結婚のプロポーズは一生の思い出に♪ プロポーズのあれこれを紹介します!

男性にとっても女性にとっても、特別なイベントである「プロポーズ」。パートナーとの結婚を実現するためにも外せない、プロポーズの基本的な流れやタイミングを把握しておきましょう!

本サイトはプロモーションが含まれています。


結婚のプロポーズは一生の思い出に♪

幸せな家庭を築くスタートラインといえば結婚ですね。また、結婚までの流れだって重要です。交際が始まり、お互いのことをよく理解し合う。そしていよいよプロポーズ! いざプロポーズをしようと思っても、タイミングや場所、言葉選びなどに悩むことでしょう。バッチリOKの返事をもらうためにも、心得ておきたいプロポーズのアレコレをすぐにチェック!

プロポーズとは?

そもそもどうして “プロポーズ”という慣習があるのかご存知ですか? 人によってはちゃんとプロポーズしない方もいるでしょうが、どうせなら特別な思い出としてチャレンジしたいもの。プロポーズを素敵なイベントにするためにも、まずはその歴史や起源について知っておく…。あなたのプロポーズがより意味深いものになるかもしれませんよ。

大好きな人に「結婚」を申し込む行為

知っての通り、プロポーズとは愛する人への求婚を指します。「付き合おう!」は簡単に言えても、「結婚しよう!」は重みが段違い。一生を添い遂げる誓いの合図にもなるのですから、そう気軽にプロポーズできるものではありませんよね。結婚という人生の特大イベントに踏み切る、大切な区切りがプロポーズなのです。

プロポーズの歴史は古墳時代からなんて声も!

昔の人もプロポーズしていたの? ふとそんな疑問が浮かびます。実はあなたが生まれるずっと前から、プロポーズの歴史は続いているのです。古ければ古代ローマ時代、日本では古墳時代あたりからあるという説も。その方法や様式は違えど、愛するパートナーと一緒になりたいという気持ちは同じなのです。

平安時代には想いを歌にこめて贈っていた♪

平安京を都とし、様々な文化を築いた平安時代。枕草子、源氏物語などの和歌や文学が広まったのもこの頃と言われていますね。平安時代には婚約の際、相手への想いを和歌などに綴ることもあったのだとか。当時のラブソング、ラブレターのようなイベントだと考えると、昔の人もロマンチックなプロポーズが好きだったのかも?

プロポーズの必需品♪「婚約指輪」とは?

プロポーズと聞いて思い浮かぶもの、それが「婚約指輪」です。左手の薬指にはめる初めての指輪、と言ってもいいかもしれません。サイズや渡し方、相場などが気になる人もいると思いますが、一番大事なことはもっと別にあるかも。なぜ結婚前に指輪を渡すのかをしっかり理解して、最も大切なことを忘れないようにしたいですね。

結婚の約束を目に見える「形」にしたもの

「結婚」という契約は、普段目にすることはできません。唯一見られるとすれば、婚姻届を書くときくらい。でも、日頃から婚姻届を持ち歩くことなんてできませんよね。日常で婚約や結婚を実感できるもの、それこそが指輪なのです。目に見えるだけでなく、常に肌身離さず持っていられる指輪。いつでもパートナーを近くに感じられるアイテムなのです。

相手の両親にも安心感を与えられる

昔はプロポーズするなら親に殴られる覚悟で…なんて言う人もいたでしょう。現在はそこまで行かなくとも、相手の両親にしっかり挨拶することは重要です。そのとき言葉だけでなく、指輪という目に見える証を作ることで両親にも結婚の決意を表せます。指輪は相手だけでなく、その両親にもあなたの本気度を認めてもらうキッカケになるかもしれません。

相手の喜ぶ顔が見られる♪

プロポーズで指輪を渡そうと考えたとき、何より先に思い浮かぶのはパートナーの笑顔でしょう。婚約という特別なタイミングだからこそ、とびきり喜ぶ顔が見たいですよね。指輪はあくまでその手段の1つなので、指輪以外でも良いでしょう。大切なのは真剣に結婚の意思を伝えることと、相手に喜んでもらえるようなプロポーズにすることです。

プロポーズにベストなタイミングや場所は?

