結婚式のお祝いって何をするの?お祝い金や電報のマナーを紹介!

結婚式について、お祝い金や電報などのマナーをご紹介します。結婚式と披露宴の違いなど、基本的なこともご説明していますので、ぜひ参考にしてみてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


結婚式のお祝いってどんなことをするの?

結婚式のお祝いって、一体どんなどんなことをすれば良いのでしょうか。誰かの結婚式に呼ばれたとき、マナーを知らないと恥をかいてしまったり、失礼になってしまったりします。そうならないためにも、しっかりと基本的なことを学んでおきましょう。

ポイントに分けて簡単にまとめているので、最後まで読んでも数分で終わりますよ♪

結婚式とは?披露宴との違いもリサーチ♪

結婚式と披露宴・・・結婚式に行ったことのある人なら違いが分かると思いますが、初めての人は「?」となるかもしれませんね。結婚式と披露宴は、普段の会話では『結婚式』とひとまとめに言うこともあります。違いについて、簡単にご説明します。

今後の人生を支えてくれる方への「けじめ」の場

結婚式は、今までお世話になった人や、これからお世話になる方達への『けじめ』の場です。日本では、神前式、教会式、人前式があります。神前式は、神聖な神殿で行われます。神前式の場合、両家の親族だけが立ち会うことが多いです。

教会式は、キリスト教式と言うこともあります。結婚式と言えば、教会式を思い浮かべる人もいるかもしれませんね。教会式では、牧師さんか神父さんが式を執り行います。カトリックの場合は神父さん、プロテスタントの場合は牧師さんになります。最近は、日本人か外国人を選べる式場が多いです。

人前式は、自由なやり方で結婚を誓い合うことができます。その場合、参列してくれた人達が証人となります。人前式にすると個性的な結婚式になり、費用も抑えることができます。披露宴会場で人前式を行う人もいます。どこでやるかは自由なので、出会った場所や海など自由に場所を選べるという利点がありますよ。

両親にこれまでの「感謝」を伝える最高の機会

結婚式は、これまで大切に育ててくれた両親に、感謝の気持ちを伝えられる絶好のチャンスです。普段の生活では、なかなか恥ずかしくて、面と向かってお礼を言いづらいですよね。教会式では、父親と一緒にバージンロードを歩いたり、母親にベールダウンをしてもらったりと、自然と両親への感謝の気持ちが溢れてきます。

披露宴では、手紙やメッセージ、プレゼントなどを両親に贈ることがあります。

結婚式は神聖な儀式

結婚式は、神聖な儀式の場です。式の間は、教会や神社のやり方に従うことになります。式が終わると、フラワーシャワーやブーケトスなど、自分達の個性を出すことができますよ。最近は、ブロッコリートスというのもはやっていて、ブーケトスの男バージョンとして人気です。

ブロッコリーを受け取った人は、マヨネーズをつけてガブっといただきます。面白い結婚式を挙げたい人におすすめです。

披露宴はお披露目パーティー

披露宴は、ゲストの方々に対する、お披露目パーティーのことです。結婚式と違い披露宴は自由度が高く、新郎新婦によって全然違うものになります。サウンドトラックや登場の仕方、会場設定や花の種類など、とにかく自由に決めることができます。

結婚式のお祝い金あれこれを紹介♪

結婚式に招待されたとき、1番に気になるのはお祝い金のことではないでしょうか。お祝い金の相場や、大切なマナーをご説明します。ややこしいマナーもありますが、間違うと常識知らずになってしまうことがあるので、覚えておくと良いですよ。

結婚式のお祝い金の相場は30,000円

結婚式でのお祝い金は、ご祝儀と呼ばれます。平均相場は、だいたい30,000円です。親しい関係の場合、もう少し多めに渡す場合もあります。一般的には、30,000円包んでいれば問題ありません。また夫婦で呼ばれた場合の平均相場は、50,000円です。2人の場合、食事代のことなどを考えると30,000円では少なく、マナー知らずな印象になってしまいます。

兄弟や親族の場合は、50,000円から100,000円を目安にしましょう。社会人でない場合は、無理をする必要はありません。無理に50,000円捻出したとしても、逆に気を使われてしまします。一般的な30,000円を目安にしましょう。

紙幣の枚数や金額で偶数を避けるのがベスト

お祝い金は紙幣で渡すのが普通です。その際、枚数や金額が偶数にならないように気をつけましょう。偶数のように割り切れる数は、結婚式では縁起が悪いとされています。

お金は新札で入れる向きにも注意!

