チョコレートギフトのおすすめ20選!人気ブランドから通販情報まで

ギフトに喜ばれるチョコレートブランドをご紹介します。人気商品は通販で買うこともできますよ!ぜひ高級チョコを味わってくださいね♪

本サイトはプロモーションが含まれています。


ギフトにぴったりのチョコレートをご紹介♪

国内外のお菓子メーカーやスイーツショップが手掛けるチョコレートは、見た目も美しく舌の上でとろける至福の一粒ですね。そんな贅沢なブランドチョコレートは、バレンタインデーや特別な日のギフトなどにピッタリです。おいしいチョコレートの数々と、お取り寄せできる商品をご紹介します。

海外高級ブランドのチョコレート 10選

まずは海外の高級チョコレートブランドをご紹介します。フランス人の舌を納得させる、見た目もおしゃれな美しいチョコレートばかりですよ♪

ベルギーチョコレートの奇才「ピエール・マルコリーニ」

1994年、ショコラティエとして独立したピエールマルコーニ氏のブランドです。マルコリーニはカカオ豆にこだわり、仕入れルートや買付け、選別に調合、焙煎や精錬など、すべてにおいて自分の手で行っています。何度となくカカオ農園に足を運び厳選されたカカオはアトリエに大切に保管され、彼の理想とする独創的で大胆な作品が生み出されます。

長年の功績が認められ、2015年にはベルギー王室御用達の称号を拝領しました。

7つのハート クールセレクション

クール セレクション 7個入り F
価格 2,916 円(税込)(2017/2/16現在)

鮮やかなカラーのハートがいっぱい詰まった、魅力的なアソートメントチョコレートです。マルコリーニの、バレンタインを象徴する赤いハートの形をしたクールフランボワーズを始め、全7種のフレーバーのハートをセレクトしました。

さわやかなシトロンやパッション、深い味わいの抹茶やキャラメルサレなど、カカオの香りたっぷりな一粒をお楽しみください。

商品詳細はこちら

チョコレートの頂点!「ジャン=ポール・エヴァン」

1988年、パリにてジャン=ポール・エヴァンが創業しました。独創的で遊び心あふれる感性や、確かな技術から作り出されるショコラはまさに芸術品で、アーティストショコラティエと称されるほどです。徹底した素材選びを基盤とし、カカオ選びから自ら産地へ赴き吟味しています。

「ショコラが幸せをつくりだす」という理念を掲げ、フランスのショコラ愛好家クラブから、何度もショコラティエ最高評価を受賞しています。

マンディアンとボンボン ボワットゥ グルマン

プティ ボワットゥ グルマン
価格 6,741円 (税込)(2017/2/16現在)

マンディアンとボンボンショコラの詰合せです。凝縮した果実味とショコラのマリアージュが人気のマンディアンが、3種類、なめらかな口どけが特徴のボンボンショコラが16種類入っています。

ジャン=ポール・エヴァンに約30種類あるボンボンショコラは、どれもカカオの風味豊かなガナッシュやナッツの香ばしさを愉しめるプラリネを、口どけよいショコラでコーティングしています。季節によって種類が変わるのもお楽しみです!

商品詳細はこちら

おしゃれでスタイリッシュ!「アルマーニドルチ」

ファッションブランド、ジョルジオ・アルマーニが手掛けるスイーツラインです。チョコレートそのもののクオリティの高さはもちろんのこと、チョコレートの洗練されたフォルムが人々を魅了します。また、ファッションブランドらしくパッケージにもアルマーニのセンスが光っています。

シンプルに徹しつつも高級感の漂うパッケージ、とろけるようなおいしさのプラリネには頭文字「A」を刻み、舌にも眼にもおいしいスイーツを提供しています。

おいしい詰め合わせ ドラジェ

アルマーニ ドルチ ドラジェ 100g
価格 5,980円 (税込)(2017/2/16現在)

