女友達に贈る予算1,000円以内のバースデープレゼント5選

一緒にお茶したり遊びに行ったり、時には相談にのってもらうこともある仲良しの女友達。そんな彼女たちのバースデーには、日頃の「ありがとう!」を込めて、何かプレゼントを贈りたいですよね。でも、高価なプレゼントは、かえって相手に気を遣わせてしまうことも。せっかくプレゼントするのなら、気軽に受け取ってもらえて喜んでもらえる、さらにセンスの良さを感じさせるものを贈りたい!そんな思いに応えるおすすめの5ブランドをご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


プチプラだけどセンスがいい!もらって嬉しいアイテムを選ぶのがポイント

女友達へのプレゼント選びのポイントは、気軽に渡せるプチプライスながらも、センスやお値段以上のクオリティを感じられるものを選ぶことです。

上質感のあるもの、丁寧に作られた品質の良さが感じられるものを選ぶといいでしょう。自分ではなかなか買わないけど、もらったら嬉しいものを選ぶのもいいかもしれません。

何を贈ろうか迷った時には、どんなものが好きか、相手の好みを思い浮かべてみるのもおすすめですよ。

1,000円以内でも喜んでもらえる!センスあふれるプレゼント5選

便利なタオルハンカチは、こだわりデザインをチョイス!

ハンカチは、お出かけ時に欠かせないアイテムの1つ。毎日のように持ち歩くものなので、何枚あっても困りませんよね。

中でも、パイル生地でできたタオルハンカチは、汗や水分をしっかり吸収してくれる優れものです。けど、いくら便利でも、いかにもタオルっぽいものやかさばるものは持ちたくない…その気持ちもよくわかります。

だからこそ、すっきりコンパクトに折りたためて、見た目もお洒落なタオルハンカチがあったらいいな!と思っている人も多いのではないでしょうか?せっかくなら、取り出す度に楽しい気分になれそうなデザインのものを選ぶのも◎ですよ。

POPなカラーとパターンが可愛い!Otta(オッタ)のタオルハンカチ

愛媛県北部の今治は、国内最大規模のタオルの生産地であり、その歴史はなんと120年超え。伝統的な生産技術を大切にしながら、最新の技術やデザインを取り入れた“今治タオル”は多くの人に愛用されています。

そんな今治タオルの新しいブランドの1つ、Otta。品質の高さはもちろん、POPでカラフルなデザインも魅力です。かたちも12.5㎝×25㎝の縦長サイズで、半分にたたむとコンパクトな正方形になるのも便利。

カラーやパターンも豊富に取り揃えているので、相手の好みやイメージに合わせて選べるのもいいですね。気に入ってもらったら、気軽に買い足せるプチプライスもうれしいところ。

商品一覧はコチラ

ポーチに入れて持ち歩きたくなる、ハーバルリップクリーム

唇をしっとり乾燥やさまざまな刺激から守ってくれるリップクリームは、メイクポーチに入れて持ち歩きたい女性の必需品の1つであり、消耗品でもあるため、いくつあっても困りません。

直接つけるものなので、もらった人に安心して使ってもらえるように、特に品質にはこだわりたいものです。植物性のオイルなど、天然由来の材料から作られたハーバルリップクリームなら、刺激が少なく使い心地も良いので、誰でも気軽に使えます

使う度にほんのり優しく香る天然精油の香りも、リラックス&気分転換に一役買ってくれそうです。

つけ心地も抜群!MARK&WEBのハーバルリップクリーム

MARKS&WEBの製品は、植物由来の原料で作られており、香りも天然精油でつけられています。ハーバルリップクリームにもホホバオイルやスクワランといった保湿効果の高い天然由来の材料が使われており、唇をつややかにしっとりと保ちます。

また、唇を滑らかに整えてくれるので、リップやティントの下地に使っても◎です。

香りやリラックス(ゼラニウム/カモミール)、リフレッシュ(マンダリン/ラベンダー)、ウェイクアップ(ペパーミント/ローズマリー)の3種類に加え、メントール配合でよりすっきりとしたローズマリー/ラベンダーも。

シンプルで洗練されたパッケージも、センスの良さを感じさせ、贈る相手を選びません。

商品一覧はコチラ

読書好きに贈りたい!お洒落なブックマーク(しおり)

気に入ったものが欲しいと思いつつも、何となく適当なもので済ませてしまうものってありますよね。ブックマーク(しおり)もその1つではないでしょうか?