結婚のプロポーズで悩む定番、それはタイミングや場所ではないでしょうか。指輪は定番だからすぐに決まるとしても、渡し方やいつどこで、どんなシチュエーションで実行すれば良いのか……。付き合ってどれくらいの期間か、2人の雰囲気などにも左右されますが、一般的に考えられるタイミングや場所の例がこちらです。

自分の仕事に自信が持てるようになった時

結婚するということは、一緒に生活をするということ。生活していく上で必須なのが仕事ですね。ただ、仕事は一生懸命すれば全てがうまくいくわけではありません。時には挫折し、時間をかけて自信を積み上げる必要があります。一定の自信がつけば、結婚後パートナーに生活への不安を失くしてあげられるはず。仕事に自信が出てきて本当に自立できた時、それがプロポーズの時期の1つとなるでしょう。

「結婚生活」へのあこがれが強くなった時

いくら仕事ができて交際がうまくいっていても、「結婚」という文字にピンとこなければプロポーズのタイミングとは言えないかも。一緒に生活していれば、すれ違ったりケンカすることだってあります。それも含めてずっとそばにいたい……そう願えるようになった時こそ、プロポーズに踏み切る時では? 結婚生活という現実をしっかり見据えられることが重要です。

2人だけの思い出の場所で♪

特別なイベントにしたいプロポーズ、どこでやるのが一番だろう? 忘れられないプロポーズにしたいあなたは、2人だけが知っている思い出の場所をチョイスしてみて。ここをプロポーズの場所に選んでくれた、その行動だけでもパートナーにとってかなり嬉しいサプライズになります。2人だけの思い出が、また1つ増える記念日になりますよ。

おしゃれなレストランで!

普段は行かないようなおしゃれなレストランも、プロポーズの時は思い切ってデートに誘うべし。食事のあと、サプライズで指輪を取り出すあなたの姿にパートナーの心は釘付けに。可能なお店であれば、ケーキなどのサプライズと一緒にという手もありますね。結婚してからも行きたくなる、そんな思い出のスポットになること間違い無し!

綺麗な夜景をバックにロマンチックに

デートの定番とも言えるのが、美しい夜景。雰囲気抜群、ロケーションもバッチリの夜景をおさえておいて、プロポーズに挑みましょう。結婚の意思が宿ったとっておきの指輪は、きらめくネオンの光にも負けません! 思わぬサプライズに、パートナーもうっとり。大人な雰囲気のプロポーズを考えているなら、必ず候補にあがりますね。

グッと心に響くプロポーズの言葉の秘訣とは?

指輪もしっかり準備したし、タイミングや場所もバッチリ! でも、肝心の「セリフ」がまったく思い浮かばない……。そうお悩みのあなたに、相手に結婚を決意させるような素敵なセリフのポイントをお届け♪パートナーのために選び抜いた言葉なら、きっと気持ちは伝わります。これで結婚へのゴールがグッと近づくかも!?

男らしくストレートな言葉は好感が持てる!

難しい言葉で飾り立てたり、回りくどい言い方はNG。ここは思い切って、ストレートに求婚の想いを伝えましょう。「結婚してください」、「一緒になろう」など、その一言だけで伝わるような言葉で勝負! わかりやすさだけでなく、言い方も大事です。ストレートで短い言葉だからこそ、相手の目を見て真剣に言うことがポイントですね。

「結婚したい」という気持ちが伝わるように♪

プロポーズで重要なポイントは、いかにパートナーと結婚したいかが伝わること。その真剣さ、素直さ、真面目さがしっかりと伝わるようなプロポーズが理想です。相手も交えた将来の夢、子供のことなど、結婚生活を連想させるようなワードを盛り込んでみて。本当に結婚を考えている、真剣な想いが伝わるはず!

相手の性格や好みで慎重に「言葉選び」を!

残念ながら、万人に受け入れられる魔法の言葉はありません。でも、パートナーに受け入れてもらえる言葉やシチュエーションなら、あなたが一番わかっているはず。大好きな相手の好みや性格を今一度よく思い返して、「これだ!」と思う言葉を選んでみてくださいね。

「あなたらしさ」を前面に出して♪

プロポーズの時だからこそ、いつもとは違う自分を出したくなるもの。それも大切なことですが、空回りしすぎないよう注意してください。違いを意識しすぎるよりも、あなたらしくプロポーズを演出することが大事ですよ。素直にあなたらしく気持ちを伝えるその姿が、相手にとって何よりもカッコよく見えるはずなのです。

