東京のユニーク旅のナビゲーション! 東京おでかけキット 第一弾「東京で世界を食べる編」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、東京おでかけキット 第一弾「東京で世界を食べる編」をご紹介します!


休日のおでかけ
いつもと違う“東京”に会いにいく

友達や家族と一緒に休日に東京へおでかけ。「でも行き先がいつも同じだなぁ」そんなマンネリ感を抱いている人は、「東京おでかけキット」を試してみませんか? 「東京おでかけキット」は、テーマを設け、それに沿ってユニークな東京を案内してくれるアイテム。

2024年10月7日に発売された第一弾は「東京で世界を食べる編」。第一弾では名前も聞いたことがないけれど超美味しい異国料理にご案内。たとえば世界一美味しい料理に選ばれたインドネシア料理や日本の真裏に位置するウルグアイ料理など、全大陸から選りすぐられた12カ国の料理やお店を紹介してくれます。

第一弾のキットには、こんなものが入っているんですよ。 今月の招待状・調査の手引き・グルメ調査カード・レストラン調査レポート・おでかけカレンダー・おでかけステッカー・おでかけみくじ・ぶるべぇキラキラステッカー(初回1,000名様限定)。

まだ知らない東京を体験できるようでワクワクしますね。東京おでかけキット 第一弾「東京で世界を食べる編」の価格は、1,800円。「ネットで調べたらタダだけど」そう思いがちだけど、これくらいのプライスで、まだ見たことがない東京へ導いてくれるのは、スリリングだと思いませんか?

“東京新発見ツアー”の招待券として、お知り合いへのギフトにするのもいいですね。

商品詳細はこちら
商品サイトはこちら

「まとめてセット」も販売
“東京新発見”が続々

3つのキットをまとめて購入できる「東京おでかけキット〜 まとめてセット〜」も発売されています。キットは購入した月から約2ヶ月ごとに順次届けられます。

第一弾「東京で世界を食べる編」に続く内容は、第二弾「世界に1つの洋服と出会う編」、第三弾「街で音楽を楽しむ編」だそう。もちろん、キットは一つずつでも購入できますよ。どんな旅ができるのか、続きの体験も楽しみですね!

商品詳細はこちら

世界にたった1つの洋服と出会う旅
東京の服飾専門店を巡って完成させる

では、第二弾の内容もご紹介しておきましょう。失踪したデザイナーの代わりにあなたは洋服を作ることになりました。東京にある服飾に関する専門店を巡って、“世界にひとつだけの服”を完成させます。

ボタン屋・リボン屋・ファスナー屋。いろんな専門店があなたに力を貸してくれます。「自分好みの洋服を作ってみたい」そう思っても、実行はなかなか難しい。このキットを手に入れたら可能かもしれません。

第三弾「街で音楽を楽しむ編」は、あなたが音楽を探すプロ「ミュージックハンター」の弟子入りをしたという設定。街でお気に入りの音楽を探すために、音の妖精たちが力を貸してくれます。

旅行などでは体験型のアイテムは販売されていますが、東京に特化したユニークな旅の提案は新鮮ですね。足を運んだこともなかったスペースを巡りながら、東京の街にすっかり親しんでいることでしょう。

商品詳細はこちら
公式HPはこちら

関連するキーワード


ギフト総研

関連する投稿


[11月1日は犬の日]愛犬の画像でチョコを作ろう! DECOチョコ「DECOチョコ犬フェス」

[11月1日は犬の日]愛犬の画像でチョコを作ろう! DECOチョコ「DECOチョコ犬フェス」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、DECOチョコ「DECOチョコ犬フェス」をご紹介します!


初登場!カラフルなチョコ入りもなか 亀谷万年堂“和風ボンボンチョコ”「東京もなか」

初登場!カラフルなチョコ入りもなか 亀谷万年堂“和風ボンボンチョコ”「東京もなか」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、亀谷万年堂“和風ボンボンチョコ”「東京もなか」をご紹介します!


アニエスべーの可愛いストールで秋冬をスタート! To b. by agnès b./トゥービー バイ アニエスベー 新作マフラーシリーズ

アニエスべーの可愛いストールで秋冬をスタート! To b. by agnès b./トゥービー バイ アニエスベー 新作マフラーシリーズ

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、To b. by agnès b./トゥービー バイ アニエスベー 新作マフラーシリーズをご紹介します!


