本サイトはプロモーションが含まれています。

3歳児の好奇心を満足させるおすすめプレゼント10選☆男女に人気のキャラグッズも

日ごとに大きくなっていく子どもたち。3歳になると、自分の気持ちを言葉で伝えることがだんだん上手になってきますし、運動量も、2歳のころに比べるとかなり増えてくるのではないでしょうか。そうなると、今までのおもちゃではちょっと物足りなくなってしまう…なんてことも。誕生日やクリスマスなどの機会に、ぜひ、3歳児の好奇心を刺激するようなプレゼントを贈ってあげましょう。今回は、3歳の元気な男の子・女の子のさまざまな遊びのシーンを想定しながら商品をチョイスしてみました。この時期になると何に興味を持っているのかが、だんだん把握しやすくなってきますね。子どもの好みを考慮しながらそれぞれの成長に合わせたものを選んであげてくださいね。


素敵なプレゼントを贈って、3歳の子どもの感性を育てよう

昨日までできなかった事が今日はできるようになったりと、子供たちは毎日のようにめまぐるしい成長を見せてくれますよね。2歳後半にもなってくると、それまでは親の手助けが必要だったことでも、だんだんと自分で出来るようになりますし、お絵かきをしてみても、車やお花など、次第にそれっぽいものが描ける様になってきているのではないでしょうか。

今回の記事では、好奇心旺盛な3歳の子供へおすすめできるプレゼントをご紹介。おもちゃを選ぶポイントや、どんなものが人気なのかもお伝えします。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

3歳児にぴったりのプレゼントは?選び方のポイントをご紹介

あらゆるものに興味を持つ3歳児。この時期は丸や四角といった形の違いに加え、白や黒などの色の識別もできるようになってきます。そこで、おすすめしたいのが知育玩具と呼ばれるおもちゃ。遊びながら想像力を膨らませたり、頭の中にあるものを表現させたりと、きっとこの時期の子供にとって、ぴったりのプレゼントになるはずですよ。

3歳になると動きが活発になるので、外遊びグッズのプレゼントもおすすめ

あまり足がもつれることもなく、スムーズに走れるようになってきますし、パワフルな3歳の子供たちは運動することが大好き。そうなると、ちょっとした砂場遊びセットやボールだけでは物足りなくなってくることも。思い切り体を使って遊べる外遊び用のグッズをプレゼントして、子供の運動能力をどんどん伸ばしてあげましょう。

手先を使って遊べるものも、3歳へのプレゼントとして人気

3歳の子供にとっては、小さな石やドングリもまた大好きなおもちゃ。たくさん集めて並べたりしているうちに、器用に手先を使って遊ぶようになってきます。手を使った細かな作業は脳にも良い刺激になり、発達を促すと言われています。遊びの中に手先を使う動作を取り入れたおもちゃは、パパ・ママにも人気があるようです。

3歳児に喜んでもらえるおすすめプレゼント10選

年齢が上がるにつれて、選択肢が増えていくおもちゃ選び。普段忙しくてじっくりと探す時間のないお父さん、お母さんのために、MEMOCOが厳選したおもちゃを10点ご紹介。3歳の子供が喜ぶこと間違いなしのおすすめばかりです。きっと、最適なプレゼントが見つかりますよ。

想像力・表現力を伸ばすならやっぱり「お絵かきグッズ」

3歳の子どもが大好きな遊びのひとつ、お絵かき。どんな子供でもペンと紙があれば楽しそうに絵を描き始めますよね。しかし、ちょっと目を離したすきに、床や壁、机の上などあちこちに落書きしてしまうことも。

そんな時は、子供だけでも安心して遊べるお絵かきグッズをプレゼントしてあげましょう。持ち運びにも便利ですし、好きな時にお絵かきできるので子供も喜んでくれるはず♪

紙もペンも不要!「お絵かきボード」があればいつでもどこでも楽しめる

お絵かきボードWELCOOL

一般的なお絵かきボードよりもキャンバスが大きく、自分の描きたいものを十分に表現できます。

3歳になると想像力も豊かになってきますし、すでにお絵かきボードを持っていても、物足りなさを感じているならまたプレゼントしてみてもいいかも。白黒ではなく、カラフルに絵が描ける点も魅力ですね。

