宝塚歌劇をオリジナルグッズで楽しもう♪ファンに贈って喜ばれるグッズ10選

見目麗しい衣装にきらびやかな装飾品、美しいキャストたちに観客を引き込む演出…男性も女性もうっとり見とれる男装の世界…そう、宝塚歌劇団です!「宝塚」や「ヅカ」の愛称で親しまれている宝塚歌劇団。その歴史は古く、最初の公演は、なんと1914年でした。初公演から100年余り、誰もが一度はその名を耳にしたことがあるでしょう。戦時中においても、暗い日本を勇気づけるような作品を届けてくれました。伝統や歴史を守りながらも、宝塚歌劇団はいつ見ても、何度見ても新鮮。どんな時代にも人々を魅了し続けている劇団なんです♡あなたの周りにも、きっと宝塚ファンがいることでしょう。宝塚の魅力が満載なグッズを、宝塚好きなあの人にプレゼントしてみませんか♪

本サイトはプロモーションが含まれています。


宝塚歌劇団が好きな人に♡宝塚グッズをプレゼントしよう

宝塚歌劇団について詳しくは知らない…という方、おそらく「女の人が男装メイクをして演じている」というイメージをお持ちではないですか?宝塚は女性だけで構成される男子禁制の世界。当然男役も女性が演じることになります。その凛々しい男役こそ宝塚の醍醐味です。そして相手として欠かせない、清楚で美しい娘役…歌やダンス、お芝居などのショーはもちろん、演じる団員に心を奪われたファンも多数いるでしょう

宝塚好きな方へプレゼントを贈るなら、やっぱり宝塚グッズが何よりの贈り物。公演グッズも、スターのアイテムも、ヅカファンも納得の一品を見つけてみてくださいね。

宝塚ファンに贈る宝塚グッズの選び方

「宝塚歌劇団に関するグッズって、一体どんなものがあるんだろう?」と疑問に思っている方も大丈夫です。宝塚についての基本ポイントを押さえることで、きっと喜んでもらえる素敵なアイテムを贈ることができますよ。こちらでは、宝塚歌劇団ファンに贈るプレゼントの選び方をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

相手のお気に入りの組やスターをリサーチ

宝塚歌劇団は、花、月、雪、星、宙の5組構成。「ダンスの花組」「芝居の月組」などといわれるように、それぞれ組ごとに特色があります。またスターシステムのもと、生徒の中から選ばれたスターが各組に存在し、重要な役を担っています。プレゼントを贈る相手の方がが好きな組、贔屓にしているスターを事前にリサーチして、お気に入りに関連したグッズを贈るようにしましょう。

宝塚のステージを楽しむ観劇グッズもおすすめ

待ちに待った宝塚歌劇団の公演、憧れのステージを観られるせっかくのチャンスです。心行くまでお芝居やショーを味わいたいでしょう。チケット、パンフレット、買い物したスターのグッズなどを収納できるホルダーやバッグ、遠くの席からでも表情が分かるオペラグラスなど…快適に宝塚を観劇できるグッズをプレゼントしてあげましょう。

宝塚ファンに贈って喜ばれるプレゼント♪宝塚歌劇を楽しむグッズ10選をご紹介します

宝塚歌劇団が好きな方にプレゼントする、おすすめグッズをご紹介します。劇場での公演を楽しむための必携アイテムから、家でも宝塚を堪能するDVDや写真、アクセサリーや文房具まで♪ファンが喜ぶ10点を厳選しました。

宝塚ファンのバイブル!本をプレゼントしよう

宝塚が好きな人に、本のプレゼントはいかがですか?タカラジェンヌの写真集やビジュアルブックを開けば、いつでも愛するスターの顔を、うっとりしながら拝見することができますし、情報紙なら、宝塚歌劇団についてさらに詳しくなれちゃいます。何度も読み返したくなるような、宝塚歌劇ファンにとってバイブルとなるような1冊を選んで贈りたいものですね。

