お世話になったお礼にお菓子をプレゼント!予算別おすすめギフト31選

お世話になったお礼や、お祝いをもらったお返しに、お菓子の贈り物を贈りませんか?お相手へ感謝の思いが届くおすすめお菓子をご紹介します。1,000円〜5,000円の価格帯別にまとめているので、予算に合わせてお目当ての商品をチェックできますよ。それぞれおすすめのギフトシーンもご提案しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


お礼のお菓子の選び方

お礼用にお菓子を選ぶ際は、お相手が甘い物を好むかどうかをまず確認。苦手な場合はおつまみ系の商品を選んでみましょう。

贈り物のお菓子は全般に、焼き菓子などの日持ちがして常温保存できるものが人気です。職場や親戚への贈答品を選ぶ場合は、個包装の詰合せを選ぶと複数人でもシェアしやすく喜ばれますよ。働き盛りの男性向けなら食べ応えがあるもの、流行に敏感な女性向けなら見た目がおしゃれなものなどを選んでみましょう。

お礼のお菓子の予算はどのくらい?

お礼のお菓子は、お相手に気を遣わせない金額のものを選ぶことが大切。頂き物のお返しとして贈る場合は、頂いた額より高額なものは贈らないのが一般的です。予算の具体的な金額はシーンによって異なります。目上の方や取引先などへの贈答品の場合は3,000円〜5,000円、退職時などのプチギフトとして贈る場合は、500円〜1,000円を目安に選んでみましょう。

お礼の品を贈るべきか悩んだ時は...

贈り物をいただいたけれど「お返しはいらない」と気を遣っていただいた時や、ちょっとした親切やサポートを受けた時など、お礼の品を用意すべきか悩む場面もありますよね。そんな時こそお菓子のお礼の品が大活躍。お菓子は後に残らない消えものなので、お相手の負担にはなりにくいでしょう。

贈り物をしない代わりに、自宅に招いてお茶やお菓子でおもてなしをするのもアリです。感謝の気持ちはなるべく形にして届けてみましょう。

シーンを選ばないお礼のお菓子|2,000円〜3,000円台のギフト14選

まずは、2,000円〜3,000円台で買えるお菓子からご紹介。2,000円〜3,000円台の価格帯のお菓子は、もらった方の負担にならず、きちんと感もある商品が多く、様々なギフトシーンに選ばれています。お礼の品に迷っている方は、この価格帯からチェックすれば、手堅い候補が見つかるはずですよ。

【2,000円〜3,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
チョコレートたっぷり|Fat Witch Bakery

ニューヨークでは定番の手土産
気持ちが伝わる「濃厚ブラウニー」

手描きの魔女のロゴが目を引く、ニューヨーク生まれのブラウニー。「Thank You!」のメッセージ入りBOXは、感謝の気持ちを伝えるお礼の品にぴったりです。

もちろん中の個包装にもメッセージ入り。濃厚で満足感のある味わいなので、チョコレート好きにはもちろん、食いしん坊な男性にも喜ばれそう。ピンクカラーと2色展開なので、シーンに合わせて使い分けてみて。

【2,000円〜3,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
チョコレート菓子のニューフェイス|cacaosic

お礼にふさわしいおしゃれなパッケージ
新食感!軽やかな「チョコレートサンド」

王道のチョコレート×クッキーの組み合わせ。「cacaosic」は、ピスタチオペーストを練り込んだ厚さ10ミリのミルクチョコレートをサンド。その厚みが少し目新しいですよね。

一見ずっしりとした印象を受けますが、空気を含んで作られたチョコレートの食感に新しい軽やかさを感じるはず。ひとつずつ箱個装になっているので、お配り用としてもきちんとした印象です。

【2,000円〜3,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
老舗店がプロデュース|キニール

花束を贈るように
サクサクのお花クッキー「ルフル」

老舗京菓子店が手掛けた、洋菓子ブランド「キニール」。とびっきりのキュートさの中に和の雰囲気も感じる、そんな奥ゆかしい味わいのお菓子を展開しています。

おすすめは、お礼ギフトにぴったりの「ルフル」。お花の形をしたラングドシャクッキーにふわふわのクリーム。まるで花束のような見た目に、言葉がなくとも感謝の気持ちが伝わりそうです。

