これで大人レディの仲間入り!女子力を高めるリラクシーで可愛いリング5選

指先を美しく見せてくれるリングは、大人レディにぴったりなジュエリー。高級なブランドリングは大人へのステップアップにぴったりな贈り物ですが、種類が多くてどれにするか決めるのが難しいですよね。そこで、女性にプレゼントするリングの選び方に悩んでいる人に向けて、おすすめの5ブランドをご紹介していきます。

本サイトはプロモーションが含まれています。


大人レディに贈るリングは高級感のあるブランドがおすすめ

女性にリングを贈るときにはどんなものを選べばいいのでしょうか?

プレゼントのポイントは、高級感のあるパッケージのブランドリングを選ぶこと。受け取った瞬間に気持ちが高鳴るようなデザインがおすすめです。ブランドジュエリーは女子力を高めるパワーを持っているので、喜ばれること間違いなし!

今回は、ずっと指先を見ていたくなる、可愛くてつけ心地のいいブランドリングを5つ厳選しました。それぞれの特徴を見ていきましょう。

リングのプレゼントにおすすめのブランド5選

大人可愛い洗練されたデザインが魅力❤︎「agete(アガット)」

日本生まれの「agete(アガット)」は、シンプルで優雅さを感じられるジュエリーを提供するブランド。カジュアルコーデからフェミニンスタイルまで、いろいろなファッションとマッチするのが魅力。幅広いタイプの女性から愛されています。

シルバーやゴールド、プラチナなどの上質な素材に、ダイヤやパール、ストーンなどを施したリングをラインナップ。人気が高いシーズンコレクションは、時代の流れを反映したデザインでコーディネートを楽めます。

プレゼントを贈る女性のファッションをイメージしてリングを選びましょう。パッケージにも高級感があり、センスがいいリングをプレゼントしたい人におすすめのブランドです。

手彫りの優しいデザインが素敵「agete 【 K10リング 】」

フランス語で瑞々しいという意味を持つ「フレ」をイメージしたゴールドのリングです。まるでリアルな葉が1枚ずつならんでいるよう。職人技にこだわり、手彫りで細かく入れられた葉脈が柔らかな雰囲気を演出しています。

中央に輝くラブラドライトは、月や太陽を表現した天然石。コーディネートに合わせやすいカラーと女性らしいデザインで、シンプルコーデにもドレッシースタイルにもマッチします。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

ハイクラスジュエリーの代表的ブランド!「Cartier(カルティエ)」

「Cartier(カルティエ)」は、フランスのパリで1847年に創業されました。王国からも愛用される世界的なジュエリーブランドです。

豪華でインパクトの強いデザインから、長く受け継がれている定番モデルまでいろいろなリングがそろい、ピンクゴールドやイエローゴールドなどのカラーコレクションも充実しています。

真紅の高級感漂うカルティエのギフトボックスは、女性にとって一度は受け取ってみたいもの。ハイクオリティなカルティエのリングは、特別な記念日のプレゼントにおすすめです。

3つの意味を持つカルティエのシンボル「トリニティリング」

カルティエのリングは、ビスをモチーフにした「LOVE」や、天然石とダイヤがきらめく「アミュレット ドゥ カルティエ リング」など、多彩なリングコレクションで世界中の女性を魅了しています。

その中でも、1924年の発売以来長く愛されている、カルティエのシンボルとして有名なのがこちらのトリニティリングです。3連の美しいデザインは男性ファンも多いのが特徴。ピンクの愛、イエローの忠誠、ホワイトの友情と、3つの意味を持つリングから成っています。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

パリの歴史あるラグジュアリーブランド「CHAUMET(ショーメ)」

1780年にパリで生まれた「CHAUMET(ショーメ)」は、230年以上の歴史を持つ伝統的なジュエリーブランド。ナポレオンが皇帝に即位した戴冠式(たいかんしき)での王冠や、婚礼の宝飾品などに指名されたことで知られています。

皇室御用達として伝統的なデザインを受け継ぎながらも、時代に合わせたセンスを反映させているのが魅力です。ホワイトゴールドやピンクゴールド、プラチナなどのアイテムが充実。ダイヤや美しいストーンを施したリングがそろいます。

優雅さが漂うギフトボックスも魅力的。上品でありながら可愛らしさも感じるデザインのリングをプレゼントしたい人におすすめのブランドです。

ハートとクロスが愛を表現❤︎「ハートモチーフリング」

こちらは、リアン・ドゥ・ショーメラインのハートモチーフリング。ハートの中をきらめくダイアモンドがクロスするデザインが印象的で、特別な女性に気持ちを届けてくれそうです。

