ディフューザーをプレゼント!おすすめブランド人気10選

リビングや玄関、寝室など自宅のお気に入り空間を、素敵な香りで満たしてくれるディフューザー。友人宅でうっとりするような香りに出会うこともしばしばですよね。いまや定番インテリアとも言えるディフューザーは、手軽に使える利便性と、そのおしゃれな見た目で女性を中心に大人気!今回は、贈り物にもぴったりな人気ブランドをご紹介します♪

本サイトはプロモーションが含まれています。


おしゃれで実用的なディフューザーはギフトに最適♡

来客を招き入れる玄関やリビング、1日の疲れを癒したい寝室、などおうちの様々な空間で重要になるのが”香り”です。せっかくおしゃれなインテリアや内装にこだわっても、生活臭を感じる空間ではちょっと寂しいですよね。そこで活躍するのが、ディフューザー!

最近は置くだけで部屋のおしゃれ度が上がるハイセンスなデザインのアイテムもどんどん増えていて、贈り物にもぴったりなんです♡今回は、特におすすめな人気ブランドを厳選してご紹介します♪

センスの良さを褒められる♪ディフューザーのおすすめブランド10選

新築祝いや結婚祝いなど、新生活を始める方への贈り物にもぴったりなディフューザー。特に、アロマスティックやオイルを射し入れるだけで使える”リードディフューザー”は利便性やお値段的にも贈りやすいアイテムです。そこで今回は、思わず自分用にも欲しくなるような、おしゃれリードディフューザーを10選ご紹介します♪

心を豊かにしてくれる♡「mercyu」

フレグランス専門ブランドの「mercyu(メルシーユー)」は、”見る楽しみ+香る楽しみ=心豊かなスローライフ”がコンセプト。歴史を誇るドイツの老舗香料ブランドの香りをブレンドして生み出される数々のアイテムは、どれも幸せ感じる良い香り♡珍しい陶器製のボトルなど、見た目にも楽しめるディフューザーが揃います。

どんな空間にもしっくり馴染む♡「リードディフューザー Desire」

商品名:リードディフューザー Desire 
税込価格:¥2,376(2017/12/20時点)

縦長のスタイリッシュなガラス製ボトルに、ナチュラルなウッドキャップが程よくアクセントになっている「Desire」シリーズ。スティックを入れると約50センチの高さになるので、シンプルながらもお部屋の主役級インテリアになりますよ♪

「ブラックアンバー」、「シーアイランドコットン」、「クリアエアー」の全3種の香りはどれも清潔感溢れる素敵な香り♡約6ヵ月間芳香が続くので、ほのかな香りを長く楽しむことができます。

リピです!
クリアエアーをリピしました。色々試しましたが、この香りがとても上品で気に入りました。ほのかに甘く、フルーティーな香りです。玄関にも部屋にも置いていますが、ほんのり香るぐらいです。どこに置いても馴染むスタイルで、他のものに比べて長持ちします。又リピします。

商品詳細はコチラ

オーガニックの確かな品質!「テラクオーレ」

イタリアで育まれたハーブを原料に、日本人の繊細な感性でヒットアイテムを次々と生み出している「テラクオーレ」。元々はオーガニックコスメ専門ブランドですが、その特製を活かしてオーガニックならではのアロマディフューザーが勢揃い♪シーンごとに使い分けたくなるほど、香りの種類も豊富です。

誰もが好きな爽やかな香り♡「アロマディフューザー シトラス ブリーズ」

商品名:アロマディフューザー シトラス ブリーズ  
税込価格:¥5,400(2017/12/20時点)

オレンジやレモン、ベルガモット、マンダリンなどシトラスブレンドをベースに、ジュニパーやラベンダーなど複数の精油をブレンドして編み出した柑橘系の涼やかな香りは、まるで南イタリアに吹き抜ける風のよう!すっと爽やかに抜けていく香りは、玄関や洗面所などフレッシュな空間にお似合いです♡

新生活のお祝いにぴったりな、清涼感溢れるギフト♪オーガニックにこだわる自然派な方に贈るのもおすすめです。

玄関に置きました。オシャレで上品な香です。

商品詳細はコチラ

お値段以上の優秀さ!「ランドリン」

おしゃれなボトルデザインや香りで人気を博した柔軟剤シリーズでおなじみの「ランドリン」。おうちのランドリースペースに常備しているという方も多いのでは?そのランドリンからハイセンスなディフューザーが発売され、SNSなどで瞬く間に人気に。ドラッグストアなど、身近なショップで買いやすいのも嬉しいポイントです。

インテリア性抜群!「リードディフューザー クラシックフローラル」

商品名:リードディフューザー クラシックフローラル 
税込価格:¥896(2017/12/20時点)

柔軟剤シリーズでも1番人気の”クラシックフローラル”の香りを、お部屋のディフューザーとして楽しめるこちらのアイテム。インテリア性の高いグレーがかったガラスボトルや、オイルの吸い上げ効果が高い樹脂製スティックなど、「本当にこのお値段で良いの?!」と驚きの完成度です。

ちょっとした手土産ギフトや、メインの贈り物に添えて贈ると喜ばれること間違いなし!