商品詳細はコチラ

入浴のおともに「お風呂用おもちゃ」

お風呂は毎日入るものなので、できれば”お風呂嫌い”にはなってほしくないですよね。お風呂用おもちゃをプレゼントしてあげれば、それまで嫌がっていた子供でも、自分から進んで入りたがるようになってくれるはず。

3歳なら、家庭学習の一環として、お風呂の壁にペタペタ貼れるおもちゃで数字などのお勉強もしてみるのもいいですね。

「おふろDEミニカーきかんしゃトーマス」でお風呂タイムが大好きに♪

おふろDEミニカー きかんしゃトーマストーマス&パーシーセット

途中のコースに氷水を入れておくと、通過したときにトーマスやパーシーの色が変わるという仕掛け付きのおもちゃです。

お湯と氷水で何度でも繰り返し遊べますし、大好きなキャラと一緒なら、毎日のお風呂が楽しくて仕方がなくなりそうですね。

商品詳細はコチラ

ずっと長く遊べるおもちゃなら「ブロック」

できるだけ長く遊べるおもちゃをプレゼントしたいなら、ブロックがおすすめ。幼児期からずっと楽しめるコスパ最高のおもちゃです。

3歳から対象の商品の中では、長年愛されているLEGOシリーズや、学研のニューブロックのほか、磁力を使ったマグフォーマーというブロックも近年大人気。悩んでいるなら、まずはこういった有名なものから選んでみてはいかがでしょうか。

みんな大好き!「ブロックラボシリーズ」で自分だけのパン工場を作ろう

パン工場とすべり台のおうち ブロックバケツ

アンパンマンとメロンパンナちゃんの人形2体が付いた大人気のブロックシリーズです。遊び心満点の風車や滑り台パーツも使いながら、自分だけのパン工場を作ってみましょう。

アンパンマンは、3歳の子供たちには、鉄板といえるほど大人気なので、プレゼントすればきっと喜んでくれますよ♪

商品詳細はコチラ

情操教育に役立つ「お人形」

実は女の子だけではなく、男の子にも人気のお人形遊び。3歳なら、自分が普段両親にしてもらっていることをお人形にしてあげたりと楽しんで遊んでくれまよすよ。お世話をしてあげることで、自分よりも小さな子に興味を持つきっかけにも。

お人形を使って遊ぶことは、「心の発育」に一役買うとも言われていますし、社会性を育んでくれるおもちゃとして人気のプレゼントです。

お化粧ができる「メイクアップメルちゃん」で女の子の好奇心を満足させてあげよう

メイクアップメルちゃん

お母さんのお化粧にも興味しんしんの3歳くらいの女の子には、「メルちゃん」がおすすめ。

氷水を用意すれば、付属のパレットとチップで簡単にメイクアップできますし、他にもネイルをしたり、髪にエクステをしたり、女の子が喜ぶ仕掛けがいっぱい。きっと、オシャレへの好奇心を満たしてくれるプレゼントになりますよ。

商品詳細はコチラ

親子で楽しめる「ままごと・ごっこ遊び」

お医者さんや店員さんなど、3歳ごろになると何かになりきって遊ぶ「ごっこ遊び」が上手に出来るようになりますよね。

想像力・言語能力・社会性が養われて幼児期にはとてもおすすめの遊びなので、ぜひ、夢中になれるようなごっこ遊びができるおもちゃをプレゼントして一緒に遊んであげて下さいね。

「はじめての大工さん」で、ものを作る楽しさを知ろう

はじめての大工さん

大工さんのごっこ遊びができるこちらのおもちゃは、本格的な道具類が揃っているうえ、木製なので安心。

何を作ろうかと、想像力を働かせることができますし、ネジをしめたり、トンカチで叩いたり…道具を使うことに興味を示している子供には、ぴったりのプレゼントになるのではないでしょうか。

商品詳細はコチラ

楽しみながらお勉強もできる「タブレット玩具」

スマホやタブレットは、すでに見慣れたものになりましたし、3歳にもなると、親の真似をして上手に扱えるようになります。最近では子供用のタブレット玩具がどんどん発売されていて、知育玩具としてプレゼント用に人気が高まっています。

