フリージアの花言葉や誕生花・特徴・由来・英名など一挙紹介!

フリージアの花言葉はコレ!フリージアに関する基本情報(英名・学名・開花時期など)や特徴・誕生花・フリージアに関連する商品をまとめてご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


フリージアの花言葉

無邪気

フリージアの基本情報

英名 freesia
学名 Freesia
別名 フリージア
アヤメ科
フリージア属
季節 3~4月
花色 白、クリーム、黄、桃、赤、橙、紫など

フリージアの特徴は?

色とりどりの花色と、甘くかぐわしい香りを放つことが特徴として知られているフリージア。春まだ浅い季節に、花屋の店先でその特徴的な香りを漂わせます。数本花瓶に生ければ気分がパッと明るくなるような花です。特徴であるその香りの強さはキンモクセイやバラと並ぶとも言われます。

花色は長い間白と黄色だけでしたが、品種改良が重ねられて現在は紫や赤、ピンクなども出回るようになりました。花形も八重咲き、半八重咲き、一重咲きなど様々なバリエーションがあります。温室で育てられたフリージアは草丈が1メートルを超えるものもあり、南アフリカの原野に咲く小さな花から改良されたとは想像もできないような姿を見せます。

秋に球根を植えこんで、冬の寒い季節は地中でじっと過ごし、春を迎えると一気に成長する花です。寒さにはやや弱く、庭植では真冬の霜よけが必須となります。

フリージアはいつの誕生花?

2/28

2/28生まれの有名人

菊川怜
田原俊彦
芳根京子

フリージアの名前の由来って??

冬を越えて咲くことから「雪割り草」「香雪蘭」といった名前で呼ばれることもあるフリージア。もともとは南アフリカでフリージアを発見した学者エクロンの友人である、ドイツ人医師フレーゼ(Freeze)に由来していると言われています。

フリージアの魅力

フリージアの魅力と言えば、なんといっても可憐な花姿をより一層引き立てる豊かな香りでしょう。香りが好きな花としてキンモクセイやバラと並ぶ人気を誇っているほどです。花色によって香りが違い、黄色は甘酸っぱい香り、白色はキンモクセイのような甘い香りを放ちます。

花言葉も色とその香りによってそれぞれ違い、黄色は「無邪気」、白色は「あどけなさ」、赤色は「純潔」、紫色は「あこがれ」など女性らしいポジティブなものがつけられています。その花言葉と春を彩る明るく可愛らしい色合いから、女性への贈り物としてはもちろんのこと、お子さまへのプレゼントとしても人気です。

他の秋植え球根に比べるとやや耐寒性が弱いとされていますが、若干遅めに球根を植えることで南関東以南の暖地であれば屋外でも十分育てることができます。鮮やかな色が多く、春の花壇を色とりどりのフリージアで彩れば気分も明るくなること間違いありません。

フリージアに関連する商品

レンデフロール AS-L バラ・フリージア

¥ 10,800(2017年4月20日現在)

自然の生花を使用した日本国産のハンドメイドドライフラワー。贈り物に最適です。

香りとやさしい花!♪3月の誕生花フリージア花束4,800円

¥ 5,184(2017年4月20日現在)

お誕生日やお祝いなどの贈り物におすすめ!フリージアの色鮮やかな花束。

スプリングフラワーギフト 『スプリングブーケ』   

¥3,780(2017年4月20日現在)

春のプレゼントにぴったりなフリージアの花束。

フリージアを贈ろう

豊かな香りと鮮やかな色、明るい花言葉で年齢問わず人気のフリージアは贈り物にぴったりな花です。花色によって花言葉も変わるので、贈る相手のイメージに合わせて色を選んでみてはいかがでしょうか。

関連するキーワード


男女 誕生日 花・観葉植物

関連する投稿


ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーで迎えるハロウィンは、仮装してこそ楽しめる特別な体験。毎年この時期に開催される「ディズニーハロウィン(Dハロ)」では、全身仮装ができる特別期間が設けられ、初心者でも気軽に挑戦できるようにルールや更衣室などの施設が整備されています。ミッキーやプリンセスをはじめとしたディズニーコスチュームは、カップルや友達、ファミリーにも人気。さらにディズニー仮装は、Dハロだけでなく、街中のハロウィンイベントやパーティーでもよく映えます。そこで本記事では、今年のハロウィンをさらに盛り上げるおすすめのディズニー仮装グッズをご紹介。子供から大人まで、1人はもちろんペアやファミリーでお揃いにできるアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント、70代の祖父母はどんなアイテムを贈ると喜んでくれるでしょう。子供達、孫達からの贈り物はどんなものでも嬉しいはず、と思う反面、せっかくプレゼントするなら、やっぱり相手のことを考えて選びたいですよね。いつまでも健康で長生きしてほしい、おじいちゃんおばあちゃんへおすすめのギフトアイテムをご紹介します。王道のお菓子や果物、お花はもちろん、今年はいつもと違うプレゼントを贈りたい、という方にも参考になるアイテムを集めました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


最新の投稿


ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーで迎えるハロウィンは、仮装してこそ楽しめる特別な体験。毎年この時期に開催される「ディズニーハロウィン(Dハロ)」では、全身仮装ができる特別期間が設けられ、初心者でも気軽に挑戦できるようにルールや更衣室などの施設が整備されています。ミッキーやプリンセスをはじめとしたディズニーコスチュームは、カップルや友達、ファミリーにも人気。さらにディズニー仮装は、Dハロだけでなく、街中のハロウィンイベントやパーティーでもよく映えます。そこで本記事では、今年のハロウィンをさらに盛り上げるおすすめのディズニー仮装グッズをご紹介。子供から大人まで、1人はもちろんペアやファミリーでお揃いにできるアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。


平和への祈りをこめて使いたいミニ財布 小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年「小さいふ。LOVE&PEACE」

平和への祈りをこめて使いたいミニ財布 小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年「小さいふ。LOVE&PEACE」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年ミニ財布「小さいふ。LOVE&PEACE」をご紹介します!


敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「時計」。置き時計、腕時計など数多くの商品が販売されています。せっかく贈る敬老の日のプレゼント、贈るなら喜んでもらえる時計を選びたいものです。今回はいつもお世話になっている祖父母が、本当に喜んでくれる時計をご紹介します。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。


敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには定番ですが和菓子がおすすめです。素材も体に優しいものが多く、負担が少ない。おじいちゃん、おばあちゃんにも安心して召し上がっていただけるのではないでしょうか。そして和菓子といっても最近は、老舗と言われる名店も新しい感覚の和菓子を出すようになりました。昔からの口になじんだ定番も嬉しい。また、和スイーツと言われるようなサプライズのあるものも楽しい。そんなたくさんの選択肢があり、お値段もお手頃な美味しい和菓子は敬老の日にぴったりの贈り物では?


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。