【ハイキング】オシャレ女子のための服装12アイテム

「山ガール」を例に引くまでもなく、最近、アウトドアシーンで思いっきりオシャレを楽しむ女性が増えています。特にハイキングは、マイペースで始められる上に自然の中でリフレッシュできるので体力にあまり自信がない人にもおすすめ。今回はオシャレ女子のためのハイキングの服装について、ご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


ドキドキのハイキングデビュー オシャレに決めたい!

ハイキングは手軽に始められる趣味として人気です。最近は特にオシャレにもこだわる女子ハイカーが増えています。お気に入りのアイテムを身に着ければ、モチベーションも上がるというもの。今回は、女性のためのハイキングの服装についてご紹介します。

ハイキング 服装選びの基本

快適にハイキングを楽しむためには、いくつか気を付けておくべきポイントがあります。ここではハイキングの服装を選ぶ際の注意点と、必要なアイテムについて解説します。

服装の基本はレイヤリング=重ね着

ハイキングの服装の基本はレイヤリング、いわゆる「重ね着」です。山の天気は変わりやすいもの。重ね着は気候変化に備えるための知恵なのです。

天候だけでなく、体調の変化も考慮すべきポイントです。歩いている間は暑くても、休憩中は急激に体温が低下することも。快適さはもちろん、安全面からも、ウェアの脱ぎ着で体温調節ができることが重要です。

これだけは揃えたい 基本アイテム6点

ハイキングの服装には、何をそろえれば良いでしょうか?基本は、インナー(肌着)、ミッドレイヤー(中間着)、アウター、パンツ、靴、バックパックの6点でOK。アイテムの構成自体は、複雑に考える必要はないので、目的地や季節に応じて、適したものを選ぶようにすれば良いでしょう。

アイテム別 おすすめコーディネート

ここではオシャレ女子向けのハイキングの服装について、アイテム別にご紹介します。最近は多くのブランドが、機能性はもちろん、デザイン性にもこだわった商品を展開しています。

1.インナー(肌着)は吸湿性・速乾性を重視しよう

大量に汗をかくハイキングの服装選びでは、インナー(肌着)は重要アイテム。吸湿性や速乾性を重視しましょう。乾きにくいコットンは避け、化繊やウール素材を選びましょう。

最近は涼感タイプやデオドラント機能付き、UVカット、保温性が抜群のものなど、実に多彩なインナーが販売されています。目的地や季節に合わせて選ぶと良いでしょう。

MEMOCOのおすすめ① ザ・ノースフェイスのブラタンク

ザ・ノースフェイス レディース レギュラーサポートリフレックスブラタンク
価格:7,780円~

ブラカップ付きインナーは便利だけど、ホールド力がちょっと不安。そんな悩みを解消するのが、ザ・ノースフェイスのブラタンクです。

激しい動きにも対応できる上に速乾性にも優れています。シルエットも美しく、真夏なら、これ1枚でもOK。

商品詳細はコチラ

MEMOCOのおすすめ② バートンのLightweight Crew

バートン Women's Lightweight Crew
価格:4,860円

スノーボードブランドのバートン。実は様々なシーンで使えるウェアが充実しています。インナー類は、速乾性・保温性が高く、肌ざわりも抜群。

ポップなデザインが揃っているので、他とはちょっと差がつくコーディネートができますよ♪

商品詳細はコチラ

2.ミッドレイヤー(中間着)は季節に合わせて選ぼう

ミッドレイヤー(中間着)は、その名の通り、インナーとアウターの間に着る服装を指します。夏山ハイキングならウィンドブレーカー、寒くなればフリースやダウンなど、シーズンに合わせて、快適さや保温性をプラスするためのものと考えるとよいでしょう。

MEMOCOのおすすめ① ヘリーハンセンのフランネルシャツ

ヘリーハンセン サーモライト ブロック チェック シャツ
価格:7,560円

定番アイテムでもあるフランネルシャツは、色柄のバリエーションが豊富で、着こなしの幅を広げます。ヘリーハンセンならデザイン性はもちろん、機能面もバッチリ。

こちらのシャツは速乾性、保温性に加え、UVカット機能も備えています。

商品詳細はコチラ

MEMOCOのおすすめ② フーディニのOutright Houdi

フーディニ パワーフーディ
価格:30,240円

フリース蔬菜なら、北欧のアウトドアブランド Houdini(フーディニ)。パワーフーディは、保温性と耐久性に優れたフリースで、着心地抜群。カラーバリエーションも豊富です。

スリムなシルエットで、重ね着しやすいのもポイントです。

商品詳細はコチラ

3.悪天候から体を守るアウター

登山用語でアウターは「シェル(=殻)」と呼ばれ、文字通り体を守るためのアイテムです。夏のハイキングなら服装は軽めでOKでは?と思いがちですが、強い紫外線や、急な雨、強風で体力を奪われることも多いのです。防水性や防風性が高いものを選びましょう。汗で湿気を衣服内にため込むと体温低下を招くので、透湿性も要チェックです。

MEMOCOのおすすめ① マーモットのゼロストームジャケット

マーモット ウイメンズゼロストームジャケット
価格:24,840円

アメリカ生まれの本格派アウトドアブランド、マーモットのゼロストームジャケットは、超軽量ながらも防水性、透湿性もバッチリ。ビタミンカラーでテンションもUP!

