[男性におすすめ]メンズライクな手帳をプレゼント!厳選ブランド15選

大切な彼氏、いつもお世話になってる人や兄弟へのプレゼントに手帳はいかがでしょうか?様々な特徴をもった商品15選をご紹介いたしますのでぜひ参考にしてみてください♪素敵な商品は必ずここに!?


彼氏や旦那さまにとっておきの手帳をプレゼントしよう

あなたの大切な彼氏や旦那さまに何をプレゼントしていいか困っていませんか?

そんな人のために日常生活でも使える手帳を贈ってみてはいかがでしょうか?

男性が貰ってうれしい手帳をご紹介させていただきます。
自分の大切な彼氏や旦那様に合った手帳が見つかります。

男性が喜ぶスタイリッシュな手帳ブランド15選

手帳と一言で言っても数多くのブランドが存在し、見た目も異なります。

ここでは男性にプレゼントすると喜ばれる素敵な手帳ブランド15選を厳選してご紹介させていただきます。

自分の彼氏や旦那さまに喜ばれる手帳が見つかること間違いなしです。

1.ブレイリオ

ブレイリオ(Brelio)は、株式会社ブレイリオが1910年に設立したブランドで非常に歴史があるものとなっています。

見た目はシンプルですが使い心地がよく、世界最高の皮革の一つであるコードバンを使用しているのが特徴です。

システム手帳を中心に販売しており、長く信頼を得ているブランドと言えます。そのため長くブレイリオの商品を利用している人も多いです。

公式サイトはこちら

コードバンシステム手帳の代名詞 システム手帳 コードバン バイブルサイズ 20mmリング

商品名:システム手帳 コードバン バイブルサイズ 20mmリング

コードバンシステム手帳と言えばこれと言っても過言ではない「システム手帳 コードバン バイブルサイズ 20mmリング」は、価格が31,320円になっています。

表革はコードバン、内革はバッファローカーフと素材にこだわったものを使用しています。

商品詳細はコチラ

2.ダヴィンチ

ダヴィンチ(Davinci)は、新・価・値・創・造を創業以来からコンセプトにしているブランドです。

素材にこだわっており、厳選された最高級の本革を使用していながら機能性に優れたレイアウトやお求めやすい価格を実現しています。

使用する人のビジネスシーンに合わせたシステム手帳を実現しており、違和感なく使用することができます。

公式サイトはこちら

手になじむ柔らかさを実現 レイメイ藤井 システム手帳 ダヴィンチ オイルレザー ポケット

商品名:レイメイ藤井 システム手帳 ダヴィンチ オイルレザー ポケット

使い続けることにより味わい深いシステム手帳になる「レイメイ藤井 システム手帳 ダヴィンチ オイルレザー ポケット」の価格は6,193円となっています。

主張しすぎない大きさでコンパクトな手帳を使用しているような感覚ながら機能性に優れたものとなっています。

商品詳細はコチラ

3.スマイソン

スマイソン(Smythson)は、イギリスで125年以上も歴史がある高級文具メーカーです。イギリス王室御用達の証であるロイヤルワラントを3つ持っており、そのため有名人やセレブなどもスマイソンの製品を愛用しています。

長きに渡り愛用している人も多く信頼されている高級感がある製品を作り続けているブランドです。

公式サイトはこちら

羽のようななめらかな紙を使用している スマイソン バッグ ハンドバッグ Smythson 'Panama Notes' Pocket Notebook Red [並行輸入品]

商品名:スマイソン バッグ ハンドバッグ Smythson 'Panama Notes' Pocket Notebook Red [並行輸入品]

「フェザー・ウェイト・ペーパー」と呼ばれる紙を採用している「スマイソン バッグ ハンドバッグ Smythson 'Panama Notes' Pocket Notebook Red [並行輸入品]」の価格は14,480円になっています。

一つ一つ丁寧に仕上げられており、手間と時間をかけられたシステム手帳ではありますがその分プレゼントされた人にとってはうれしいシステム手帳と言えます。

商品詳細はコチラ

4.レッツ

レッツ(Letts)は、世界で初めてダイアリーを製造し、販売したブランドになります。そのため世界中のすべてのダイアリーのデザインやコンテンツなどの原点とされています。

