スイートピーの花言葉や誕生花・特徴・由来・英名など一挙紹介!

スイートピーの花言葉はコレ!スイートピーに関する基本情報(英名・学名・開花時期など)や特徴・誕生花・スイートピーに関連する商品をまとめてご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


スイートピーの花言葉

別離、門出

スイートピーの基本情報

英名 sweet pea
学名 Lathyrus odoratus
別名 ハナエンドウ、スイートピー、ニオイエンドウ
マメ科
レンリソウ属
季節 3~5月
花色 青、白、桃、紫、赤、橙、黄など

スイートピーの特徴は?

春から初夏にかけて、細い茎の先に蝶の羽のような形のひらひらとした可愛らしい花をつけ、甘くフルーティーに香るのがスイートピーです。

プレゼントされて喜ばない人はいないと言っても過言ではありません。シフォンにドレープを寄せて作ったようなロマンチックな花が特徴的です。

20世紀初めにイギリス国王の戴冠式で使われてから、世界中の女性の憧れの花となりました。パステルカラーで可憐なイメージが強く、ウェディングブーケやプレゼントの花束としてもよく使われています。ほかの花と合わせるよりも、スイートピーだけで作るブーケのほうが断然すてきです。

ピンク色のイメージがありますが、品種改良によって色も形も様々なタイプのものが見られるようになりました。

スイートピーはいつの誕生花?

3/30

3/30生まれの有名人

小川洋子
島倉千代子
ローラ

スイートピーの名前の由来って??

属名はエンドウマメにつけられたギリシア名から来ています。種名は「香りよい」の意味を持ち、強い芳香を示しています。スイート(甘い)という言葉も味ではなくその芳醇な香りをさしており、日本でも麝香の名を冠にして香りにちなんだ名で呼ばれています。

スイートピーの魅力

花の形が蝶の羽のようなものがスイートピーになります。飛び立つイメージから「門出」「別離」といった花言葉がつけられており、卒業シーズンに贈られることの多い花です。

香りにちなんだ名前がつけられるほど、甘く良い香りのする花で、ヨーロッパでは寝室に飾る花としても好まれています。
フラワーセラピーでも心を癒す香りとして利用されているほどです。

また、マメ科のスイートピーは高く伸びるつる性を活かして行燈で支柱を立てて育てるといった楽しみ方もできます。逆につるの伸びにくい品種をフラワースタンドに植えたりハンギングバスケットにしたりして、本当に蝶が舞っているような雰囲気を楽しむこともできます。

色もカラフルなので、様々な色を寄せ植えしても楽しいでしょう。多彩な楽しみ方ができるのがスイートピーの魅力です。

スイートピーに関連する商品

スイートピーパステルMIX25本の花束

\3,024(2017年4月14日現在)

カラフルなスイートピーの花束は華やかさ抜群でプレゼントすれば喜ばれること間違いなしです。

エディブルフラワーガーデン 全5種類

\498(2017年4月14日現在)

食べられるスイートピーの栽培キットです。底面給水で誰でも簡単に育てられるので、ガーデニング初心者への贈り物にも。

【スイートピーリース】フラワーアレンジメント 生花 リース フラワーケーキ

\4,320(2017年4月14日現在)

お花好きな人に贈りたいカラフルで華やかなスイートピーのリースです。

スイートピーを贈ろう

蝶の羽の形をした可愛らしい花スイートピーは、老若男女誰にでも喜んでもらえるため、贈り物にぴったりな花です。

「門出」という花言葉から送別会や卒業のお祝いで贈られることが多いですが、普段のちょっとしたプレゼントとしても贈りやすい花として親しまれています。

大切な人へ柔らかい色合いとふんわりした花の姿、フルーティーな甘い香りを贈ってみてはいかがでしょうか。

関連するキーワード


男女 誕生日 花・観葉植物

関連する投稿


野球グッズのプレゼント12選|タイプ別に喜ばれるおすすめギフト

野球グッズのプレゼント12選|タイプ別に喜ばれるおすすめギフト

野球グッズをプレゼントしたいけれど、「何を選んだらいいのか悩む…」という方も多いはず。そんなときは、贈る相手が野球をどんな風に楽しんでいるかをリサーチするのが近道かもしれません。たとえば、推し球団や選手に夢中なタイプ、観戦をメインに楽しむタイプ、ご自身がプレイヤーという方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は、贈る方がそれぞれどのように野球を楽しんでいるかをタイプ別に分けて、オススメのプレゼントを厳選しました。便利に使える実用グッズから、思わず笑顔がこぼれるユニークアイテムまで幅広く集めています。老若男女問わず贈れるアイテムも多いので、誕生日や記念日、ちょっとしたお礼などさまざまなギフトシーンにぜひお役立てくださいね。


役立つ文房具のプレゼント!【贈る相手別】おすすめアイテム21選

役立つ文房具のプレゼント!【贈る相手別】おすすめアイテム21選

学生はもちろん、社会人にとっても嬉しい文房具のプレゼント。日常に欠かせない文房具だからこそ、素敵なアイテムを選びたいですよね。種類豊富な文房具は実用的なものや機能性が高いもの、そしてデザインが可愛いものなど様々。ここでは贈る相手別におすすめのアイテムをご紹介します。誕生日やクリスマス、ちょっとしたプチギフトにぴったりなものまで厳選して集めてみました。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


