一生の記念に♪とってもかわいい出産メモリアルグッズ5選

出産は、ママ&パパにとっても生まれてきたベビーにとっても、永遠の思い出であり人生の一大イベントです。新しい家族を迎えた喜び、そんなかけがえのない感動の一瞬をカタチに残してくれるのがメモリアルグッズ。一生の記念に「おめでとう!」の気持ちを込めて贈りたい、出産メモリアルグッズをご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


かけがえのない思い出を残してくれる“メモリアルグッズ”

新しい家族を迎えたママ&パパ、家族のみんなにとっても、生まれてきた赤ちゃんにとっても、出産は人生の中でもっとも印象深いライフイベントの1つです。

そんな“出産”の思い出をカタチに残してくれるのがメモリアルグッズ。それを見ただけで出産の感動を思い出すことができる、家族にとってかけがえのない喜びの瞬間をカタチにしてくれるメモリアルグッズを残しておけば、「生まれた時はこんなに小さかったんだ」と振り返り、成長を実感することができるでしょう。

子どもが大きくなった時に、成長の証として見せてあげることもできるメモリアルグッズは、出産祝いにおすすめのアイテムです。定番のものから、オリジナリティ溢れるものまで、とっても可愛いアイテムをご紹介いたします。

心からの祝福をこめて♪きっと大切にしてもらえる出産メモリアルグッズ5選

生まれた時の体重を再現!ウエイトドール

結婚式の両親への贈り物としても、人気のウエイトドール。赤ちゃんの出生時の体重を再現したぬいぐるみは、手にしただけで、初めて赤ちゃんを抱いた時のことを思い出させくれるアイテムです。

テディベアが定番ですが、犬やウサギ、ネコなど他の動物で作ることができたり、体重に加え、身長も再現できるものもあるようです。

また、足の裏などに、誕生日や名前、ママ&パパからのメッセージを刺繍できるものも。

こだわりのベアが勢ぞろい!テディベアタイムのウェイトドール

テディベアタイムはウェイトドールを専門に取り扱っています。店の名前にもなっているスタンダードなテディベア、ディズニーキャラやスヌーピー、キティちゃんといったキャラクターもの、ちょっと変わり種ではくまモンや広島カープのユニフォームを着たテディベアなど、その種類は様々。

また、ママが使っていた大事なぬいぐるみをウェイトドールにすることも可能。ママから赤ちゃんへの初めてのプレゼントをプロデュースしてあげる、というのもアリですよ。

商品詳細はこちら

赤ちゃんの生涯の幸せを願って贈る、銀のスプーン

こちらも出産祝いの大定番。贈ったことがある人もいるのではないでしょうか?出産のお祝いに銀のスプーンを贈るのは、西洋での古くからの言い伝えが由来だとされています。

"born with a silver spoon in one's mouth."
銀のスプーンをくわえて生まれてきた赤ちゃんは幸せになる、という意味です。

また、銀には魔除けの力があると信じられており、古来から"神聖なもの"して使われてきました。銀のスプーンは、赤ちゃんの生涯の幸せを願う思いが込められている贈り物なのです。

宮内庁御用達の銀のスプーンといえば、宮本商行

銀製品を代々扱う、宮内庁御用達のお店です。眞子さま・佳子さま・愛子さまがご誕生された時、天皇皇后両陛下が贈られたのが、こちらのスプーンです。

赤ちゃんの小さな手でも握りやすいように、持ち手部分のカーブに工夫が施されています。生後100日のタイミングで行う「お食い初め」の際に、使われる人も多いそうです。名前はもちろん、誕生日やメッセージも刻印できるので、記念の品としても最適ですね。

商品詳細はこちら

手形・足形で作る、オリジナルアート

あっという間に成長していく赤ちゃんの生まれた時の小さな手・足を残しておくために、手形・足形を使ってつくるアート作品も人気のメモリアルグッズの1つ。

オブジェなどの立体もありますが、特に人気なのは、ポスターなどの平面のものです。額装したものをリビングの壁にかければ、思い出の詰まったインテリアにもなります。場所を取らず、コンパクトに収納できるのもうれしいところでしょう。

世界で1点のオリジナル、手形・足形 de メモリアル アートポスター

人の手形や足形はカタチや大きさなど、それぞれみんな違います。日々成長する赤ちゃんの手形・足形を使ってつくるアートポスターは、まさに今その瞬間を閉じ込めることのできるメモリアルアイテムです。

