箸置きをプレゼント!食卓を彩る素敵なアイテム10選

年を重ねるごとに増えていく大切なイベントたち。そこで毎回頭を抱えてしまう事といえば…ズバリ、プレゼント選びではないでしょうか!?他の人とも被ってしまうようなモノや、ありきたりなモノはなるべく避けたいところ。そんなプレゼント選びで意外とオススメなのが「箸置き」なんです! 日本の食文化に深く根付いている箸置きは、場所も取らず気軽に送ることのできるプレゼント。あっても困らないし、かといって自分自身でなかなか購入する機会の少ない箸置きは、大切な人へのスマートな贈り物として押さえておいて損はありません!今回は、是非とも押さえておきたい日本ならではのおしゃれで便利な箸置き10選を、ケースバイケースでご紹介します!

本サイトはプロモーションが含まれています。


気の利くプレゼント選びの上級者は「箸置き」で差をつけます

箸置きはそもそも「箸休め」を行うための道具。食事の席で、テーブルコーディネートを華やかに演出してくれるだけでなく、食事の時間をゆっくりと楽しむために使用されます。つまり、お箸置きは日本ならではの食事時間を上質にしてくれるスーパーアイテムなのです!お箸や食器のプレゼントはよく聞かれますが、ここでおしゃれな「箸置き」を選んで、周りと差をつけてみてはいかがでしょう?

プレゼントにピッタリなおしゃれ箸置きの選び方

一言で箸置きと言っても実はその種類は様々です。急に「箸置きをプレゼントするぞ!」と張り切って、やみくもに探しても時間の無駄になってしまいます。

まずは、箸置きをプレゼントとして送る際に事前に確認しておきたい3つのポイントをご紹介します。早速、箸置きを送る相手をしっかりと思い浮かべながら、項目をチェックしていきましょう。これで、箸置き選びの多少の方向性が見えてくるはず!

その①:プレゼントを送る意味から箸置きを選ぶ

そもそも、今回はどのような理由で箸置きを相手にプレゼントするのか考えてみましょう。特定のイベントが絡んでいるからなのか、それとも日頃の感謝を込めて贈り物をするのか…などそれぞれのシチュエーションを思い描いてみましょう。

おめでたい席での贈り物の場合、箸置き自体にも縁起が良いとされる意味合いのものを選ぶことで、大人なプレゼントに仕上がります。また、感謝の気持ちなどがメインの場合には、相手が好きな物をベースにして箸置きを考えてみても良いでしょう。

その②:プレゼントを送る相手に合わせて箸置きを選ぶ

目上の人に対して箸置きをプレゼントするのであれば、伝統的な技法用いて作り上げられたものや、日本ならではの由来が込められたものがオススメ。箸置き一つでも話が深く盛り上がるような、大人の贈り物になることでしょう。

身近な人に箸置きをプレゼントする際には、送る相手のインテリアの趣味や、洋風や和風など好きな食べ物を思い出してみると良いでしょう。そうすることで、相手にしっくりくる箸置きを探し出すきっかけになります。あまりに堅苦しい箸置きを渡してしまっても、不釣り合いになってしまう可能性が高いので要注意。

その③:箸置きの素材からプレゼントを選ぶ

素材1つで箸置きの雰囲気もぐんと変わることは間違いありません。最近ではガラス製の箸置きや、錫などの素材の箸置きもたくさん出回っています。素材の見た目だけでなく、その耐久性についても併せて確認しておくと良いでしょう。

木目調の箸置きには、あたたかな印象を与え落としても割れないというメリットが。陶磁器製やガラス製の箸置きには、奥ゆかしさを感じさせてくれる一方で、耐久性には欠けてしまうという欠点が存在します。凛とした見た目が美しく抗菌性に優れる錫には、素材自体は軟らかく傷つきやすいポイントが。

これでもう迷わない!目的別プレゼント用お箸置き10選!