【2,000円〜3,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
抹茶好きに贈りたい本格スイーツ|祇園辻利

お世話になった方へのお礼に選びたい、上品な京都のお菓子
やさしい和の甘みに癒される「つじりの里・ぎおんの里」

洗練された抹茶スイーツを展開する老舗お茶専門店「祇園辻利」。こだわり感じるパッケージも含めて、お礼ギフトにふさわしい高級感がありますよ。

こちらは、祇園辻利お菓子人気ナンバーワンの「つじりの里」・「ぎおんの里」の詰め合わせ。ロール型のせんべいに抹茶クリームが詰まっています。サクサクの食感と、ふんわり香り豊かな抹茶クリームのハーモニーを楽しめます。

商品詳細はこちら

【2,000円〜3,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
斬新なチーズスイーツ|RUNNY CHEESE

ちょっと新しいお礼ギフトに
美味しさ重なる「羽二重バターチーズサンド」

和菓子にするか洋菓子にするか迷った時は、思い切ってどちらも楽しめるハイブリットスイーツを選んでみては。目新しさも贈れるので、スイーツに詳しい方へのお礼にもぴったりです。

チーズスイーツ専門店「ラニーチーズ」から、地元である福井の銘菓「羽二重餅」を挟んだバターサンド。和菓子ならではの上品な甘さと食感が、味に深みを加えています。

【2,000円〜3,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
ショコラティエが手掛ける美しいスイーツ|DEL'IMMO

ハイセンスなお礼ギフトに
ケーキのような焼き菓子「ティグレ」

「DEL'IMMO(デリーモ)」は、知る人ぞ知る人気のパティスリー。東京ミッドタウン日比谷店を含めた実店舗を軸に、最近ではオンラインでも焼き菓子などを購入できるようになりました。

中でもおすすめは、しっとりとした生地にチョコレートや季節の素材を合わせた「ティグレ」。ケーキのような華やかな見た目と、それを裏切らない奥深い美味しさに、きっと満足してもらえるはず。5種類すべて違う味で、飽きずに食べられるのもポイント。

【2,000円〜3,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
チョコレートの名店|GODIVA

品の良さが光る
サクサク食感とリッチなチョコの饗宴「サブレショコラ」

高級ブランドチョコレートの代名詞ともいえる”GODIVA”。トリュフなどの一粒ショコラと並んで人気のスイーツがこちら。サクッと食感のサブレにリッチなチョコレートをサンドした「サブレショコラ」です。

華やかなギフトBOXも魅力。シンプルに高級感が伝わる上品な味わいで、目上の方への贈り物にもおすすめです。16個入りもあり。

商品詳細はこちら

【2,000円〜3,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
新しい美味しさ|シーキューブ

優しい甘さとほろ苦さ
人気のケーキを焼き菓子に「焼きティラミス」

人気スイーツのティラミスをプレゼントしてみたいけれど、型崩れや温度管理がちょっと心配。こちらの「焼きティラミス」なら、そんなお悩みも一気に解決。マスカルポーネやほろ苦いコーヒーの味はそのままに、しっとりとした食べやすい焼き菓子に仕上げています。

濃厚なのにあっさりとした味わいなので、ご年配の方へ贈り物としてもおすすめ。2個入りから選べるのでプチギフトとしても。

【2,000円〜3,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
天然原料にこだわる|SHIMAHIDE

海老菓子を作り続けて60年
お酒にも合う!「クアトロえびチーズ」

話題性のあるお菓子をお探しならこちら。新感覚のえびせんが楽しめる「クアトロえびチーズ」です。さくっと軽いえびせんに、4種類の濃厚なチーズをサンド。

マカロンのようにカラフルな色合いは、女子ウケもばっちりです。お茶請けとしてはもちろん、ワインと合わせても美味しそう。甘いものが苦手な人にも喜んでいただけそうなお菓子です。

【2,000円〜3,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
焼き菓子が大人気|アンリ・シャルパンティエ

プレゼント選びに悩んだらこれ!
しっとりと香り豊かな「焼きたてフィナンシェ」

悩んだ時に頼りになるのが、人気ブランドの焼き菓子。百貨店などでも目にすることの多いお店なら、味はもちろん、包装なども含めてお礼としてふさわしいですね。

とはいえ、王道過ぎるのは少し物足りない。そんな方におすすめなのがオンライン限定の“焼きたて”フィナンシェ。販売個数でギネス記録を持つロングセラー商品を、工場から直送でお届けします。3個入りから選べるので、あらゆるお礼ギフトにぜひ。