「リアン・ドゥ・ショーメ」は、大切な人と永遠に結ばれる絆を表現した、ショーメのアイコン的なコレクション。愛や友情、信念などの想いが込められています。

エレガントなデザインの「ジョゼフィーヌ」や、華やかで可愛いらしい「ガーデン」は、ハイクラスなコレクションです。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

アメリカ生まれの愛されブランド❤︎「Tiffany & Co.(ティファニー)」

「Tiffany & Co.(ティファニー)」は、1837年にアメリカで創業したブランド。ジュエリー以外にも食器や時計など幅広い品ぞろえで世界中にファンがいます。大人の第一歩を記すブランドジュエリーにおすすめです。

ティファニーブルーと称されるブランドカラーは、1853年に誕生したもの。こまどりの卵をイメージした青色で、大切なものを表現しています。一目でわかるティファニーブルーの印象的なパッケージに包まれたリングは、大人レディたちの憧れ。

「ティファニー T」や「ティファニー インフィニティ」などコレクションが豊富なので、女性に合わせたデザインを選びましょう。

シンプルリングのベストセラー「アトラス オープン リング 」

ローマ字をモチーフに使った「アトラス」は、ティファニーを代表するコレクションの1つ。こちらのオープンリングは、滑らかなラインを描きクラシカルな雰囲気を演出します。

女性らしいデザインも充実。ローズゴールドやホワイトゴールドに、ダイヤモンドをあしらった優美なオープンリングも人気です。サファイヤがきらめくピアスドリングは、洗練された美しいデザインが魅力的。

アトラスコレクションは種類が豊富で、リング以外のアイテムとのコーディネートも楽しめます。シンプルなアトラスリングは重ねづけにおすすめです。




Amazonで見る
商品一覧はコチラ

女性の憧れハイブランド!「BVLGARI(ブルガリ)」

「BVLGARI(ブルガリ)」は、1884年にイタリアのローマで創業。高級宝飾品からスタートし、時計や香水、レザーグッズなどアイテムの幅を広げていきました。世界中の女性が憧れるラグジュアリーブランドです。

ブルガリのアイコンとなっているのは蛇をイメージしたモチーフ。ジュエリーにも蛇をデザインした「セルペンティコレクション」があります。

リングは、プレーンタイプやアンティーク、ダイヤモンドなどさまざまなコレクションを展開。どれも個性的でエレガントなデザインでブルガリらしさを表現しています。高級感あふれるギフトボックスに包まれたリングは大人の女性にぴったり。

ブルガリの人気コレクション「ビー・ゼロワン」

1999年に誕生した「ビー・ゼロワン」は、ブルガリを代表するアイコン的なコレクション。ブルガリの頭文字「B」と、永遠や無限を表す「ZERO 1」がネーミングの由来となっています。

ビー・ゼロワンのリングは、ローマの歴史的建築物であるコロッセオなどをモチーフにしたデザインが特徴。都市の美しさや歴史、伝統を感じさせます。

こちらは、18Kホワイトゴールドのビー・ゼロワン1バンドリング。シンプルなデザインでファッションに合わせやすく、はじめてのブルガリリングにもおすすめです。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

関連するキーワード


女性 指輪

関連する投稿


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


2025年おすすめ!ペアリング人気ブランド24選|カップル満足度100%

2025年おすすめ!ペアリング人気ブランド24選|カップル満足度100%

大好きな人、一生そばにいたいパートナーとのおそろいアクセサリーといえば「ペアリング」で間違いないでしょう。小さいアクセサリーなのに、結構なお値段がするペアリング。それにお互いの好みもあるから、なかなかいいものが決まらないというケースも少なくありません。この記事では、大切なパートナーと身に着けたい<strong>おすすめのペアリングブランド</strong>をご紹介。価格やデザイン、素材など幅広くセレクトしましたので、ぜひ参考にしてみてください。ペアリングは2人の愛を形に表したもの。妥協せず、お互いが納得できる素敵なものを身につけられると素敵ですよね。


妊婦さんに寄り添うプレゼント18選&ベビーシャワー向け華やかギフト3選

妊婦さんに寄り添うプレゼント18選&ベビーシャワー向け華やかギフト3選

妊娠中は香りや味などに敏感な時期であり、普段なら贈っても問題がないプレゼントでも、残念ながら控えた方が良い場合もあります。先輩ママや身近に妊娠中の方がいた(いる)方は妊娠中の生活や注意点がわかるかもしれませんが、「想像がつかない...」という方も少なくないはず。そこで本記事では、妊婦さんの体調や生まれてくる赤ちゃんへの影響、そして妊娠中にあったら便利なアイテムを厳選!また妊婦さんの体調が安定しやすい7~8か月頃に行われるベビーシャワーのおすすめギフトもご提案します。贈る側、贈られる側どちらも笑顔になれるようなプレゼント探しをmemocoにお手伝いさせて下さいね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。