手形や足形のデータを用意し送るだけで、世界に1つだけのこだわりアートが額装されて届きます。きっとお部屋のどこかに飾りたくなるでしょう。

商品詳細はこちら

いつも使う、身近なものをメモリアルアイテムに

インテリアとして飾ったり、特別な時に使ったりするメモリアルアイテムもいいけれど、もっと普段から気軽に使えるものをメモリアルアイテムにしたい!という人も少なくないはずです。

出産時の思い出を感じながらも、普段使いできるもの。いつも赤ちゃんのそばに置いておけるアイテム。そんなメモリアルアイテムを贈りたい人におすすめなのが、世界に1つだけ、オリジナルのブランケットです。

ブランケットなら寝具として、赤ちゃんに毎日使ってもらえますよね。実用的なメモリアルアイテムを贈りたい人におすすめです。

実用的なメモリアルアイテムといえば、マイブランケット

世界でたった一つという、メモリアルアイテムの王道でありながら、実用性も兼ね備えているのが「マイ ブランケット」です。

赤ちゃんの名前がローマ字でパターン化されたデザインは、オリジナリティがありながらも、目立ち過ぎません。赤ちゃんの寝具やお包みとして使うのはもちろん、大人のひざかけとしても使えるので、小さな時だけでなく、成長してからもずっと使えます。

赤ちゃんの時からずっと大切に使い続けてきたブランケット、これこそ世界で1つのメモリアルアイテムですね。

長い間ずっと使ってもらえるように、またアレルギーやお肌の弱い子にも使えるようにと、上質なコットンを使用しています。ニュージーランドで丁寧に作られたブランケットは、末永く使ってもらえますよ。

商品詳細はこちら

赤ちゃんが主人公!世界で一冊の絵本

読書好き、絵本好きなママ&パパに贈りたいメモリアルアイテムです。絵本の主役は、生まれてきた赤ちゃん本人。世界でたった一冊のオリジナル絵本です。

ママ&パパへの贈り物としてはもちろん、赤ちゃんへの読み聞かせや、大きくなった時に一緒に読むのにも最適です。“あなたの人生は、あなたが主人公なんだよ”という気持ちを込めて贈りたい、メモリアルアイテムです。

主人公は生まれて来た赤ちゃん!クリエイト ア ブック

この絵本は、生まれてきた赤ちゃん本人が主人公のオリジナル絵本です。

主人公=生まれた赤ちゃんの名前であるのはもちろん、生まれた日時、生まれた時の身長・体重、ママ&パパの名前、住んでいる場所、誕生を祝ってくれた人の名前(3人まで)、生まれた病院とお世話になった先生の名前、本の贈り主の名前、プレゼントする日、40文字までのメッセージまで盛り込めます。

生まれてきた赤ちゃんが主人公の世界にたった一冊の絵本は、メモリアルアイテムとしての存在感バツグン。きっと親子共に何度も手にとる、思い出の絵本となるでしょう。

商品詳細はこちら

関連する投稿


卒園プチギフトって何が良い?現役ママ推薦!子供・先生に喜ばれる14選

卒園プチギフトって何が良い?現役ママ推薦!子供・先生に喜ばれる14選

もうすぐ卒園。自分の子供の準備だけでなく、これまで仲良くしてくれた園のお友達への卒園プチギフト選びも、ママにとっては大きな仕事。卒園のプチギフト選びで大切なことは、男の子、女の子、共通して渡すことができるアイテム。また、クラスの規模によっては大量に購入する必要があり、できれば一括で注文できる商品が嬉しいですよね。そこで今回は、性別ごとに購入する必要がなく、大量購入がしやすい「卒園プチギフト」を12商品ご紹介。卒園の日は、写真撮影や式などなにかと忙しいもの。そんな忙しい卒園当日にもさっと渡せるアイテムばかりですよ!新しい門出の祝いに、子供達が喜ぶアイテムをプレゼントしましょう。


