプレゼントするなら、やっぱり相手のことを考えて選びたいですよね。いつまでも健康で長生きしてほしい、おじいちゃんおばあちゃんへおすすめのギフトアイテムをご紹介します。王道のお菓子や果物、お花はもちろん、今年はいつもと違うプレゼントを贈りたい、という方にも参考になるアイテムを集めました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!80代の祖父母が喜んでくれるジャンル別ギフト25選

敬老の日のプレゼント!80代の祖父母が喜んでくれるジャンル別ギフト25選

80代の祖父母へ贈る敬老の日のプレゼント。現代では、一緒に住んでいない方も多く、いざプレゼントを選ぼうと思っても、何を贈ればよいのか迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回の記事では、MEMOCO編集部のアンケートによる、敬老の日のギフトランキング人気上位のジャンルを中心に、おすすめのプレゼントをご紹介します。おじいちゃん、おばあちゃんの喜ぶ顔を思い浮かべながら読んでみてくださいね。


看護師がもらって嬉しいプレゼント!おすすめお仕事グッズ23選

看護師がもらって嬉しいプレゼント!おすすめお仕事グッズ23選

プレゼントしたい相手は看護師。看護師の友達や彼女・彼氏、家族がもらって嬉しいものは何だろう。そんなお悩みを持つあなたに、本記事がおすすめギフトをご紹介します。看護の現場で役立つお仕事グッズ、オフの時間に使えるリラックスグッズなど、喜ばれる贈り物を幅広く集めました。就職祝いや退職祝い、誕生日のお祝いなど、さまざまなシーンで活躍するアイテムが勢ぞろい。女性用だけでなく、男性看護師にも贈りたくなるプレゼントもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!予算3,000円で選ぶおすすめギフト特集12選

敬老の日のプレゼント!予算3,000円で選ぶおすすめギフト特集12選

いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへ。今年の敬老の日には何をプレゼントするか決まっていますか?祖父母の好みがよくわからなかったり、毎年贈るアイテムを変える、という方はギフト選びに迷ってしまうことも。この記事では、予算を3,000円に設定して敬老の日のお祝いにふさわしい贈り物をご紹介します。MEMOCO編集部のアンケートによる人気ジャンルを中心に、素敵な商品を集めてみました。祖父母に喜んでもらえる商品がきっと見つかるはず!


最新の投稿


敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには定番ですが和菓子がおすすめです。素材も体に優しいものが多く、負担が少ない。おじいちゃん、おばあちゃんにも安心して召し上がっていただけるのではないでしょうか。そして和菓子といっても最近は、老舗と言われる名店も新しい感覚の和菓子を出すようになりました。昔からの口になじんだ定番も嬉しい。また、和スイーツと言われるようなサプライズのあるものも楽しい。そんなたくさんの選択肢があり、お値段もお手頃な美味しい和菓子は敬老の日にぴったりの贈り物では?


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント、70代の祖父母はどんなアイテムを贈ると喜んでくれるでしょう。子供達、孫達からの贈り物はどんなものでも嬉しいはず、と思う反面、せっかくプレゼントするなら、やっぱり相手のことを考えて選びたいですよね。いつまでも健康で長生きしてほしい、おじいちゃんおばあちゃんへおすすめのギフトアイテムをご紹介します。王道のお菓子や果物、お花はもちろん、今年はいつもと違うプレゼントを贈りたい、という方にも参考になるアイテムを集めました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!80代の祖父母が喜んでくれるジャンル別ギフト25選

敬老の日のプレゼント!80代の祖父母が喜んでくれるジャンル別ギフト25選

80代の祖父母へ贈る敬老の日のプレゼント。現代では、一緒に住んでいない方も多く、いざプレゼントを選ぼうと思っても、何を贈ればよいのか迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回の記事では、MEMOCO編集部のアンケートによる、敬老の日のギフトランキング人気上位のジャンルを中心に、おすすめのプレゼントをご紹介します。おじいちゃん、おばあちゃんの喜ぶ顔を思い浮かべながら読んでみてくださいね。