ここからは、プレゼントを贈る10のシチュエーション別に、選りすぐりの箸置きをご紹介します!最近はこんなに箸置きもお洒落になったのか!と感心してしまうものばかりを集めてみました。

どの箸置きにも贈る相手を思った「想い」が込められている物ばかり♪大人お洒落な箸置きのプレゼント選びの際には、是非とも参考にしてみてください!

結婚祝いのプレゼントには…夫婦お箸置き

結婚祝いには、夫婦の会話を大切にしながら食事を楽しめることを願って、お箸置きをプレゼントしてみましょう。良く夫婦箸のプレゼントはありますが、案外見落とされがちな「お箸置き」を選ぶことで、ギフト被りを未然に防ぐことも出来きるというメリットも。

これから始まる新婚生活の中でも、特に大切なパートを占めるのが「食事」という儀式。食事中に箸置きを使用することで、箸休めが出来るようになり、食事の時間も通常より長くなることが知られてます。普段よりも、内容の濃い食事を楽しめるきっかけになること間違いなし!

結びの思いが込められた「能作 結び 箸置き5点セット」

能作/錫の箸置き「結び」 桐箱入5点セット

日本の伝統として知られる水引の「結び」をモチーフにして作り上げられた、能作の錫100%の日本製箸置き。柔らかい素材でできているため、使う人の好みによって箸置きに湾曲を付けられるようになっています。

どの結びのデザインにも意味が込められていることも大きなポイント。一度結ぶと離れることが難しい「淡路結び」、何度も繰り返さない(一度だけ)という意味を込めた「結び止め」、邪悪なものから守ってくれる「梅結び」、末永く続くようにと願いが込められた「亀結び」、祈願成就の「二重叶結び」、とまさしくおめでたい尽しのデザインの数々。

おめでたい席、特に結婚などの祝い事には最適であることから、能作の箸置きセット「結び」は不動の人気を誇っています。

商品詳細はコチラ

出産祝いのプレゼントには…おしゃれな北欧風の箸置き

赤ちゃんが元気にすこやかに成長してくれることを願って、ずっと使い続けられる箸置きをギフトにしてみてはいかがでしょう?新しくこの世にやってきた赤ちゃんへのプレゼントには、鳥モチーフの箸置きがピッタリです!

鳥は幸福や平和のシンボル。ヨーロッパでは、赤ちゃんを運ぶコウノトリをはじめ、童話にもよく登場する白鳥などが有名ですね。風水の世界でも、鳥は良い縁や幸福を呼び込むとされていて、特に人間関係をスムーズにすると考えられています。

コロンとしたシルエットが愛らしい「波佐見焼の鳥型箸置き」

波佐見焼 白山陶器 とり型はしおき

赤ちゃんのように「不純のない真っ白さ」を思わせる波佐見焼の鳥モチーフの箸置き。シンプルモダンなデザインながらも、コロンとした鳥のシルエットが何とも言えない愛らしさ!

幸運のシンボルとされる鳥モチーフの箸置きで、赤ちゃんの健やかな成長に願いを込めましょう。赤ちゃんがまだ小さくて箸置きとして利用しない間でも、お部屋に飾っておくことも可能です!

商品詳細はコチラ

初節句のお祝いプレゼントには…季節感を出せる箸置き

案外迷ってしまうのが子供の節句事のプレゼントではないでしょうか?どんなプレゼントもありきたりで、人と被ってしまったり、結局お菓子などで落ち着いてしまう事も多いですよね。せっかくおめでたい席なので、一生ものになるようなプレゼントを送りたいところ!

そんな時には、季節感を演出できる箸置きで初節句のプレゼントを個性的にしてみませんか?

春の節句にぴったりな「銀座夏野の扇雛人形箸置き」

銀座夏野 扇雛人形 箸置き

日本の伝統工芸品である漆器のお箸を取り扱う銀座夏野。銀座夏野では、箸には欠かせないアイテム、箸置きにも力を注いでいます。特に季節ものの箸置きシリーズは子供用の節句のギフトとして最適。ありそうでなかった他では扱っていないようなデザインも豊富です!