【2,000円〜3,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
素材と製法にこだわりあり!|FRUITEST

完熟果物の美味しさを届けたい
一目置かれる贈りもの「レア・ドライフルーツ」

FRUITEST/フルーテスト シャインマスカット

FRUITEST/フルーテスト
シャインマスカット

おしゃれなお返しをお探しなら、フルーテストのドライフルーツはいかがでしょうか?スタイリッシュなギフト缶が素敵ですよね。

素材は国産フルーツにこだわり、旬に合わせてラインナップが変わるのも特徴。口に広がる果物の芳醇な香りと、他にはない食感は、独自の製法ならでは。職場のデスクに置いて小腹の足しにしたり、朝食のヨーグルトと混ぜても楽しめそう。

【2,000円〜3,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
ギフトシーンに美味しいお菓子を|コータ・コート

丁寧に作られる伝統のお菓子
縁起のいいスイーツ「バームクーヘン」

年輪のように見える切り口が繁栄を意味し、縁起物として日本人の心をつかんでいるバウムクーヘン。お手頃な価格でボリューム満点なので、お返しの品としても人気の高いお菓子です。

ご紹介するのは、有名店のバームクーヘン製造も手掛けている「コータコート」の大人気商品、「樹峰プレミアム」。存在感のある見た目と、箱を開けた瞬間に広がる芳醇なバターの香りが特徴です。外はカリッ、中はしっとりの食感もポイント。一山タイプもありますよ。

商品詳細はこちら

【2,000円〜3,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
おしゃれな和菓子で人気|HIGASHIYA

一口サイズで食べやすい
懐かしいお菓子をファッショナブルに「おこし」

日本のお菓子の原点ともいわれる「おこし」。漢字にすると「興米」と書かれることもある縁起の良いお菓子です。商談が成立したお礼などに、取引先の繁栄を願ってお渡しするのもいいでしょう。

レトロでかわいい感に入れられたおこしは、まるでヨーロッパのブランドチョコレートのよう。生姜と納豆という珍しい味もポイントです。意外なお菓子のプレゼントは、きっと印象に残ることでしょう。

商品詳細はこちら

【2,000円〜3,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
民芸品をおちゃめな和菓子に|御菓子司 最上屋

その場が盛り上がる!ばらまき菓子
紫蘇あん入りの変わり種最中

新潟の和菓子店・最上屋で作られている、だるま最中。地元の民芸品である三角だるまをデザインしているそう。おとぼけ顔に思わず笑顔になってしまいます。地方の知る人ぞ知るお菓子なので、「こんなお菓子があるんだね」なんて感心も呼んでくれそうです。

最中の餡には紫蘇あんを使い、味わいにも個性が光っています。ぎっしり15個入っているので、職場などでのバラマキギフトにもおすすめです。

商品詳細はこちら

改まったお礼のお菓子|4,000円〜5,000円台の菓子折り&スイーツ9選

予算4,000円〜5,000円台のお菓子は、フォーマルシーンに失礼のないものを選びたい時や、高級なお祝いや贈り物などをいただいた際のお礼にぴったり。詰め合わせギフトの内容も幅広くなるので、目新しいものを贈りたい場合の価格帯としても視野に入れておきましょう。

選ぶ際は、普段は我慢してしまうような、贅沢な内容のギフトを選ぶのがおすすめ。パッケージにも高級感を感じられるものを選びましょう。

【4,000円〜5,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
200年以上の歴史を誇る|DALLOYAU

女性へのお礼の品に最適
個包装で配りやすい「マカロン詰め合わせ」

高級感のあるお礼のお菓子と言えば、マカロンも外せません。カラフルな見た目も可愛らしく、外側はさっくり、中はクリーミーといった食感も楽しむことができますよ。

こちらはフランスの高級老舗洋菓子店”DALLOYAU”の詰め合わせ。由緒あるブランドのマカロンはまさに絶品。150年以上変わらぬレシピで作られている、歴史あるお菓子です。一つひとつ個包装なので、お配りギフトにも最適。ホワイトデーのお返しにもぜひどうぞ。