お祝い金は、必ずきれいな新札を入れるようにしましょう。新札で入れるのは、新しい生活を始める新郎新婦への心遣いです。誰かが使ったしわくちゃのお札は、同じ金額でもちょっと嫌ですよね。折り目の入ったお札を包むのは、急いで駆けつける香典やお見舞いなどのときです。

新札が無い場合は、銀行や郵便局で替えてもらうことができます。結婚式に招待されたら、早めに準備しておくと安心です。お祝い金は入れる方向にも決まりがあります。中袋に入れるとき、人物が右上で表向きになるようにします。

表書きは「寿」や「御結婚御祝」がベター

表には毛筆で、『寿』もしくは『御結婚御祝』と書くことが一般的です。『結婚御祝』のように4文字にならないようにしましょう。4文字は縁起が悪いとされています。またボールペンで書くのはマナー違反ですので、毛筆で書きましょう。墨や筆が無い場合は、筆ペンでも可

式に欠席の場合は挙式前に贈るのが一般的

結婚式に欠席する場合は、挙式前1週間前までにお祝い金を贈りましょう。直接渡すのが1番丁寧ですが、できない場合は、メッセージなどを添えて現金書留で送りましょう。その際のお祝い金の金額は、10,000円が一般的な相場です。現書留の封筒の中に、ご祝儀袋を入れて送ります。

結婚式のお祝いに電報はいかが?

結婚式に出席できない場合に便利なのが、電報です。電報はメッセージを伝えるだけでなく、記念に残る商品がセットになったものがたくさんあります。電報について、くわしくご紹介します。お祝いのメッセージを当日届けたいという人は、参考にしてみてください。

当日式に出れなくても「おめでとう」の気持を届けられる!

電報の良いところは、当日式に出席できなくても『おめでとう♡』の気持ちを届けられるところです。結婚祝いのプレゼントを贈っても良いのですが、新郎新婦は忙しいので、なかなか当日受け取ることができません。

電報なら、式場や電報の数によっては、司会者から電報を紹介されることもありますよ。その日の幸せな時間を共有することができます。

披露宴開始1時間前には会場に届いているように手配!

電報は、遅くても披露宴開始の1時間前には会場に届いているようにしましょう。できれば前日に届ける方が、式場にとっても準備がしやすくてありがたいです。司会者がメッセージを読む場合は、新郎新婦に確認する場合もあるので、余裕をもって届けましょう。

届いた電報は、会場前などに飾られることもあります。

電報はインターネットや電話から気軽に申し込める♪

電報は、インターネットや電話で、誰でも簡単に申し込むことができます。メッセージだけでなく、かわいらしい記念品も一緒に贈ることができます。バルーンやぬいぐるみ、写真立てやお花など、バリエーションも豊かです。新郎新婦が喜んでくれるデザインのものを、探してみてください♪

喜ばれる結婚式のお祝いプレゼントのポイントとは?

結婚式のお祝いのプレゼントを贈りたいとき、どんなものが喜ばれるのか気になりますよね。選び方のポイントや、マナーをご紹介します。

挙式の1週間前までに手渡しが◎

結婚祝いのプレゼントは、挙式の1週間前までに渡すのがマナーです。手渡しが1番丁寧な印象になります。もし遠方であったり、スケジュールが合わなかったりするときは、宅配でも大丈夫ですよ。実際、宅配で贈るケースが多いです。

結婚式当日に持ち込むのは荷物になってしまうので、避けた方が良いでしょう。当日は、新郎新婦が自分達で持ち込んだ荷物や着替えなどで、大荷物になることが多いです。宅配の場合でも、当日に届くようにするのは控えましょう。2次会に行く人や、ホテルに泊まる人もいるので、受け取れない可能性が大!

長く使えるペアのもの

結婚祝いのプレゼントにおすすめなのは、長く愛用してもらえるペアのものです。グラスやマグカップ、ティーカップなどが定番になっています。昔は、割れ物は縁起が悪いとされていましたが、最近はあまり気にしないことが多いようです。いつまでも仲良く使ってね♡という気持ちを込めて、ペアのものをプレゼントしたいですね。

これからの生活に必要なもの

新生活を始める上で必要なものは、絶対に喜んでもらえます。新生活を豊かにしてくれる商品を選んであげましょう。最近は、キッチンに使えるものや日用品が人気です。キッチン家電の場合は、大きいものが多いので、あらかじめ欲しいかどうかリサーチしておいた方が良いでしょう。すでに持っている場合は、迷惑になることも!

