[喜寿祝いの決定版]77歳を心から祝福できるプレゼント10選

今の日本には元気なお年寄りがたくさん!めでたく喜寿を迎えたおじいちゃん、おばあちゃんに気の利いたプレゼントを贈りたいけど、何がいいのかわからないという人がいるかもしません。ご安心ください!今回は喜寿の言われなども含めて解説していきながら、77歳のお祝いに贈るプレゼント10選を紹介していきます。

本サイトはプロモーションが含まれています。


喜寿について詳しくなろう!

喜寿の『喜』は草書体で読むと『七十七』と読めます。『喜』という字が使われているのには、そんな理由があったんですね。還暦は例外ですが、それ以外の長寿祝いは全て数え年となりますので、この機会に覚えておきましょう。

2015年のデータによると女性の平均寿命は87歳で、男性が80歳。男性は喜寿を越えるとあと数年で平均寿命を過ぎることになります。これからも元気でいてもらうために、喜寿をしっかりとお祝いしましょう!

プレゼントの相場は?

喜寿に贈るプレゼントの相場ですが、1000円代から9000円代とかなり幅があります。贈り物をもらう人の性格を把握した上で、プレゼントに使う額を決めるといいでしょう。

「あまり高級なものをもらうのは心苦しい……」と言ったお年寄りも中にはいますので、その辺りを吟味した上でプレゼントを選択してくださいね。どんなものでも素直に喜んでくれるような人には、少し値のはるプレゼントを選択肢に入れた上で、チョイスするといいでしょう。

喜寿のおすすめプレゼント10選

それでは様々なプレゼントを紹介していきます。リーズナブルなものから、高級感漂い一品まで幅広く紹介させてもらいますので、各々のニーズに合った商品をぜひ選んでくださいね。「これはいい!」「これがピッタリ!」「これ買いたい!」と購買意欲を刺激するものがあるはずなので、ワクワク楽しみながらお読みください!!

10位 ちぎり和紙 長寿の祝いふくろう 喜寿

喜寿祝いには癒しのフクロウを贈ろう!

「ホーホー」とかわいい鳴き声が聞こえてきそうなフクロウのちぎり和紙。見ていると癒されるような表情が特徴的ですね。フクロウの体の真ん中には『喜寿』と勢いのある筆文字で書かれています。「これからも穏やかで元気に過ごしてほしい」という願いを込めて贈りましょう!フクロウカフェの登場など、にわかにフクロウブームが巻き起こっている昨今。喜寿のプレゼントもフクロウにしてはいかがでしょうか?

ちぎり和紙 長寿の祝いふくろう 喜寿
1393円

商品詳細はこちら

9位 幸服屋さん 祝長寿 喜寿のお祝いギフト

紫という色をバックに使った小粋な喜寿のプレゼント!!

スポーツ選手のユニフォームに『KIJI』という文字が入り、背番号のように年齢の『77』がプリントされたアイデアTシャツです。幸福屋さんのこのシリーズには他にも還暦の60、古希の70、米寿の88などのシリーズがあります。喜寿にこのTシャツを贈呈した次は、もちろん米寿を目指していただきましょう!こういったユーモア溢れるプレゼントはもらった方も、温かい気持ちになれますね。

幸服屋さん 祝長寿 喜寿のお祝いギフト KIJU-77 Tシャツ(半袖)
¥ 1,890

商品詳細はこちら

8位 紫色のちゃんちゃんこを着た喜寿テディベア[ギフト包装 喜寿祝いメッセージカード付]

紫ちゃんちゃんこを羽織った、かわいいクマちゃん♪

テディベア職人が、一体一体に精魂をこめて作った一品です。手作りだけあってきっと温もりを感じてもらえるはず♪喜寿祝い用のメッセージカードがついているため、そちらに日ごろの感謝や、「いつまでも元気でいてほしい」といった願いもしたためましょう。

高さが20㎝で横幅は17cmですが、職人さんによる手作りのためサイズが少しずつ異なります。でもそういった差異が個性として出るため、世界に一つしか存在しないプレゼントと言えます!