読書好きな人でも書店でもらったものや、メモ用紙・付箋などで済ませている人が多いようです。でも、気に入ったデザインのお洒落なブックマークがあれば、読書のお供に大切に使ってくれるはずです。

ブックマークは、かさばらず、素材やデザインなどのバリエーションが豊富なうえに、プチプライス!と、実はちょっとしたプレゼントにぴったりのアイテム。きっと、相手が喜んでくれる、素敵なものが見つかるはずです。

落ち着いたデザインが素敵な、MIKA&MAYAの羽根モチーフブックマーク

大人っぽいシンプルなデザイン&赤銅色が目を引く、金属製のブックマークです。紙のものと違って丈夫で長持ち。ずっと愛用してもらえます。

また、羽根は“羽ばたく”ことから、運気上昇や飛躍を象徴するラッキーアイテムであり、持つ人の潜在能力を高めて躍進させてくれるとも言われています。仕事やプライベートで何か新しいことを始めたり、挑戦したりしている人に贈るのもいいですね。

シンプルで落ち着いたデザインなので、場所を問わず、オン&オフ共に使えるところも喜んでもらえるはず。

商品詳細はコチラ

やっぱりはずせないのは、プチ高級スイーツ!

気軽に受け取ってもらえるプレゼントと言えば、やっぱり消えものですよね。ずっと大切にしてもらえるのもうれしいけれど、受け取った相手の負担にならず、すぐに楽しんでもらえる消えものは、プチプラプレゼントの王道だといえるでしょう。

そんな中でもぜひおすすめしたいのは、ちょっぴり高級なスイーツ。日持ちや保存を考えると、個包装されたチョコがベストです。普段のコンビニチョコよりランクの高い、人気ブランドのチョコはスイーツ好きには堪りません。

仕事の休憩時間に、お家でのリラックスタイムに、美味しいチョコがあればそれだけできっと何だかうれしい気持ちになれるはず。

滑らかな口どけの一口サイズがうれしい、リンツのリンドール

いつもよりちょっぴり贅沢だけど、気軽に楽しんでほしい!そんな時に、一粒ずつ個包装になっているリンドールはおすすめです。

リンツはスイスを代表するチョコレートブランドで、スイーツ好きならきっと知っている人気ブランドの1つです。カラフルなラッピングやコロンとまんまるな見ためのキュートさも女性への贈り物にぴったりです。

常時数種類のフレーバーがあり、中には季節限定・WEB限定のものも。

ちなみにリンドールとは、リンツとフランス語で金(ゴールド)を意味する“オール”を組み合わせて作った名前だそう。まさにプレミアムチョコにふさわしい名前ですね。

商品詳細はコチラ

コーヒー好きに贈りたい!ビバレッジカード

コーヒー大好き&コーヒーが欠かせない!そんな友達には、好みのドリンクと交換できるビバレッジカードがおすすめです。

好きな時に、好きなお店で、お気に入りの一杯を楽しむ…これはコーヒー好きにとっては至福の時間。せっかくカードをもらったから、いつもと違うものを注文してみよう!と冒険したくなるかもしれません。

見ためもお洒落で、何よりもコンパクトで手軽に渡せる&受け取れるのも魅力の1つです。素敵なバースデーカードに添えるのもいいですね。

要らない人はいない!?スターバックスコーヒーのビバレッジカード

ビバレッジカードを発行していて、店舗数が多く、気軽に立ち寄れるお店と言えば、やっぱりスターバックスでしょう。コーヒー&カフェ好きな人の中には、週に1度は必ず行く!という人もいる、誰もが知ってる人気店ですね。

好きな時に、好きな店舗で、好きなドリンクが飲めるビバレッジカードは、きっともらって困る人はいないはず!