タカラジェンヌを知り尽くしたい人に贈るグッズ♡2018年宝塚おとめ

宝塚おとめ2018年度

版月組・花組・雪組・星組・空組の各組と専科、そして研究科1年の生徒まで、2018年の宝塚歌劇団に所属する全生徒を網羅した生徒名鑑です。

誕生日や出身地などの基本プロフィールに加え、好きだった役、集めている品、芸名の由来などなど…ファンが知りたい情報も満載の1冊です。

商品詳細はこちら

宝塚劇場に持って行きたいグッズ!観劇用バッグ

公演を観に行くと、パンフレットを買ったり、別公演のフライヤーが配られたりします。ついついショップでグッズを買いすぎてしまうということもあるかもしれません。そんなとき、劇場で増えた荷物を入れるバッグがあると便利です。宝塚劇場に持って行くのは、やっぱり宝塚観劇のために作られたバッグがいいですね。

プログラムも入る月組公演をイメージした観劇バッグ

観劇バッグ/月組「All for One」

月組の公演「All for One」をイメージした観劇用のバッグ。三銃士の剣にユリの紋章が描かれたかっこいいデザインです。黒地に落ち着いた色合いで、大人の方もおしゃれに使えますね。

プログラムやグッズもすっぽり入る大きさです。観劇の時にはぜひ持っていたいアイテムですよ。

商品詳細はこちら

家でも宝塚の感動ステージを堪能できるグッズ♪DVDを贈ろう

劇場での感動を自宅でも!宝塚ファンにDVD贈って、お気に入りのショーやお芝居を何度でも楽しんでもらいましょう。実際に観た公演はもちろん、行きたかったけど行けなかった公演のDVDも、プレゼントしてもらえたら嬉しいですよね。各組のトップスターを特集したシリーズもファンに人気です。宝塚の魅力満載な1枚を贈りましょう。

特典映像満載『るろうに剣心』のブルーレイ

『るろうに剣心』

大人気コミックの『るろうに剣心』をミュージカル化した雪組の作品。迫力満点のステージをきれいな映像で楽しめるブルーレイディスクです。

公演映像に加えて、別アングルのスターにフォーカスした映像、稽古の風景などの特典映像も付いています。公演を観た方も、見逃した方にも観て欲しい1本です。

商品詳細はこちら

宝塚×キティのコラボグッズも見逃せない

人気キャラクターや、有名ブランドとコラボレーションした宝塚グッズも人気。なかでもキティちゃんとコラボしたグッズは、タオルに文房具、お弁当箱と種類も豊富に揃っています。ショーの衣装を身に付けて、宝塚メイクをした愛らしいキティちゃん♡宝塚とキティ好きにはたまらないアイテムですよ。

宝塚とキティちゃんのコラボグッズ14弾♪綿棒入りケース

綿棒入りケース14th【フィナーレ】/Takarazuka Hello Kitty

宝塚とハローキティのコラボグッズ、第14弾シリーズです。化粧ポーチにも収まりやすいコンパクトな綿棒入りケース、ミラーが付いてお化粧直しの際にも便利です。

羽根を背負い、シャンシャンを持ったフィナーレの様子をデザインしました。開閉部はリボンになって細かい部分にもこだわっています。

商品詳細はこちら

部屋に飾ったりバッグにつけたりできるぬいぐるみをプレゼント

宝塚グッズではぬいぐるみも人気のあるアイテムです。各公演の主役と同じ衣装を着たくまのぬいぐるみは、ステージを観に行った記念にもなります。マスコットサイズのぬいぐるみなら、キーホルダーやバッグチャームとして持ち歩くことができますね。それぞれ組ごとのぬいぐるみが用意されているので、好きな組のものをプレゼントしてあげてください。

組カラーのシルクハットがポイント♡クマのぬいぐるみマスコット

ぬいぐるみマスコットV/花組

テディベアが各組のマスコットになりました。組カラーごとにデザインされたクマのぬいぐるみマスコット、こちらはピンクの花組デザインです。シルクハットをかぶった姿がかわいらしいですね。

