記念日以外も贈り物を♪3000円以内で彼女が喜ぶブランド系プレゼント5選

何かうれしいことがあったとき、彼女に気持ちを伝えたいと思ったときなど、特別な日ではないけれど愛する彼女に何かプレゼントを贈りたいことがありますよね。予算も抑えめで、できれば3,000円ぐらいの金額で贈り物をしたい!そんなときに参考にしてほしい情報をまとめてみました。

本サイトはプロモーションが含まれています。


彼女に思いを伝えるプレゼント選びのコツは?

プレゼントに気持ちがこもっていれば、金額は関係ないともいいますが、やはりそれなりに見栄えがするもので彼女が心から喜んでくれるものを贈りたいですよね。

そんなときのプレゼントは金額以上に価値がある、コスパ重視で選ぶのがポイント。知名度があり彼女も大好きなブランドのものなら、きっと値段以上に喜んでくれるはずです。さらに、普段本人が購入しないようなものを選んでプレゼントすると、贈られた側もうれしいはずです。

そんなコスパ重視、さらに自分ではあまり購入しないようなブランド系プレゼントを厳選しました。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。

大切な彼女に贈る3,000円以内で喜ばれるプレゼント5選

自分ではなかなか買えない高級ブランドスイーツ

憧れの有名ブランドスイーツは、普段自分ではなかなか手が出ないものですよね。紙袋を見ただけでブランド名が思い浮かぶくらい有名なブランドだったら、きっと彼女も喜んでくれるはずです。

有名な高級ブランドでも、スイーツだったら3,000円もあれば見栄えもしておいしいものを買えてしまいます。数あるスイーツの中でも女子だったらみんな大好きな、高級感があるチョコレート菓子が特におすすめです。

外箱を見ただけでも嬉しくなっちゃう定番!GODIVAのチョコレート

高級チョコレートといったら真っ先に思い浮かぶぐらい有名な「GODIVA(ゴディバ)」。高級チョコレートの代名詞でもあるゴディバのチョコレートギフトでも、実は3,000円以内で購入できちゃうのです。

ゴディバといったらバレンタインで購入した経験のある彼女は多いかもしれませんが、自分がもらう立場になることはあまりないかもしれません。それだけに、プレゼントされたら特別な気持ちを感じてくれるでしょう。

もらった彼女はまずしっかりとしたきれいな外箱にときめいてしまいます。そして、きっと最後のひと粒まで大切に食べてくれるはずですよ。

商品一覧はコチラ

目でも舌でも彼女大満足!老舗のチョコレートを贈る

海外のチョコレート専門店が日本にもたくさん出店しているので、一度は食べてみたいと思っている女子は多いです。女子人気が高いチョコレート専門店の贅沢チョコもプレゼントにぴったり。

大切な彼女に贈るなら、パッケージにもこだわりましょう。カラフルでかわいいものを選ぶと喜んでもらえること間違いなしです。

そんな老舗チョコレートショップの中でも、ベルギー王室御用達ということで話題になっているのがガレーです。ロイヤルファミリーに愛されるチョコレートなら、彼女の舌も大満足です。

ベルギー王室御用達!Gallerのチョコレート

ジャン・ガレー氏が1976年に21歳の若さで創業したチョコレートショップ「Galler(ガレー)」。ベルギー王室御用達に認定されている、世界中で愛されているチョコレートブランドです。

まず目をひくのはそのおしゃれなパッケージ。まるでカラフルなコスメのようなきれいな色使いで、女性にはとても人気があります。

味の違う、ガレーでも人気のミニバーが数種類入ったセットなどもありますので、ちょっとずつ色々味わうのが好きなタイプの彼女にはとても喜んでもらえるでしょう。

商品一覧はコチラ

彼の心遣いに感激!人気ブランドのボディケア商品

コスメは女性にとって欠かせないもののひとつ。どの女性も自分をケアするために、必ず何かは日常的に使うものです。そんなコスメを男性からプレゼントされたら「自分のことを考えてくれているんだ!」と思い、彼女はうれしいはずです。