ランドリン♪
ランドリンの中でもクラッシックフローラルの柔軟剤が1番好きなのでディフューザーも試したくて今回3個購入しました。柔軟剤と同じ香りですが少し柔らかめでした。きつくないしふんわり香る感じで凄く良いです(〃艸〃)

商品詳細はコチラ

五感で楽しむ”日本の心”♡「Heavenly Aroom」

京都生まれのフレグランス専門ブランド「Heavenly Aroom」は、"シンプルでスタイリッシュな和のフレグランス"がコンセプト。ディフューザーと言うとどうしても洋風なイメージがありますが、その概念を覆すような”日本の心”を感じる香りがたくさん♡年配の方への贈り物や、和室のあるお宅への新築祝いに贈っても喜ばれますよ♪

日本の四季を感じる逸品♪「リードディフューザー 八重桜」

商品名:リードディフューザー 八重桜 
税込価格:¥4,860(2017/12/20時点)

日本の春の代名詞とも言えるような、八重桜の咲くイメージで配合されたフレグランスの香りを楽しめる「リードディフューザー 八重桜」。優しいフローラルの香りは甘すぎることなく、レモンなどの爽やかさも感じることができます。ディフューザーとしては珍しい天然木のボトルで、ナチュラルテイストのお部屋や和室にもしっくり馴染みます♪

他にも白檀、木蓮、薔薇、竹、緑茶、グレープフルーツと”和”テイストな香りはどれも試してみたいラインナップ!

他のディフューザーに比べて香りがしっかり長持ちしていますし、木製のホルダーもボトルがすっぽり収まり、デザインといい、部屋においた時の雰囲気といい「正に探していたのはこういうもの!」と大満足です

商品詳細はコチラ

おしゃれ雑貨の王道!「フランフラン」

日本を代表するインテリアブランドのひとつ、「フランフラン」。おしゃれな品の数々に目を奪われ、つい店内を覗きたくなっちゃいますよね。大型家具から小物雑貨まで幅広い商品展開をしているフランフランですが、デザイン性の高さだけではなく実用性もばっちりなのが最大の魅力♪女友達への気軽なギフトにも最適です。

まるでバカンス気分!「アロマディフューザー Plage」

商品名:アロマディフューザー Plage 
税込価格:¥2,980(2017/12/20時点)

夏を思わせるような涼しげなボトルデザインが可愛い、フランフランの「Plage」シリーズ。ボトルの中にあるのはなんと本物の貝と砂!さらにスティックは砂浜に流れ着いた流木をイメージしたデザインになっているという、ディテールまでとことんこだわったアイテムです♡シトラス系の爽やかな香り、ラズベリーのほのかに甘い香りの2種類から選べますよ。

夏に贈るギフトや、リゾート系インテリア好きの方への贈り物に◎。

良い香りです♪
玄関様に購入しました ふんわりと香って帰宅後も癒されます

商品詳細はコチラ

”SNS映え”で大人気♡「木と果」

最近では”香害”という言葉が生まれるほど、過剰な香り付けを苦手に感じる方も少なくありません。そこでおすすめなのが、天然精油を100%使用したナチュラルな香りが人気の「木と果」。特に、樹木と渋柿の2種類のエッセンスを配合した消臭成分は、お部屋を清潔な空間へと導いてくれると評判!透明ボトルのライトな印象はインテリア性も抜群です♡

風邪や花粉症でつらい時にも!「リードディフューザー ミント&ユーカリ」

商品名:リードディフューザー ミント&ユーカリ  
税込価格:¥1,944(2017/12/20時点)

スッキリ爽やかな「ミント&ユーカリ」の香りは、”木と果”ファンの間でも根強い人気の一品です。清涼感溢れるボトルデザインと香りがマッチしていて、トイレやランドリースペースにもぴったり♡集中力を高める効果もあるので、読書スペースに置いてみるのも良いですね。

同シリーズで1番人気の「ラベンダー&オレンジ」と香り比べてみるのも楽しいですよ。

商品詳細はコチラ

太陽モチーフのロゴがおしゃれ♪「a day」

ライフスタイルブランド「a day」は、”とある1日…”という意味合いの語で、”普通の一日を、日々来る季節を感じて楽しむ… あたり前の毎日を大事にすること…”をコンセプトに、日々の暮らしを豊かにするアイテムを取り揃えています。太陽モチーフのシンプルなブランドロゴは、まるで朝日が射すかのようにワクワクするデザイン♪

マルベリーのスティックがおしゃれ!「リードディフューザー100」

商品名:リードディフューザー100
税込価格:¥3,240(2017/12/20時点)

コロンとした丸みを帯びたボトルデザインが可愛らしい、「a day」のリードディフューザー。透明ガラスなのでパッと見はわかりにくいのですが、さりげなくブランドロゴがボトル正面にデザインされています。100mlタイプならサイズもコンパクトなので置き場所も選びません♪