おしりにはしっぽもついて、どこから見てもそのキュートさに癒されること間違いなし。全色揃えてみてはいかがでしょう。

商品詳細はこちら

宝塚観劇に欠かせないグッズ!オペラグラスを贈ろう

オペラグラスは、舞台を観る時の必需品です。宝塚劇場ではレンタルもありますが、何度も劇場に足を運ぶ方にはマイオペラグラスが1台あると便利です。舞台から遠い席だとしても、オペラグラスを使えば、スターたちの細かい表情の変化を見逃すことがありません。娘役のきらびやかな装飾品も、よく見えることでしょう。

オリジナルのオペラグラスで宝塚観劇

宝塚オペラグラス

宝塚観劇の際にはぜひ使いたい、宝塚オリジナルデザインのオペラグラスです。ピンと合わせの部分にもT字ロゴのマークをあしらっています。

TAKARAZUKA REVUEの文字と、それぞれの組のロゴマークをワンポイントでプリントしました。倍率は観劇にちょうどいい8倍、クロスや携帯用のポーチもついています。

商品詳細はこちら

文房具をプレゼント!学校やオフィスで使える宝塚グッズです

宝塚グッズには実用的なものも揃っています。ボールペンをプレゼントしたら、学校や仕事でも大活躍です。お気に入りの組をイメージしたボールペンは、きっと使うたびに幸せな気分になれることでしょう。シンプルなデザインのアイテムなら、男性の宝塚ファンの方でもさりげなく愛用することができますね。

男性宝塚ファンにもおすすめなグッズ♪レザーボールペン

レザーボールペン

グリップの部分にゴムではなくレザーを採用したボールペンです。本革がよく手に馴染み、すらすらと文字も書きやすいですよ。

ボディにはTAKARAZUKAのロゴと各組のアイコンをさりげなく配置。シルバー×ブラックのシックなデザインなので、宝塚ファンの大人の男性にもきっと違和感なく使ってもらるグッズです。

商品詳細はこちら

宝塚のおしゃれグッズをプレゼント

アクセサリーは、宝塚歌劇団をより身近に感じていられる宝塚グッズです。ステージを観に行く時はもちろん、普段から肌身離さず身に付けていたいアイテムでもありますね。それぞれの組をモチーフにしたもの、各公演に関連するもの、トップスター監修のアクセサリーなどがあります。相手の方のお気に入りと、似合うデザインを選んであげてください。

雪組ファンに贈りたいグッズ♪チャームブレスレットをプレゼント

ゴムブレスレット/雪組

それぞれの組カラーと組マークで仕上げたブレスレット。こちらは雪組をイメージしたアイテムです。雪組の組カラーであるグリーンのグラデーション、緑を身に付けていると心が落ち着いてきますね。

トップには雪の結晶のチャームをあしらいました。ゴムなので付け外し簡単です。普段使いにも、観劇にもぜひどうぞ。

商品詳細はこちら

宝塚のシンボルであるすみれグッズをプレゼント

宝塚のグッズの中には、すみれの花をモチーフにしたものがあります。すみれは宝塚歌劇団の本拠地である、宝塚市の市花です。そして宝塚歌劇団のシンボルでもあります。宝塚の代表曲は「すみれの花咲くころ」。そんな宝塚と深く関わっているすみれのアイテムをファンにプレゼントしたら、きっと喜んでもらえると思いませんか。