大相撲の決まり手、あなたはいくつわかる? もち吉「決まり手煎餅」

大相撲の決まり手、あなたはいくつわかる? もち吉「決まり手煎餅」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、もち吉「決まり手煎餅」をご紹介します!


[2025ハロウィン]“禁断の金平糖”を手に入れよう! 青木光悦堂「ハロウィン限定 狂気の金平糖シリーズ」

[2025ハロウィン]“禁断の金平糖”を手に入れよう! 青木光悦堂「ハロウィン限定 狂気の金平糖シリーズ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、青木光悦堂「ハロウィン限定 狂気の金平糖シリーズ」をご紹介します!


最新の投稿


社会人の彼女にクリスマスプレゼント10選+選び方や予算まで徹底解説

社会人の彼女にクリスマスプレゼント10選+選び方や予算まで徹底解説

街中はそろそろクリスマスムード...大好きな社会人彼女へのプレゼント、何を贈ろうか悩みますよね。クリスマスはカップルにとって大きなイベントのひとつであり、過ごし方や贈り物がふたりの大切な思い出に。それと同時に、絆をさらに深められる絶好の機会になるでしょう。そこで本記事では、社会人として活躍する彼女へ感動も贈れるギフトをご提案。もらって嬉しい実用的なグッズのほか、SNSやメディアで話題のアイテム、カタチだけにとらわれない体験ギフトなど詳しくご紹介していきますね。また後半ではいつものプレゼントとはひと味違う「サプライズギフト」も。あなたと彼女のスタイルに合った商品探しのお手伝いができれば嬉しいです。


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


4歳の女の子へのプレゼント!1,000円前後で買えて乙女心をくすぐるアイテム10選

4歳の女の子へのプレゼント!1,000円前後で買えて乙女心をくすぐるアイテム10選

保育園や幼稚園へ入園し、新たな社会生活の一歩を踏み出す4歳児。今までは幼さが残り、まだまだ赤ちゃんのような印象だった子も、この4歳の一年間でぐんとお姉さんに成長していきます。遊びの幅も広がり、ごっこ遊びやおままごとも本格的になっていくでしょう。そんな4歳の女の子は、今どんなものが好きで、何を欲しがっているのでしょうか。小さなレディ達が喜ぶプレゼントは、可愛い!がいっぱい詰まったキラキラしたアイテムばかり!ディズニープリンセスやおしゃれアイテムだって大好きです!今回はお友達の子や、甥っ子姪っ子に気軽に贈れる1,000円以内のプレゼントを、実際に昨年4歳の女の子を育てたライターが厳選してご紹介しますので是非参考にしてみて下さいね。


幼稚園の先生に贈るプレゼント!お世話になった先生に喜ばれるギフト17選

幼稚園の先生に贈るプレゼント!お世話になった先生に喜ばれるギフト17選

幼稚園の先生にプレゼントを贈るとき、何を渡したらいいか迷っている人もいらっしゃるかもしれません。個人で贈る場合、何人かで予算を出し合い贈るパターンも。なるべく先生の負担にならないギフトを選びたいですね。お世話になった先生に喜んでもらえるアイテムをご紹介します。先生に感謝の気持ちも込めて、思い出に残るプレゼントをセレクトしてみてはいかがでしょう。


女性に贈るマフラーのプレゼントおすすめ8選|選び方のポイントや予算感も解説

女性に贈るマフラーのプレゼントおすすめ8選|選び方のポイントや予算感も解説

女性に贈るマフラーのプレゼントは、寒い季節に心まで温める最高のギフトアイテム。マフラーを巻くだけで、大切な人から優しく包まれるような気持ちになれるため、「もらって嬉しい」という声が多く聞かれます。さらにマフラーは防寒具としての機能だけでなく、顔周りを華やかにして、表情を引き立ててくれることも。そこで本記事では、予算で迷わないよう、3万円以下と3万円以上の2つの構成で、オススメの商品をご紹介します。また、素材や種類などマフラー選びで迷いがちなポイントも併せて解説しますので、クリスマスや誕生日、記念日など、特別な日の贈り物選びに、ぜひお役立てくださいね。