商品詳細はコチラ

MEMOCOのおすすめ② パタゴニアのストレッチ・レインシャドー・ジャケット

パタゴニア ストレッチ・レインシャドー・ジャケット
価格:32,400円

環境に配慮した取り組みで知られるパタゴニア。様々な天候を想定して開発されたジャケットは、コンパクトで携行しやすく、急な天候変化でも活躍間違いなし。

上級コーディネートを目指すなら、きれいめカラーを選んで。

内側がドライな感触でレインウェアだということを忘れるほど軽くてしなやか、シャカシャカした音がしないのもお気に入り。
日本の夏山に最適のレインジャケットです。

商品詳細はコチラ

4.ハーフとロング、どっち?パンツの選び方

ハイキングの服装でおなじみのハーフパンツにタイツを合わせるスタイルは、動きやすさの点ではおすすめ。でも、防寒や肌の保護なら、ロングに軍配が上がります。どちらを優先するかで選びましょう。

MEMOCOのおすすめ① ピークパフォーマンスのCivil Pants

ピークパフォーマンス W Civil Pants
価格:20,520円

美しいシルエットと色使いが人気のピークパフォーマンス。こちらのパンツは、立体裁断で動きやすく、シックな色合いで、ハイキングはもちろん、タウンユースにも使える優秀アイテムです。

商品詳細はコチラ

MEMOCOのおすすめ② フェニックスのショートパンツ

フェニックス Ethno Short Pants
価格:7,884円

比較的お手頃な高機能ボトムスが揃うフェニックス。こちらのハーフパンツも動きやすく、ハイキング向き。裾をロールアップすると、サイドとおそろいのエスノ柄がプリントされていてかわいい!

スポット詳細はコチラ

5.ハイキングの最重要アイテム 靴

ハイキングの服装選びで、最も重要なポイントは靴と言ってよいでしょう。歩きやすさでは、断然トレッキングシューズがおすすめ。必ずサイズの合ったものを選び、本番前に何度か試し履きをしておきましょう。

MEMOCOのおすすめ① コロンビアのカラサワⅡプラスオムニテック

コロンビア コロンビア カラサワ II プラス オムニテック
価格:15,260 円

コロンビアのトレッキングシューズは、長く歩いても疲れにくいのが特徴。カラーバリエーションも豊富なので、こんなタイプなら、足元のアクセントに最適。街で履いても違和感ありません。

商品詳細はコチラ

MEMOCOのおすすめ② モンベルのラップランドブーツ

モンベル ラップランドブーツ
価格:15,768円

日帰りハイキングから登山まで幅広い用途で使える全天候型のトレッキングシューズ。優れたフィット感で、初心者にも向いています。イエローグリーンとライトグレーの2色展開。

商品詳細はコチラ

6.バックパックはフィット感がポイント

ハイキングの服装選びの締めはバックパック。日帰りでも防寒着や水筒、行動食など、意外と荷物が多いので、ある程度の収納力が必要です。歩く際の負担を考慮し、フィット感を重視しましょう。

MEMOCOのおすすめ① ホグロフのバックパック

ホグロフ バックパック
価格:12,286円

デザインの美しさと機能性を兼ね備えたバックパック。日帰りハイキングはもちろん、街中でも使えます。ポケットが多いので、荷物がすっきり収納できます。

商品詳細はコチラ

MEMOCOのおすすめ② L.L.Beanのクレッターサック・パック

L.L.Bean クレッターサック・パック
価格:10,692円

ありきたりの登山バッグに抵抗があるなら、こんなバックパックはいかがですか?60~70年代のアメリカのクライミング用バッグを再現したクラシカルなデザイン。

出し入れしやすく、機能面もバッチリです。

アメリカンクラッシック
昔ながらのスタンダードデザインには使ってわかる良さがあります。昔を知らない人にも、この汎用性の高さは使ってみればきっと納得出来るのではないでしょうか?

商品詳細はコチラ

アイテム選びもハイキングの楽しみ

年々増えるアウトドア需要で、ハイキングの服装も単に実用性だけでなく、選択の幅が広がっています。コーディネートもハイキングの楽しみの一部です。準備段階から楽しんじゃいましょう!