60代のお義母さんへの誕生日プレゼントは実用性と品の良さがポイント!おすすめアイテム16選

60代のお義母さんへの誕生日プレゼントは実用性と品の良さがポイント!おすすめアイテム16選

毎年頭を悩ませてしまうお義母さんへの誕生日プレゼント。いつもお世話になっている感謝の気持ちや、労わりの気持ちを表せる素敵なものを探したい、しかも願わくばちょっぴり「気が効く」とか「センスが良い」と思われる一品を選びたいものですね。だけど実母と違って好みや欲しいものがはっきりとわからなかったり、年代的にも実用品ならほとんどのものを持っているというのもプレゼント選びとしては難しいもの。今回はそんなふうにお悩みの方に、きっとお義母さんに喜んでもらえるプレゼント選びのヒントや例をご紹介します。あなたのお義母さんの好みやライフスタイルに合わせたプレゼント選びができるよう、少しでもお手伝いできれば嬉しいです。


20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

娘の20歳の誕生日に親からプレゼントを贈るなら、どれくらいのものを、またどんな物を贈れば良いのか…と悩む方も少なくないと思います。今回はそんな20歳のお誕生日を迎える娘さんをお持ちのお母様やお父様に、娘さんがきっと笑顔で喜んでくれるおすすめのプレゼントをご紹介していきましょう。大人の女性としてスタートを切る娘さんにふさわしい雑貨小物や実用アイテムなどを幅広くピックアップ。成人式のお祝いをお探しの方にも参考になる内容です。ぜひチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


野球グッズのプレゼント12選|タイプ別に喜ばれるおすすめギフト

野球グッズのプレゼント12選|タイプ別に喜ばれるおすすめギフト

野球グッズをプレゼントしたいけれど、「何を選んだらいいのか悩む…」という方も多いはず。そんなときは、贈る相手が野球をどんな風に楽しんでいるかをリサーチするのが近道かもしれません。たとえば、推し球団や選手に夢中なタイプ、観戦をメインに楽しむタイプ、ご自身がプレイヤーという方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は、贈る方がそれぞれどのように野球を楽しんでいるかをタイプ別に分けて、オススメのプレゼントを厳選しました。便利に使える実用グッズから、思わず笑顔がこぼれるユニークアイテムまで幅広く集めています。老若男女問わず贈れるアイテムも多いので、誕生日や記念日、ちょっとしたお礼などさまざまなギフトシーンにぜひお役立てくださいね。


役立つ文房具のプレゼント!【贈る相手別】おすすめアイテム21選

役立つ文房具のプレゼント!【贈る相手別】おすすめアイテム21選

学生はもちろん、社会人にとっても嬉しい文房具のプレゼント。日常に欠かせない文房具だからこそ、素敵なアイテムを選びたいですよね。種類豊富な文房具は実用的なものや機能性が高いもの、そしてデザインが可愛いものなど様々。ここでは贈る相手別におすすめのアイテムをご紹介します。誕生日やクリスマス、ちょっとしたプチギフトにぴったりなものまで厳選して集めてみました。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。


プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

女性に贈るプレゼントの中でも、化粧品は実用的で人気の高いジャンルです。贈る際に、どのメーカーの化粧品を選ぶかは非常に大事。知名度、人気、実績のあるメーカーなら、相手が安心して化粧品を使うことができますね。今回おすすめする「資生堂」は、その条件を全て満たしている一大化粧品メーカー。国内だけでなく世界的にも認められている鉄板ブランドなので、プレゼントにも堂々と選ぶことができます。しなしながらその一方で、資生堂は取り扱い製品が多くどれを選べば良いか迷うことも。この記事ではそんなお悩みを解消すべく、プレゼントにピッタリな資生堂のおすすめコスメを厳選しています。さらに、選ぶ時のポイントも上げていますから、ぜひ参考にしてくださいね。


2,000円で選ぶセンスの良いプレゼント!女性が喜ぶブランド名品14選

2,000円で選ぶセンスの良いプレゼント!女性が喜ぶブランド名品14選

女友達や職場の同僚の誕生日、お礼を兼ねたプチギフト、ママ友とのクリスマスパーティーなど、ちょっとしたプレゼントや手土産を贈りたい時ってありますよね。そこで今回はずばり、予算2,000円前後の低価格で高見えするアイテムをご紹介。「相手の負担にならないような予算でプレゼント探している」「せっかく贈るなら気の利いたセンスあるギフトを選びたい!」そう思っている人にぴったりの商品を厳選しました。喜ばれることうけあいの鉄板アイテムから話題のブランド商品まで、どれも贈る人の気持ちが伝わる素敵なアイテムばかりです。上司の転職祝いや退職の記念品、出産祝い、結婚内祝いなどにもぴったり!ぜひ最後までご一読いただき参考にしてくださいね。


彼女への4年目記念日のプレゼント決定版|愛と感謝が伝わる10選&選び方のコツ

彼女への4年目記念日のプレゼント決定版|愛と感謝が伝わる10選&選び方のコツ

4年目の記念日を迎える彼女へのプレゼント。「どんな商品を贈ったらいいかな...」そんなお悩みを抱えた彼氏もいらっしゃるかもしれませんね。4年目カップルと言えば、二人の仲はすっかり安定し、揺るぎない信頼関係を築いていることでしょう。そこで本記事では、まもなく迎える記念日を最高の1日にするためのギフトをご提案します。また、4年目カップルの"あるある"を踏まえた、上手なプレゼント選びのコツも分かりやすく解説します。そろそろ結婚や将来設計について真剣に話し合いを始めているカップルも、最近ちょっぴりマンネリ気味のカップルも、もしかするとこの記念日をきっかけに愛情が再び燃え上がる...!なんて嬉しいことも起こるかもしれませんよ。