シンプルこそ本当のオシャレ!気品溢れるミニマルな腕時計5選

シンプルなミニマル腕時計を5選ご紹介します。腕時計は、毎日身に着けるアイテムなので、こだわりを持っている人も多いのではないでしょうか。さまざまなデザインのものが販売されていますが、今回おすすめするミニマルデザインの腕時計は、主張し過ぎないファッションアイテムとして人気。オシャレで思わず愛用したくなる、ミニマルな腕時計をぜひ取り入れてみましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


シンプルな文字盤やベルトの素材に注目

特に日常的に使う腕時計なら、文字盤がシンプルな方が時間を確認しやすくておすすめです。ミニマルデザインの腕時計なら、文字盤も見やすいものが多いのでぴったり。腕時計そのもののデザインも主張しすぎないので、どんなスタイルにも合わせやすいでしょう。

またベルトには、さまざまな素材が使われています。さびにくく長持ちしやすいステンレススチールや、使うほどに味が出るオシャレなレザーなど、それぞれに特徴があるので、好みに合わせて選んでください。

ミニマルを追求したオシャレな腕時計5選

斬新なミニマル腕時計が話題【NAVA DESIGN(ナバ デザイン)】

「ナバ」は、1922年に創立した高品質の印刷会社です。世界的なラグジュアリーブランドのカタログやポスターなどを手掛けていることで知られています。そのナバが、独自ブランドの製品部門として作ったのが「ナバ デザイン」。「ミニマリズムとアイロニー」をコンセプトにしたユニークな腕時計が人気を集めています。

時間を知るための時計ですが、あえて時間がわかりにくいデザインにすることで、正確に時間を知ろうとするのを皮肉っているのです。ミニマルな腕時計をお求めなら、1本は手にしておきたいオシャレブランドでしょう。

NVA020012

1色の文字盤に3つの点が浮かぶ「NVA020012」は、まさにミニマルをとことん突き詰めた腕時計です。ナバ デザインのコンセプトがそのまま表現された1本。針も無く、最小限の点で時間を示しているので、一見、時計でないようにも見える不思議なデザインが魅力的です。

モノトーン配色でシンプルなので、合わせるスタイルを選ばずデイリーユースにもぴったりでしょう。ミニマル&オシャレなナバ デザインの腕時計で、毎日のファッションをもっと楽しんでください。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

毎日着けたくなる北欧ブランド【TID Watches(ティッドウォッチ)】

「ティッドウォッチ」は、「毎日身に着けるために」をコンセプトにしているスウェーデン発の腕時計ブランドです。「時間」を意味するスウェーデン語の「ティッド」をブランド名に冠し、時代を超えても変わらない、価値あるもの作りを大切にしています。

ティッドウォッチの腕時計は、ミニマルでオシャレなデザインはもちろん、確認しやすい文字盤や簡単に調節できるベルトなど、機能性にも優れていることで知られています。北欧ブランドの人気腕時計をぜひチェックしてみてください。

No.1 TID01-WH36-BK

「No.1」は、ティッドウォッチを代表するコレクションです。ミニマルなデザインでカジュアルからきれいめスタイルまで、自由にコーディネートが楽しめます。またサイズも36㎜と性別を問わず使いやすいから、ギフト利用にもおすすめ。

ほかには、時が経つにつれ味わいが増す牛革ベルトや、イオンコートが施された耐久性のあるステンレススチールケースなど、素材にもこだわりを見せています。あえて左側に取り付けられたツマミも遊び心を感じられてオシャレですね。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

エレガントでミニマルな腕時計ブランド【DANIEL WELLINGTON(ダニエル・ウェリントン)】

2011年創業のブランド「ダニエル・ウェリントン」は、クラシカルでエレガントな腕時計を多く取り扱っています。薄型でベルト交換のしやすいデザインが特徴。文字盤にも特別な機能は付けず、洗練されたミニマルなデザインにこだわっています。

ネイビー・ホワイト・レッドの3色が印象的な「NATOストラップ」のほか、レザーやメッシュなどさまざまなタイプのベルトが用意されているので、気分やスタイルによって取り替えれば、さらにオシャレを楽しめます。

Classic St Mawes

「Classic」コレクションは、ダニエル・ウェリントンのフラッグシップ。「Classic St Mawes」は、その中でも欠かせないアイテムとして人気を集めています。ミニマルな文字盤は6mmと極薄。スリムなサイズ感で、男女ともに愛用できるオシャレな腕時計に仕上がっています。

ベルトには、ベジタブルオイルでなめしたアメリカ製レザーを採用しているから、高級感もありますね。まさに、洗練された大人のためのミニマル腕時計と言えるでしょう。ぜひ他のストラップと取り替えながら色んな表情を楽しんでください。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

デンマークを代表するプロダクトブランド【ROSENDAHL (ローゼンダール)】

「ローゼンダール」は、1984年に、デンマークのコペンハーゲンでスタートした、デンマークでも名高いプロダクトブランドです。デザイン性と実用性を備えた優れた腕時計が魅力で、2つのコレクションを展開しています。

「アルネ・ヤコブセン」コレクションは、デンマークデザインの父と称されるアルネ・ヤコブセンのデザインを元にしたもの。もう一方の「ピクト」は、モノクロでミニマルなデザインがオシャレなコレクションです。デザイン立国としても知られるデンマークブランドの腕時計をぜひ身に着けましょう。

ピクト ウォッチ

「ピクト ウォッチ」は、豪華で彩り豊かなファッションが流行していた1980年代に発売された腕時計です。発売当時に、革新的なデザインとして注目を集めてから、改良を経ながら現在でも販売され続けています。ドットで「時」を、針で「分」を表すミニマルな文字盤がオシャレですね。

また、レザーバンド部分の定革と、文字盤の色を合わせているのも特徴で、遊び心を感じるデザインに仕上がっています。時代を経ても色あせない北欧発のミニマル腕時計は、いつものファッションをワンランクアップさせてくれるはずです。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

コストパフォーマンス抜群のミニマル腕時計【SKAGEN(スカーゲン)】

ミニマルな腕時計では、「スカーゲン」も外せません。1992年にデンマークで設立したブランドで、北欧らしいミニマルなデザインとコストパフォーマンスの良さから、高い人気を誇っています。

ほかには、薄型の文字盤や、長時間着けても疲れない軽量ボディも魅力。色んなタイプのベルトを取りそろえていますが、特に「メッシュベルト」はスカーゲンの象徴。通常のメタルバンドと違ったクールでオシャレな印象なので、ビジネススタイルで愛用している人も多いですよ。

Hagen スチールメッシュウォッチ

「Hagen スチールメッシュウォッチ」は、人気のメッシュベルトを使った腕時計です。文字盤には、三針のムーブメントと、クリスタルのインデックスがあしらわれていて、上品な印象を与えてくれます。スカーゲンのロゴもワンポイントになっていてオシャレ。

また、12mmのベルトは簡単に交換できるので、ぜひ別のベルトも合わせて手に入れたいですね。シーンに合わせて使い分けながら、オシャレを楽しみましょう。ミニマムでリーズナブルな腕時計をお探しの人は、ぜひチェックしてみてください。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

関連するキーワード


男女 腕時計

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。