アクアマリンネックレス(3月誕生石)でプレゼントにおすすめの人気ブランド20選

アクアマリンは「聡明さ」「幸せな結婚」など、精神的に満たされる様子を表す石言葉が多い宝石です。麗しさを備えたこの宝石を、大切なあの人に贈りませんか?

本サイトはプロモーションが含まれています。


アクアマリンは知的な色!

アクアマリンは和名を「藍玉(あいぎょく)」と言い、ベリル(緑柱石=りょくちゅうせき)の中で青色のものを指します。ベリル系鉱石の中では、「ブルーベリル」と呼ばれることもありますよ。

ベリルとは「ベリリウムを含む、六角柱状の鉱石」のこと。色合いによって呼び名が変わるという特徴があるのです。

アクアマリンはラテン語の「aqua(水)」と「marinus(海)」が由来。海の浅瀬の淡い青色をしたジェムストーンです。海中から空を見上げた時の海の色、と表現する人もいますね。

石言葉は「聡明」「冷静沈着」「勇敢」など、知的でおとなしいイメージの言葉が並びますね。

アクアマリンの親戚(ベリル系)には、エメラルド(緑)やモルガナイト(ピンク)、ビスクナイト(赤)などがあります。

誕生石は1つじゃないってホント?

結果から言うと、「誕生石は1つではない」のです。

誕生石とひとくくりに言っていますが、「宝石」と「パワーストーン」、「星座石」「誕生日石」など『見方によって複数の石が誕生石として該当する』場合がほとんどです。

3月のケースでいえば、輝石としてはアクアマリンとなりますが、宝石(珍しい価値のある石)という観点から見た場合は「サンゴ」も3月の誕生石なのです。

誕生日石と言って誕生日ごとに違う宝石が誕生石として紹介されています。必ずしもアクアマリンでなくても良い、ということになりますよね。

プレゼントにオススメのアクアマリンネックレス20選

アクアマリンは他の誕生石に比べて色味が薄いので、小粒だと色味が分からなかったり無色に見えたりすることがあります。

ごく稀に淡いサファイアのような濃い青色のものも算出しますが、お値段は天井知らずになることでしょう。

淡い色合いと煌びやかな輝きを楽しむには、ブリリアントカットタイプのジェムストーンがオススメです。

枠の細さが繊細な「TAKE-UP(テイクアップ)」

可愛らしく、線の細いデザインのテイクアップ。まだピアスが珍しかった1979年にピアスショップをオープンするなど、「先見の目」が非常にあるブランドです。

ファッションと同じようにジュエリーを楽しんでほしい、というコンセプト通り、繊細なフレームワークと高いデザイン性が光りますね♪

珍しい「誕生花」と「誕生月石」のコラボ

商品名:誕生花ジュエリー「caro fiore」3月チューリップネックレス
税込価格:\24,840(2018/1/25時点)

誕生石には珍しい、「誕生花」をモチーフにしたアクアマリンペンダントです。

3月の誕生花の1つはチューリップなんですね♪

花の部分はインカローズ、葉っぱにグリーンクォーツとブルームーンストーン。一番下に揺れるのがアクアマリンです。

商品詳細はコチラ

一見それとはわからない「ディズニーコレクション」の新作♪

商品名:ディズニーコレクションジュエリー[ 塔の上のラプンツェル] K10 ネックレス( Healing)
税込価格:\21,600(2018/1/25時点)

「●●をイメージして作られた」というのがミソのコレクションです。

ディズニーが全面に押し出されていないデザインなので、「ディズニー好きだけどはっきりわかるデザインはちょっと…」と言う方にオススメ。

花びらの透かし模様も美しい、「オトナ可愛い」ペンダントです。

商品詳細はコチラ

オンにもオフにも使える♪「BIZOUX(ビズー)」

「一生大切にできる最愛の1本」というキャッチフレーズ通り、他にはないデザイン性と品質、高い技術に裏打ちされた高クオリティのジュエリーがラインナップされています。

実店舗もあり、その目で確かめて購入することもできるが嬉しいですね。

一生モノだったら、購入まで時間をかけても惜しくないですよ。

エタニティラインのトップはなかなか無いかも!