紫色のちゃんちゃんこを着た喜寿テディベア 【ギフト包装 喜寿祝いメッセージカード付】
¥ 3,780

商品詳細はこちら

7位 紫のちゃんちゃんこを着た喜寿テディベアセット

シルバーの仲睦まじいカップルバードが花を添える!

先ほどご紹介したテディベアの豪華バージョンです。「喜寿おめでとうございます」の言葉が入っているので、メッセージなどを新たに用意せずに、渡したい人におすすめの商品となります。ブローチ型の万歩計もついています。かなり小さくてかわいらしい万歩計は、ボタンひとつで簡単に操作できるため、すぐに誰でも使いこなすことが可能。これだけ揃った喜寿のプレゼントなら、喜んでくれること間違いなしです!!

紫のちゃんちゃんこを着た喜寿テディベアセット
¥ 9,504

商品詳細はこちら

6位 有田焼・陶芸家 藤井錦彩 窯変金プラチナ彩焼酎カップペアセット

落ち着きある喜寿プレゼントを探している人におすすめ!

藤井錦彩(ふじいきんさい)による至極の一品です。手ロクロによって、作られたこだわり溢れるこちらの陶器は、お酒がお好きな方に喜ばれること間違いなし!手触り、口当たり、使いやすさなどたくさんの要素を満たしており、末永く使い続けられる商品です。世界各国の主賓へのプレゼントとして選ばれている実績からわかるとおり、喜寿記念の贈呈品として打ってつけと言えます。

有田焼・陶芸家 藤井錦彩 窯変金プラチナ彩焼酎カップペアセット
¥ 5,000

商品詳細はこちら

5位 古稀(70歳)・喜寿(77歳)・傘寿(80歳)お祝い 紫の祝着/ちゃんちゃんこ 3点セット

古稀、喜寿、傘寿の祝着セット!


古希と喜寿と傘寿の3点セットです。紫の祝着、大黒頭巾、祝扇という嬉しい組み合わせ。祝扇と頭巾には中綿が入っています。丈夫なしっかりとした布で作られているため、ずっと使い続けることができます。喜寿祝いには欠かせない写真撮影の際に、こちらの商品を身に着けて収まればきっと温かみを感じることができるはず!和の心がたっぷりと詰まったプレゼント♪

古稀(70歳)・喜寿(77歳)・傘寿(80歳)お祝い 紫の祝着/ちゃんちゃんこ 3点セット
¥ 2,980

商品詳細はこちら

4位 古希 喜寿 傘寿 用座布団カバー

大変リーズナブルな喜寿祝い商品!

ずっと使い続けることができるプレゼントとして人気の高い座布団カバーです。贈られた人は、紫色の座布団カバーに腰を落ち着けながら、プレゼントを楽しむことができます。980円という大変リーズナブルな価格設定となっているため、高価すぎる贈呈品は気が引けてしまうという人に、ぜひ贈りましょう。喜寿の集まりの写真撮影の際には、中央にこちらの座布団を敷いて主役の方に座ってもらうと、必ず盛り上がりますよ!

喜寿 傘寿 用座布団カバー
¥ 980

商品詳細はこちら

3位 祝着楽寿 長寿祝着 ちゃんちゃんこ

40年以上の伝統が紡ぎだす『ちゃんちゃんこ』は喜寿祝いにピッタリ!

40年の伝統を誇る『職人のちゃんちゃんこ』 洛寿の祝着は全国有名デパートに40年もの間、今もなお卸し続けている優秀な職人達が手掛けています。 今回彼らが、外国縫製による「超低価格化」を目の当たりにし、日本伝統の危機を感じ、立ち上がりました。 素材と仕立ての品質を落とさず、各工程で可能な限り人件コストを下げ、「安くて良い品の結晶」を作り上げました。

祝着楽寿 長寿祝着 ちゃんちゃんこ
¥ 6,980

商品詳細はこちら

2位 Hakuchikudo カラーグラデーション扇子セット

涼感溢れるオシャレな扇子を選べば喜寿祝いは大成功!

扇子店白竹堂は享保3年(1718年)に創業されてから、ずっと伝承の技法を施した商品を提供してきました。現代的なファッション要素を上手く取り入れた扇子は、高級感が溢れており、大切な喜寿の記念に贈るとにっこりとした笑顔が返ってくることでしょう。シンプルなため、どのようなスタイルの人でも合わせやすいという強みがある商品です。

Hakuchikudo カラーグラデーション扇子セット
¥ 3,780

商品詳細はこちら

1位 TEATSIGHT(ティートサイト) プリザーブドフラワー

色あせる心配がない喜寿のプレゼント!

