京都発、大人のクッキーが凄い! 洋菓子ぎをんさかい クッキー缶「朔音(さくのね)」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、洋菓子ぎをんさかい クッキー缶「朔音(さくのね)」をご紹介します!


甘いだけじゃない
塩味も利かせた大人のクッキー

そろそろお歳暮の季節、お歳暮とまではいかなくても、知り合いのお宅にちょっと改まった贈り物をしたいときがありますね。そういうとき、おすすめなのが、洋菓子ぎをんさかい クッキー缶「朔音(さくのね)」です。

洋菓子ぎをんさかいは、京都の花街、祇園にお店を構えるスイーツ店。“大人のための粋なスイーツ”をテーマとしており、クッキー缶「朔音(さくのね)」も、甘いクッキーだけでなく、お酒の肴にもなる塩味のクッキーが加えてあるのが特徴です。

パッケージは京都の石庭をイメージ、お子さまから年配の男性まで家族全員で味わえるクッキー缶「朔音(さくのね)」は、年末に向けての贈り物ではおすすめNo.1です。

商品詳細はこちら
商品サイトはこちら

竹炭やカカオ
和洋の素材を合わせたニューフェイスのクッキー

洋菓子ぎをんさかい クッキー缶「朔音(さくのね)」は、甘いクッキーにもひと工夫あります。たとえば「竹炭」は、真っ黒の竹炭シューにカカオ分70%のチョコレートクリームを入れたもの。甘すぎず、素材の個性を味わえるようになっていますね。

また「ダイキリ」は、見た目はまっ白なメレンゲ。それにラム酒とライム、フレッシュミントで味付けがしてあります。カクテルのダイキリをスイーツに仕立てているんですね。甘い味のクッキーをみても、“ただものではないな”と光るセンスが感じられます。

さらに商品には、「Thank You」や「こころばかり」など、お好きなメッセージタグを選んで贈ることができるのも、心にくいサービスです。

商品詳細はこちら

青唐辛子や山椒
塩味のクッキーはおつまみにぴったり

塩味のクッキーでは、洋菓子ぎをんさかいの本領が発揮されています。たとえば、「青唐辛子」は、とうもろこしをベースにしたクッキーに、青唐辛子たっぷりの柚子胡椒、ガラムマサラ、エダムチーズなどが風味を添えています。

ひょうたん型のクッキーは「山椒チーズ」、エダムチーズに花椒、白ごまを合わせて香ばしく仕上げています。またお酒に合わせるなら「ごぼうマスタード」。ごぼうと粒マスタードが好相性の大人が楽しめるクッキーです。

そして洋菓子ぎをんさかい クッキー缶「朔音(さくのね)」の中で、最も京都らしいのは、「白味噌トマト」かもしれません。セミドライトマトの味を白味噌とシングルモルトウイスキーが引き立て、そこにクミンがスパイシーに香ります。

和と洋、そしてエスニック、伝統に海外の美味を加えて発展してきた京都の味。洋菓子ぎをんさかい クッキー缶「朔音(さくのね)」も間違いなく、そのひとつの粋な現れといえるでしょう。この小粋さをどなたかにお届けしたいものです。

商品詳細はこちら
公式HPはこちら

関連するキーワード


ギフト総研

関連する投稿


ペアパジャマで素敵な夢をプレゼント! SLEEPY SLEEPY/スリーピー スリーピー「2025ホリデイコレクション」

ペアパジャマで素敵な夢をプレゼント! SLEEPY SLEEPY/スリーピー スリーピー「2025ホリデイコレクション」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、SLEEPY SLEEPY/スリーピー スリーピー 2025ホリデイコレクションをご紹介します!


家族や友人、ペットの写真を絵画にしよう! Paint Yours/ペイントユアーズ「カスタム数字絵画キット」

家族や友人、ペットの写真を絵画にしよう! Paint Yours/ペイントユアーズ「カスタム数字絵画キット」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Paint Yours/ペイントユアーズ「カスタム数字絵画キット」をご紹介します!


おいしいクッキーで名画鑑賞しませんか? unimocc/ユニモック 名画をモチーフにしたアイシングクッキー「ARTORTE(アートルテ)」

おいしいクッキーで名画鑑賞しませんか? unimocc/ユニモック 名画をモチーフにしたアイシングクッキー「ARTORTE(アートルテ)」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、unimocc/ユニモック 名画をモチーフにしたアイシングクッキー「ARTORTE(アートルテ)」をご紹介します!


