彼女の誕生日にプレゼントしたいリュックはこれ!大人女子でも使えるデザイン5選

オフィスやデートに、普段使いでリュックを使うリュック女子が増えてきています。リュックは両手が自由になるので、一度使うとその便利さにハマってしまうのです。使いやすくて便利なリュックは、彼女の誕生日プレゼントにもぴったり。リュック初心者の彼女へ、または使い慣れている彼女にも、きっとよろこんでもらえるリュックをご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


キレイ目からカジュアルまで厳選!彼女に似合うリュック5選

一般的なショルダーバッグやハンドバッグは、どうしても片側に重心がかかってしまうので、肩が凝ってしまったり疲れてしまったりする原因になります。両肩で背負うリュックなら、重さが分散するので肩こりも随分と楽になるのです。

大切な彼女が毎日使いたくなるような、素敵なリュックを厳選してご紹介。キレイ目デザインからカジュアルデザインまでご紹介しますので、彼女の好みに合わせて選んでくださいね。

大人っぽいデザインが好きな彼女に
上質でシンプルなデザインリュック

リュックというと、少し子どもっぽいイメージが強いかもしれませんが、COACHなら大人デザインが揃っていますよ。中でも人気のミニサイズのリュックは、大人っぽく使うことができます。

レザーのバッグなので、見た目から高級感があり、オフィスにも持っていける上品なデザイン。サイズは小ぶりですが、案外容量があるので、必要な荷物はしっかりと持ち歩けますよ。どんなファッションにも合わせやすい色を選べば、普段使いにもぴったり。

商品詳細はこちら

女の子らしいファッションが好きな彼女に
女子は大好き♡リボンにときめくリュック

LANVIN en Bleu(ランバン オン ブルー)は、女の子らしくてエレガントな商品が揃っているブランド。リュックにもかわいらしさが欲しいと思う彼女には、ぜひおすすめです。

トロカデロは定番ともいえる人気のリュック。使いやすいシンプルデザインですが、リボンモチーフがとってもかわいバッグです。上品なレオパード柄で高級感があり、きっと誰かに自慢したくなってしまいますよ。

商品詳細はこちら

カジュアルファッションが好きな彼女に
レトロデザインで使いやすいリュック

アメリカのブランドKELTYで、1970年代から愛され続けているデザインを再現したこちらのリュック。レトロさが逆に新鮮で、シンプルだからこそどんなファッションにも合わせやすく、年齢問わずに使えます。

カラーが豊富に揃っているので、彼女に似合う色を選んであげましょう。もちろん男性でも使えるデザインなので、お揃いで購入しても良いかもしれませんね。

商品詳細はこちら

品質にこだわる彼女へ
長く大切に愛用できるバッグ

PORTER GIRLは、男子人気の高い、吉田カバンのオリジナルブランド「PORTER」の女子向けラインです。女性のどんなファッションにも馴染みやすいような、シンプルデザインが特徴。

女性が使いやすいように形やデザインにこだわりを持って作られていて、細かな部分まで女子目線なのがうれしいです。リュック自体が軽量なので、肩こりしづらい仕様。学校で使う教科書や仕事用の資料など重い荷物でも、持ち運びが楽になりますよ。

商品詳細はこちら

面倒なことが大嫌いな彼女に
使いやすさを追求したリュック

今や街中で見かける事がない、大人気のリュックブランドといえばanelloです。若い子たちが使っているイメージが強いかもしれませんが、使ってみるとその便利さに、大人女子もトリコになってしまうリュックなのです。

1番人気の口金リュックは、パカっとひらくので出し入れがとにかく簡単。また、デザインも豊富に揃っているので、年齢関係なく使えるリュックなのです。大人女子にはシンプルな色味を選ぶのがおすすめですよ。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


彼女 誕生日 バッグ

関連する投稿


遠距離の彼女に贈る記念日プレゼント|離れていても身近に感じられる11選

遠距離の彼女に贈る記念日プレゼント|離れていても身近に感じられる11選

もうすぐ恋人同士の二人にとって大切な記念日...遠距離の彼女にプレゼントを計画中の彼氏もいらっしゃるでしょう。普段なかなか会えないからこそ、愛情や心の繋がりをしっかり感じられる品を贈りたいですよね。本記事では、そんな悩める遠距離恋愛中のカップル向けに、おすすめの記念日プレゼントをご提案します。寂しがり屋の彼女の支えになってくれる「遠距離グッズ」や、いつでもお互いの存在を感じられる「ペアグッズ」、彼女の日々を応援する「雑貨」から選びました。ギフト選びの注意点や効果的なサプライズアイデアも紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。記念日だけに限らず、クリスマスプレゼントや誕生日にも応用できますよ。


彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月になる記念日に、プレゼントを贈ってみませんか?たとえば自分の都合に合わせてデートをしてくれる彼女への感謝の気持ちや、付き合えてうれしい、好きという気持ちを素直に表現することができますよ。付き合い始めた日のことを忘れていないという初心を伝える、誕生日やクリスマスとは一味違う意味がこもったギフト。2ヶ月記念に、彼女のために何ができるのか探している方はぜひチェックしてみてくださいね!