コーディネートのアクセントになるすみれ型のスカーフクリップ

すみれスカーフクリップ

宝塚歌劇団のシンボルとされている、すみれの花をモチーフにしたスカーフクリップです。クリスタルガラスでコーティングし、光を反射してきらきらと光ります。

上品で落ち着いた色味はどんなスカーフとも合いますよ。専用の巾着にアクセサリーケース付きで、プレゼントにも最適なグッズです。

商品詳細はこちら

宝塚ファンが揃えたいグッズ!お気に入りスターの写真

宝塚ファンにプレゼントするなら、絶対に外せないグッズ!それがスターたちの写真です。相手のお気に入りのタカラジェンヌをリサーチして、写真やポストカードをプレゼントしてあげましょう。写真立てに入れて部屋に飾るもよし、ファイルなどに入れて持ち歩くもよし。いつでも大好きな団員の顔を見ることができますよ。

花組トップスター明日海りおファンに写真セットをプレゼント

MESSIAH 明日海りお 舞台写真セット

花組の男役トップスターである明日海りお。『MESSIAH(メサイア)―異聞・天草四郎―』公演の際の舞台写真、3枚セットです。

ブラック、レッド、ゴールドの衣装をまとい、数々の伝説を残した天草四郎を力強く演じる厳選された3枚。明日海りおの透明感や芯の強さが感じられるアイテムです。

商品詳細はこちら

宝塚の世界をトコトン堪能できるグッズを贈ろう

宝塚歌劇団は、照明、舞台、衣装などそのすべてが華やかです。ラインダンスや大階段で迎えるフィナーレ、そして「清く正しく美しく」の教えを胸に演じるタカラジェンヌたち♡トップスターの放つオーラに、あなたも虜になってしまうかも。

豪華絢爛なステージを始め、男性以上に男らしく色っぽい男役や、娘役の天使の歌声に魅せられた宝塚好きな方に…劇場にいる時以外にも、宝塚を近くに感じて幸せな気分になれるグッズをプレゼントしてあげたいですね。

関連する投稿


 20代の男友達への誕生日プレゼント12選|予算をかけず喜ばれる5,000円以下ギフト

20代の男友達への誕生日プレゼント12選|予算をかけず喜ばれる5,000円以下ギフト

男友達の誕生日に何をプレゼントしたら喜んでもらえるか、悩んでいませんか?一緒に遊んだり、悩み事を打ち明けたり...あなたにとってきっと大切な存在の男友達。誕生日を心からお祝いすると同時に、日ごろの感謝が伝わるギフトを選びたいものです。そこで本記事では、男友達の誕生日プレゼントにふさわしい素敵なオススメ品をご紹介。気軽に贈れる上にお相手に気を遣わせない丁度いい金額、5,000円以内の商品を中心に集めてみました。さらに選び方のポイントや注意点なども併せて解説していきます。この記事を読むことでさらにお互いの絆が深まる、最高の贈り物が見つかるかもしれません。ぜひ最後までご覧くださいね。


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


最新の投稿


 20代の男友達への誕生日プレゼント12選|予算をかけず喜ばれる5,000円以下ギフト

20代の男友達への誕生日プレゼント12選|予算をかけず喜ばれる5,000円以下ギフト

男友達の誕生日に何をプレゼントしたら喜んでもらえるか、悩んでいませんか?一緒に遊んだり、悩み事を打ち明けたり...あなたにとってきっと大切な存在の男友達。誕生日を心からお祝いすると同時に、日ごろの感謝が伝わるギフトを選びたいものです。そこで本記事では、男友達の誕生日プレゼントにふさわしい素敵なオススメ品をご紹介。気軽に贈れる上にお相手に気を遣わせない丁度いい金額、5,000円以内の商品を中心に集めてみました。さらに選び方のポイントや注意点なども併せて解説していきます。この記事を読むことでさらにお互いの絆が深まる、最高の贈り物が見つかるかもしれません。ぜひ最後までご覧くださいね。


ハローキティのマカロンボックス&アフタヌーンティーのお誘い LADUREE/ラデュレ「LADURÉE×ハローキティ コレクション」

ハローキティのマカロンボックス&アフタヌーンティーのお誘い LADUREE/ラデュレ「LADURÉE×ハローキティ コレクション」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、LADUREE/ラデュレ「LADURÉE×ハローキティ コレクション」をご紹介します!


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。