キッチン用品で人気なのは、コーヒーメーカーやホットプレート、フライパンセットなどです。コーヒー好きなら、コーヒーメーカーを贈れば感激してくれますよ。

場所を取らないもの

場所を取らないものは、リビングや寝室、食卓などさまざまな場所に置くことができます。飾るものを贈る場合は、なるべくコンパクトなものを選びましょう。NG例として、大きなぬいぐるみ(新郎新婦どちらも好きとは限らない)や、大きな観葉植物(ずっと置いておかなければならない)などがあります。

もちろん、相手に確認済の場合は、贈っても大丈夫です。大きいものを贈る場合は、必ず相手にひと言聞いてみてください。

結婚式のお祝いに「おめでとう」の気持をこめて♪

結婚式と披露宴の違いや、プレゼント選びのポイントなどをたくさんご紹介しました。結婚式は、新郎新婦の門出を祝う大切な行事です。マナーを守って、2人の幸せを祝ってあげましょう♡出席できなくても、電報やプレゼントなどでお祝いすることができます。電報はサプライズにもなるので、きっと喜んでもらえますよ。

関連するキーワード


男女 結婚祝い マナー

関連する投稿


美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム19選

美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム19選

美容師の男性や女性にプレゼントを贈るとしたら、どんなものが喜ばれるのでしょう。美意識高めな美容師の彼氏や彼女、友達などへのプレゼント選びは、ギフトセンスが問われます。行きつけのサロンの美容師さんへ贈り物をしたい時も、ちょっと気を遣いますよね。そこで本記事は、美容師さんがもらって嬉しいプレゼントを男女別にご紹介。オンオフ役立つ実用品、ファッショングッズ、リラックスアイテムなどを幅広く集めました。誕生日、就職などの節目のお祝い、ちょっとしたお礼など、さまざまなギフトシーンに合う一品が見つかるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。


有名ブランドのプチギフト決定版|もらって嬉しい男女別&兼用ギフト13選

有名ブランドのプチギフト決定版|もらって嬉しい男女別&兼用ギフト13選

イベントやお祝い事、お礼に人気ブランドのプチギフトを贈りませんか?誰もが知っている有名ブランドや、日常でお馴染みのブランドのアイテムは、贈って安心、もらって嬉しい最高のギフトになります。またプチプラであれば、お相手に余計な気を遣わせる心配もないので、気軽に受け取ってもらいやすいです。そこで本記事では、予算3,000円以下で贈れるプチギフトをご提案。おやつや小腹がすいた時にちょうどいい食べ物や飲み物、暮らしがちょっぴり彩る雑貨まで幅広く集めてみました。大切な恋人や家族へのプラスワンギフトに。職場の方への退職、転勤祝い、仲良しのママ友、いつも悩みを聞いてくれる親友へ...男女別、兼用で選べる13選です。


花好きが喜ぶプレゼント!華やかでロマンチックな日常をプラスするアイテム15選

花好きが喜ぶプレゼント!華やかでロマンチックな日常をプラスするアイテム15選

花好きの人というのは、心に余裕や潤いがある人が多いようです。自宅の庭やベランダ、玄関・テーブルの上など、たった1輪花があるだけでものすごく潤った気持ちになれますよね。生の花のほうが好きという方も、造花でも良いという方も、皆さんに共通するのは「見た目」と「香り」という2つの要素。この2つのファクターを中心にアイテムを探すと、とても素敵なプレゼントが見つかることが多いのです。花そのものを贈るのも、花に見立てた品を贈るのも、花をかたどった品を贈るのも、まずは「アイデアを練るところがスタートライン」になりますよ。今回は男女を問わず「花好き」のかたに贈るプレゼントのお薦めを11アイテムご紹介いたします。


温泉好きへ厳選プレゼント!和の魅力を感じる癒やしギフト11選

温泉好きへ厳選プレゼント!和の魅力を感じる癒やしギフト11選

極上のお湯にのんびりつかって、何もしないでリラックス。美味しいご当地料理に舌鼓。温泉は忙しい人でも、気軽にお出かけできる身近な和のリゾートです。性別・年齢問わず、ストレス解消は温泉!という人も多いでしょう。そんな温泉好きな人にプレゼントを贈るなら、やっぱり温泉関連のアイテムですよね。旅行プレゼントしても良いですし、ちょっとしたお礼やお返しなどのプチギフトなら、温泉で役立つ便利グッズや、自宅で温泉気分を味わえるグッズも良いでしょう。探してみるとあれこれ魅力的なアイテムが見つけられるはず。いつもお世話になっている身近な人や、大切な家族に、ひとときの癒しのプレゼントしましょう。今回は温泉好きが喜ぶおすすめのギフトアイテムをご紹介します。