創業から200年と非常に歴史の長いものとなっていますが今でも創造性、品質の高さは保証されており、その信頼性は揺るぎないものとなっています。

公式サイトはこちら

シンプルなデザイン レッツ 16 レッツダイアリー 32SUJ ブラック

商品名: レッツ 16 レッツダイアリー 32SUJ ブラック

低価格を実現しているシステム手帳の「レッツ 16 レッツダイアリー 32SUJ ブラック」の価格は540円と低価格です。

シンプルな作りとなっており、今までシステム手帳を使用したことがない人でも抵抗なく使用することができます。

商品詳細はコチラ

5.ブリットハウス

ブリットハウス(BRIT HOUSE)は、すべての製品を職人が一つずつ丁寧に作り上げています。そのため非常に上質な仕上がりとなっており、長く愛用できる製品です。

ハイクオリティー・レザープロダクトをコンセプトとしており、いつの時代であっても品質が良く、使い勝手の良いものを作ることを心がけています。

公式サイトはこちら

中身はシンプルで使いやすい ガラスレザー Live Diary A5【ブラック】

商品名: ガラスレザー Live Diary A5【ブラック】

中身はシンプルなものとなっている「ガラスレザー Live Diary A5【ブラック】」の価格は12,420円となっています。

内側・外側と本革(牛)仕様で独特の加工を施し、染色した革を使用することで綺麗な仕上がりとなっており、合成皮革は使用していません。

商品詳細はコチラ

6.フランクリンプランナー

フランクリン・プランナー(Franklin Planner)は、アメリカで誕生したブランドではありますが多くの日本人が愛用しているシステム手帳を製造しています。

単なるシステム手帳として捉えておらず理想の人生あるいは理想の自分に近づくためのツールとして考えられており、他の製品とは一線を画しています。

公式サイトはこちら

使いやすさを追求 フランクリン・プランナー 手帳 オーガナイザー

商品名: フランクリン・プランナー 手帳 オーガナイザー

従来のシステム手帳をさらに使いやすくした「フランクリン・プランナー 手帳 オーガナイザー」の価格は3,888円となっています。

緊急ではないが重要なことを記載することができる「第II領域活動」(QII活動)といった欄を設けているのが特徴です。

商品詳細はコチラ

7.ファイロファックス

ファイロファックス(Filofax)は、現在のシステム手帳の元祖であるルーズリーフ式の紙を革で作られたバインダーで閉じるというアイデアを生み出したブランドです。

システム手帳のパイオニア的存在であり、現在でもその時代のニーズに合ったシステム手帳を作り続けており、世代問わず世界中で愛用者が多いです。

公式サイトはこちら

傷つきにくく洗練されたデザイン フィンスバリー iPadオーガナイザー

商品名:フィンスバリー iPadオーガナイザー

洗練されたデザインでお馴染みのフィンスバリーシリーズである「フィンスバリー iPadオーガナイザー」の価格は29,160円となっています。

普段からiPadを使用している人にとっては非常に重宝できるシステム手帳であり、見た目にも鮮やかな仕上がりとなっています。

商品詳細はコチラ

8.カクラ

カクラ(KAKURA)は、先住民族であるKAKURA族から取られた名前であり、自然と共存する先住民族の知恵を見出し、参考にしているからです。

日本的なデザインや温もりを感じるデザインを採用しているものが多く、日常生活に溶け込める製品が数多くあり、身近なものとして捉えることができます。

公式サイトはこちら

和を感じるシステム手帳 KAKURA 紐巻きバイブルシステム手帳

商品名: KAKURA 紐巻きバイブルシステム手帳

日本ならではのデザインである「KAKURA 紐巻きバイブルシステム手帳」の価格は9,180円となっています。

他のシステム手帳では見ることができない斬新なデザインながら和を大切にした温もりを感じるデザインになっているのが特徴です。

思った以上に薄かったです。数日使って見ましたが、薄いので軽量、薄いけどしっかりしている感じです。新品の状態だと少し安っぽく見えるのかな?これから使用感が出て来たら良い感じになるかなぁと期待していますので、☆4にしました。沢山挟めますが、本体にポケットなどがないため、挟まざるおえない感じで、すでにパンパンになってしまいました。革ひもは付け替えれるので、とりあえず、布の紐にしてみました。革ひもが長かったので。布だとジャストサイズにしておいて引っ掛けるだけでとりあえず、止まるので、今のところ良いけど、他にも良い物がないか探して行こうと思います。他にも色々工夫しながらカスタマイズして行く楽しみのある手帳だと思います。

