愛らしいネコが見つめるハンドメイドのグラス Alessandra Baldereschi/アレッサンドラ・バルデレスキ 「ネコとガラスのエレガンス。」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Alessandra Baldereschi/アレッサンドラ・バルデレスキ 「ネコとガラスのエレガンス。」をご紹介します!


可愛らしさMAX!
ネコのガラスアイテム

リサ・ラーソンなど作家ものの雑貨をプロデュースする株式会社トンカチが、とびきり可愛いシリーズを発売しました!

新作「ネコとガラスのエレガンス。」は、イタリアの女性インダストリアルデザイナー「Alessandra Baldereschi(アレッサンドラ・バルデレスキ)」がデザインしたネコをあしらったタンブラーやマグのシリーズ。

バルデレスキは子どもの頃からネコが好きで、今もトトロという名のネコと暮らしているそうです。そうした愛猫家のセンスがにじみ出た、すごく可愛いグラスたちですね。

シリーズは、オンラインショップ「トンカチストア」とトンカチ直営店「TONKACHI,6」(渋谷区代官山)で販売中。ネコ好きな方へのギフトには最適といえますね。では早速商品をご紹介しましょう!

オンラインショップはこちら

“ネコ入り”のタンブラー
一つひとつ、手作りされる温かさ

ネコがグラスの底に座っているタンブラーです。商品の名前は左が「スモークグレーのしっぽのネコ」。こちらを見ているつぶらな瞳がたまりませんね! まん中は「琥珀のしっぽのネコ」、右は「琥珀と白のネコ」です。

製造するのはドイツのグラスメーカー「ICHENDORF(イッケンドルフ)」。20世紀初頭に設立された同社は現在はミラノを拠点に製造しています。一つひとつのグラスをハンドメイドで作っているとのこと、手作りならではの温かみが感じられますね。

ドイツ発祥のボロシリケイトガラスでできているので、精密機器にも採用されるほどの高い耐熱性と硬度を持っています。また透明度の高さも魅力だそうですよ。

商品詳細はこちら

ネコと魚のマグ
魚がドリンクに浮かび上がる

こんなマグも発売されました。ネコのしっぽが伸びて持ち手になっています。ドリンクを注ぐと、マグの中で魚のモチーフが泳いでるみたいに浮かび上がります。

すごくキュートで涼しそう!ビールなど冷たい飲み物を入れて飲んでみたいですね。また耐熱性が163℃まであるので、温かい飲み物を入れて冬も使えるのがうれしいポイントです。

商品詳細はこちら

しっぽの上に赤いベリー
お祝いギフトにぴったり!

持ち手になったしっぽの上に赤いベリーをひと粒のせたネコのジャグです。こんなデザイン、愛猫家でないと思いつきませんね。約1,400mlとたっぷり容量があるので、水や麦茶、サングリアなどのお酒を入れるのに重宝しそう。

また結婚祝いとして新家庭に贈るのも気が利いてますね。就職して一人暮らしを始めた人へのギフトなど、お祝いギフトとして大活躍してくれそうです!

商品詳細はこちら
公式HPはこちら

関連するキーワード


ギフト総研

関連する投稿


ドラえもんも大喜び! カリッと新食感のどら焼き 塩どら焼き専門店「湯ノ塩」塩バターどら焼き「塩カリどら」

ドラえもんも大喜び! カリッと新食感のどら焼き 塩どら焼き専門店「湯ノ塩」塩バターどら焼き「塩カリどら」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、塩どら焼き専門店「湯ノ塩」塩バターどら焼き「塩カリどら」をご紹介します!


今年のお月見の目玉! もっちりかわいい「うさもっち」 MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」

今年のお月見の目玉! もっちりかわいい「うさもっち」 MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」をご紹介します!


ニャンコが優しく目をいたわるアイマスク グローバルプロダクトプランニング ぐぅたらニャンコのご挨拶ギフト「ニャンわり蒸気のぐぅたらアイマスク」

ニャンコが優しく目をいたわるアイマスク グローバルプロダクトプランニング ぐぅたらニャンコのご挨拶ギフト「ニャンわり蒸気のぐぅたらアイマスク」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、グローバルプロダクトプランニング ぐぅたらニャンコのご挨拶ギフト「ニャンわり蒸気のぐぅたらアイマスク」をご紹介します!