商品名:サンタマリアアクアマリン(ブラジル産)×18Kゴールドネックレス・Emma(エマ)
税込価格:\37,584(2018/1/25時点)

幻とも言われるブラジル産の最高品質である「サンタマリア」の小粒ストーン11石です。

濃く、深い青色のサンタマリアはなるべく大きいルースにされることがほとんど。小さいサイズのサンタマリアというのは逆に珍しいものなのです♪

トップが横長のネックレスは時々ありますが、11石も並んでいて、なおかつエタニティになっているのはなかなか見かけないデザインですよ。

商品詳細はコチラ

宝石箱のような煌めきにメロメロ♡

商品名:18K ネックレス ビジューペンダント「coffret(コフレ)」
税込価格:\64,584(2018/1/25時点)

どこから見ても煌めくように設計された宝石箱のようなネックレスです。

色も大きさもランダムに配置されているように見えますが、きちんと計算されているのですよ♪

大きい石は高く、小さい石は低くセッティングすることで立体感を生んでいます。同じデザインの指輪も要チェックです。

商品詳細はコチラ

百貨店ならではの高品質「高島屋オンラインストア」

高島屋と言えば、日本では指折りの老舗百貨店。高いクオリティの品だけを扱う百貨店ならではの品がずらりと並んでいます。

老舗ながら歴史に胡坐をかく事なく邁進する姿勢は、根底で日本の美徳意識と繋がっているのかもしれません。

「オンライン限定品」もあるのです

商品名:【オンライン限定】ダイヤ取り巻き誕生石ネックレス 3月
税込価格:\29,700(2018/1/25時点)

アクアマリンの周囲を14石のダイヤが取り囲む定番のデザイン。

ダイヤはアクアマリンよりも1段低い石座にセットされており、アクアマリンが引き立つようになっています。

高島屋の別珍ケース&保証書も付くので安心です♪

商品詳細はコチラ

奥様&彼女へのプレゼント通販がメインの「GIFT BOX(ギフトボックス)」

奥様や彼女へのプレゼントジュエリーに迷っている男性の救世主です!(笑)

ギフトボックスではネックレス・リング・ピアス・ペアネックレスに特化し、女性への贈り物のアドバイスなども交えて商品を紹介しています。

高級感よりも手ごろさを重視し、高くても20,000円くらいなのでデイリーユースにオススメです。

1本でツートップ♡

商品名:3月誕生石アクアマリン×天然ダイヤ★ダブルチェーンネックレス
税込価格:\12,960(2018/1/25時点)

長さの違う2つのペンダントが1つの金具に組み込まれているタイプです。1本で、重ね付けをしているような見かけになりますよ。

2本のペンダントを買うよりもずっとお買い得

短いほうは鎖骨の窪みに、長い方は鎖骨の下あたりに来る長さなので華やかさもバッチリです♪

商品詳細はコチラ

京セラ直営のジュエリー通販ショップ「odolly(オドリー)」

クレサンベールを使ったジュエリーも作っている珍しいブランドです。

クレサンベールとは「再結晶石」のことで、『プラチナのるつぼに原石を入れて溶かし、温度を管理しながら天然石の結晶と同じ状況を作り出して生み出された(再結晶化させた)宝石』のこと。

再結晶されたジェムストーンのうち、宝石として流通するものは数%なのだそう。成分や組成は天然石と同じなので見劣りはしませんよ。

定番デザインの1つ「スノーフレーク」

商品名:アクアマリンペンダント(雪の結晶)
税込価格:\19,900(2018/1/25時点)

中央に天然石のアクアマリン、上下左右に天然ダイヤを配したK18のペンダントです。

天然石なのにこのお値段はお買い得。コスパ良し商品に数えて間違いないでしょう。

ご紹介しているのはPG(ピンクゴールド)ですが、K18に限り金種変更サービスがあります。

オーダーの際、問合せ欄に「K18●●ゴールド希望」と書くと対応してくれるそうですよ!

かわいいデザイン
K18のチェーン付き、雪の結晶、アクアマリン。。。
かなりお買得では?