季節が巡る度に箸置きを繰り返し利用できることから、季節感を楽しめるアイテムの一つになってくれることでしょう。

商品詳細はコチラ

動物好きな方にプレゼントするなら…癒されアニマルモチーフの箸置き

「ペットを見ていると癒される…」なんてことありませんか?それもそのはず、アニマルセラピー効果は心理学的にも実証されているのです。それはアニマルグッズにも有効とされていて、見ているだけで気分がほっこりする等の「癒し効果」を発揮するのだから驚きです!

普段、忙しそうにしている友人や、動物好きな人には是非とも、アニマル箸置きをプレゼントしてみてはいかがでしょう?

「動物箸置き」で食卓を癒され動物園に大変身!

Angle カエル・パンダ・ブタ・ネコ 4点セット

どんなに疲れていても、デーブルの上で寝そべっている動物たちを見ているだけで、気持ちが和らぎます♪どの動物たちも、よく見ると表情が違うことも愛嬌ポイントの一つ。自分だけのお気に入りを探してみるもの楽しいはず!

食卓にほんわかゆるキャラアニマルの箸置きがあれば、来客があった際にも話のきっかけになってくれたりと、なんだかんで一石二鳥の逸品。

商品詳細はコチラ

目上の人にプレゼントするなら…伝統工芸品の美濃焼が光る箸置き

普段お世話になっている目上の方に送るプレゼントならば、日本古来の伝統が詰まった箸置きで差をつけてみてはいかがでしょう?

プレゼントを贈った後の事を考えて、目上の方だけでなく、家庭内みんなで使えるようなアイテムを選ぶことがおすすめ。こんな時には、さりげなく贈り物できる箸置きセットがぴったりです。

日頃の敬意を込めて贈る「伝統の吉祥紋様箸置き」

高岡銅器 炭谷三郎商店 箸置き 吉祥紋様 5種セット

日本古来から伝わる、5つの吉祥紋様。その模様一つ一つが惜しみなく詰め込まれた箸置きセットには、それぞれに縁起が良いとされる意味が込められています。

家の繁栄を表す「紗綾形(さやがた)」、無限の子孫繁栄を表す「七宝(しっぽう)」、健康長寿を表す「亀甲(きっこう)」、無限に広がる波のような平和を表す「青海波(せいがいは)」、生命力の強さを表す「麻の葉(あさのは)」、と、どれをとってもおめでたい由来の紋様ばかり。

箸を安定的に支えてくれる程よい厚みで、子供から大人まで使いやすいと高評価。5柄セットなので、家族で仲良く使用することも可能です。

商品詳細はコチラ

外国の方にプレゼントするなら…キャッチーな和ものデザインの箸置き

海外の友人に送るコテコテな日本のお土産には飽きてしまった…そんな人は、日本人でも使いたくなるような、自然体でいて気の利いたお土産を上手に選んでましょう。

海外の方でも知っている富士山モチーフはプレゼントの王道。それにプラスαで、日本の文化を添えて、箸と箸置きセットはいかがでしょう?

縁起モノが大人可愛いくデザインされた「八角組箸と富士山型箸置きセット」

「兵左衛門」末広がり丸八組お箸と富士山型箸置きペアのギフトセット

縁起が良いとされる八角形の箸、そして末広がりの富士山の箸置き付きと、まさしく海外への贈り物にピッタリ!ただ贈り物をするだけでなく、相手の幸せを願う気持ちがあふれ出る一品ですね。

ただプレゼントを渡すだけでなく、海外の方にそれぞれの意味を説明してあげたくなってしまう、日本ならではの文化が詰まったアイテム。

商品詳細はコチラ

男友達への誕生日プレゼントには…ガンダムキャラクター箸置き

ガンダムは1970年に放送されて以来、現在もファンから強く支持されているアニメ。誰でも一度は聞いたことのあるアニメと言っても過言ではありません。ガンダムの事を語り始めたら朝になってしまう…そんなガンダム大好きな大人も多いものです。

気の置ける友達だからこそ、日頃の感謝の気持ちを込めて、ガンダムアイテムをプレゼントしてあげませんか!?ちょっと奮発したアイテムも、友達とお金を出し合って、サプライズしてあげれば大喜び間違いなしです。