動物たちが彩るハートウォーミングなコレクション Afternoon Tea LIVING/アフタヌーンティー・リビング 動物たちの小さなストーリーを添えたイニシャルシリーズ

動物たちが彩るハートウォーミングなコレクション Afternoon Tea LIVING/アフタヌーンティー・リビング 動物たちの小さなストーリーを添えたイニシャルシリーズ

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、fternoon Tea LIVING/アフタヌーンティー・リビング 動物たちの小さなストーリーを添えたイニシャルシリーズ をご紹介します!


小さな新作焼き菓子でティータイムはいかが? DEAN & DELUCA/ディーン&デルーカ  スウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」

小さな新作焼き菓子でティータイムはいかが? DEAN & DELUCA/ディーン&デルーカ スウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、DEAN & DELUCA/ディーン&デルーカ スウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」をご紹介します!


最新の投稿


ヘッドホンをプレゼント!お手軽価格から高級アイテムまで音楽好きが喜ぶ10選

ヘッドホンをプレゼント!お手軽価格から高級アイテムまで音楽好きが喜ぶ10選

ヘッドホンのプレゼントは、あなたの周りの音楽好きや映画、動画視聴を趣味にする人に喜ばれやすいギフトです。イヤホンでは味わえない臨場感や重低音、長時間でも快適な装着感は、自宅でも外でも音楽を楽しむ毎日を特別にしてくれます。通勤や通学、在宅ワーク、勉強、趣味の時間など使えるシーンも幅広いため、実用的なアイテムも贈りたい人にもぴったりです。最近は日々進化する機能にくわえ、ファッションの一部にもなるおしゃれなデザインも数多く登場しています。そこで本記事では気軽に贈りやすく、入門編にもちょうど良い3万円以下のヘッドホンと、記念日や特別な日に贈りたい3万円以上の高機能商品をご紹介。予算やシーン、相手との関係性などで選んでくださいね。


30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

若さで突き進んだ20代から、いよいよ30歳の節目の誕生日を迎えた男性に、素敵な誕生日プレゼントを贈りませんか?30歳という年代は、落ち着いた大人の男性として、ますます魅力を増すころ。彼らは一体どのようなアイテムを欲し、ずっと使い続けたいと感じるのでしょうか。本記事では30代男性の一般的なライフスタイルや社会的役割を踏まえた上で、選び方のポイントや、気に入ってもらえそうなアイテムをピックアップ。彼氏や旦那様などの本命向け、兄弟や男友達など気心知れた男性向けなど、お相手との関係に合わせてご紹介していきますので、ぜひお手伝いさせてくださいね。


一年記念日に贈るアルバム!手作り品からオーダー&変わり種まで12選

一年記念日に贈るアルバム!手作り品からオーダー&変わり種まで12選

お付き合いを始めて一年記念日の大切な節目...どんなプレゼントを贈ろうか悩んでいるなら、思い出をカタチに残す「アルバム」のプレゼントはいかがでしょう。本記事では、今まで撮り溜めてきた大切な写真たちを素敵にまとめられる手作りアルバムキットから、プロにおまかせの本格アルバム、従来の常識を覆す変わり種まで、おすすめを一挙ご紹介。ほかにも一年記念日のプレゼントにアルバムをプレゼントする理由や、「アルバムは愛情を重く感じる?」などのネット上の疑問にお応えしていきます。ぜひ最後まで参考にしてくださいね。


イニシャルネックレスをプレゼント!おすすめの人気ブランドBEST13&選び方も

イニシャルネックレスをプレゼント!おすすめの人気ブランドBEST13&選び方も

女性に、そして男性にも絶大な人気を誇るイニシャルネックレス!たくさんのブランドから豊富なデザインが販売されています。イニシャルといっても色々。自分自身のイニシャル、彼氏や彼女のイニシャル、そしてお子さんのイニシャルやペットのイニシャルを選ぶ方もいますね。そこで、これから彼女や妻にイニシャルネックレスをプレゼントしたいと思っている男性、彼氏に自分のイニシャルをつけて欲しいと思っている女性、ペアのイニシャルネックレスを探しているカップル、また自分自身へのプレゼントに探している方へ、予算や選び方、おすすめの人気ブランドなどをご紹介しちゃいます。</textarea>


ドラえもんも大喜び! カリッと新食感のどら焼き 塩どら焼き専門店「湯ノ塩」塩バターどら焼き「塩カリどら」

ドラえもんも大喜び! カリッと新食感のどら焼き 塩どら焼き専門店「湯ノ塩」塩バターどら焼き「塩カリどら」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、塩どら焼き専門店「湯ノ塩」塩バターどら焼き「塩カリどら」をご紹介します!