関連する投稿


1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

「予算1,500円くらいで、女性が喜ぶおしゃれなプレゼントはないかな」。そんなお悩みを持つあなたへ、おすすめのギフトをご紹介します。限られた予算でセンスのいいプチギフトを選ぶのは悩ましいもの。特におしゃれにこだわりのある女性や、目の肥えた女性へのギフト選びは気を遣いますよね。本記事をチェックすれば、自信を持ってプレゼントできるアイテムに出会えます。さまざまなギフトシーン、女性の年代をふまえ、おしゃれな商品を選りすぐりました。女子会の手土産を選びたい。お世話になった女性にささやかなお礼を贈りたい。そんな時の参考にもしてみてくださいね!


母の日にはおしゃれなギフトを!センス抜群のおすすめアイテム15選

母の日にはおしゃれなギフトを!センス抜群のおすすめアイテム15選

ゴールデンウイークが終わると、近づいて来るのが母の日。お母さんへの日頃の感謝をねぎらう日ですね。母の日に贈るものと言えば、定番なのはカーネーションが思い浮かびますが、お菓子やキッチングッズ、食器なども喜ばれそうです。せっかく贈るなら、おしゃれでセンスあるものを贈ってみたいもの。ここでは、母の日に贈りたいおしゃれで素敵なギフトをカテゴリー別に17選ご紹介していきます。ギフト選びの参考にしてみてくださいね!


出産前の妊婦さん向けプレゼント!産休や出産前祝いに人気のギフト厳選15品

出産前の妊婦さん向けプレゼント!産休や出産前祝いに人気のギフト厳選15品

「出産前の女性にプレゼントを贈りたいけれど、どんなものが喜ばれるのかわからない」。妊娠すると女性は体調や生活リズムが大きく変わります。デリケートな時期だからこそ、プレゼント選びに慎重になっている方もいるでしょう。そこで今回は、出産前祝いや産休、誕生日などお祝い事やさまざまなイベント事に贈る、妊婦さん向けギフトをご紹介。妊娠中の身体を労わる人気のグルメや、今だからこそもらって嬉しい便利グッズ等をリストアップしました。また、プレゼントの選び方やマナー、予算相場、渡す時期なども解説。妻や家族、友達、ママ友、同僚、先輩後輩など...あなたの身近にいらっしゃるプレママさんが笑顔になる贈り物が、きっと見つかりますように。


プレゼントしたいおしゃれな鏡13選!ハイブランド〜プチギフトまで!

プレゼントしたいおしゃれな鏡13選!ハイブランド〜プチギフトまで!

女性が毎日使いたくなる鏡をプレゼントしたい。そんな時におすすめのアイテムをご紹介します。鏡は、いつも身だしなみに気をつけたい女性の必需品。でも、自分ではあまりお金をかけて買わないものの1つでもあるので、プレゼントにはピッタリです!そこで今回は、気軽に贈れるプチギフトから、特別な贈り物にぴったりのハイブランドアイテムまで幅広くピックアップ。男性にも喜ばれるアイテムも提案しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


最新の投稿


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


ワクワクのハロウィンお菓子が大集合! Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025

ワクワクのハロウィンお菓子が大集合! Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025をご紹介します!


歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きの人へプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるのでしょう。一口で歴史好き、と言ってもタイプはさまざま。時代に足跡を残した"人"か"出来事"か、お城などの"建造物"か、刀剣や甲冑などの"道具"か...魅力を感じるところは人それぞれですね。だからこそお相手の"好きポイント"を見極め、心から喜ばれるアイテムを贈りたいもの。そこで本記事では、幅広いジャンルの時代や人物にちなんだ、おすすめギフトをご紹介します。日常で使える実用品から、歴史の推し活に役立つグッズ、まるでタイムスリップしたような、おもしろ体験ができるスポットなど。あなたがそれほど歴史に詳しくなくても贈りやすいアイテムを集めました。ぜひギフト選びの参考にしてくださいね。


1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

「予算1,500円くらいで、女性が喜ぶおしゃれなプレゼントはないかな」。そんなお悩みを持つあなたへ、おすすめのギフトをご紹介します。限られた予算でセンスのいいプチギフトを選ぶのは悩ましいもの。特におしゃれにこだわりのある女性や、目の肥えた女性へのギフト選びは気を遣いますよね。本記事をチェックすれば、自信を持ってプレゼントできるアイテムに出会えます。さまざまなギフトシーン、女性の年代をふまえ、おしゃれな商品を選りすぐりました。女子会の手土産を選びたい。お世話になった女性にささやかなお礼を贈りたい。そんな時の参考にもしてみてくださいね!


彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド28選

彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド28選

おしゃれなメンズピアスが手に入る注目ブランドを大特集!「彼氏へのプレゼントにメンズピアスを選びたいけれど、どこで買うべきかわからない」。そんな彼女のお悩みも本記事が解決しますよ。おすすめブランドを年代別に一覧にしているので、お相手にぴったりのブランドやアイテムが見つかるはず。学生さんでも手が届きやすいプチプラアイテムから、憧れのハイブランドアイテムまで幅広くピックアップしています。予算に合わせて探したい方も役立つ内容です。メンズピアス選びの参考にぜひ活用してみてくださいね。