イタリアのファッション界をリードするブランド『ジョルジオ アルマーニ』、デザイナーのアルマーニ自らが、素材、企画、提案まで手掛けているスイーツラインです。

ヌガー、アーモンド、ヘーゼルナッツ、カカオバター、オレンジピールなどを薄いチョコレートでコーティングした人気商品です。何が出てくるかは、食べてみてからのお楽しみ

おいしい
とっても喜ばれました。
私もいただきましたがおいしかったです。

喜ばれました
味もいろんな味が入っており、
アルマーニってお菓子もあるんだ!と喜んでもらえました。

商品詳細はこちら

世界観に酔いしれて♪「ブルガリ イル・チョコラート」

イタリアの高級宝飾品ブランド、ブルガリが手掛けるチョコレートです。宝飾ブランドらしく、ジュエリーボックスのような箱に、ジュエリーのように輝くチョコが詰められています。チョコレート・ジェムズ(宝石)と名付けられたチョコレートは、まさに食べる宝石。チョコを高級アクセサリーのように提供するスタイルもブルガリらしいですね。

ベストセレクション チョコレート・ジェムズ

チョコレート・ジェムズ 5個入
価格 5,400円(税込)(2017/2/16現在)

ブルガリの数あるチョコレート・ジェムズの中から、5種類のフレーバーを厳選したベストセレクションです。厳選素材と惜しみない創造性が織りなす深い味わいをお楽しみください。

アーモンドとブランデーのガナッシュをミルクチョコでコーティングしたジェムズ、ローズとザクロのホワイトガナッシュと、ジャスミンのガナッシュをビターチョコレートでコーティングしたジェムズなど、ブルガリでしか味わえない一粒ばかりです。

商品詳細はこちら

高級チョコの先駆け「ゴディバ」

マスターショコラティエだったドラップス氏の死後、彼の4人の子供たちが家業を継ぎ、ゴディバを立ち上げました。創造性に富んだ粒チョコレート、美しいディスプレイとラッピングで、ゴディバの名は瞬く間にベルギー中に拡がりました。それと同時に、チョコレートは高級で個性的なギフトとなり、まさに高級チョコレートの先駆けとなったブランドです。

ジョセフ・ドラップスが創り出したレシピに忠実に従い、伝統を守りながらも、新しいレシピやデザインのチョコレートを次々に生み出しています。

バラエティ豊か ゴールドバロティン

ゴールドバロティン 14粒
価格 3,680円 (税込)(2017/2/16現在)

ゴディバで人気のチョコレート、ゴールドバロティン。バラエティ豊かな14粒のショコラの詰め合わせです。

コーヒーや紅茶によく合い、風味豊かなゴディバのショコラを満喫できる贅沢なセットとなっております。大切な方へのプレゼントにはもちろん、ご自分へのご褒美にもおすすめです。

ホワイトデーに
味が濃厚で大変美味しかったとのこと。
流石ゴディバ!

喜んでくれました
夫へのバレンタインに購入。
GODIVAだしとても喜んでくれました。
私も一緒に食べましたがとても美味しかったです。

商品詳細はこちら

パリのマダム御用達ブランド「ボワシエ」

1827年にパリで創業した老舗のスイーツブランドです。創業者のベリセール・ボワシエは、現在でも人気のスイーツ「マロングラッセ」を発明した人物です。パリの高級住宅街にあるエレガントなメゾンにはパリのマダムやレディたちが集い、セレブ御用達のブランドとなっています。伝統のノウハウとトレンドをミックスした、華やかなショコラが定番の人気商品です。

冬季限定 チョコレート ペタル

チョコレートペタル ローズ 缶入り 70g
価格 4,946円(税込) (2017/2/16現在)

パリの貴族に愛された名店、ボワシエの美しいペールトーンのチョコレートです。かわいいデザインの丸い缶を開けると、花びらをかたどったチョコレートが目に飛び込んできます。

見た目も色も美しい薄いチョコレートは、ローズの香りと風味がほんのり感じられ、口に入れた瞬間にふわっと優しく溶けてしまいます。中央には砂糖漬けされたバラの花びらが入っています。

さすが、ボワシエ!
さすがは、ボワシエ!美味しいです。個人的には、お気に入り。

美味しい!
チョコレートの見た目も味も入れてある缶も非の打ちどころがありません。
最高に美味しい!