いくつになっても永遠のファン!「機動戦士ガンダム箸置き」 

ガンダムカフェ限定 九谷焼 ガンダム箸置き大全

Gundam Café(機動戦士ガンダムの情報発信基地)が提供するこの「機動戦士ガンダム 九谷焼 箸置き大全」は、機動戦士ガンダムの第1話から最終話までの名場面を、25個の箸置きにちりばめたもの。それぞれのエピソードは、360年の歴史がある日本の工芸品・九谷焼の技で描写されています。

桐箱一面に敷き詰められたガンダムの箸置きは、圧巻の一言でしょう!ガンダムファンならばよだれが出そうな一品。

商品詳細はコチラ

とにかくおめでたい席でのプレゼントには…鯛モチーフの箸置き

オーソドックスにおめでたい席で活躍してくれるモチーフと言えば、やっぱり鯛。古くから「めでたい」などの言葉にちなんで鯛が祝膳とされていますし、七福神の恵比寿様が抱えている魚も鯛。そして、真鯛は40年ほども生きる長寿の魚としても知られています。

金婚式や銀婚式などの、家族への贈り物としても喜ばれます!プレゼント選びに困ったときはひとまず、おめでたい事づくしの鯛で間違いありません。

祝い事の王道!どんな世代にも使える「能作の鯛の箸置き」

能作/錫の箸置き 「 鯛 」錫と金メッキの2ヶセット

富山県高岡市伝統工芸ブランド「能作」の錫の箸置きシリーズの「鯛」。とことん和風なモチーフですが、能作ブランドの手にかかれば、どこかスタイリッシュで洗練されたイメージに変身するのですから不思議です。

こちらの箸置きは2個セットなので、カップル向けにも最適。色味も、金と銀なのでまさしくおめでたい尽くし!贈り物だけでなく、引き出物としても立派な逸品となるでしょう。

商品詳細はコチラ

人気北欧ブランドをプレゼントしたいなら…癒し効果抜群のムーミン箸置き

北欧ブランドを語るうえで欠かすことのできないムーミン。現在も世界中で愛される有名なキャラクターですが、特に日本国内ではムーミンを愛する人の割合がとっても高いのだとか。世界の約50%のムーミン製品の売り上げは、なんと日本からなのだそう。つまり、日本で一番人気のあるキャラクターはムーミンと言っても過言ではないのです。

もしもムーミンが好き!なんて言っている人がいたら、大チャンス!ムーミンの箸置きセットをプレゼントして、サプライズしてあげると大喜び間違いなしです♪

ムーミンの世界にトリップ出来ちゃう「ムーミン箸置き」

ムーミン 箸置き 5個組

「北欧ムーミン×和小物の箸置き」という異色の組み合わせが何とも言えない可愛らしさ!陶器製の真っ白いムーミンキャラクターたちが、食事の時間をアップグレードさせてくれます。

ムーミン、ミイ、スナフキン、ニョロニョロ、フローレンの5種類のキャラクターたちのラインナップ。食事の際に、どのキャラクターを使おうか、毎回頭を悩ませてしまいそうですね。

箸置きとしてはちょっと余裕のあるサイズでもあるので、使わない時にはお部屋にオブジェとして飾っても可愛いですね。

商品詳細はコチラ

猫好きな友達へのプレゼントなら…リサ・ラーソンの箸置きセット

リサ・ラーソンは、スウェーデンの世界的な陶芸家&デザイナーとして知られていて、彼女のチャーミングでノスタルジックな作品は日本でも人気を誇っています。北欧アート好きな人ならば一度は聞いたことのあるであろうブランドでしょう。特に陶器作品の箸置きははコロンとした丸っこさと、愛嬌のある動物の表情が楽しめるオススメアイテム!