【4,000円〜5,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
神戸・高級ホテル直営|LE PAN

快気祝いやお中元におすすめ
爽やかなカラーと味わい「レモンケーキ」セット

レモンケーキは、近年トレンドのお菓子として注目を集めているおすすめ商品。こちらは、神戸のラグジュアリーホテル直営のパン屋さんが作った、人気の一品です。

レモンは新鮮な瀬戸内産を使用し、爽やかな酸味を表現。ケーキ生地はふんわり繊細で、ホテルメイドならではの優雅な味わいを楽しめそうです。眩しいイエローは見ているだけで元気も与えてくれるはず。快気祝いやお中元にもおすすめです。

【4,000円〜5,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
チーズにとことんこだわった|Le LAPUTA

デザートにもおつまみにも
ワインにあう「チーズスイーツ」

お酒好きのあの人へのお返しギフトなら、ワインにあうようなチーズスイーツはいかがでしょうか?デザートにもおつまみもなる大人向けのチーズケーキなら、きっと喜んでもらえるはず。

本格的で個性的なチーズスイーツが味わえる”Le LAPUTA”。リコッタチーズやゴルゴンゾーラなど、ワインによく合う6種類のチーズをケーキにしました。他では味わうことのできない逸品です。

商品詳細はこちら

【4,000円〜5,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
国産米のみを使った京都煎餅|蕪村

素敵なティータイムをお約束
お茶請けにぴったりの「あられ」

甘いものが苦手な人や男性、年配の方へのお返しとしておすすめなのが「あられ」。お茶請けとしてはもちろん、おつまみとしても楽しむことができますよ。

ご紹介するのは、京都おかき処”蕪村庵”の人気No.1商品。国産米だけを使用した一口サイズのあられが、8種類はいっています。ティーブレイクにぴったりなお菓子で、ほっと一息の素敵な時間をプレゼントしましょう。

商品詳細はこちら

【4,000円〜5,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
ワイン好きの方への素敵なプレゼント|ワイン×焼き菓子セット

ご両親への内祝いにもおすすめ
家飲みが特別なひと時に

優雅で贅沢な家飲みが楽しめそうな、ワインと焼き菓子のセット。ご両親や義理のご両親の出産内祝いなどにいかがでしょうか。夫婦水入らずでしっとり乾杯してもらうも良し、ご家族でワインを傾けながら語り合ってもらうのもいいでしょう。

こちらは大阪や銀座に店舗を構えるポワールの焼き菓子と、おしゃれなワインのギフトセット。芳醇な白ワインと6種類の個性豊かな焼き菓子とのマリアージュをじっくり楽しめます。高級感のあるギフトボックスもポイントです。

商品詳細はこちら

【4,000円〜5,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
日本初のあんフラワーケーキ|華水月

花とお菓子の嬉しい組み合わせ
食べるのがもったいない「フラワーケーキ」

まるでブーケのような華やかカップケーキ。家族や親戚、親しい友人を招いておもてなしでお礼をしたい時などにおすすめ。一目見たらきっと歓声が上がること間違いなし!SNS映えも抜群で、眺めているだけでも楽しめそうです。

米粉のシフォンケーキの上に、あんクリームでデコレーションを施しており、味わいはちょっぴり和風。クリームは甘さ控えめで、和菓子が好きな年配の方にも気に入ってもらえそうです。

商品詳細はこちら

【4,000円〜5,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
一歩先行くハイセンス|山荘無量塔

おしゃれな友人や兄弟姉妹への内祝いに
筒箱がスタイリッシュ「ビーンズショコラ」

周りと差がつくおしゃれなお礼のお菓子をお探しなら、こちら。大分・湯布院にある旅館、山荘無量塔で作られているビーンズショコラです。フレーバーごとにスマートな筒のギフトボックスに詰め合わせてあり、手にとれば都会的なブレイクタイムを気取れそうです。

流行に敏感な友人や兄弟姉妹への内祝いなどに選べば、ギフトセンスの株が上がること間違いなし。外箱は桐箱なので、きちんと感もアピールできますよ。

商品詳細はこちら

【4,000円〜5,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
通信販売でしか購入できない|甘音屋