コスメだったら、彼女が普段使っているブランドや誰もが憧れるブランドのものでも、3,000円で手が届くものが揃っています。贈る側にとっても、プレゼントしたコスメで彼女がきれいになってくれるのはうれしいですよね。

「いつまでも綺麗でいてね」という気持ちもこめて♪ロクシタンのシアバター

保湿を大切にしている女性たちに支持されているコスメブランドといえば「ロクシタン」。ロクシタンの商品であれば、彼女を大切に想っているということも伝えることができるはずです。

ロクシタンの中でも人気が高いのがシアバターです。シアの木の実から抽出されるシアバターは、優れた保湿成分が特徴で、ロクシタンの商品でも長く愛され続けている人気商品。

おすすめはそのシアバターとシアバターを使用したハンドクリームのセット。手荒れや乾燥が気になる彼女にぴったりのプレゼントです。きっと毎日の必需品として使ってもらえる商品ですよ。

セットになっているシアバターは、唇や髪の毛など全身に使えます。乾燥が気になるシーズンだけではなく、一年中プレゼントして喜ばれるセットになっています。

商品一覧はコチラ

きれいな色を選んで贈ろう!彼女が大好きなメイク用品をプレゼント

女性にとってメイクは毎日欠かせないもの。普段使えるメイク用品をプレゼントするのもきっと喜んでもらえるプレゼントになりますよ。

男性から女性へコスメをプレゼントするなら、やはり人気のブランドであること、そしてパッケージがかわいいかどうかを基準にして選んでみてください。

ボトルデザインもかわいい♪ジルスチュアートのネイルラッカー

パッケージのかわいらしさから、コスメの中でも女子に人気なのが「ジルスチュアート」です。リップグロスやアイシャドウも人気なのですが、男性から女性への贈り物となると好みが分かれるので色選びが難しいかもしれません。

そういったことから、男性からの贈り物にするならネイルラッカーがおすすめです。受け取った女性が普段あまり使用しない色だったとしてもネイルカラーなら冒険しやすいですし、彼女のネイルを思い出してみれば、男性でも好みの色が想像しやすいのでは?

もちろんジルスチュアートらしい、ボトルデザインも素敵。中身も発色が良く優秀な商品です。

商品一覧はコチラ

何枚あってもうれしい!有名ブランドのハンカチ

何枚あっても困らない、ハンカチのプレゼントもちょっとしたプレゼントにおすすめです。ハンカチでしたら人気ブランドの商品でも、3,000円以内で購入できてしまうのも魅力ですね。

きれいなハンカチは、毎日のオフィスにも必需品。また、人前に出るなど、きちんとした場にお出かけするときにあると便利です。そんなことを考えて、デザインはエレガントな雰囲気のものを選ぶと良いかもしれません。

かわいらしく上品なANNA SUIのタオルハンカチ

手軽に購入できる値段のハンカチで女性に特に人気のブランドなのが「アナスイ」です。デザインが豊富で色使いが独特なアナスイのハンカチなら、エレガントさも感じる素敵なデザインをみつけることができますよ。

アナスイらしいデザインといえば、蝶の柄。さらにハート柄があしらわれていて、アナスイらしい色使いのハンカチをご紹介します。このハンカチなら人前に出しても恥ずかしくないので、お出かけのお供に重宝します。きっと彼女も気に入って大切に使ってくれるのではないでしょうか。

商品一覧はコチラ

関連する投稿


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト10選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト10選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


無印良品でプレゼント選び!定番から人気アイテムまでおすすめ15選

無印良品でプレゼント選び!定番から人気アイテムまでおすすめ15選

無印良品はシンプルで使いやすいアイテムが揃っています。普段から愛用している人も多いでしょう。ライフスタイルに取り入れやすいデザインだから贈り物にも最適です。1,000円以内のプチギフトから、3,000円前後の贈りやすい金額までシーンにあわせて選べます。おしゃれな見た目はもちろん、機能性も兼ね備えているので実用アイテムも魅力的。インテリア空間にも馴染みやすいのが嬉しいところ。老若男女に贈りやすいプレゼントをカテゴリー別に食品と生活雑貨のアイテムでご紹介します。