予算1万円で家電のプレゼント!誕生日や結婚祝いに贈りたい名品ギフト25選

予算1万円で家電のプレゼント!誕生日や結婚祝いに贈りたい名品ギフト25選

結婚祝いや引越し祝い、女友達や男友達への誕生日などのギフトには実用的な贈りものが1番!特におすすめなのが、1万円前後で買える便利な家電のプレゼントです。ここでは、新生活にぴったりなおしゃれ家電から、家事が楽になる時短家電まで、おうち時間を充実させるとっておきの最新アイテムを幅広く網羅しています。大切な人の笑顔を想いながら、ぴったりのギフトをお探しくださいね。


最新の投稿


母の日ギフトに雑貨を贈ろう!おしゃれ・実用的なおすすめアイテム15選

母の日ギフトに雑貨を贈ろう!おしゃれ・実用的なおすすめアイテム15選

母の日のプレゼントに手頃な雑貨をプレゼントしようと思ったけれど、いざ選ぶとなると種類が多すぎてわからない、なんてお悩みのあなた。今回はキッチン雑貨、お出かけ雑貨、インテリア雑貨に加えて、手作りキットなどのオリジナルが楽しめる雑貨などをご紹介。同じカテゴリの中にもバリエーションありますので、視点も変えながらじっくり選んでみてくださいね。


美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム19選

美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム19選

美容師の男性や女性にプレゼントを贈るとしたら、どんなものが喜ばれるのでしょう。美意識高めな美容師の彼氏や彼女、友達などへのプレゼント選びは、ギフトセンスが問われます。行きつけのサロンの美容師さんへ贈り物をしたい時も、ちょっと気を遣いますよね。そこで本記事は、美容師さんがもらって嬉しいプレゼントを男女別にご紹介。オンオフ役立つ実用品、ファッショングッズ、リラックスアイテムなどを幅広く集めました。誕生日、就職などの節目のお祝い、ちょっとしたお礼など、さまざまなギフトシーンに合う一品が見つかるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。


今年の母の日には食べ物ギフトを贈ろう!人気のグルメセット15選

今年の母の日には食べ物ギフトを贈ろう!人気のグルメセット15選

普段は、照れくさくてなかなか感謝を直接伝えられないのが”家族”や”親子”。だからこそ、1年に1度やってくる「母の日」には、とっておきのプレゼントで「ありがとう」を伝えませんか?「とはいえ毎年のプレゼントで、正直ネタ切れ…」とお困りのあなた。今年は食べ物ギフトを選んでみては?消えモノと類される食品ギフトなら、気軽にチョイスできますよ。今回は、注目の食べ物ギフトに的を絞って、おすすめアイテムを3つのジャンルに分けてご紹介!スイーツや惣菜、サプライズグルメなど、お母さん好みの食べ物がきっと見つかるはず。お母さんに喜んでもらえるプレゼント選びのポイントや、今時の母の日ギフト事情も要チェックです!


有名ブランドのプチギフト決定版|もらって嬉しい男女別&兼用ギフト13選

有名ブランドのプチギフト決定版|もらって嬉しい男女別&兼用ギフト13選

イベントやお祝い事、お礼に人気ブランドのプチギフトを贈りませんか?誰もが知っている有名ブランドや、日常でお馴染みのブランドのアイテムは、贈って安心、もらって嬉しい最高のギフトになります。またプチプラであれば、お相手に余計な気を遣わせる心配もないので、気軽に受け取ってもらいやすいです。そこで本記事では、予算3,000円以下で贈れるプチギフトをご提案。おやつや小腹がすいた時にちょうどいい食べ物や飲み物、暮らしがちょっぴり彩る雑貨まで幅広く集めてみました。大切な恋人や家族へのプラスワンギフトに。職場の方への退職、転勤祝い、仲良しのママ友、いつも悩みを聞いてくれる親友へ...男女別、兼用で選べる13選です。


母の日に贈りたいおしゃれで美味しいおすすめケーキ11選

母の日に贈りたいおしゃれで美味しいおすすめケーキ11選

母の日のプレゼントはもう決まりましたか?華やかなカーネーションの花束も素敵ですが、今年の母の日は、一緒に楽しめる美味しいケーキもおすすめですよ。今回は、数あるケーキの中でも、母の日のプレゼントにぴったりの華やかでおしゃれなホールケーキタイプと、手軽に楽しめるおしゃれなミニケーキタイプの2種類をご紹介しちゃいます。どのケーキも素材やデザインにこだわった人気商品ばかりなので、喜ばれる事間違い無し!濃厚なクリームが存分に楽しめるケーキから、素朴な味わいがたまらない焼き菓子、ダイエット中でも食べられる低糖質なケーキなど、バリエーション豊富なので、お母様がお好きなタイプのケーキをぜひ、選んであげて下さいね。