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

ベビーの1歳の誕生日、みんなにとってとても喜ばしいことですね。そしてここまできたのも周りの協力はもちろんですが、ママが毎日ベビーや家族のために奮闘したがんばりがあってこそ。そんなママへ労いと感謝の気持ちをこめてプレゼントを贈ってみませんか?赤ちゃんではなく「あなたのために」贈るプレゼントは、いつだって子を持つ女性にとっては特別なもの。今回は「いつもありがとう」の感謝の気持ちや、「お疲れさま」の労いの気持ち、「一緒にがんばろう」の励ましの気持ちを込めたママへのプレゼント例をご紹介。パパやご両親、友人と贈る立場で選ぶ商品も変わるかと思いますが、選ぶポイントやコツも含めて素敵なプレゼント選びのお手伝いになれば幸いです。


中学生の彼女へのプレゼント|誕生日や記念日・クリスマスに!かわいいギフト16選

中学生の彼女へのプレゼント|誕生日や記念日・クリスマスに!かわいいギフト16選

片思いを卒業して、つきあい始めた中学生の彼氏さん彼女さん。彼女の誕生日や記念日はどうお祝いしますか?いつも勉強や部活をがんばっている中学生女子。ファッションや持ちものだって、こだわりたいですよね。そんな彼女とすごす特別な日は…「プレゼントで失敗したくない!」のが彼氏さんの心境ですよね。これからも仲良くつき合っていきたいなら、相手のことを一番に考えて。とっておきのプレゼントを選びましょう。ここでは中学生の彼女におすすめのプレゼントや、購入前に気をつけたいポイントを解説します。アクセやペアアイテムもありますよ。女の子がグッときちゃうプレゼント、ここで見つけていきましょう!


最新の投稿


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。


自分へのご褒美プレゼントおすすめ10選|大人の男女が喜ぶ最高のご自愛ギフト

自分へのご褒美プレゼントおすすめ10選|大人の男女が喜ぶ最高のご自愛ギフト

自分へのご褒美、というと何か大げさな気がする人もいるかもしれませんが、仕事や家事、育児、勉強など...毎日を頑張っている人ほど、大人は自分を後回しにしがち。でも本当は、心も身体をしっかりと満たすことで、健康や活力に繋がり、物事が良い方向へ向かってくれるはず。そこで本記事では、頑張り屋さんのあなたへ、ぜひ自分をねぎらったり、気分があがるアイテムをご紹介します。そのほかにもご褒美選びのポイントや、予算の決め方についても解説。その日の気分やシーンに合わせて選びやすいご褒美アイテムで、ぜひ自分をご機嫌にしてあげてくださいね。


両親を感動させる結婚式プレゼント16選|選び方&渡すタイミングも解説

両親を感動させる結婚式プレゼント16選|選び方&渡すタイミングも解説

結婚式にご両親に心温まるプレゼントを贈りたい...と考え中の新郎新婦さんへ。本記事では、結婚式の前後や当日に渡したい、定番から目新しい人気ギフトをご紹介します。幼い頃の記憶が蘇るような「思い出ギフト」、家族の結びつきをモチーフにした「絆ギフト」、子育てにひと区切りついたご両親に労いの気持ちをこめて贈る「お疲れさまギフト」まで、幅広くご提案。また「どんなものが喜ばれるの?」「どんなタイミングで贈る?」など、はじめて直面する数々の疑問もまるっと解決していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


久世福商店人気ランキング!おすすめプレゼントアイテム11選

久世福商店人気ランキング!おすすめプレゼントアイテム11選

プレゼントにおすすめの久世福商店の商品をランキング形式でご紹介します。ギフトメディアであるMEMOCOが独自に蓄積・収集したデータをもとに、久世福商店ベスト5を厳選しました。さらに、今後人気が高まるかもしれない注目商品もピックアップ。本記事を読めば、久世福商店で買うべきアイテムがわかります。久世福商店の贈り物や手土産をお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね。