彼女の誕生日に家電をプレゼントしよう!女子が絶対欲しい家電5選

彼女の誕生日プレゼント、喜んでもらいたいので何にするか悩んでしまいますよね。そんな時は家電を贈ってみませんか?ファッションやコスメは自分で購入しても、家電は欲しいと思っても購入まで踏み切れずにいる女子は、案外多いのです。彼女に絶対に喜んでもらえる家電プレゼントを、厳選してご紹介して行きます!

本サイトはプロモーションが含まれています。


彼女に喜んでもらえる家電の誕生日プレゼント5選

毎年やってくる彼女の誕生日は、いつも以上に喜んでもらいたいと、プレゼント選びにも気合が入りますよね。今年の誕生日プレゼントは、自分ではなかなか買えないような家電を贈ってみませんか?渡した瞬間「これ欲しかったんだ♡」と、彼女が喜んでくれる家電を5選ご紹介します。

彼女の美に磨きをかけてもらえるプレゼント
女子なら絶対に嬉しい優秀美顔器!

美容家電で圧倒的人気を誇る、パナソニック。イオンエフェクターはダントツ人気の美顔器です。テレビや雑誌でも度々紹介される商品なので、欲しいと思っている女子は多いですよ!

ヒアルロン酸やコラーゲン、ビタミンCなどの美容成分の浸透をアップし、ハリツヤが期待できる商品。今使っている化粧品やクリームに使用OKなので、すぐに使えるのが嬉しいです。汚れをを浮かせ肌を整えるモードや引き締めモードもついています。

商品詳細はこちら

誕生日に彼女の髪をいたわったプレゼントを
風で乾かすから髪が傷まずにまとまる!

余分な熱ではなく風で乾かすという、新しい発想のダイソンのドライヤー。発売当初からテレビなどでも話題になった商品なので、手にしたら喜んでもらえること、間違いなしです。

42m/秒もの風が濡れた頭皮まで乾かしてくれるので、乾かしすぎることがありません。乾燥してパサつくことがなく、ナノサイズのイオンを生成しているので、髪をまとまりやすくしてくれます。熱くならないので、ブローもしやすい商品ですよ。

商品詳細はこちら

頑張っている彼女を癒す家電
足元をもみほぐしてお家でリラックス♪

足首からふくらはぎまで包み込み、人の手で揉みほぐしているかのような心地よさを再現した商品です。コードレスなので、場所を選ばず使えるのも嬉しいですね。

レッグリフレがあれば、毎日仕事や学校で疲れている彼女でも、家で思いっきりリラックスできちゃいますよ。マッサージ器といっても小型ですし、専用収納袋もついてますので、収納場所にも困ることがありません。

商品詳細はこちら

パン好き彼女へのプレゼントなら!
朝が楽しみになる画期的なトースターを

バルミューダ独自のテクノロジーで、完璧なトーストが食べられると話題のこちらの商品。パン好きな彼女なら、一度はこのトースターで焼いたパンを食べてみたいはずです!

パンが美味しく焼けるスチームテクノロジー、温度制御を駆使した商品なので、他のトースターとの味の違いは歴然。普通の食パンだけでなく、クロワッサン、チーズトースト用モードも搭載しています。インテリアとしても素敵なおしゃれデザイン。

商品詳細はこちら

ずっと大切にしてくれるプレゼント
きれいな写真が撮れる宝物カメラ!

スマホで撮影することが多い彼女には、スマホより断然きれいな写真が撮影できるミラーレス一眼がおすすめ!レトロな見た目がかわいいオリンパスのミラーレスなら、絶対に彼女の宝物になりますよ。

コンパクトで軽量なので、持ち歩きにも便利なこちらのカメラ。Wi-FiやBluetooth搭載なので、スマホとの接続も簡単です。アートフィルターや撮影モードで、誰でも自慢の一枚が撮影できますよ。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