商品詳細はこちら

王様の認めたスイーツ「ガレー」

1976年に21歳という若さでジャン・ガレーが設立したチョコレートショップです。1994年に異例とも言えるスピードで「ベルギー王室御用達」認定を受けました。人工着色料は使用せず、厳選された素材のみを使用し最高級品質のチョコレートを作り続けています。香り高く口どけがよいピュアカカオバターを使い、たゆみない創造性でオリジナルレシピへのこだわりを追及しています。

カラフル!ガレー ミニバーアソート

ガレー チョコレート 24本入り
価格 3,888円 (税込) (2017/2/16現在)

ベルギー王室御用達のガレーのチョコレート詰め合わせです。11種類の味が楽しめるプラリネチョコレートバーが24本入っています。

こだわり抜いた素材のみで仕上げたチョコレートの、とろけるような口どけをお楽しみください。高級感あるパッケージとカラフルな包みで、ギフトにも大変喜ばれます。

カラフルでかわいい!
バレンタイン用に購入。
可愛くてカラフルでとってもおしゃれでした!

美味しかった
職場のバレンタインに購入
みんなに美味しいと喜んで頂けました

商品詳細はこちら

ウィーン王宮で愛された味「デメル」

1786年から続く世界最高峰の洋菓子舗です。「デメルを訪れずしてウィーンを語るなかれ」と言われたほど、王宮と深い縁を結んだブランドです。オーストリア皇帝としてヨーロッパに君臨したハプスブルク家の紋章を、デメルはブランドマークとしていただいています。

伝統色豊かな中にも、新しい趣を添えた美しいチョコレートの数々、またそれを包む箱や包装紙もかわいらしいと世界中で人気です。

愛らしい猫 ソリッドチョコ猫ラベル

ソリッドチョコ 猫ラベル スウィート
価格 1,944円(税込)(2017/2/16現在)

猫の舌をモチーフにした愛らしいソリッドチョコレートです。こちらのフレーバーはスウィートになり、他にミルクとヘーゼルナッツがあります。

カカオの風味と軽い口どけが楽しめます。創業220年以上の伝統を誇る、ウィーン王宮御用達の至福の味を、かわいらしい猫のパッケージにつめてお届けします。

猫がかわいい!
一口食べると 美味しさに脱帽。
さすが、創業200年以上の伝統を誇るウィーン王宮御用達
デメルのチョコだと思いました。

バレンタインに。
デメルさんはパッケージがお洒落で見映えもするし、
味も濃厚で喜んでもらえました。

商品詳細はこちら

世界最高峰のショコラティエ「パスカル・カフェ」

フランス国家最優秀職人、MOFを27歳という若さで獲得した天才ショコラティエのブランドです。究極のショコラを目指して選んだカカオを使用し、世界のコンクールで数々の賞を受賞しています。ヴェネズエラ、マダガスカル、コート・ディヴォアーなど、異なる原産地のチョコレートの特長を生かし、プラリネやアーモンド等との相性を考えて、最高の1粒に作り上げていきます。

焼き菓子と焼きムース ショコラ詰め合わせ

ブリュン・ブリュン・ショコラ L
価格 5,400円 (税込)(2017/2/16現在)

パスカル カフェの焼き菓子詰め合わせです。カカオ分70%ショコラを使った贅沢で芳醇な香りの焼き菓子と、ヴェネズエラ、エクアドルなど、産地別のカカオで作った焼きムースがセットになっています。

世界最高峰と称されるショコラティエならではの、濃厚で個性豊かな味わいをお楽しみください。

商品詳細はこちら

世界中で愛される味「リンツ」

スイスのベルンにてロドルフ・リンツが創業したブランドです。当時のチョコレートはとても硬く、何度も何度も噛まなければならないものでした。そこで舌が喜ぶチョコレートを作りたいと願ったリンツによって、美しく輝き口の中でとろけるチョコレートが生み出されました。

世界各国のチョコレートメーカーがリンツ家のレシピの秘訣を探り続けましたが、再現できたメーカーはありません。

リンドール トリュフ チョコ 600g(50個)
価格 2,699円 (税込)(2017/2/16現在)

リンツの中でも1番人気の「リンドール」シリーズです。なめらかにとろけるチョコレートに、さらにクリーミーなフィリングをつめたもので、世界70カ国以上で愛されています。

こちらのアソートパックは、ミルク・ビター・ホワイト・60%エキストラダーク・キャラメルの5種類が600g、合計50個も入っています。カップルで友達で家族でと、たっぷりと楽しめますよ!