商品詳細はコチラ

9.クオバディス

クオバディス(QUO VADIS)は、フランスのマルセイユで生まれたブランドで、今では世界中で愛用している人の多いブランドとなっています。

当時ではフランス国内で発明とまで言わしめた非常に完成度の高いフォーマットが50年以上が経過した現在でも変わらぬまま長く愛されているものとなっています。

公式サイトはこちら

さりげないカジュアル感 クオバディス QUOVADIS エグゼクティブノート クラブ

商品名: クオバディス QUOVADIS エグゼクティブノート クラブ

カジュアルなデザインである「クオバディス QUOVADIS エグゼクティブノート クラブ」の価格は4,212円となっています。

ファッション性に優れたでカラフルな色合いとなっていますがシステム手帳としても使い勝手がいいものとなっています。

A5のカバーにA5サイズの手帳、A5サイズのノートを挟んで、1冊として持ち歩いていましたが、あまりに重く、かさばるので、気分転換にも良いかと今年から手帳のサイズを変更。
大きさはベスト。プライベートで使うハンドバッグにも違和感なく入り、仕事用の大きめのバッグにもかさばらず収まります。
・・・が、メモは大きめの字で速記派なので、どうしてももう一冊持ち歩きたく、
合わせて持つノートのサイズに苦慮しています。
A5でも良いのでしょうが、できれば挟んではみでないサイズが良い。
今は文庫本サイズのノートを合わせて持っています。
が、手帳単品としては、本当にクオリティが高く、特に三ヶ月分のマンスリーカレンダーがウィークリーカレンダーと同じページにあるのは良い!
重要な案件に限って、納期の二週間前、三週間前、一ヶ月前から納期を意識して日々行動しないと間に合わなかったりします。
大事な納期にはマーカーで色を付けておくだけでも、とっさに上司に「あの案件の進捗は?」、取引先に「納期の目安は・・・?」など訪ねられたとき、さっと確認してすぐ返答でき、とてもスマートです。
カバーの色も上品で気に入りました。
とりあえず一年、一緒に働こうと思います。

商品詳細はコチラ

10.アッシュフォード

アッシュフォード(ASHFORD)は、手帳本体とジャケットと呼んでおり、一文房具としてではなく、ファッションの一部として捉えており、身近なものとしています。

海外で生産された製品を輸入するのではなく、すべて無から作り出すことにより、より良い素材を吟味して徹底したこだわりを持った製品づくりを心がけています。

公式サイトはこちら

女性受けもいいデザイン ASHFORD アシュフォード システム手帳 バイブル(6穴)

商品名: ASHFORD アシュフォード システム手帳 バイブル(6穴)

無駄のないデザインである「ASHFORD アシュフォード システム手帳 バイブル(6穴)」の価格は16,200円になっています。

仕上がりが非常に綺麗であり、システム手帳ながらデザイン性に優れており、色合いが鮮やかなものとなっています。

素材感がすごく良くとても気に入りました。
ネイビーのカラーに金のネームが上品で素敵です。

商品詳細はコチラ

11.ノックスブレイン

ノックスブレイン(knoxbrain)は、ブランドが誕生してから約30年以上とシステム手帳のブランドとしては歴史が浅いですが数多くのプロダクトを生み出しています。

魅力あるプロダクトを生み出し続けており、現在でもその勢いは止まらないステーショナリーのプロダクトブランドとして展開し続けています。

公式サイトはこちら

色合いを楽しむことができる ダイアリー&ノートカバー (B6サイズ)(KNOX ノックス)

商品名:ダイアリー&ノートカバー (B6サイズ)(KNOX ノックス)

ジャパンブルーが特徴である「ダイアリー&ノートカバー (B6サイズ)(KNOX ノックス)」の価格は、18,360円になります。

デニムのように使い続けることで色合いが変わっていき、自分だけのオリジナリティ溢れる色合いを楽しむことができます。

商品詳細はコチラ

12.EDiT

エディット(EDiT)は、製品の使い方にルールを作らず自分らしい使い方を見つけられるようなものを作り続けており、自分の未来をEDiTすることをコンセプトにしています。