個性的な猫がひときわキャッチーな「リサ・ラーソンのスケッチ箸置き」

リサ・ラーソン スケッチ 箸置き 5個セット (木箱入)

猫のイラストが入った木箱を開けると顔を出す、5種類の猫の箸置き!それぞれの個性がある猫の表情も豊かで、思わずじっと見つめてしまうような不思議な力が。猫好きでリサ・ラーソン好きの方ならば、息をのむほど感動する組み合わせでしょう!

小さな物入としても使えるサイズなので、ピアスや小ぶりなネックレスなども入れておくことが可能。使い方は人ぞれぞれです♪

商品詳細はコチラ

箸置きに願いを込めて、大切なあの人へのプレゼントとしましょう!

箸置きは、どんな人でも食事時に個性を出すことが出来る特別なアイテム。それでいて、なかなか自分自身で購入する機会がないことから、プレゼントとして見落とされがちです。

プレゼントするものだからこそ、喜んでほしい、長く使ってほしい。そんな風に思うのは当たり前ですね。箸置きは一度贈られれば、年齢関係なくずっと愛用できる優れものです。気の利く大人なプレゼントを探しているのであれば、是非とも箸置きを選んでみてくださいね♪

関連するキーワード


男女 食器

関連する投稿


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


結婚祝いに贈るおしゃれなお菓子|老舗の定番和菓子から世界各国のお祝いスイーツまで21選

結婚祝いに贈るおしゃれなお菓子|老舗の定番和菓子から世界各国のお祝いスイーツまで21選

結婚祝いの贈り物に、おしゃれなお菓子を選んでみませんか?以前は結婚祝いに相応しくない「消えもの」として敬遠されていたスイーツギフトですが、最近では年代・性別問わずにプレゼントできる品として大人気。メインのギフトとして贈るのはもちろん、食器やタオルなど定番の結婚祝いと組み合わせてプレゼントするのもおすすめです。そこで今回は、結婚祝いにぴったりな華やかスイーツをご紹介。老舗の和菓子や誰にでも贈りやすい洋菓子、ちょっと珍しい世界のお祝い菓子まで幅広くご紹介。どれも結婚祝いにふさわしいおめでたいお菓子ばかりなので、ぜひギフト選びの参考にしてくださいね。


お世話になったお礼にお菓子をプレゼント!予算別おすすめギフト31選

お世話になったお礼にお菓子をプレゼント!予算別おすすめギフト31選

お世話になったお礼や、お祝いをもらったお返しに、お菓子の贈り物を贈りませんか?お相手へ感謝の思いが届くおすすめお菓子をご紹介します。1,000円〜5,000円の価格帯別にまとめているので、予算に合わせてお目当ての商品をチェックできますよ。それぞれおすすめのギフトシーンもご提案しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


春限定!桜の花びらから作った特別な抹茶 WACHA/ワチャ「SAKURA MATCHA」

春限定!桜の花びらから作った特別な抹茶 WACHA/ワチャ「SAKURA MATCHA」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、WACHA/ワチャ「SAKURA MATCHA」をご紹介します!


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

おばあちゃんへとっておきのプレゼントをお探しの方へ。誕生日などの記念日、敬老の日のギフトにおすすめの商品をご紹介します。グルメや便利な実用品、ファッション雑貨、メモリアルグッズ、健康グッズなど人気商品を中心にまとめました。腰や足が悪い高齢のおばあちゃんに役立つアイテムや、おばあちゃんの感動を呼ぶサプライズギフトなど、お孫さんの真心が伝わるプレゼントもありますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の誕生日には最高のケーキをプレゼント!2025年おすすめ12選&番外編

母の誕生日には最高のケーキをプレゼント!2025年おすすめ12選&番外編

大切なお母さんのお誕生日。とっておきのケーキをプレゼントしませんか。ゴージャスで美味しいケーキは幸せな気分をお約束。大人気の有名なケーキから隠れた名品を厳選。そして予約2カ月待ちの話題のもの、1日数個の限定で手に入れるのが難しい、しかもお取り寄せ不可の「幻のケーキ」を3選ピックアップしました。そして番外編は手作りキット。安くてお手軽ですが、ひと手間加えれば見違えるほど豪華になります。お母さんの誕生日は最高のケーキでお祝いしましょう。