風呂敷包みで品よく渡せる
一口サイズで持ち歩きもOK「一口甘音」

改まった場でお渡ししたいお礼の品なら、羊羹もおすすめです。重量感と折目正しさがあり、取引先など気を遣うお相手へのお礼にもふさわしい商品です。

こちらは、通信販売でしか手に入らない甘音屋の羊羹。一口サイズで食べやすく、登山好きの方なら行動食にも重宝します。上品な紫の風呂敷包み付きでお贈りできるのもポイント。香典返しにもおすすめです。

商品詳細はこちら

【4,000円〜5,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
倉敷発!注目の洋菓子店|Petit Boule

リッチなショコラで贅沢気分を
常温保存OKなのがうれしい「フォンダンショコラ」

倉敷市の洋菓子店が手がけるフォンダンショコラ。リッチなチョコと抹茶の風味が、ちょっぴり贅沢なひと時を演出してくれます。気品ある赤のギフトボックス入りで、クリスマスシーズンのお礼の品にも使えそうです。

常温保存可能で14日間、日持ちするのもポイント。保存方法に気を遣い、今までギフトにショコラを選べなかった方もこれなら安心ですよ。

商品詳細はこちら

ちょっとしたお礼のお菓子|500円〜1,000円台のプチギフト8選

500円〜1,000円台のお菓子は、ちょっとしたお礼にぴったり。義理チョコのお返しや、退職時のささやかなギフトなどをお探しの際にちょうどいい価格帯です。

お子さんの洋服の貸し借りやご馳走になった時など、大袈裟なギフトでは相手に気を遣わせてしまいそうな時も、ワンコイン程度の品なら気軽に受け取ってもらえるはず。手書きのカードを添えるなどすれば、ささやかな品でも感謝の気持ちが深く伝わりますよ。

【500円〜1,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
メディアでも大評判|R.L

東京駅の売れ筋スイーツ
バリエ豊富なフレーバーがうれしい「ワッフルケーキ」

ふわふわのワッフルに様々なフレーバーのクリームをサンドしたワッフルケーキ。ワッフル専門店”エル・エール”を代表する人気商品です。フォーク入らずでそのままカジュアルに食べられるので、おもてなしに招かれた際のプチギフトとして持参するのもいいでしょう。

こちらは抹茶やチョコフレークなど全て味の異なる6種類の詰め合わせ。どれから食べようかじっくり迷えるのも楽しみになりそうです。

商品詳細はこちら

【500円〜1,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
ニューヨークのおしゃれなグルメショップ|DEAN&DELUCA

気持ちの伝わるプチギフト
思わず笑顔になる「メッセージ入りクッキー」

ニューヨーク発のセレクトショップDEAN&DELUCA。おしゃれなキッチン雑貨や、世界のおいしいグルメが人気のブランドです。

おすすめは、心温まるメッセージをあしらったアイシングクッキー。おしゃれなパステルカラーがとってもキュートですね。春、退職や異動を迎える女性からのご挨拶ギフトにいかがでしょうか。結婚式のプチギフトにもどうぞ。

商品詳細はこちら

【500円〜1,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
北海道土産の定番|六花亭

一口サイズの可愛いお菓子
酸味と甘さがベストマッチ「ストロベリーチョコ」

北海道で人気のお菓子ブランド”六花亭”。六花亭のバターサンドといば、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?そんな六花亭でバターサンドの次に定番商品となっているのが、こちらのストロベリーチョコなんです。

フリーズドライのいちごをホワイトチョコレートで包んだお菓子は、いちごの甘酸っぱさとホワイトチョコの甘さが絶妙にマッチ。外はしっとり、中はさくっとの食感も楽しむことができますよ。

商品詳細はこちら

【500円〜1,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
デパ地下スイーツとして人気|GRAMERCY NEWYORK

男女問わず喜ばれるお菓子はこれ!
片手で気軽に食べれる「ニューヨークチーズケーキ」

有名百貨店のデパ地下スイーツとして人気の”GRAMERCY NEWYORK”。チョコチップやブラウニーなどギフト用のお菓子が豊富ですが、なかでも人気はこちらのニューヨークチーズケーキ。