濃厚で美味しい
沢山入ってて、どの味も美味しくて感動です

大好きなリンドール
リンドール5種類入ってて、たっぷり楽しめるパックでとても満足しています。
疲れた時などに自分のご褒美としてじっくり味わいたいと思ってます。

商品詳細はこちら

内祝いにも♪国内ブランドのチョコレート 10選

続いて国内のブランドチョコレートをご紹介します。昔から親しまれてきた老舗メーカーや、近年話題のショコラティエが手掛けるショップなど、日本人の味覚に合った逸品ばかりです。

日本のショコラティエの先駆者「オリジンヌ・カカオ」

オリジンヌ・カカオとは、フランス語で「カカオの原産地」という意味です。2003年に自由が丘にオープンして以来、チョコレートの香りと味わいをいっそう引き立てる厳選した素材を使って、熟練した職人がひとつずつ丁寧に作り上げています。チョコレートを身近なものとして、心から楽しんでもらえるよう、オリジナリティーあふれる本当においしいチョコレートを提供しています。

緻密に作られた ボンボンショコラ

ボンボンショコラ詰め合わせ 16個入り
価格 4,860円(税込)(2016/2/16現在)

厳選した素材によって、チョコレートの香りや味わいを引き出したボンボンショコラです。口に入れてからの温度や時間による溶け方、フレーバーの余韻まで追求し、緻密に作り上げられています。

ブランドロゴをのせた、カカオ本来の苦みが特徴のビターガナッシュ、フルーツやナッツなど、様々なフレーバーとショコラの組み合わせをお楽しみください。

商品詳細はこちら

マツコさん絶賛!「ショコラティエ パレ ド オール」

2004年に、ショコラティエ三枝俊介氏が開業しました。パレ ド オールはフランス語で「金の円盤」を意味する、丸いチョコレートに金箔をデコレーションしたショコラです。ショコラティエの巨匠モーリス・ベルナションの看板商品でありました。ショコラティエ パレ ド オールでは、ベルナションに感銘を受けたシェフが、鮮度と香りにこだわったショコラを作り続けています。

金の円盤 パレ ド オール

パレ ド オール 8個入
価格 3,456円(税込)(2016/2/16現在)

フランス語で金の円盤を意味するパレ ド オール。金箔をデコレーションした丸いチョコレートは大変アーティスティックなショコラとなっています。

ラクテとノワールの2種類をそれぞれ4個ずつセットにしました。フランスの人々に親しまれているなめらかな口どけをご堪能ください。

商品詳細はこちら

辻口パティシエの店「ル ショコラ ドゥ アッシュ」

辻口博啓氏が創作するショコラのお店です。店名となった彼のイニシャル「H」はフランス語でアッシュと読みます。「スイーツで人々を笑顔に」をモットーとし、世界中のカカオの香りや味わいを日本の素材や文化と融合させ、一粒のショコラに閉じ込めています。日本のおもてなしの心を重ね、ショコラの可能性を追求し続けています。

口紅サイズ ルージュ

ルージュ詰め合わせ 5本入り
価格 2,270円(税込)(2016/2/16現在)

口紅サイズのプチパウンドケーキを、ミルクチョコレートでコーティングしました。ホワイトデーの女性への贈り物としても喜ばれるセットとなっています。

フレーバーは、オレンジ 、キャラメルジンジャー 、ほうじ茶柚子、ショコラ(オレンジ)、抹茶かのこと、オリジナリティあふれるものばかりです。


商品詳細はこちら

バラにメッセージを込めて「メサージュ・ド・ローズ」

バラをモチーフにしたチョコレートショップです。メサージュ・ド・ローズはフランス語で「バラのメッセージ」という意味です。美と愛の象徴である幸せなバラを、芳香豊かなチョコレートで表現して気持ちを伝えたい。そんな思いを1989年の創業以来受け継いでいます。

フランスの厳選された素材と日本の繊細な技術の融合し、美しいバラを育てるように、花びらひとつひとつ心を込めて仕上げています。

厳選素材と技術の融合 レトル

レトル
価格 2,160円(税込)(2016/2/16現在)