毎日をクリエイティブするためにその人に合ったライフスタイルやワークスタイルを提供できるような、パートナーのような存在としてのものづくりを心がけています。

公式サイトはこちら

充実な毎日を送りたい人におすすめ 手帳・スケジュール帳 EDiT週間ノート

商品名: 手帳・スケジュール帳 EDiT週間ノート

全体の予定を把握しやすい「手帳・スケジュール帳 EDiT週間ノート」の価格は2,808円となっています。

シンプルなデザインであり、持ち運びしやすい手帳となっており、人を選ばない手帳となっています。

商品詳細はコチラ

13.ロディア

ロディア(RHODIA)は、フランスの四大河川の一つであるリヨンを流れるローヌ川を由来としており、当初の社名はヴァリヤック兄弟社でその後現在の社名になりました。

デザイン性に優れているだけでなく、デザイナーや科学者などを中心とした幅広い職種から支持されブロックメモの代名詞として指名されるようになっていきました。

公式サイトはこちら

スリムで持ち運びやすい ロディア マンスリー ダイアリー

商品名:ロディア マンスリー ダイアリー

出し入れしやすく軽量な「ロディア マンスリー ダイアリー」の価格は1,728円になっています。

耐久性と揮発性に優れた表紙を実現しており、様々なライフスタイルに合った手帳と言え、持ち運びしやすいものとなっています。

商品詳細はコチラ

14.コードバン

コードバン(CORDOVAN)は、手間のかかる水染めを施すことにより、素晴らしい光沢を実現してるのが特徴です。

素材の特性として手になじむ質感ながら高級感を感じさせられるものとなっており、高い耐久性を提供しており、長く愛用することにより、より洗練された光沢と質感をいつまでも楽しむことができます。

公式サイトはこちら

薄型でスリムながら高級感ある手帳 コードバンシステム手帳 バイブル スリム サイズ

商品名:コードバンシステム手帳 バイブル スリム サイズ

丈夫で高級感ある「コードバンシステム手帳 バイブル スリム サイズ」の価格は26,800円となっています。

スーツのポケットに入るサイズではありますがコードバンの特徴でもある高級感ある仕上がりとなっています。

年末年始にもかかわらず予定日よりも早くお届けくださいました。お店の対応も非常によく、最高の品でした!当方のリクエストどおりに仕上げられており、オリジナルの一生ものの手帳を入手できました。
エイジングを楽しみに大切に使っていきます。

商品詳細はコチラ

15.コクヨ

コクヨ(KOKUYO)は、商品を通じて世の中の役に立つことを企業理念としており、文具や家具など数多く、日常生活に役立つ製品の製造・販売を行っています。

使う人の立場に立ったものづくりをしており、使う人の意欲あるいは効率を上げるような製品を考え、それを実現してきています。

日本において絶大的な知名度と信頼度があります。

公式サイトはこちら

書きやすくて見やすい コクヨ 手帳 キャンパスダイアリー

商品名:コクヨ 手帳キャンパスダイアリー

使いやすく予定をすぐに確認できる「コクヨ 手帳 キャンパスダイアリー」の価格は2,000円となっています。

月間予定と週間予定を同時に確認することができ、スケジュールを確認することが容易で予定の重複を防ぐことができます。

商品詳細はコチラ

手帳を贈る時に気を付けたいこと

手帳を贈る意味や心理は??

手帳を贈る場合に気を付けなければいけないのは贈る意味として仕事や勉強を頑張ってくださいといった意味合いを含んでいることです。そのため目上の人にプレゼントするのは避けた方が賢明と言えます。

しかし親しい関係である彼氏や旦那さまであればその対象とは言えないためそこまで気にせず贈っていただいても問題ありませんので素敵な手帳をプレゼントしてください。

手帳を贈る時期は?

手帳の始まり月は、主に2つに分かれており、1月始まりの手帳と4月は始まりの手帳とで分かれています。1月始まりの手帳は8~9月、4月始まりの手帳は1~2月に販売されます。

相手がどのタイプの手帳を使用しているか事前にリサーチしておく必要があります。
そうすることにより相手が本当に欲しい手帳をプレゼントすることができ、喜ばれます。

彼氏や旦那さまが喜ぶ素敵な手帳をプレゼントしよう

素敵な彼氏や旦那さまをイメージしながらその人のイメージに合った素敵な手帳をプレゼントしてください。

関連するキーワード


男性 ステーショナリー

関連する投稿


1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト30選

1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト30選

予算1万円で買える男性向けプレゼントをご紹介。身近な男性へ送る節目のお祝い、クリスマスプレゼントなどにぴったりのアイテムを幅広く揃えました。彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、さまざまな年代やシーンに合うギフトを見つけられますよ。1万円で満足感のある商品を見つけるポイントや、男性へのプレゼント選びのコツも解説。予算が足りず困ったときに助かる低予算のギフトアイデアもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