一年記念日をスペシャルに!感動とサプライズアイデアが詰まった人気ギフト15選

一年記念日をスペシャルに!感動とサプライズアイデアが詰まった人気ギフト15選

カップルにとって大切な一年記念日...とびきり喜ばれるプレゼントを用意したいけれど、忙しくてなかなか手の込んだ事はできないかも…なんて考えてませんか?本記事ではそんな悩めるあなたのために、彼氏彼女、パートナーのハートを掴めそうな一年記念日ギフトをご紹介。学生さんから社会人向けのトレンド感あふれる品から、お揃いで持ちたいペアグッズ、サプライズギフト、ちょっぴり贅沢を味わえる実用アイテムまで...幅広く集めてみました。さらに選び方、気になる予算相場なども解説。読み終わる頃には、1年記念日プランのお悩みが一気に解決するかもしれません。


彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月になる記念日に、プレゼントを贈ってみませんか?たとえば自分の都合に合わせてデートをしてくれる彼女への感謝の気持ちや、付き合えてうれしい、好きという気持ちを素直に表現することができますよ。付き合い始めた日のことを忘れていないという初心を伝える、誕生日やクリスマスとは一味違う意味がこもったギフト。2ヶ月記念に、彼女のために何ができるのか探している方はぜひチェックしてみてくださいね!


最新の投稿


【年代別】ペアネックレス人気ギフト|プチプラ〜高級ブランド18選

【年代別】ペアネックレス人気ギフト|プチプラ〜高級ブランド18選

カップルにおすすめのペアネックレスをお探しなら、本記事をチェック。人気のペアネックレスを年代別・ブランド別・予算別にまとめました。年代問わず身につけられる万能ペアネックレスも特集。10代・20代の学生さんから、30代〜50代の大人世代まで、ぴったりの一品を見つけることができますよ。プチプラブランドもハイブランドも揃え、幅広い価格帯の商品を網羅。2本セットで買える商品を中心にご紹介しているので、ペアギフト探しにも役立ちます。ぜひ参考にしてみてくださいね。


金色が好きな人に喜ばれるプレゼント|開運期待の男女向けゴールドギフト13選

金色が好きな人に喜ばれるプレゼント|開運期待の男女向けゴールドギフト13選

金色(ゴールド)グッズは、特別なプレゼントや、縁起を大事にしたい節目の贈り物にぴったり。本記事ではゴールド系の色味を好む方向けに、誕生日や金婚式、長寿祝いなどにおすすめのギフトをご紹介します。金色がもつ「高級感」や「華やかさ」等のパワーを活かせるアイテムで、お相手を感激させましょう。恋人やご夫婦、パートナー、ご家族、友だち、職場の仲間などへ...プレゼント選びの解説も参考にしながら、ぜひあなただけの素敵なプレゼントを見つけてくださいね。


[母の日&誕生日]実用的なプレゼントで感動を!失敗知らずの17選

[母の日&誕生日]実用的なプレゼントで感動を!失敗知らずの17選

母の日や誕生日プレゼントにお母さんが本当に欲しいのは、実用的なアイテムです!買い物上手で、モノ選びに妥協しないお母さんだからこそ、プレゼント選びには悩んでしまいますね。そこで本記事ではそんなお悩みを持つ娘さん、息子さんのために、実用的で映えるギフトをご提案します。普段の暮らしがワンランクアップするものから、最新の便利グッズまで取り揃えていますので、きっとお気に入りのアイテムが見つかるはず。お金を掛けなくても高見えするプチプラギフトから、誕生日にふさわしい特別ギフトまで、予算に合わせてどうぞご覧くださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト10選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト10選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


敬老の日のプレゼントに財布を贈ろう!選び方とおすすめの財布13選

敬老の日のプレゼントに財布を贈ろう!選び方とおすすめの財布13選

敬老の日のプレゼントとして人気のお財布の贈り物。種類や価格、ブランドなど数多くの商品が販売されています。せっかく贈る敬老の日のプレゼント、贈るなら喜んでもらえるおしゃれな財布を選びたいものです。今回はいつもお世話になっている祖父母が、本当に喜んでくれる財布をご紹介します。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。