フランスで認められたヴェイス社の原料と、日本の繊細な技術を融合させて誕生したチョコレートです。大切なメッセージをバラに込めてお届けします。

つぼみの形から鮮やかに咲いた大輪のバラまで、見た目の美しさも楽しむことができます。ホワイト、ローズ、抹茶など9種類のフレーバーをご堪能ください。

商品詳細はこちら

パッケージも素敵!「テオブロマ」

テオブロマとは、ギリシャ語で「神様の食べ物」という意味を持っています。1999年のオープン以来、チョコレートのミュージアムを目指す土屋公二シェフにより、最高のチョコレートを生み出す努力を重ねています。伝統的なレシピから斬新なエッセンスを加えたものまで、オリジナリティあふれる逸品が味わえます。

コニャックの風味 トリュフ詰め合わせ

テオブロマのトリュフ
価格 4,212円(税込)(2016/2/16現在)

日本を代表するショコラティエ、土屋公二氏のトリュフ詰め合わせです。芳醇でなめらかなトリュフが2種類がそれぞれ5個ずつ詰めたセットになっています。

カカオ本来の香りを生かしたトリュフバニーユは、良質なチョコレートの味わいを感じられます。トリュフコニャックは最高級のコニャックを使用し、マイルドで風味豊かな味わいになっています。

ホワイトデーだ
大変美味しかったと言ってました
良かったですね~

商品詳細はこちら

北海道発のチョコレート「ロイズ」

高いクオリティやオリジナリティをテーマに、チョコレートを中心としたスイーツを展開する北海道発のチョコレートメーカーです。ロイズを代表する生チョコレートは、まるで絹のようにとろける口どけが人気の商品です。社内に在札幌ベルギー王国名誉領事館を設置し、ベルギーより原材料の輸入や本場の技術を導入、チョコレートづくりを通して現地と交流を深めています。

元祖生チョコレート オーレ

生チョコレート オーレ
価格 777円 (税込) (2016/2/16現在)

なめらかな口どけの元祖生チョコレートです。北海道の生クリームをたっぷりブレンドし、しっとりでやわらかいとろけるチョコレートに仕上げました。

ロイズの生チョコレートは定番のミルクチョコレートの他、ホワイトやビター、抹茶やシャンパンなどがあります。中でもオーレは1番人気、風味付けにチェリーマルニエリキュールをプラスしています。

ロイズ生チョコレート
「やさしい味わい」「ふわりと広がる~」
まさにその通り!
家族で1箱ずつ。
ソッコーでなくなりました(°_°)!

さすが!
超美味しいです。さすが!まさか!期待以上です。

商品詳細はこちら

味とかわいさで人気♡「ゴンチャロフ」

1923年、神戸にてロシア人のマカロフ・ゴンチャロフ氏が営業を開始しました。彼の作るチョコレートは、ロシアのロマノフ王朝から受け継がれた精神と伝統技術のもと、十分な原料や道具を揃えることが困難な時代でありながら繊細で華麗なものでありました。

日本で初めてウイスキーボンボンを手作りしたことをきっかけに、高級チョコレートの老舗として広く認識されるようになりました。

音楽好きな方へ アプローズシアター

アプローズシアターF(6個入)
価格 864円(税込)(2016/2/16現在)

英語で拍手、喝采の意味のアプローズ、劇場を意味するシアターで、「拍手喝采の劇場」と、聴く人を感動の渦に包む音楽をテーマにしたシリーズです。

優雅な時間を演出するラグジュアリーなチョコレート、ピアノの形をしたスペシャルパッケージは、音楽好きなあの方へのプレゼントに大変喜ばれます。

品があります
お世話になっているJAZZの先生にバレンタイン用に購入しました。
思っていたよりは小箱でしたが、外袋もすてきでした。

商品詳細はこちら

日本を代表する老舗「メリー」

1950年青山に贈答用洋菓子メーカーとして誕生しました。日本にまだ「本物のチョコレート」という意識がない時代からココアバター100%にこだわり、創業当時から原料や製法を徹底してきました。外国の少女の名前をつけた社名、そしてその少女の横顔を描いたロゴマークは、創業から長い間親しまれ、メリーのシンボルとしてチョコレートとともに愛され続けています。