夢中になって遊んでくれますが、利用する時間をある程度決めたりして上手に活用することも大切ですね。

カメラ機能つきの「マジックタブレット」なら遊び方いろいろ

マジックタブレット

100種類以上のディズニーキャラクターが登場し、88種類のアプリ内蔵のタブレット。タッチペンを使った遊びにカメラを使いながら遊べるアプリ、さらには机にタブレットを置いて自分をカメラで映して画面の中で遊ぶ…という今までにない新しい遊び方ができます。

まさに特別な時のプレゼントにぴったり♪です。

商品詳細はコチラ

貼ってはがして、何度も遊べる「マグネットブック」

何度でも貼ったりはがしたりして遊ぶことができるマグネットブックは、3歳の子供にとっても魅力的なおもちゃのひとつ。持ち運びもできて便利なだけでなく価格も手ごろなので、普段のちょっとしたプレゼントに最適

子供の大好きなキャラクターや、1冊でいろいろな遊び方ができるタイプなど3歳の子供の好みにぴったりの本を見つけてあげてくださいね。

「Janod(ジャノー)マグネットブック」で、男の子も女の子も夢中になれる本を見つけよう

Janod(ジャノー)マグネットブック

フランスのメーカーが製作しているこちらのマグネットブックは、デザインが8種類。どれもとても可愛らしくて、まさにプレゼント向きの商品です。

デザイン性が高く、しっかりした作りなのでマグネットブックとしては少し高めですが、きっとお気に入りのおもちゃになるはずですよ。

商品詳細はコチラ

音楽の楽しさを伝えるなら「楽器」

幼稚園に通うようになると、先生がピアノを弾いてくれたりして、音楽に触れる機会が増えてきますよね。もし、興味を持っているようなら、楽器のプレゼントを検討してみてはいかがでしょうか。

最近では、3歳からでも弾けるバイオリンもありますし、ピアノなどの鍵盤楽器も種類が豊富。まずは楽しく音に触れさせて、リズム感や音感を養いましょう♪

「キッズキーボードDX」なら、イスに座って、まるでピアニスト気分

キッズキーボードDX

キーボード用のスタンドとイスがセットになった子供向けのキーボードです。4音まで和音を出すことができるので、左手で伴奏をしながら右手でメロディも弾けるのが嬉しいポイント。

ナビゲート機能もあるので、3歳でもわかりやすく曲を覚えることができます。音楽に触れさせる最初のステップとして、プレゼントしてみてはいかがでしょうか?

商品詳細はコチラ

「パズル」で達成感を味わってみよう

子供の集中力を高める効果があると言われている「パズル」。3歳の子供には、絵柄が色鮮やかでわかりやすく、10ピースくらいの簡単なものを選んであげましょう。

ついつい周りからも手を出したくなるものですが、「自分でできた」という達成感を実感できるように、”ちょっと手助けする程度”…にしてくださいね。

小さな子供から、おばあちゃんおじいちゃんまで遊べる「カタミノ」

カタミノ

対象年齢が3歳から99歳までとなっているフランス生まれのパズル、カタミノ。ルールはシンプルですが、年齢に合わせて遊びの難易度を変えることができるので、小さいな子供から大人まで幅広く楽しめまるのが魅力。

カラフルな配色も、子供にとって見た目も楽しそう。ずっと親子で遊べるプレゼントになりそうですね。

商品詳細はコチラ

遊具がなくても楽しめる「乗り物」

外遊び用の乗用玩具は3歳からが対象のものが多く、プレゼントするにはちょうど良い時期。最近では、ペダルもブレーキもなく、子供が足で蹴ってこぐタイプの足けり自転車が人気

バランス感覚を養ってくれますし、公園に遊具が無くても思い切り遊べます。乗用玩具を経験することによって、どんどん運動能力を伸ばしてあげましょう。

自転車練習の心強い味方「へんしんバイク」

へんしんバイク

「30分で自転車デビュー」をキャッチフレーズにしている幼児用自転車が、へんしんバイク。車体がとても軽いので、3歳でもスイスイ乗れちゃいます。ストライダーのような足こぎ自転車モードでバランス感覚を鍛えたら、ペダルを付けて自転車に。