商品詳細はコチラ

シックな雰囲気のトリロジー♪

商品名:アクアマリンペンダント(スリーストーン/トリロジー)
税込価格:\26,800(2018/1/25時点)

3mm×3mmの天然アクアマリンが3石並んだペンダントです。

3石それぞれが揺れ動くデザインなので、胸元の華やかさを加えるのにぴったりですね。

オトナな雰囲気を醸し出すときには、ちょっと背伸びしてこのジュエリーが似合う服にすると良いかもしれません。

誕生日
自分用に購入しました。それぞれの石が揺れて可愛いです。

商品詳細はコチラ

ティーンのころに一度はあこがれた「天使の卵(Tenshi no Tamago)」

可愛らしいコロンとした卵のフォルムに、K10の羽根が生えたデザインが可愛らしいブランドです。

姉妹ブランドの「未来天使」や「最高級ダイヤモンドジュエリー」も人気ですよね。

商品を入れる卵型のジュエリーケースも卵。手に馴染みやすいフォルムです。

厚みのあるオープンハートは安定感良し♪

商品名:天使の卵バースデーハートシルバーネックレス
税込価格:\10,800(2018/1/25時点)

曲線で作られたアシンメトリーなハートが女性らしい印象を与えるペンダントです。

バチカンがなく、モチーフ内をチェーンが通るタイプ。ペンダントトップとチェーンが一体になるデザインですね。

誕生石は直径約2mm。6本爪できっちりと留められているので輝きも楽しめます。

商品詳細はコチラ

ポットから注がれる「命の水」♡

商品名:天使の卵 Story Bookシリーズ 命の水 シルバーペンダント
税込価格:\14,904(2018/1/25時点)

バチカンはポットの取っ手部分にあり、ペンダントトップとしても珍しい造りですよ。

天使の卵にティーポットから命の水が注がれる様子を表現したモチーフで、注がれる水の部分にアクアマリンが2石使われています。

ティーポットが傾くデザインなので、皆さんの目を引きますよ♪

商品詳細はコチラ

ダンシングストーンをWeb限定のデザインで!

商品名:Twinkle Ribbon「美しく眩い可憐なリボン」ダンシングストーンシルバーネックレス
税込価格:\16,200(2018/1/25時点)

商品紹介サイトの動画を見ればわかりますが、「とにかく輝く」のが特徴です。

中石を丸カンでつなぐことにより石だけを揺らすデザインなのですが、この「揺れ方」がすごい!

身体を傾けるなどした場合だけけなく、ただ座っているだけでも鼓動や皮膚の振動を感じ取るので、付けている間は常にキラキラしているのです♡

商品詳細はコチラ

独創的な美しさが光る「新宿銀の蔵」

店名の通り、シルバーアクセサリーを主に扱っているブランドです。世界の部族のアクセサリーなどもありますので、シルバーアクセやパワーストーン好きな方はオススメですよ。

新宿と中野に実店舗があり、ネット掲載されていない商品が並んでいることも良くあるのだそうです。

これはもう、行くしかありませんね♪

ミルキーなアクアマリンを楽しむならコレ

商品名:アクアマリン シルバー 925 ペンダントトップ
税込価格:\9,720(2018/1/25時点)
※ペンダントトップのみの販売です

表面をカボションカットに仕上げた、ミルキーアクアマリンのペンダントトップです。

バチカンを含まない大きさは縦約3cm×横2.3cmとかなり大きめ。存在感もすごくありますよ。

同じ大きさのアクアマリンを使って上部の飾りが異なるタイプもあるので、見比べてみて好みの方を選んでも良いかもしれません。

商品詳細はコチラ

華やかでカワイイジュエリーなら「Ciao!(チャオ)」

誕生石のネックレスやペアネックレスならチャオに行けば「可愛いデザイン」を幾つも見ることができます。

ピンキーリングなど、デイリーのちょっとしたオシャレにも使えるジュエリーがたくさん♪

1つ見ると、あれもこれも欲しくなってしまいますよ。ちょっとオトナな「エレガントタイプ」もぜひチェックして欲しいですね。

みずみずしい輝きを楽しめるオーバルカット

商品名:K10ホワイトゴールドペンダント「Prima ellisse(プリマ・エリッセ)」
税込価格:\36,828(2018/1/25時点)