全8種類の香りはどれも惹かれる素敵な香りですが、特におすすめは清涼感たっぷりの「レモングラス&ライム」♡

商品詳細はコチラ

憧れのフレグランスブランド♡「Diptyque」

独創的なロゴデザインでおなじみ、「Diptyque(ディプティック)」はパリ発祥のフレグランスブランド。日本ではおしゃれな高級キャンドルとして近年じわじわと人気が高まり、いまや大人女子の憧れブランドのひとつとなっています。結婚祝いのような、とっておきの機会に贈れば大喜び間違いなしの逸品が揃いますよ♪

流れる時に想いを馳せる♪「砂時計型ディフューザー」

商品名:砂時計型ディフューザー 
税込価格:¥15,000(2017/12/20時点)

「Diptyque」のディフューザーと言えば、何と言ってもその革新的なボトルデザインが最大の特徴です。ガラスボトルが砂時計を模した形になっていて、時間の経過と共にゆっくりと香りの滴がしたたります。その見惚れてしまうような美しさにはもちろん、優雅な香りも心を満たしてくれる、贅沢な逸品です♡

全3種の香りの中でも、創業50周年記念に作られた「サンジェルマン大通り34(なんとパリ本店の住所!)」が気になる!

好きな香り
いい香りで、容器もオシャレです。自分の部屋用の香りとして楽しんでます

商品詳細はコチラ

モノトーン好きのあの人へ♪「grancense」

シンプルモダンのお部屋によく似合う、モノトーンデザインがおしゃれな「grancense」のフレグランスシリーズ。一般的なナチュラルウッドスティックとは少し趣向が異なる、シックなブラックスティックは太さをあえてバラバラにしているこだわりよう♪シンプルな部屋づくりにこだわる方への贈り物にもおすすめです。

個性派デザインが好きな方にも♪「White Musk リードディフューザーセット」

商品名:White Musk リードディフューザーセット
税込価格:¥3,240(2017/12/20時点)

個性的でありながらもどこか親しみやすさを感じるような、絶妙なブレンドアロマを楽しめる「グランセンス」のディフューザー。特におすすめなのが、こちらの”ホワイトムスク”の香り。ベルガモットとミントの爽やかさに、ムスクの深みをプラスすることで落ち着きを感じる香りになっています。

また、ガラスボトルに装飾されているチャームにも注目♪実は珪藻土と石膏で作られていて、アロマオイルを垂らせば単独で楽しむこともできちゃうんです♡

商品詳細はコチラ

自然の美に想いを馳せる♡「Rosy Rings」

元々はハンドメイドのキャンドル作りから誕生したブランド「Rosy Rings」は、自然の恵みに対する感謝の気持ちを思い出させてくれるボタニカルブランド。緑や花々の美しさに惚れ惚れするような、おしゃれで存在感溢れるアイテムは見ているだけでわくわくします。環境へ配慮した取り組みが盛んなブランドとしても有名で、エコ活動に賛同するファンも多いです。

存在感抜群インテリア!「Botanical Reed Diffuser ロマンラベンダー」

商品名:Botanical Reed Diffuser ロマンラベンダー 
税込価格:\10,000(2017/12/20時点)

豊かな自然の恵みをそのまま瓶に閉じ込めたかのような、「Rosy Rings」のハイセンスなディフューザー。香りに合わせた草花をレイアウトしたボトルはどれも秀逸ですが、この”ロマンラベンダー”は特におすすめ♪まるで花畑にいるかのようなリラックス感を味わえる特別な逸品です。結婚祝いなど華やかなギフトにもぴったりです。

商品詳細はコチラ

喜ばれるディフューザーの選び方♪

もらった日からすぐに使えるディフューザーは、世代や性別を問わずに喜ばれるギフト。でも、いざ選ぼうとすると種類がありすぎて決めきれない、というお悩みも少なくありません。ここで、ディフューザーを贈る際のポイントをおさらいしてみましょう。

ディフューザーの贈り物予算ってどれくらい?

贈り物選びでまず気になるのが、予算のことですよね。インテリア雑貨に分類されるディフューザーは、そのデザインやブランドによって大きく値段が異なってくるアイテムです。一般的な相場としては2,000円~5,000円程度が平均ですが、例えば新築祝いのような特別なギフトならそれ以上の予算にしたり、目的によって贈り分けしやすいアイテムでもあります。

最も重要な”香り”、何を基準に選ぶ?

自分用に購入する場合と違って、ディフューザーを贈る際に気を付けたいのが”香り”選び。万が一、相手の苦手な香りを選んでしまうとせっかくのプレゼントも活用してもらえない可能性があるので注意したいところ。不安な場合は、贈り相手に直接確認した方が失敗を回避できるうえ、満足度も上がりますよ♡サプライズの場合は、万人受けする柑橘系やラベンダーなどの香りがおすすめです。

幸せな香りに包まれるディフューザーを贈ろう♡

いつもの何気ない空間を、置くだけで華やかな幸せ空間へと変えてくれるディフューザー。毎日その香りに包まれる度に、贈ってくれた方への感謝の気持ちも蘇りそうです。是非、贈り相手のおうちの雰囲気を思い浮かべながら、とっておきの逸品を見つけてみてくださいね。

関連するキーワード


男女 インテリア雑貨

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。