おおげさじゃなく、でも友達の好きなものを贈りたい、さりげなくお祝いの気持ちを伝えたい人にぴったりなアイテムです。

商品詳細はコチラ

関連する投稿


6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の誕生日を迎える女の子は、幼稚園や保育園では年長さんクラス。もうすぐ小学校入学を控えた心身ともに成長著しい時期ですね。ここでは、そんな6歳の女の子への誕生日に喜ばれる最新プレゼントをご紹介しています。どれも豊かな感性を育む一品ばかり。創作意欲をかき立てるクッキングトイやメイキングトイ、おもちゃ以外の知育玩具、おしゃれ欲を満たすキッズコスメなど幅広く網羅しました。娘さんやお孫さん、姪や親戚の女の子、お友達の誕生日プレゼント選びのご参考にしてください。クリスマスプレゼントや入学祝いのギフトアイデアとしてもどうぞ。


安い金額で旦那が喜ぶプレゼント。感謝が伝わるプチプラギフト10選

安い金額で旦那が喜ぶプレゼント。感謝が伝わるプチプラギフト10選

人生のパートナーである旦那へのプレゼント。長い月日を一緒に過ごす中で、贈り物をする機会は少なくありません。一方で、付き合いが長いほど誕生日やクリスマスギフトはネタ切れ状態に。「今まで贈ったことのない、旦那が喜ぶものはなに?」と頭を抱える女性も多いと思います。そこで今回は、安い金額で喜ばれる旦那へのギフトやプレゼント選びのコツをご紹介!「いつもありがとう」の感謝や愛情が伝わるおしゃれなアイテムばかりです。最後まで読めば、お手頃価格の理想的なプレゼントがきっと見つかるはず。給料日前の金欠や家計のやりくりが大変な時にも役立ちますよ。


男子中学生へ贈る誕生日プレゼント!人気商品&1,000円ギフト16選

男子中学生へ贈る誕生日プレゼント!人気商品&1,000円ギフト16選

男子中学生に喜ばれる誕生日プレゼント特集!中学生の息子・孫・甥っ子、彼氏・友人など、様々なシーンで選びたいギフトをリストアップしました。実用的な文房具、中学生に大人気のゲームなど、プレゼントランキングで上位に入るような人気定番商品はもちろん、他とは違うひとひねりあるアイテムもご紹介。後半には、1,000円以内で購入できるプチギフト情報も掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。


 [彼氏の誕生日プレゼント]高校生におすすめのアイテム13選

[彼氏の誕生日プレゼント]高校生におすすめのアイテム13選

高校生と言ったら、まさに青春真っ只中。初めての彼氏が出来た人もいるかと思いますが、誕生日プレゼント選びは迷いますよね。お互い高校生の人も、彼氏が高校生の人も参考になるようにまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください!


予算1,000円台|男性を喜ばせるちょっとしたプレゼント!雑貨&食べ物おすすめ14選

予算1,000円台|男性を喜ばせるちょっとしたプレゼント!雑貨&食べ物おすすめ14選

「予算1,000円くらいで男性にちょっとしたプレゼントを贈りたいな...」とお悩みの方へ。1,000円台の贈り物は、お相手にさり気なく気持ちを伝えたいときにちょうどいい金額です。感謝やご挨拶、イベント、エールなど...暮らしや職場等でギフトを探す機会がある方も多いのでは。しかしプチプラだからこそ、選び方が難しい一面もあります。見栄えや実用性、好みなど...贈る側が考慮することが色々とありそうです。そこで本記事では、大人の男性に喜ばれそうな、1,000円台の感動プレゼントを特集。併せて、ギフト選びの中で浮かぶ多くの「ハテナ」を解決へと導くお手伝いもさせていただきます!ぜひ最後まで楽しみながら読み進めていただけると嬉しいです。