電車好きさん大満足のプレゼント!センスが光るおすすめギフト16選

電車好きさん大満足のプレゼント!センスが光るおすすめギフト16選

電車好きさんにおすすめのプレゼントを特集!小さな子供から大人まで夢中になる電車。最近では「鉄道ファン」がメディアで取り上げられることも多くなり、新たに電車の魅力に取り憑かれている人が増えてきているようです。車体の美しさや路線のこだわり、見るのも乗るのも大好きという電車好きさんへのプレゼントは、やっぱり電車に関連したグッズで決まり。こちらの記事では、父の日や誕生日プレゼント、プチギフトなどに贈れるお菓子から体験型ギフトまで、選りすぐりの贈り物をご紹介します。どれも電車好きさんの胸をときめかせてくれるギフトばかり。ギフト選びのポイントについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


ジブリ好きへ贈る出産祝いならこれ!可愛さあふれるベビーグッズ5選

ジブリ好きへ贈る出産祝いならこれ!可愛さあふれるベビーグッズ5選

喜んでもらいたいと思えば思うほど、出産祝いは何にしようか悩みますよね。もし、出産したママやパパがジブリファンなのでしたら、ジブリ関連の赤ちゃんグッズを出産祝いとして贈ってみませんか?今回は、ジブリ好きなら間違いなく喜んでもらえる出産祝いを厳選してみました。ジブリが大好きな人なら、大興奮してくれますよ。


子供に喜ばれるバレンタインギフト13選!チョコやかわいいスイーツを年齢別にご紹介

子供に喜ばれるバレンタインギフト13選!チョコやかわいいスイーツを年齢別にご紹介

バレンタインは子供にとっても特別な日。「今日はチョコがもらえるかも?」とワクワクした気持ちで過ごしている子もたくさんいるはずです。大人としては、子供にどんなチョコやお菓子をあげたらいいのか考えてしまいますよね。そこで今回は、子供の年齢別におすすめのバレンタインギフトをご紹介。チョコが含まれた焼き菓子や、遊び心のあるチョコまでさまざまなテイストのギフトを厳選しました!


【2025年】ハロウィンを思いっきり楽しむ!めちゃカワキッズコスチューム10選

【2025年】ハロウィンを思いっきり楽しむ!めちゃカワキッズコスチューム10選

もうすぐ待ちに待ったハロウィン!日本でもハロウィンの盛り上がりは加速しており、さまざまな仮装をして町へ繰り出したりパーティーを楽しむ姿が見られますよね。最近は大人達のハロウィン熱が強い印象を見受けられますが、本来は子供達が仮装をして「トリック・オア・トリート!」とご近所のお家にいくのが習慣です。だからこそ日本の子供達にもハロウィンをもっと楽しんで欲しい!そこで、今回は子供達がハロウィンをより楽しめるようなキッズ用コスチュームを厳選してご紹介します。男の子にはよりカッコよく、女の子にはより可愛くなれるアイテムをピックアップしました。まだ仮装をしたことがない子や、今年の衣装に悩んでいる親御さんも是非参考にしてみて下さいね!


最新の投稿


夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれの彼氏彼女、友だち、親きょうだいにどんな誕生日プレゼントを贈ったら喜ばれるかな...?爽やかな初夏から暑さの厳しい盛夏を乗り越えられる、清涼感のある素材やカラーに着目した厳選アイテムをご紹介します。また、夏ならではのプレゼント選びのポイントも併せてご紹介。夏の暑さを吹き飛ばすような、ハッピーな気分になれるプレゼントがきっと見つかりますよ。


ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ふたりの絆が深まるペアアイテムは、恋人同士や夫婦の記念日、お互いの誕生日など、大切なシーンのプレゼントにぴったりです。とは言え、あからさまにお揃いを身に着けるのは、嬉しい反面ちょっと照れくさい…という人も多いかも。そんな人におすすめなのが「ペアバングル」です。さりげなく袖口からのぞく程度で目立ちすぎることがないので、若者カップルから大人カップルまでさまざまな年代のふたりにぴったりのペアグッズ。今回はふたりだけの刻印が入れれるものから、ハイブランドのペアバングルまで厳選したアイテムをご紹介します。


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

男子大学生におすすめのメンズブレスレットをご紹介。男らしさを感じる男性の手首に、さりげなくつけられたブレスレット。袖口からちらりと見えると、とても素敵ですよね。目立ちすぎないブレスレットは男性でも身に着けやすく、種類やデザインも豊富で人気の高いアクセサリーです。シンプルなコーディネートのワンポイントにもぴったり。彼氏や旦那様へのプレゼントを考えているなら、ぜひブレスレットを贈ってみましょう。