プロポーズが見事成功!「婚約」と「結婚」の違いに迫る♪

入念な準備の末に、無事にYESの返事をもらえればプロポーズ成功! 晴れて「婚約」が成立となります。結婚のためのプロポーズではありますが、ここでの段階はあくまで婚約。言葉は似ているけれど、意味は異なる「婚約」と「結婚」の違いとは?ここで油断せず、結婚というゴールをしっかり目指してくださいね。

婚約とは結婚の「約束」をすること

結「婚」の「約」束。それが婚約です。まだ正式には夫婦になってはいないものの、将来的に結婚して夫婦になろうという約束を交わした状態になります。日本では結納という形が多くとり行われてきましたが、絶対すべきものでもありません。極端にいえば、口約束だけで婚約になるケースもあるのです。

「婚約者」は法律上では他人

結婚の約束をしているだけで、法律上の関係はまだ他人同士のままです。法律のもとに夫婦となるには、婚姻届を提出して入籍の手続きを済ませる必要があります。ただ、法律上は他人だから、何をしても良い……というのはもってのほか。しっかり婚約をしたのに不当な理由でそれが破棄されると、賠償責任などのリスクが発生する恐れもあるのです。

「結婚」は社会的にも認められた関係

婚姻届を提出し、晴れて法律上での夫婦になった時。これが正式な結婚の契約となります。他人であった婚約とは違い、社会から「夫」と「妻」という関係が認められたということ。結婚しているかどうかで違ってくる手続き等もあるので、結婚後は一層気を引き締めて生活していきたいですね。もちろん2人の仲が睦まじいのが前提です。

結婚のプロポーズは一世一代の大仕事♪

指輪の渡し方から場所、セリフまでの流れ……考えることが山積みのようにも思えますが、大事なのは結婚したいという意思を伝えること! それさえ忘れなければ、あなたらしい素直なプロポーズが叶うはずです。素敵なプロポーズを成功させ、お互いにとって忘れられない思い出の1ページを刻んでくださいね。

関連する投稿


[2025年]プレゼントに人気のネイル&マニキュア15選|女子力UP

[2025年]プレゼントに人気のネイル&マニキュア15選|女子力UP

個性や美的感覚を思いのままに表現できるマニキュアは、いくつあっても嬉しいもの。女友達や姉妹さんへのプレゼントに最適のアイテムです。仕事でマニキュアNGの女性も、オフにはカラフルなマニキュアで指先を彩り、おしゃれを楽しむ人が多く、ネイルがばっちりキマッた時は気分も上々!洋服の流行と同じく、マニキュアのトレンドカラーも毎年変化が。今年イチオシなのは、コーラルピンクやサーモンピンク。その他淡いペールトーンもおすすめ。色や種類、速乾性、質感など商品によって特徴は千差万別のマニキュア。トレンドから定番のものまで、ギフトにぴったりのマニキュアを厳選してご紹介します。ネイルが大好きな女子に贈ってハッピーになってもらいましょう!


激安!結婚式用プチギフト12選|100円以下〜買えるアイテム

激安!結婚式用プチギフト12選|100円以下〜買えるアイテム

何かとお金がかかる結婚式。プチギフトは激安な商品を選びたい!そんな新郎新婦さんのために、100円以下から買えるお安いプチギフトをご紹介します。予算を1人あたり100円以下・200円以下に設定し、それぞれの予算で買えるおすすめアイテムをピックアップ。結婚式費用を抑えるために、プチギフト選びで実践できる節約ポイントも解説します。


【カシミヤコート厳選5ブランド】女性がもらって嬉しい”本命カシミヤコート”をプレゼント

【カシミヤコート厳選5ブランド】女性がもらって嬉しい”本命カシミヤコート”をプレゼント

冬の防寒具としてのコートは、女性への贈り物として常に選ばれる”ファッション性”も”実用性”も兼ね備える万能アイテム。コートに扱われている素材は様々ですが、特に別格の存在感を放つ素材こそカシミヤ。カシミヤと聞くとどうしても「高級」という印象が強いことから、手が届かないとか、お手入れが面倒…なんて思う方も多いのですが、カシミヤこそ大人の女性に楽しんでもらいたい極上の素材だということをご存知でしたか?こちらの記事では、カシミヤ素材の魅力と共に、大人の女性へのプレゼントとして選びたいカシミヤコート厳選5ブランドと注目商品をご紹介!大切にお手入れしながら愛用するカシミヤコートは、女性にとって一生モノのプレゼントになってくれることでしょう。