[11月1日は犬の日]愛犬の画像でチョコを作ろう! DECOチョコ「DECOチョコ犬フェス」

[11月1日は犬の日]愛犬の画像でチョコを作ろう! DECOチョコ「DECOチョコ犬フェス」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、DECOチョコ「DECOチョコ犬フェス」をご紹介します!


初登場!カラフルなチョコ入りもなか 亀谷万年堂“和風ボンボンチョコ”「東京もなか」

初登場!カラフルなチョコ入りもなか 亀谷万年堂“和風ボンボンチョコ”「東京もなか」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、亀谷万年堂“和風ボンボンチョコ”「東京もなか」をご紹介します!


最新の投稿


1,000円前後の注目コスメ!おしゃれで満足度の高いプレゼント13選

1,000円前後の注目コスメ!おしゃれで満足度の高いプレゼント13選

学校や職場の女友達、ママ友、姉妹へのプレゼントに喜ばれる1,000円前後のプチプラコスメ。最近はデパコスにも劣らない高品質でお手頃価格なコスメがざくざく登場しています。この記事では、ベースメイクから基礎化粧品までプレゼント映えする優秀コスメを幅広くご紹介!中学生や高校生でも手が届きやすいプレゼントを取り揃えました。誕生日やクリスマスギフト、ちょっとしたお返しやお礼、母の日のプチギフトなどにも重宝する選りすぐりの良品ばかりです。彼氏や旦那さんへの贈り物にも喜ばれるジェンダーレスなコスメもリストアップしています。誰もがもらって嬉しいプレゼント選びのご参考にしてくださいね。


遠距離の彼女に贈る記念日プレゼント|離れていても身近に感じられる10選

遠距離の彼女に贈る記念日プレゼント|離れていても身近に感じられる10選

もうすぐ恋人同士の二人にとって大切な記念日...遠距離の彼女にプレゼントを計画中の彼氏もいらっしゃるでしょう。普段なかなか会えないからこそ、愛情や心の繋がりをしっかり感じられる品を贈りたいですよね。本記事では、そんな悩める遠距離恋愛中のカップル向けに、おすすめの記念日プレゼントをご提案します。寂しがり屋の彼女の支えになってくれる「遠距離グッズ」や、いつでもお互いの存在を感じられる「ペアグッズ」、彼女の日々を応援する「雑貨」から選びました。ギフト選びの注意点や効果的なサプライズアイデアも紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。記念日だけに限らず、クリスマスプレゼントや誕生日にも応用できますよ。


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

素敵な大人が集まる場所神楽坂。かつては料亭が多く芸者の町ともいわれていた神楽坂は、現在もその名残を感じられる上品で趣のある街並みが見られます。表通りはお土産屋さんも多く一日中賑やかですが、一本路地に入ったらそこは異国の地。石畳が続く路地には由緒正しい料亭や隠れ家的存在のバーなどが立ち並び、歩いているだけでちょっぴり背筋が伸びる大人な世界が広がっています。そんな神楽坂でお土産を探すのならば、やはり神楽坂の魅力が詰まった上等な商品を選びたいですよね。今回は、神楽坂で買える大人のおもたせに最適な絶品お土産をご紹介。老舗和菓子や人気スイーツ店の他、神楽坂名物のご飯系お土産などを厳選しましたので、粋なお土産を探している方は要チェックですよ。


女性にキーホルダーをプレゼント|ハイブランド&気軽なギフト12選+手作り体験も

女性にキーホルダーをプレゼント|ハイブランド&気軽なギフト12選+手作り体験も

さり気なくセンスをアピールできるキーホルダーは、女性にとって嬉しいプレゼントになります。キーホルダーというと、観光地のお土産などのイメージを抱く方も少なくないかもしれません。ですが、実は女性のために作られた、おしゃれなキーホルダーがたくさんあります。本記事では、シーンに合わせたおすすめキーホルダーのご紹介&意外と知らない種類などを解説。就職や結婚などで新生活をスタートさせる人、車やバイクの免許を取得した人、誕生日や記念日など...プチプラから、誰もが知っている高級ブランドまで幅広く集めました。後半は番外編として自分でキーホルダーを作れる、ユニークな体験ギフトもご紹介。ぜひ最後までチェックしてくださいね。