そろそろ自転車の練習をさせてあげたい3歳の子供には、最適のプレゼントですね。

商品詳細はコチラ

最高のプレゼントで、楽しい3歳の思い出作りをしよう

これから成長していくうえで、幼児期の経験はとても重要。3歳までに見聞きしたことは、心や脳にとても大きな影響を与えるとも言われています。今回ご紹介したおすすめのプレゼントは、そんな大切な時期の子供に、楽しみながら想像力を伸ばしたり、感覚を養ってあげられるものばかり。

何かと自分でしたがる時期ですが、きっと、好奇心を満足させることができるはずですよ。親子で遊ぜひ、一緒に楽しい思い出を作ってくださいね。

関連する投稿


3歳の男の子・女の子が喜ぶクリスマスプレゼント!おすすめ商品14選

3歳の男の子・女の子が喜ぶクリスマスプレゼント!おすすめ商品14選

3歳の男の子・女の子にぴったりのクリスマスプレゼントをご紹介します。3歳の成長や発達に合わせて、おすすめのおもちゃや知育玩具、実用アイテムをセレクトしました。男の子・女の子別に厳選したギフトも掲載しています。息子さんや娘さん、お孫さん、甥っ子さん・姪っ子さんなど、身近な3歳へプレゼントしたくなるアイテムが満載です。


0歳赤ちゃんへのクリスマスプレゼント|人気のおもちゃ&お世話グッズ18選

0歳赤ちゃんへのクリスマスプレゼント|人気のおもちゃ&お世話グッズ18選

もうすぐ0歳赤ちゃんにとって初めてのクリスマス...プレゼントはお決まりですか?まだイベントの意味が分からなくても家族や友人と過ごす温かく、楽しい雰囲気は、きっと赤ちゃんにも伝わるはず。そんなクリスマスに欠かせないプレゼントをぜひ赤ちゃんにも用意しましょう。本記事の前半では0歳児の成長をサポートする「おもちゃ」、現在(いま)まさに遊べるもの、そして長く使えることを見越した品をご紹介。後半は服や小物などの「おしゃれアイテム」、そしていつもお世話するパパやママも感動の「便利グッズ」を特集します。いずれもママ友やプレゼント交換用プチギフトから、両親&祖父母からの大型ギフトまで幅広くご提案。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。


[年代別]子供のハートを掴むクリスマスプレゼント!おすすめ16選

[年代別]子供のハートを掴むクリスマスプレゼント!おすすめ16選

子供たちが楽しみにしているクリスマスは、とっておきのプレゼントで最高の思い出を残しませんか?ただ"子ども”と言っても、月齢や年齢によって対象年齢が定められていますし、幼稚園から小学生くらいになれば、性別や育ってきた環境によって好みや欲しいものが変わり、悩まれる方も少なくないでしょう。そんなお困りごとを解決すべく、本記事では息子や娘、お孫さん、さらには友だちのお子さんなど、あなたの身近にいる子供へのクリスマスプレゼントを年齢、性別ごとにご提案。ラッピングや渡し方にもこだわったクリスマスプランを立てて、笑顔いっぱいの一日にしましょう。


2歳クリスマスプレゼント|人気知育&可愛さ引き立つおしゃれグッズ13選

2歳クリスマスプレゼント|人気知育&可愛さ引き立つおしゃれグッズ13選

あなたの身近にいる2歳の男の子、女の子へのクリスマスプレゼント、もうお決まりですか?日頃から顔を合わせていらっしゃる方は、ある程度成長度合いや好みを理解されているかもしれませんが、普段あまり会えない方にとっては「2歳の子供ってどんな時期?」「どんなものに興味があるの?」と、きっとプレゼント選びに頭を悩ませてしまうでしょう。そこで本記事では、そんな2歳児の発達や成長を後押しするおもちゃや、可愛さをより引き立てるアイテムをご提案。個々の成長に幅があることも踏まえ、現在(いま)使えるものはもちろん、3歳、4歳になっても長く愛用できるアイテムを集めてきました。クリスマスだけでなくお誕生日や記念日、お土産等にも応用できるので、要チェックです。


2歳の男の子にプレゼントすると、飛び上がって喜ぶアイテム23選

2歳の男の子にプレゼントすると、飛び上がって喜ぶアイテム23選

誕生日やクリスマス。特別なイベントでは、2歳児男子がさらにキラキラ笑顔になるプレゼントで喜ばせてあげませんか?2歳の男の子は元気いっぱいワンパク盛り!言葉もどんどん出てきて、運動能力もアップするので、追いかけまわすのに大変なママさんも多い頃ですね。今回は、そんなエネルギーに満ち溢れた2歳の男の子にプレゼントすると大喜びしてくれるアイテムをご紹介します!