アクアマリンは6×8mmで、大きさと輝きを楽しめるようオーバルカットに。

石座は裏からも光を取り込めるよう枠のみの造りです。

ダイヤとサファイヤが周囲を彩ります♪

8,300円プラスすれば、地金をK10→K18にも変更できますよ。

とても透き通っていて綺麗だった、とっても可愛いアクセサリーで気に入りました

商品詳細はコチラ

厳選されたハイクオリティ!「Jewerlybox Barbir(ジュエリーボックスバービー)」

店長直々に買い付けに行くバービーのジュエリー品質はハイクラス。

天然石ならではの美しさを持つ宝飾品を集めているので、見たことの無い色合いやデザインのジュエリーに出会えるお店です。

ジュエリー選びはどこか宝探しにも似ています。

ここでなら、一生の宝物になるかもしれないジュエリーに出会えるかもしれませんね。

カジュアルに使いやすい「ネックレス」タイプ

商品名:天然石 アクアマリンネックレス ミルキーブルー
税込価格:\12,500(2018/1/25時点)

首に当たる部分は水晶で、トップの部分には天然石のミルキーアクアマリンが使われているネックレスです。

デコルテに柔らかなラインを描ける&涼し気な色ので、暑い時期の目の涼しさにもオススメですよ。

カジュアルな洋服にも、フォーマルなデザインにも使いやすい球体のアクアマリン。上品な雰囲気に仕上げたいときはぜひご活用ください。

大喜びで電話がありました
透明の水晶に、アクアマリンの組み合わせ。
ちょうど3月が誕生日の母。先ほど大喜びで電話がありました。
これからの季節にぴったりの、とてもさわやかな色合いで、長さもちょうどいいと。

商品詳細はコチラ

大人の女性の毎日に美しさとトキメキを。「4℃(ヨンドシー)」

女性のアクセサリーの定番ともいえるブランドであるヨンドシー。姉妹ブランドとともに全年齢の女性から支持されるブランドでもありますよね。

過度な華やかさではなく、普段の、毎日の生活の中に溶け込む華やかさを持ったデザイン。身の丈に合ったデザインは、毎日の中で小さな潤いにもなり得ます。

Limitedで見つけたコスパ良い品♪

商品名:[45周年限定アクアニスタコレクション]4℃エターナルシルバーネックレス2本セット
税込価格:\20,520(2018/1/25時点)

シルバーネックレスながら、2本セットですから絶対お買い得です。

短い方はダイヤが並ぶ40cmチェーン。長いほうはオープンハートが綺麗な42cmチェーン。2本を重ね付けする前提で作られています。

別々に使うことも、重ね付けすることもできるので、手持ちのアクセサリーと合わせたらアレンジし放題ですよ。

商品詳細はコチラ

ひねりの利いたデザインが目を引く「PLEJOUR(プレジュール)」

ちょっとしたデザインの違いで印象がかなり変わるジュエリー。最初に目に入るシルエットやデザインにひねりがあって、「素敵なデザイン♪」と思うものがたくさんあるのがプレジュールです。

誕生石タイプは同じ中石でも石を取り囲むデザインによって好みが分かれます。

バリエーションが多いほど選びやすくなりますよ。

不朽の定番「天使の羽根モチーフ」

商品名:K10ピンクゴールド 天使の羽根 エンジェル・ネックレス
税込価格:\17,000(2018/1/25時点)

中央にアクアマリン・サンタマリア、その下にダイヤがセットになったデザインです。

両脇添えられた天使の羽根モチーフの透かしが軽快な印象を与えてくれますよ。

金種はピンクゴールド・イエローゴールド・ホワイトゴールドから選択可能。

鎖骨の窪みのあたりでV字のシルエットになりますので、スッキリとした見栄えです♪

商品詳細はコチラ

ダイヤに囲まれた、2つの想いが物語を紡ぐ♪

商品名:「ラブストーリー・ジュエリー」アクアマリン スクウェアネックレス
税込価格:\37,000(2018/1/25時点)

コチラは上下どちらの石もバースストーンの中から選べるタイプ。

画像は上がアクアマリン、下がサファイアの組み合わせです。

色の好みで組み合わせるも良し、意味を持たせて選ぶも良し。2粒の宝石の意味こそが「ラブストーリー・ジュエリー」の理由となるのですから。

商品詳細はコチラ

「Tiffany&Co.(ティファニー)」

シルバーアクセサリーブランドの代名詞と言っても過言ではないのがティファニー。オープンハートからバイザヤードまで、長年女性たちを魅了し続けてきました。

最近では、ドラマにも登場するようになっていますよね。手が届かない憧れから、手が届く憧れに変化してきたのかもしれません。

シルエットが某キャラクターに似てるかも?

