リップクリームのプレゼントの選び方

リップクリームのプレゼントを選ぶなら、保湿力のチェックは欠かせません。ワセリン、シアバターなどの油性の保湿成分が配合されているものを選ぶと、唇を乾燥から守ってくれます。特に保湿力を重視したい時は、粘度のあるバームタイプがおすすめです。
女性も男性も1年通して使う頻度が高いものなので、手に取る度に気分が上がるアイテムを選ぶことも大切。香り、パッケージのデザインにもこだわりましょう。
■リップクリームの相場は幅広い
リップクリームは500円程度で買えるプチプラ商品から、5,000円前後の高級品まで幅広く揃っています。効率よく候補を絞るために、あらかじめ購入予算を決めておくといいでしょう。たとえば、ちょっとしたお礼やお返しとしてプレゼントするなら1,000円以内、恋人やパートナー、友達などへ誕生日やクリスマスにプレゼントする場合は2,000円〜4,000円を目安にするといいでしょう。
■リップクリームのプレゼントには意味がある?
男性から女性へリップクリームをプレゼントすると、特別な好意を感じさせる場合もあります。カップルや夫婦の間で贈るのであれば問題ありませんが、恋人未満の女性へのプレゼントに選ぶと誤解を与えてしまう可能性も。友達や知人女性にリップクリームを選びたい場合は、プチプラアイテムなどを選んでカジュアルな雰囲気を演出するようにしましょう。
500円〜1,000円以内|お手頃リップクリームのプレゼント3選
まずは、500円〜1,000円の予算で買えるプチプラリップクリームをピックアップ。ささやかでもプレゼントとして遜色ない、気の利いたアイテムを厳選しました。クリスマスのプレゼント交換、お仕事などをサポートしていただいた時のお礼など、ちょっとしたプレゼントをお探しの時にぜひチェックしてみてくださいね。
リップクリームのプレゼントを贈ろう ■ハーブを生かしたナチュラルコスメ|ELFA PHARM
女性へのちょっとしたプレゼントにぴったり ファンシーなパッケージがキュート

ELFA PHARM/エルファファーム
リップバーム リンゴンベリー&クランベリー
エルファファームは、ポーランドの化粧品ブランド。ハーブを取り入れたナチュラルコスメが国内外で注目されています。手頃なお値段と、どこかレトロでファンシーなパッケージも魅力。女性なら、年代問わず喜ばれそうなブランドです。
リップバームには、香りにこだわったラインアップが充実。こちらはリンゴベリーとクランベリーをブレンドし、みずみずしい香りを楽しめます。アボガドオイルやカカオ脂なども配合され、保湿力も十分です。
リップクリームのプレゼントを贈ろう ■懐かしのあの味を再現!|パインアメリップ
学生同士のプレゼントにおすすめ やみつきになるジュシーな香り

株式会社ヘソプロダクション
パインアメリップクリーム
ひと塗りすればジューシーで甘ーい唇に!国民的お菓子・パインアメの味や香りを再現したリップクリームです。仲のいい女友達や男友達にプレゼントすれば盛り上がりそう。ほぼワンコイン価格で、中学生・高校生のプチギフトにも最適です。
見た目も本家のパッケージデザインを踏襲。昭和レトロ感がキュートです。飴をなめた気になる使用感で、ダイエットのため甘いものを我慢したい時にも使えるかも!?
リップクリームのプレゼントを贈ろう ■優しい使い心地が魅力|アベンヌ
敏感肌の女性や男性にもおすすめ 贈る相手を選ばない無香料

Eau Thermale Avène/アベンヌ
薬用リップケア モイスト
アベンヌは、ミネラル温泉水から作るボディケアグッズやコスメが人気。お肌がデリケートな赤ちゃんにも使える優しい処方で、子育て中のママや敏感肌の方にもおすすめできるブランドです。
リップはやわらかなテクスチャーで荒れ気味の唇にもしっとり馴染んでくれそう。無香料タイプなので、相手を選ばず贈れるのもうれしい。
1,000円〜3,000円以内|プチ贅沢なリップクリームのプレゼント6選
ここからは、1,000円〜3,000円以内の価格帯からおすすめリップクリームをご紹介。1,000円以上のリップクリームは、普段のお買い物ではちょっと躊躇する、という方もいるはずです。自分ではなかなか買わないけれどもらったら嬉しい、プチ贅沢感をポイントに商品をセレクトしました。お相手に気を遣わせすぎない予算なので、友達への誕生日プレゼント、仕事仲間への贈り物などにぜひ取り入れてみてください。
リップクリームのプレゼントを贈ろう ■誰もが知る国民的ブランド|資生堂
間違いないプレゼントならこれ! 一日中、美容オイルに包まれる

資生堂
マキアージュ ドラマティックリップトリートメントEX
資生堂は言わずと知れた、国民的ブランド。若い女性にはもちろん、50代、60代以上の大人女性にも自信をもってすすめられる老舗です。
マキアージュのリップトリートメントは、美容オイルを配合しているので、ひと塗りすればプルプルの唇に。さらっとしてベタつかないのにグロスのような艶が出ます。口紅を重ねても、違和感なく使えますよ。大人可愛いパッケージにも注目。さっと取り出して使うたびに、女度がぐんとアップしていきそうですね。
リップクリームのプレゼントを贈ろう ■ジェンダーレスなデザイン|je suis(ジュスイ)
カップルでお揃いもよし! おしゃれなパッケージでセンスの良さをアピール

je suis/ジュスイ
LIP BALM
ジュスイのリップクリームは植物由来の天然素材をつかっているから、優しいつけ心地を楽しめます。無香タイプ、オレンジの香り、カカオバターの香りのラインナップ。贈る相手によって選び分ける楽しさも。
なんといっても、パッと目を引くミニマルなデザインがかっこいい。外出先で取り出せば、「それどこのブランド?」と周りの人からも注目されちゃうかも。