男性の先輩に贈るプレゼント!シチュエーション別おすすめアイテム21選

男性の先輩に贈るプレゼント!シチュエーション別おすすめアイテム21選

日ごろお世話になっている先輩との別れはとても心細いもの。でも今までの感謝の気持ちをしっかりと伝えて、送り出してあげたいですよね。そこで今回は男性の先輩に贈る、おすすめのアイテムをご紹介します。社会人向けのアイテムと、中学や高校などに通う学生さん向けのプレゼントをそれぞれ集めました。楽しい時も辛い時も、共にかけがえのない時間を過ごしてきた先輩に、きっと思いが届くアイテムばかりです。涙、涙、の別れだけでなく、その先にとびきりの笑顔が見られるような、素敵なサプライズアイテムもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


メンズネックレス人気ブランド13選|年代別で探すおすすめアイテム【2023年最新版】

メンズネックレス人気ブランド13選|年代別で探すおすすめアイテム【2023年最新版】

誕生日やクリスマス、大切な記念日…大好きな彼や旦那様にネックレスを贈りませんか?今回は、メンズネックレスの定番ブランドから、2023年登場の超最新アイテムまでをピックアップ。10代・20代・30代・40代の年代別で、おすすめのネックレスをご紹介いたします。男性の胸元で光るネックレス、さりげなく馴染んでいるととてもかっこいいですよね。サイズ選びも簡単で、どんな時でも愛用できるネックレスはプレゼントの大本命。普段アクセサリーを身につけない男性でも、気軽に楽しめるはずです。彼にぴったりのアイテムを、探し出してみてくださいね。


3000円なのに高級感たっぷり!男を喜ばせるボールペンのブランド10選

3000円なのに高級感たっぷり!男を喜ばせるボールペンのブランド10選

ビジネスシーンからスクールライフまで、ボールペンはなくてはならない必需品です。誰もが持っているものですが、素敵な男性にはしっかりとしたブランドものを身につけてほしいところ。プレゼントするならどんなものを贈ったら良いか悩んでいるあなたの為におすすめのボールペンブランドをご紹介します!


メンズに人気の指輪ブランド15選|大学生から大人まで、予算別におすすめリングをご紹介

メンズに人気の指輪ブランド15選|大学生から大人まで、予算別におすすめリングをご紹介

記念日やイベント…大学生や社会人の彼氏、旦那様へのプレゼントを悩んでいるなら、大好きの気持ちを込めて「指輪」をプレゼントしましょう!メンズアクセサリーの中でも人気の指輪は、身に着けるだけで存在感があり、味気ないコーデを引き締めてくれます。一方で「あまりアクセサリーには興味がない…」という男性には、どんな指輪を贈ったらいいのか悩みますよね。そこで今回は、人気ブランドの定番指輪から、遊び心満載のユニークな指輪までを予算別にご紹介いたします。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。


最新の投稿


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2023年最新モデル29選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2023年最新モデル29選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2023年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


3歳女の子に贈る誕生日・クリスマスプレゼント&プチギフト29選

3歳女の子に贈る誕生日・クリスマスプレゼント&プチギフト29選

誕生日・クリスマスを迎える3歳の女の子に、おしゃまな女心をくすぐるプレゼントを贈ってみませんか?特別な日にぴったりのギフトをご紹介します。赤ちゃんっぽさが抜け、グッと成長するこの時期、3歳児のやる気や個性を引き出すプレゼントがおすすめです。また、3歳はおままごとやお姫様ごっこなど、女の子らしい遊びも増える年ごろ。可愛らしいデザインや、キャラクターものも喜ばれますよ。王道のおままごとセットや知育玩具はもちろん、予算1,000円~2,000円のプチギフトも取り上げました。3歳の誕生日・クリスマスを盛り上げてくれるスペシャルなプレゼントがきっと見つかりますよ。


40代女性に喜ばれるプレゼント!大人おしゃれな5,000円前後ギフト17選

40代女性に喜ばれるプレゼント!大人おしゃれな5,000円前後ギフト17選

40代女性に5,000円前後の予算でプレゼントしたいけれど、はたして何を贈れば喜ばれるのか…。経験豊富で「目が肥えている」と言われる大人の女性へのプレゼント選びは、なかなか悩ましいものですよね。たとえば仲のいい女友達やお世話になった職場の先輩・上司・同僚、あるいは彼女、パートナーや母親といった家族など。贈る相手やシチュエーション、相手のタイプによって歓迎されるギフトアイテムは変わってきます。では一体どんなものをプレゼントされるとうれしいと感じてもらえるのか?こちらの記事では具体的に例をあげながら、贈る側も贈られる側もナットクと言えるようなギフトをご紹介していきます!


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の17選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の17選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツ全17品をご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


今年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ21選

今年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ21選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。