商品名:エルサ・ペレッティ™ カラー バイ ザ ヤード ペンダント
税込価格:\55,080(2018/1/25時点)

バイザヤードといえば「恋のジンクス」があることでおなじみですね。

こちらはカラーストーンですしダイヤモンドでもないので、残念ながらジンクス対象外です。

バチカンがトップの両側にあり、某ディズニーキャラクターのシルエットに似ていなくもないですよね(笑)

商品詳細はコチラ

ベーシックなデザインを探すなら「Vendome Aoyama(ヴァンドーム青山)」

ベタな定番アイテムにちょっとトレンドを加えた、ベーシックデザインのセンスが光るヴァンドーム青山。

ちょっとしたデザインの工夫が、洗練さや上品さを演出してくれるラインナップもあります。

季節先取りデザインなども華やかでかわいいですよ♪

普段着も、これを付けたらちょっと上品になるかも!

商品名:ベーシック アクアマリンネックレス
税込価格:\21,600(2018/1/25時点)

オーソドックスなラウンドカットのアクアマリンをミルグレイン風の爪で囲ったところまでは、ありきたりの定番デザイン。

ペンダントトップから伸びるチェーンは2種類のミックス、というのがニクい演出ですよね。

アクアマリンの青と、イエローゴールドの黄色がお互いを引き立て合う組み合わせです。

商品詳細はコチラ

男女とも人気の高い「BVLGARI(ブルガリ)」

宝飾品だけでなく、服飾品も男女を問わず人気の高いブルガリ。ビーゼロワンシリーズなどは大人気のラインナップですよね。

女性に誕生石つきのネックレスを贈ろうと思うなら、お値段はちょっと気合を入れないとダメかもしれません。誕生月によっては、ラインナップされていないものもありますからね。

もらっても、付けても気後れしないブランドは不動の人気を誇りますよね。

今回ご紹介の中では最高額のネックレス!

商品名:DIVAS' DREAM オープンワークネックレス
税込価格:\1,479,600(2018/1/25時点)

チェーン部分にも2石のダイヤモンドがあしらわれた豪華なネックレスです。

トップ部分はオープンタイプで、アクアマリンを取り囲むようにパヴェダイヤが並びます。

曲線的なシルエットは、まるで広がったAラインスカートのようですね♪

商品詳細はコチラ

ネックレスの予算と選び方のポイント

ネックレスやペンダントを選ぶ際、気になるのは「値段」と「似合うかどうか」…でしょう。予算も、どのくらい見たらよいのか悩みますよね。

アクアマリンを使ったネックレスやペンダントの場合、素材がシルバーか金かによってベースの値段が変わってくるのですが、シルバーならだいたい5,000円から10,000円、金ならK10で10,000円から20,000円が目安となるでしょう。

近年は金やプラチナの価格が高騰しているのでK10が主流でしょう。普段使いならK10で構いませんが、特別な意味を込める場合はK18を探した方が長く使えますよ。

デザインの選び方

デザインの選び方は大きく2つのポイントを押さえれば大丈夫。

1つは、大きさ。もう1つはシルエットです。

大きさというのは主にペンダントトップに影響します。ジェムストーンの大きさだけでなく、周囲の飾りも含めた全体の大きさを見ておくと良いですね。

ウェブショップの場合、ほとんどの所に「着用イメージ」の画像があります。商品だけをクローズアップした画像だと大きさが分かりにくいので、着用イメージを参考にトップの大きさや下がる位置を確認しましょう。

シルエットというのは全体のバランス。ものすごく小さなペンダントトップに太めのチェーンを組み合わせてしまうと、チェーンの方が目立ってしまいますよね。

ネックレスタイプ(ペンダントトップが取り外しできないもの)の場合はチェーン一体型になっていますが、ペンダントの場合は「ペンダントトップだけの販売」という商品があるので、詳細を必ずチェックしておきましょうね。

アクアマリンは麗しのあの人のよう♪

凛とした輝きを持ちながら、柔らかな光で包み込むような雰囲気も持つアクアマリン。3月生まれの人はまるで海のような包容力を感じさせたり、知的で頼りになったりする人が多いのではないでしょうか。

アクアマリンの石言葉を添えて、今度は自分があの人を包んであげませんか?