彼女 誕生日 家電

関連する投稿


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


予算1万円で家電のプレゼント!誕生日や結婚祝いに贈りたい名品ギフト25選

予算1万円で家電のプレゼント!誕生日や結婚祝いに贈りたい名品ギフト25選

結婚祝いや引越し祝い、女友達や男友達への誕生日などのギフトには実用的な贈りものが1番!特におすすめなのが、1万円前後で買える便利な家電のプレゼントです。ここでは、新生活にぴったりなおしゃれ家電から、家事が楽になる時短家電まで、おうち時間を充実させるとっておきの最新アイテムを幅広く網羅しています。大切な人の笑顔を想いながら、ぴったりのギフトをお探しくださいね。


3,000円前後で贈る家電のプレゼント25選!この価格で驚きの優れ家電が勢揃い

3,000円前後で贈る家電のプレゼント25選!この価格で驚きの優れ家電が勢揃い

3,000前後の予算で家電をプレゼントしませんか。家電のプレゼントは、従来は女性向けのプレゼントとして選ばれていましたが、近頃では男性向けにも。ご結婚のお祝い、新生活応援、お誕生日のプレゼントに、お手頃でおしゃれな家電のプレゼントはとても人気です。あったら便利というものから、お洒落なアイテムまで迷ってしまうくらい素敵なものばかり。こちらでは、プレゼントの用途に合わせて【キッチン家電】【美容家電】【生活家電】の3つに分けてご紹介します。3,000円前後で喜ばれるおしゃれ家電を見つけてくださいね。


付き合う前でも好印象!男性の心をつかむ誕生日プレゼント12選

付き合う前でも好印象!男性の心をつかむ誕生日プレゼント12選

付き合う前の男性に贈る誕生日プレゼント。「付き合っていないので、あまり重く思われたくない」と不安な女性も多いのではないでしょうか。一方で、ギフトが二人の距離を縮める決定打になったという話もよく耳にします。総じて、相手との関係性や好みを踏まえた上でアイテムを選べば、好印象を抱いてもらうきっかけになりうるのでご安心くださいね。ここでは、片思いを一歩前進させて男性に喜ばれるプレゼントをご紹介します。高校生や大学生から、社会人の男性向けまで、あなたの存在をさりげなくアピールできるハイセンスな贈り物ばかりです。この記事がきっかけで、彼との距離が縮まりますように。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


最新の投稿


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

イルミネーションやキャンドルが美しいホリデーシーズン...予算2,000円前後でクリスマスプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるでしょう。このお値段は、プチプラよりちょっぴり贅沢で本命ギフトのサブ的な価格帯。それだけにお相手との関係や互いの年代、シチュエーションによって、贈り物の選び方も大きく変わります。本記事では選び方のコツに加え、あなたの周りの大切な人に喜ばれる、2,000円前後のプレゼントをご紹介。男女別、共通で選べるので、きっとお相手に合ったアイテムが見つかりますよ。チープ感ゼロの上質な品や、トレンドをおさえた狙い目ギフト、ライフスタイルに寄せた実用グッズなど...コスパ抜群で、眺めているだけでときめきを感じるはず。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。


予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

プレゼント交換と聞くと、なんだかワクワクしますよね。誰からの贈り物で、一体どんなものが回ってくるのか…自分が選んだプレゼントの反応はどうなのかも、もちろん気になります。プレゼント交換は子供だけのお楽しみではなく、大人になってからもクリスマスパーティーや会社の忘年会、新年会、懇親会、女子会などで意外と参加する機会があるイベント。そこで誰に当たってもOKな男女兼用アイテムと、お相手の好みが分からなくても贈りやすい消耗品をテーマに、おすすめ品をご紹介します。5,000円という予算をフルに生かせるようなプレゼントが見つかりますように。


全国のお土産ランキング17選を紹介!47都道府県から厳選

全国のお土産ランキング17選を紹介!47都道府県から厳選

日本全国津々浦々、その土地のカラー、気候を反映したお土産がたくさんありますが、その中でもおすすめのお土産をランキング形式でご紹介します!その場所に行ったことがある人も、無い人も、ぜひ食べてみてほしいお土産ばかり。日本全国を旅したつもりでぜひご覧になってくださいね!