キキョウの花言葉
キキョウの基本情報
英名 | balloon flower, Chinese bellflower |
---|---|
学名 | Platycodon grandiflorus |
別名 | キキョウ |
科 | キキョウ科 |
属 | キキョウ属 |
季節 | 6~9月 |
花色 | 紫、桃、白 |
キキョウの特徴は?
和名は桔梗(キキョウ)。英名ではバルーン・フラワー(Balloon flower)と呼ばれています。
和を連想させる花姿と青紫や白の花色をもち、秋の七草としても知られていますが、秋だけではなく6月頃にも開花します。万葉集の中でも秋の七草と歌われていたり、和風庭園でもよく目にするなど、日本では古くから親しまれています。
耐寒性の多年草の花で、一般的なキキョウは40センチ~1メートル程の高さに直立して育ちます。
近年は小型の園芸品種も目にすることができます。
キキョウはいつの誕生花?
1/31生まれの有名人
山本耕史
キキョウの名前の由来って??
属名である「プラティコドン」はギリシア語の「platys(広い)」と「kodon(鐘)」に由来し、花の形状から名づけられています。
もともとキキョウの根は薬用処方として漢方に用いられていました。 日本名である「桔梗」は、その薬用処方時に使われた「キチコウ」という漢名の音読みが変化し、「キキョウ」となったといわれています。
英名である「バルーン・フラワー(Balloon flower)」は属名と同じく、花の形状に由来して名づけられました。
キキョウの魅力
キキョウは万葉集の中に歌われていたり、家紋として使われたり、平安時代には辞書にも記載されていたりと、古くから日本でなじみのある花です。また、江戸時代には江戸城に「桔梗の間」「桔梗門」など、キキョウの名前が使われています。
そのほか観賞用以外にも、食用や薬用としても利用されてきた植物です。古くは野草として親しまれていましたが、近年は小ぶりの鉢植えなども増え、家庭での観賞用栽培も多く行われています。なお、近年では野生のキキョウは絶滅危惧種に指定されています。
花色は青紫、青、紫、白、ピンクなど、多種多様です。風船が膨らんだようなつぼみからは星型の花びらが広がり、鮮やかな花色と濃いグリーンの茎とのコントラストがとても美しく、気品を感じさせる魅力あふれる花です。
キキョウに関連する商品
キキョウを贈ろう
古く万葉の時代から愛されるキキョウ。
花言葉には「変わらぬ愛、心」「誠実」「優しい愛情」「従順な」「気品のある」「永遠の愛」などがあります。まるでヤマトナデシコを表すような立ち振る舞いの花言葉に、「永遠の」「変わらぬ」といった、古来から、また、これからも日本で愛され続けることが感じられる花言葉です。
育てやすく素敵な花言葉を持つキキョウは贈り物にもオススメの花です。贈る際は花言葉を添えて、ぜひ大切な方への贈りたい花のひとつです。