関連するキーワード


女性 誕生日 ネックレス

関連する投稿


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


母・妻の誕生日に化粧水をプレゼント!年代別のおすすめコスメ厳選10選

母・妻の誕生日に化粧水をプレゼント!年代別のおすすめコスメ厳選10選

母や妻の誕生日には心から喜んでもらえるプレゼントを贈りたいですね。日頃、気にしながらも、ついついゆっくり話をする暇もなく、いったい何が欲しいのかわからない。何を贈ったら良いのか悩んでしまう。そんな時には、女性なら毎日欠かせないコスメをプレゼントしてみませんか。中でも基礎化粧品の化粧水はおすすめです。口紅を贈ると色がなんとなく合わなくて使ってもらえない、なんてことも。そこで化粧水、それも新しくて人気の、そして自分ではちょっと買わないようなお値段のものはねらい目。女性のお肌の悩みは年齢によってさまざまなので、年代別に、それぞれおすすめの化粧水を厳選してご紹介します。お母さんには、いつまでもきれいでキラキラと輝いていてもらいましょう!


[母の日&誕生日]実用的なプレゼントで感動を!失敗知らずの17選

[母の日&誕生日]実用的なプレゼントで感動を!失敗知らずの17選

母の日や誕生日プレゼントにお母さんが本当に欲しいのは、実用的なアイテムです!買い物上手で、モノ選びに妥協しないお母さんだからこそ、プレゼント選びには悩んでしまいますね。そこで本記事ではそんなお悩みを持つ娘さん、息子さんのために、実用的で映えるギフトをご提案します。普段の暮らしがワンランクアップするものから、最新の便利グッズまで取り揃えていますので、きっとお気に入りのアイテムが見つかるはず。お金を掛けなくても高見えするプチプラギフトから、誕生日にふさわしい特別ギフトまで、予算に合わせてどうぞご覧くださいね。


母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

お母さんの誕生日や母の日に洋服をプレゼントするなら、どんなアイテムを選べばいいのでしょうか。プレゼント用の服選びは、デザインやサイズ、手持ちの服との相性など、考慮しなければならないポイントがいっぱい。お母さんにぴったりの服を見つけるには、いつも以上にセンスと気配りが問われますよね。そこで本記事はお母さんへのプレゼントに選びたい服を特集。春夏商品を中心にカットソー・ブラウス、カーディガン、パジャマ、パンツを集め、年代別にまとめました。後半には、お母さんをさらにおしゃれに演出するファッションアイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


妊婦さんに寄り添うプレゼント18選&ベビーシャワー向け華やかギフト3選

妊婦さんに寄り添うプレゼント18選&ベビーシャワー向け華やかギフト3選

妊娠中は香りや味などに敏感な時期であり、普段なら贈っても問題がないプレゼントでも、残念ながら控えた方が良い場合もあります。先輩ママや身近に妊娠中の方がいた(いる)方は妊娠中の生活や注意点がわかるかもしれませんが、「想像がつかない...」という方も少なくないはず。そこで本記事では、妊婦さんの体調や生まれてくる赤ちゃんへの影響、そして妊娠中にあったら便利なアイテムを厳選!また妊婦さんの体調が安定しやすい7~8か月頃に行われるベビーシャワーのおすすめギフトもご提案します。贈る側、贈られる側どちらも笑顔になれるようなプレゼント探しをmemocoにお手伝いさせて下さいね。


最新の投稿


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

ビールが大好きなお母さんなら、母の日のプレゼントもやっぱりビール!ですよね。寒い冬に暖かい部屋で飲む冷えたビールもいいですが、爽やかな初夏、暑い夏にはもっと美味しい。そんなビールを母の日に贈ればきっと喜んでいただけるはず。お母さんのお好きな大手の人気銘柄でもいいし、個性あふれる各地のクラフトビールもいいですね。今回は、母の日限定のビールやパッケージ、厳選したクラフトビール、そしてビールの味をもっと引き立ててくれるグルメや、花束などがセットになったスペシャルなギフト。ビアグラスや名入れタンブラーもご紹介します。最後まで見逃さないでくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。