最新の投稿


6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の誕生日を迎える女の子は、幼稚園や保育園では年長さんクラス。もうすぐ小学校入学を控えた心身ともに成長著しい時期ですね。ここでは、そんな6歳の女の子への誕生日に喜ばれる最新プレゼントをご紹介しています。どれも豊かな感性を育む一品ばかり。創作意欲をかき立てるクッキングトイやメイキングトイ、おもちゃ以外の知育玩具、おしゃれ欲を満たすキッズコスメなど幅広く網羅しました。娘さんやお孫さん、姪や親戚の女の子、お友達の誕生日プレゼント選びのご参考にしてください。クリスマスプレゼントや入学祝いのギフトアイデアとしてもどうぞ。


もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ17選

もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ17選

お土産にもらって嬉しい青森のお菓子・グルメ・雑貨とは?プレゼント好きのMEMOCO編集部が、身近な人に喜ばれる青森のお土産をご紹介します。本州最北端の青森には、他の地域では手に入らない魅力あふれるお土産がいっぱい。贈り物にするなら何を買うべきか、お土産売り場やネット通販で迷うのは必至です。そこで今回は、地元の方や旅行者に多く選ばれている定番土産、近年話題の新・定番土産をリサーチ。本記事を読めば人気商品と最新商品をまとめてチェックできますよ。


安い金額で旦那が喜ぶプレゼント。感謝が伝わるプチプラギフト10選

安い金額で旦那が喜ぶプレゼント。感謝が伝わるプチプラギフト10選

人生のパートナーである旦那へのプレゼント。長い月日を一緒に過ごす中で、贈り物をする機会は少なくありません。一方で、付き合いが長いほど誕生日やクリスマスギフトはネタ切れ状態に。「今まで贈ったことのない、旦那が喜ぶものはなに?」と頭を抱える女性も多いと思います。そこで今回は、安い金額で喜ばれる旦那へのギフトやプレゼント選びのコツをご紹介!「いつもありがとう」の感謝や愛情が伝わるおしゃれなアイテムばかりです。最後まで読めば、お手頃価格の理想的なプレゼントがきっと見つかるはず。給料日前の金欠や家計のやりくりが大変な時にも役立ちますよ。


男子中学生へ贈る誕生日プレゼント!人気商品&1,000円ギフト16選

男子中学生へ贈る誕生日プレゼント!人気商品&1,000円ギフト16選

男子中学生に喜ばれる誕生日プレゼント特集!中学生の息子・孫・甥っ子、彼氏・友人など、様々なシーンで選びたいギフトをリストアップしました。実用的な文房具、中学生に大人気のゲームなど、プレゼントランキングで上位に入るような人気定番商品はもちろん、他とは違うひとひねりあるアイテムもご紹介。後半には、1,000円以内で購入できるプチギフト情報も掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。


映画好きにプレゼント|シアターやお家でとことん映画を楽しむイマドキギフト14選

映画好きにプレゼント|シアターやお家でとことん映画を楽しむイマドキギフト14選

寝ても覚めても映画が好き!そんなあの人は、どんなプレゼントを喜ぶのでしょうか。一口で映画が好きと言っても、楽しみ方は人それぞれです。たとえば臨場感や高揚感を求めて映画館まで足を運ぶ人。これは訪れる頻度でライト層かコア層か、ある程度予想できますね。また、最近は若者を中心に映画の視聴も変化。サブスクを利用したり倍速視聴で一気見など...タイパ重視の傾向があるようです。このように映画鑑賞の楽しみ方が変わりつつある今、プレゼント選びも時代の流れを汲んだものを検討する必要がありそうです。そこで本記事では、映画好きがきっと喜ぶプレゼント、タイプ別の人気アイテムをご提案します。ぜひ素敵なギフトで、お相手をもっと映画の世界にハマらせたいですね。