幅広い年代に愛されるキックボード

キックボードは子供だけのおもちゃではありません。かっこいい見た目に本格的な機能がついて、大人でも愛用される方が多くいます!どんな年代でもアクティブな人に喜ばれること間違いなしなので、プレゼントとしてもおすすめのアイテムですよ!こちらではキックボードの人気ブランドをご紹介していきます♪
平均予算
キックボードは2万円前後が平均予算となっています。ハンドル調節などができて、1台買えば成長しても長く使えるものです。人気ブランドのしっかりしたものを贈りたいですね。
おすすめキックボード10選
かっこいいキックボード、おすすめのブランドをご紹介します。各社それぞれ魅力的な特徴がありますので、これ!と思えるお気に入りの1台を見つけてくださいね!各ブランから2商品ずつ厳選しました♪
■マイクロスクーター・ジャパン
マイクロスクーターは、1歳半から大人向けまでの幅広いキックボードを扱うブランドです。当時30歳のヴィムが、「歩いて行くには遠く、車で行くほどではない距離=マイクロディスタンス」にあるソーセージ屋までの移動手段として、子供の頃に乗っていたスクーターを思い出したのです。そこから、大人向けでかっこいい、またリュックサックに入れて持ち歩けるほどコンパクトなスクーターが完成しました。
マイクロスクーターは、今や世界中で子供から大人まで愛されるキックボードのブランドとなりました。そして安全かつ乗り心地の良さを求めて、今でも情熱を持って改良が重ね続けられています。
軽くてタフ!マイクロスクーター・スピードプラス
マイクロ・スピードプラス
価格 17,800円 (税込)(2017/5/10時点)
軽くてタフなホイールで、軽快な走行を楽しめる大人向けモデルです。滑るようにスムーズに進みます。耐荷重量はなんと100kgまで!
ハンドル調節が可能で、12歳から大人までに対応しています。スタンド付きで自立し、折りたたむこともできます。
満足しています。
作りもしっかりしていていい買い物でした。
☆キックボード☆
デザインもカッコ良く子供もすごく気に入ったので購入を決めました。
他の友達の中でも目を引くと大変大喜びでした♪
小5でも普通に乗れてサイズ的にもちょうど良く大満足です。
■HALO(ハロ)
HALO(ハロ)はカナダ発祥のブランドで、キックスケーターを中心にストリートスポーツグッズを販売しています。豊富なカラーバリエーションと個性的なデザインが人気です。幼児向けの3輪スクーターからウィール200mmの本格的なものまで、幅広いシリーズ展開。また定番カラーからだけではなく、ゴールドやシルバーなどの見た目に特化した「クロムエディションシリーズ」など、他にはないデザインが人気です。
魅力的なデザイン♪ビッグウィールスクーター
HALO Big Wheels Scooter
価格 6,980円 (税込)(2017/5/10時点)
ウィールの直径が200mmの特大ウィールのスクーターです。HALOらしいおしゃれなデザインで、ウィールにもロゴが入っています。ハンドルバーの高さが3段階で調節可能なので、お子様の成長に合わせて、また大人の方も乗ることができます。
コンパクトに折りたたみ可能!スタンドもついているので壁などに立てかけなくても大丈夫です。
よかったよ
耐える重さは大人までがよくて選びました。
大きい車輪はひとこぎがちがう!
デザインもよく、とても喜んでいます。
車輪が大きいので、スムーズに走ります。
■oxelo(オクセロ)
オクセロは2008年に誕生した、インラインスケートやスクーター、スケートボードなど、ローラースポーツアイテムを扱うブランドです。非電動でエコ、都会的なローラースポーツを、通勤やちょっとしたおつかいなどの日常生活に取り入れることを目標としています。
オクセロではスポーツ愛好家たちで開発チームが組まれ、ユーザーのニーズに応えることを力に注いでいます。また製品ラインの見直しを継続的に行い、改善・改良に取り組んでいます。
サスペンション搭載ですいすい移動!TOWN7

oxelo TOWN 7 SUSPENSION キックスケーター
価格 15,999円(税込)(2017/5/10時点)
オクセロの中でも大人に大人気のTOWN7シリーズ、こちらはサスペンションモデルです。前輪、後輪にサスペンションを搭載しているので、快適でスムーズなライディングが可能です。
またタイヤが大きいため、一般的なキックスクーターに比べて約3倍の移動スピードを誇ります!
■Grit Scooters(グリットスクーター)
グリットスクーターは、オーストラリアで誕生したプロ向けのスクーターブランドです。ワールドチャンピオンであるJordan Clarkなどが在籍していることでも有名です。ダートモデルとして大型のチューブ入りブロックタイヤを採用し、一般的なキックスクーターとは一線を画しています。荒れた路面や段差にも強く、街乗りとしてもおすすめです。