造花と異なるブリザーブドフラワーは、長い間楽しむことができます。いつまでも鮮やかな色合いを忘れることなく、鑑賞できるためお部屋に彩りを与えるインテリア要素もあります。埃対策としてガラスポットがついており、ブリザーブドフラワーがその中に収められているため、汚れる心配も皆無!「ずっと元気でいてほしい!」という思いをこめて、こちらのフラワーを贈りましょう!

TEATSIGHT(ティートサイト) プリザーブドフラワー
¥ 2,880

商品詳細はこちら

素敵なプレゼントで喜寿を忘れない思い出に!

10個の商品を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?当然ながら77歳の記念というのは、その人の人生で一度きりしかありません。相手に会った商品をチョイスして、心のこもったプレゼントを贈呈すれば、必ず喜んでくれるはず!最高のプレゼントを贈り、米寿、卒寿を目指してこれからも元気に過ごしてもらいましょう!

関連する投稿


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント、70代の祖父母はどんなアイテムを贈ると喜んでくれるでしょう。子供達、孫達からの贈り物はどんなものでも嬉しいはず、と思う反面、せっかくプレゼントするなら、やっぱり相手のことを考えて選びたいですよね。いつまでも健康で長生きしてほしい、おじいちゃんおばあちゃんへおすすめのギフトアイテムをご紹介します。王道のお菓子や果物、お花はもちろん、今年はいつもと違うプレゼントを贈りたい、という方にも参考になるアイテムを集めました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!80代の祖父母が喜んでくれるジャンル別ギフト25選

敬老の日のプレゼント!80代の祖父母が喜んでくれるジャンル別ギフト25選

80代の祖父母へ贈る敬老の日のプレゼント。現代では、一緒に住んでいない方も多く、いざプレゼントを選ぼうと思っても、何を贈ればよいのか迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回の記事では、MEMOCO編集部のアンケートによる、敬老の日のギフトランキング人気上位のジャンルを中心に、おすすめのプレゼントをご紹介します。おじいちゃん、おばあちゃんの喜ぶ顔を思い浮かべながら読んでみてくださいね。


看護師がもらって嬉しいプレゼント!おすすめお仕事グッズ23選

看護師がもらって嬉しいプレゼント!おすすめお仕事グッズ23選

プレゼントしたい相手は看護師。看護師の友達や彼女・彼氏、家族がもらって嬉しいものは何だろう。そんなお悩みを持つあなたに、本記事がおすすめギフトをご紹介します。看護の現場で役立つお仕事グッズ、オフの時間に使えるリラックスグッズなど、喜ばれる贈り物を幅広く集めました。就職祝いや退職祝い、誕生日のお祝いなど、さまざまなシーンで活躍するアイテムが勢ぞろい。女性用だけでなく、男性看護師にも贈りたくなるプレゼントもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


平和への祈りをこめて使いたいミニ財布 小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年「小さいふ。LOVE&PEACE」

平和への祈りをこめて使いたいミニ財布 小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年「小さいふ。LOVE&PEACE」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年ミニ財布「小さいふ。LOVE&PEACE」をご紹介します!


敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「時計」。置き時計、腕時計など数多くの商品が販売されています。せっかく贈る敬老の日のプレゼント、贈るなら喜んでもらえる時計を選びたいものです。今回はいつもお世話になっている祖父母が、本当に喜んでくれる時計をご紹介します。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。


敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには定番ですが和菓子がおすすめです。素材も体に優しいものが多く、負担が少ない。おじいちゃん、おばあちゃんにも安心して召し上がっていただけるのではないでしょうか。そして和菓子といっても最近は、老舗と言われる名店も新しい感覚の和菓子を出すようになりました。昔からの口になじんだ定番も嬉しい。また、和スイーツと言われるようなサプライズのあるものも楽しい。そんなたくさんの選択肢があり、お値段もお手頃な美味しい和菓子は敬老の日にぴったりの贈り物では?


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。