最新の投稿


リトルミイグッズを贈ろう♪大人の女性に大人気な秀逸アイテム10選

リトルミイグッズを贈ろう♪大人の女性に大人気な秀逸アイテム10選

楽しいムーミン一家♪フィンランドの作家であるトーベ・ヤンソン原作の小説「ムーミン」をもとに、1990年に日本でも放送されていたアニメです。お話にはムーミンを始め様々な妖精や小人が登場しますが、中でもリトルミイは原作・アニメともに人気のあるキャラクターのひとりですね。小さすぎる体にも関わらず、見る人に与えるインパクトの大きさは登場人物一ではないでしょうか。リトルミイはあんなに小さいけれど人間なの?と疑問に思っている方もいると思いますが、ミイはミムラ族という種族の妖精、そして実はムーミン一家の養女なんです♪メルヘンな世界に住む、愛らしい存在のリトルミイ。彼女のかわいさと魅力あふれるリトルミイグッズの数々を、一緒に見ていきましょう。


プレゼントにおすすめのディズニーネックレス15選+ペアネックレス2選

プレゼントにおすすめのディズニーネックレス15選+ペアネックレス2選

年代や性別に関係なくディズニーが大好きという方はたくさんいらっしゃいますよね。そんな方へ贈るギフトは、ディズニーアイテムで決まり!肌身離さず着けられるネックレスをプレゼントして、ディズニーの世界とともに過ごしてもらいましょう。ディズニーのストーリーをテーマにしたものや、キャラクターをモチーフにしたものなど、色々なタイプのアイテムを集めましたので、大切な方へ贈りたい一品をぜひ見つけてくださいね。


両想いに近づくチャンス!好きな人へ贈るおすすめ誕生日プレゼント10選

両想いに近づくチャンス!好きな人へ贈るおすすめ誕生日プレゼント10選

好きな人の誕生日を知っていたら、何かお祝いをしたいと思うもの。どんなプレゼントをどのように渡せば喜んでもらえるのでしょうか。今回は、好きな人へ贈る誕生日プレゼントの選び方と、その渡し方についてお伝えしていきます!


ミッフィーなら喜んでもらえる出産祝いが揃う!厳選ベビーギフト5選

ミッフィーなら喜んでもらえる出産祝いが揃う!厳選ベビーギフト5選

出産祝いには、赤ちゃんを優しく包み込んでくれるような可愛らしさがあるキャラクター、ミッフィーがおすすめです。どんなアイテムになっても可愛さは変わらないミッフィーなら、赤ちゃんもママもお気に入りになるギフトをプレゼントできますよ。今回はミッフィーの魅力がいっぱいの、素敵な出産祝いを厳選してご紹介します。出産祝い選びに悩んだら、チェックしてみてくださいね。


DIESEL[ディーゼル]でプレゼントを選ぶなら!男性の格好良さを引き立てるアイテム10選

DIESEL[ディーゼル]でプレゼントを選ぶなら!男性の格好良さを引き立てるアイテム10選

1978年にイタリアでスタートしたブランド「DIESEL(ディーゼル)」。ブランド名は、当時、世界で主力になり始めたディーゼル燃料のように、世の中を買気付けたいとの創業者の思いから名づけられたとのこと。主力商品のデニムジーンズを中心に、イタリアらしいエレガンスを備えた上質なカジュアルウェアを提案しています。世界中で支持されるDIESELのアイテムは、ギフトにもおすすめ。特にメンズウェアに強みを持つブランドですので、彼氏や男友達・家族など、男性へのプレゼントをお探しなら、ぜひチェックしておきたいブランドです。今回は、おしゃれな男性にも満足してもらえるDIESELのおすすめアイテムを選りすぐってご紹介します。