何種類ものチーズを配合し、焼き加減にもこだわった一品は、パッケージもとってもおしゃれ。どんな人にも自信を持って贈ることのできるギフトです。

商品詳細はこちら

【500円〜1,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
国民的お菓子ブランド|Morozoff

たっぷりナッツの香ばしいお菓子
味と食感がくせになる「ナッツ入りのクッキー」

神戸で生まれた国民的洋菓子ブランド・モロゾフ。長きにわたり親しまれてきたクッキーアソートは、ハズレのない王道のお菓子ギフトです。好みがわからないお相手にも自信を持ってお渡しできますよ。

さくっと軽いクッキー生地と、香ばしいナッツの香りは絶品。一口サイズで食べやすいので、一度食べたらついつい手が止まらなくなりそう

商品詳細はこちら

【500円〜1,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
こだわりの製法が特徴|花咲かりん

和洋折衷の至福のお菓子
女性に喜ばれるエレガントなお茶菓子

花咲かりんは、お花を象ったかりんとう風のお菓子。職人がひとつひとつ丁寧に手揚げし、揚げたてを花びらのように整えて作っています。お皿などに並べれば、とってもエレガントなお茶菓子に。女友達へプレゼントして、一緒におしゃれな女子会を楽しむのもいいですね。

鮮やかな色彩は、ほうれん草や紫いもなどの野菜から色付けしています。体に優しい素材にこだわって作られているので、小さなお子さんのいるママ友への贈り物にも喜ばれるでしょう。

商品詳細はこちら

【500円〜1,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
広島の老舗和菓子店|藤い屋

上品なお菓子はとっておきのプレゼントに
新感覚の和菓子「淡雪花」

厳島神社で有名な宮島の和菓子店”藤い屋”。広島の特産物、大長レモンを使って作られたのが、こちらの「淡雪花」です。降り積もったばかりの雪のように儚げで美しいお菓子は、年配の方や、上司へのプレゼントにもぴったり。

たっぷりのレモン果汁で作られたレモン餡を、ギモーヴでサンド。果汁とゼラチンで作られたギモーヴは、なんとも癖になるシャリシャリとした食感が特徴です。

商品詳細はこちら

【500円〜1,000円台】喜ばれるお礼のお菓子
創業400年の老舗|福砂屋

好きな組み合わせで贈りたい
食べきりサイズのおしゃれな「カステラ」

織田信長や豊臣秀吉の時代に日本に伝えられたカステラ。日本で最も歴史のある西洋菓子といえるかもしれません。優しい甘さのカステラは、子どもから大人まで大好きなお菓子ですよね。

長崎の名店”福砂屋”の自慢はかわいらしいキューブ型のカステラ。まるでお宝が登場するかのように開くユニークなお箱でプレゼントできます。一人暮らしの方でも食べきりやすいサイズもうれしいですね。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


男女 お菓子・スイーツ

関連する投稿


紅茶ギフトおすすめ12選|プチギフトから特別な贈り物まで選び方と予算も解説

紅茶ギフトおすすめ12選|プチギフトから特別な贈り物まで選び方と予算も解説

紅茶のギフトは、相手を選ばずに贈れて、幅広いシーンに喜ばれる万能アイテムです。ティーバッグから缶入り、可愛いパッケージのプチギフト、高級ブランドの紅茶セットまで種類がとても豊富。色々と見ていると、「どれを贈ったらいいの?」と迷ってしまう方も少なくないでしょう。そこで本記事では、紅茶をプレゼントするときの"選び方のポイント"や、お相手別にオススメの紅茶、そして誕生日やクリスマス、お礼などシーン別の予算などを分かりやすく解説します。後半では、見栄えが良く、美味しい紅茶を厳選してご紹介。きっとあなたの贈りたい気持ちにぴったり寄り添う一品が見つかりますよ。


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。


[2025年決定版]カップル大満足のお揃いペアグッズ!記念日に贈りたい20選

[2025年決定版]カップル大満足のお揃いペアグッズ!記念日に贈りたい20選

カップルで楽しみたい最新のペアグッズをご紹介します。周りにバレないお揃いアイテムや、サプライズにもぴったりなおもしろグッズなど、年齢や好みが違うカップルでも欲しいものが見つかるよう幅広いジャンルからセレクトしました。大人カップルや夫婦はもちろん、中学生や高校生カップルでもgetしやすいペアグッズも厳選。二人だけのオリジナルが欲しい!そんなお二人には、名入れギフトもありますよ。お互いをいつも近くに感じられるおしゃれなペアグッズ、ぜひ仲良く探してみてくださいね。


プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

「プチギフトにクッキーは喜ばれるかな…」そんな風に悩まれている方はいませんか?クッキーは、可愛い見た目とサクッとした食感で、世代を問わず喜ばれるお菓子のひとつです。日頃の「ありがとう」の気持ちを伝えられるのはもちろん、退職のご挨拶や結婚式のプチギフト、季節のご挨拶など、さまざまなシーンで活躍します。また、日持ちがして持ち運びしやすいのも、クッキーならではの嬉しいポイント。個包装タイプなら配りやすく、もらう側にも優しいギフトです。そこで本記事では、クッキーがギフトにおすすめな理由をさらに深堀りし、おしゃれで美味しいクッキーを厳選してご紹介します。


プレゼントにピンクゴールドネックレスを贈ろう!女性の心をキュンとさせる人気ブランド17選

プレゼントにピンクゴールドネックレスを贈ろう!女性の心をキュンとさせる人気ブランド17選

日本人女性によく似合う、ピンクゴールドのアクセサリー。肌を明るく、美しく見せてくれる愛らしいカラーは、プレゼントにも最適です。そんなピンクゴールドのアクセサリーの中から、今回はネックレスをクローズアップ。首元につけるだけで上品な女性らしさを演出してくれるので、大人の女性はもちろん、10代・20代の女性への贈り物にも喜ばれますよ。特別な記念日にふさわしいラグジュアリーブランドから、学生にも手の届きやすいアクセサリーブランドまで、幅広くご紹介いたします。


最新の投稿


紅茶ギフトおすすめ12選|プチギフトから特別な贈り物まで選び方と予算も解説

紅茶ギフトおすすめ12選|プチギフトから特別な贈り物まで選び方と予算も解説

紅茶のギフトは、相手を選ばずに贈れて、幅広いシーンに喜ばれる万能アイテムです。ティーバッグから缶入り、可愛いパッケージのプチギフト、高級ブランドの紅茶セットまで種類がとても豊富。色々と見ていると、「どれを贈ったらいいの?」と迷ってしまう方も少なくないでしょう。そこで本記事では、紅茶をプレゼントするときの"選び方のポイント"や、お相手別にオススメの紅茶、そして誕生日やクリスマス、お礼などシーン別の予算などを分かりやすく解説します。後半では、見栄えが良く、美味しい紅茶を厳選してご紹介。きっとあなたの贈りたい気持ちにぴったり寄り添う一品が見つかりますよ。


男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

大切な男性へのプレゼントに悩んでいるならパジャマがオススメです。おしゃれで実用的、さらにリラックス時間を贈れる"癒し系ギフト"として人気が高まっています。季節を選ばない薄手のタイプなら、一年中いつでも快適に使えて、誕生日や父の日、記念日などさまざまなシーンにぴったり。価格帯はプチプラから高額なものまで幅広く、素材やデザイン、ブランドによって印象も変わります。たとえば3,000円から1万円なら気軽に贈れるカジュアルなギフトに、1万円以上なら上質感のある特別な一着に。そこで本記事では、彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、年代を問わず喜ばれるパジャマをご紹介します。


【レディーストレーナー特集】大人可愛い人気ブランド23選!彼女・奥さん・女友達へのプレゼントに

【レディーストレーナー特集】大人可愛い人気ブランド23選!彼女・奥さん・女友達へのプレゼントに

女性のカジュアルコーデの基本アイテムこそ、レディーストレーナー。気軽に買える&愛用できるアイテムですので、プレゼントにもおすすめなのですが…なんとなく色や柄だけでトレーナーを選んでしまっていませんか?おしゃれ上級者のトレーナー探しは、ブランド・デザイン・話題性にこだわってアイテムをさがすだけで、今までないくらい旬でトレンドを押さえたスタイルを楽しめる魔法のようなアイテムになるんです!こちらの記事では、トレーナーをプレゼントする上で押さえておきたい予算・選び方と、ジャンル別おすすめ厳選24ブランドをアイテムと一緒にご紹介していきます!是非とも参考にしてみてくださいね。


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。