ワンランク上の味わい エスプリドメリー

エスプリ ド メリー 15個入
価格 1,620円 (税込)(2016/2/16現在)

ロイヤルブルーにゴールドをきかせたパッケージのエスプリシリーズです。カカオ本来の香りと味を最大限引き出し、洋ナシのリキュール、ジャンドゥーヤなどと合わせ、ワンランク上のクオリティーを実現しました。

プレーンタイプからナッツやフルーツ、洋酒などの素材を合わせて繊細な味わいに仕上げ、華やかで洗練されたフォルムすべてにメリーの精神を効かせています。

甘さが控えめが美味しい
ファンシーより甘さが控えめですので、
チョコの多少の苦みが好きな人には良いと思います。
飽きが来ない味わいが楽しめると思います。

母の日のプレゼント
シンプルなチョコが好きな母に。
見た目にも楽しいので喜んでくれました。
いろいろ迷いましたがやっぱり飽きずに喜ばれるみたい。

商品詳細はこちら

神戸二大ブランドのひとつ「モロゾフ」

1931年に神戸でチョコレートショップとして誕生した洋菓子メーカーです。バレンタインチョコレートを日本で初めて発売したのがモロゾフです。またモロゾフのデンマーククリームチーズケーキは、当時、チーズケーキが一般的ではなかった日本でチーズケーキブームの先駆けとなりました。このように、モロゾフは、数々の洋菓子ブームの火付け役となってきました。

豪華21種類!グラティテュード

モロゾフ グラティテュード 21個入
価格 1,620円 (税込)(2016/2/16現在)

ナッツ、キャラメル、コーヒーなど、様々な味わいのファンシーチョコレートを豪華に詰め合わせました。日本人の舌に馴染んだチョコレートが21種類楽しめます。

ダークブラウンのボックスとリボンに、鮮やかなオレンジカラーが印象的な高級感あふれるパッケージ、感謝のメッセージがプリントされたチョコレート入りで、ギフトに最適となっています。

主人に頼まれて
やはり、モロゾフの商品は万人向きで、美味しく、
変にこじゃれてなくてチョコのお味が楽しめます。
香りづけや、洋酒も入ってなく安心して食べてもらえると思います。

なかなかのボリューム。
箱の色がきれいで購入しました。
中もなかなかボリュームがあって良かったように思います。

商品詳細はこちら

プチギフトにぴったり「六花亭」

1933年、北海道で創業したお菓子メーカーです。六花とは、六角形の花のことで、雪の結晶を意味しています。北海道銘菓として人気のマルセイバターサンドを始めとし、本店では200点以上もの商品が扱われています。出店は北海道内限定、商品のほとんどが200円未満という方針のもと、地元のお客様が日常的に購入できるということを重視しています。

きれいなコントラスト ストロベリーチョコ

ストロベリーチョコ[2種詰合わせ]
価格 1,200円 (税込)(2017/2/16現在)

完熟苺のみを使用し、フリーズドライした苺を濃厚な甘さのチョコレートで包んだ、六花亭の人気商品です。ホワイトチョコレート、ミルクチョコレートの詰め合わせです。

苺のほどよい酸味とチョコレートの甘さが絶妙にマッチ。ホワイトチョコは、白と赤の鮮やかなコントラストが目を引きます。苺のサクサクッとした軽い歯ざわりもお楽しみください。

甘酸っぱい
入れ物も可愛くて孫が大好きなチョコレートです。
甘くて酸っぱくて美味しいです。

絶妙なバランス
いつ食べても変わらない美味しさです。
フリーズドライの丸ごとイチゴとチョコレートのバランスが絶妙です。
家族で争って食べるのですぐになくなってしまいます。

商品詳細はこちら

大切な人へチョコレートをギフトに♪

高級ブランドチョコレートは、パッケージから凝ったデザインで、見た目も味も秀逸なものばかりです。一粒口にしたらそのとろける味わいと芳醇な香りに酔いしれることでしょう。そんな贅沢なスイーツは、心をつかみたい大切な人へのギフトとして最適ですよ!

関連するキーワード


男女 チョコレート

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。