子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

ベビーの1歳の誕生日、みんなにとってとても喜ばしいことですね。そしてここまできたのも周りの協力はもちろんですが、ママが毎日ベビーや家族のために奮闘したがんばりがあってこそ。そんなママへ労いと感謝の気持ちをこめてプレゼントを贈ってみませんか?赤ちゃんではなく「あなたのために」贈るプレゼントは、いつだって子を持つ女性にとっては特別なもの。今回は「いつもありがとう」の感謝の気持ちや、「お疲れさま」の労いの気持ち、「一緒にがんばろう」の励ましの気持ちを込めたママへのプレゼント例をご紹介。パパやご両親、友人と贈る立場で選ぶ商品も変わるかと思いますが、選ぶポイントやコツも含めて素敵なプレゼント選びのお手伝いになれば幸いです。


1,000円前後の注目コスメ!おしゃれで満足度の高いプレゼント13選

1,000円前後の注目コスメ!おしゃれで満足度の高いプレゼント13選

学校や職場の女友達、ママ友、姉妹へのプレゼントに喜ばれる1,000円前後のプチプラコスメ。最近はデパコスにも劣らない高品質でお手頃価格なコスメがざくざく登場しています。この記事では、ベースメイクから基礎化粧品までプレゼント映えする優秀コスメを幅広くご紹介!中学生や高校生でも手が届きやすいプレゼントを取り揃えました。誕生日やクリスマスギフト、ちょっとしたお返しやお礼、母の日のプチギフトなどにも重宝する選りすぐりの良品ばかりです。彼氏や旦那さんへの贈り物にも喜ばれるジェンダーレスなコスメもリストアップしています。誰もがもらって嬉しいプレゼント選びのご参考にしてくださいね。


最新の投稿


久世福商店人気ランキング!おすすめプレゼントアイテム11選

久世福商店人気ランキング!おすすめプレゼントアイテム11選

プレゼントにおすすめの久世福商店の商品をランキング形式でご紹介します。ギフトメディアであるMEMOCOが独自に蓄積・収集したデータをもとに、久世福商店ベスト5を厳選しました。さらに、今後人気が高まるかもしれない注目商品もピックアップ。本記事を読めば、久世福商店で買うべきアイテムがわかります。久世福商店の贈り物や手土産をお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね。


キキ&ララに癒されるスキンケア!  Cosme Kitchen/コスメキッチン「リトルツインスターズ(キキ&ララ)」コラボレーション

キキ&ララに癒されるスキンケア! Cosme Kitchen/コスメキッチン「リトルツインスターズ(キキ&ララ)」コラボレーション

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Cosme Kitchen/コスメキッチン「リトルツインスターズ(キキ&ララ)」コラボレーションをご紹介します!


[2025年決定版]カップル大満足のお揃いペアグッズ!記念日に贈りたい20選

[2025年決定版]カップル大満足のお揃いペアグッズ!記念日に贈りたい20選

カップルで楽しみたい最新のペアグッズをご紹介します。周りにバレないお揃いアイテムや、サプライズにもぴったりなおもしろグッズなど、年齢や好みが違うカップルでも欲しいものが見つかるよう幅広いジャンルからセレクトしました。大人カップルや夫婦はもちろん、中学生や高校生カップルでもgetしやすいペアグッズも厳選。二人だけのオリジナルが欲しい!そんなお二人には、名入れギフトもありますよ。お互いをいつも近くに感じられるおしゃれなペアグッズ、ぜひ仲良く探してみてくださいね。


親子で楽しめるペアルック&リンクコーデを贈ろう!人気ブランド7選&おすすめアイテム

親子で楽しめるペアルック&リンクコーデを贈ろう!人気ブランド7選&おすすめアイテム

「子どもが生まれたら、ペアルックやリンクコーデを楽しみたい」「身近にいる仲良し親子にお揃いの服を贈りたい」そんな方も少なくないのではないでしょうか。本記事ではおしゃれなペアルックやリンクコーデが叶うブランドを厳選。子どもから大人まで簡単にお揃いを楽しめるアイテムをご提案します。パパ、ママ、キッズ、ベビー用...などご家族分まとめてポチっとできる商品もありますので、プレゼント選びがカンタンに完結できるかも。あなたのファミリー用はもちろん、友人知人や兄弟姉妹などの出産祝いやお誕生日、七五三などさまざまなギフトシーンに活用してみてくださいね。


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。