おうちの味をグレードアップ!栗原はるみさんプロデュースの「お中元ギフト」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、ゆとりの空間「お中元ギフト」をご紹介します!


栗原はるみプロデュース
秘伝の調味料詰め合わせ!

毎日のように調理していても、「なんだか私の味って変わりばえしない」そう感じることはありませんか? “おうち時間”が増えて以来、「もっと料理上手になりたい!」と感じている方は多いはず。そんなあなたに“おうちメニュー”をぐっと充実させる秘密のアイテムをご紹介します! 

それは、ゆとりの空間の「お中元ギフト」。ご存知、料理研究家・栗原はるみさんがプロデュースした調味料の詰め合わせです。たとえば画像のセットは、調味料と可愛らしい布巾の詰め合わせ。もらった人が思わず、ウキウキする夏ギフトですね。

商品詳細はこちら
商品サイトはこちら

料理の腕をラクラク上げる
調味料6本セット

まずゆとりのキッチン「調味料6本セット」をご紹介しましょう。栗原はるみさんが考案した調理に役立つ調味料の詰め合わせです。このセットで役立ってくれるのは、3本の“だし”なんです。

「かつおだし」と「鶏がらスープ」そして「コンソメ」。この3つの和洋だしは、味噌汁、パスタ、チャーハンや炒め物など、日々作るメニューにフル活動してくれます。セットのあとの3本は、「昆布しょうゆ」と「いろいろ甘酢」、そして「ごまだれ」。

「昆布しょうゆ」は、お魚の照り焼きだれなどに。そして「いろいろ甘酢」は酢のものやピクルス、すし飯に。「ごまだれ」は、ごまあえはもちろん、豆板醤を加えて中華ソースにも活用できますよ!

ゆとりのキッチン「調味料6本セット」は、これだけでおうちメニューがぐっと深みを増す詰め合わせ。風呂敷付きなどパッケージを選べるところも、お中元や内祝いなどのギフトにぴったりです!

商品詳細はこちら

酸味を制するものは夏を制す!
フルーツビネガー3種のお中元セット

栗原はるみプロデュース、ゆとりのキッチン人気商品のひとつが「フルーツビネガー3種のお中元セット」。吟味した国産りんご酢に、3種のフレーバーを加えた、「大阪の河内いちじく」「国産しょうが」「和歌山のブルーベリー」のお酢セットです。

暑い夏は、酸味が恋しくなりますね。このお酢セットは、酢の物はもちろん、炒め物などの隠し味に、そしてスイーツにまで活躍してくれます。

商品詳細はこちら

アイスやヨーグルトに添えて
無添加のフルーツビネガー活用術

フルーツビネガーは、おうちで作るデザートの味も変えてくれます。たとえば画像のように、河内いちじくのビネガーはアイスと相性バッチリなんです!

「アイスにビネガー?」とちょっと疑問を感じる方もあるかもしれません。だけど河内いちじくの甘さと酸味は、アイスと爽やかに調和して夏のデザートをより美味しくしてくれます。

国産しょうがは、ドレッシングに加えると旨みがアップ、ブルーベリーは、ヨーグルトにかけてみずみずしく味わえます。またうれしいのは、「フルーツビネガー3種のお中元セット」は、無添加でそのままいただけるところ。水や炭酸水、牛乳などで2〜4倍に薄めると、ヘルシーなドリンクになります。

お中元ギフトが先方の食卓で活躍してもらえたら、贈り手にとってもうれしいですよね。今年のお中元は、どうぞゆとりの空間「お中元ギフト」注目してみてくださいね。

公式HPはこちら

関連するキーワード


ギフト総研

関連する投稿


ドラえもんも大喜び! カリッと新食感のどら焼き 塩どら焼き専門店「湯ノ塩」塩バターどら焼き「塩カリどら」

ドラえもんも大喜び! カリッと新食感のどら焼き 塩どら焼き専門店「湯ノ塩」塩バターどら焼き「塩カリどら」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、塩どら焼き専門店「湯ノ塩」塩バターどら焼き「塩カリどら」をご紹介します!


今年のお月見の目玉! もっちりかわいい「うさもっち」 MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」

今年のお月見の目玉! もっちりかわいい「うさもっち」 MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」をご紹介します!


ニャンコが優しく目をいたわるアイマスク グローバルプロダクトプランニング ぐぅたらニャンコのご挨拶ギフト「ニャンわり蒸気のぐぅたらアイマスク」

ニャンコが優しく目をいたわるアイマスク グローバルプロダクトプランニング ぐぅたらニャンコのご挨拶ギフト「ニャンわり蒸気のぐぅたらアイマスク」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、グローバルプロダクトプランニング ぐぅたらニャンコのご挨拶ギフト「ニャンわり蒸気のぐぅたらアイマスク」をご紹介します!


動物たちが彩るハートウォーミングなコレクション Afternoon Tea LIVING/アフタヌーンティー・リビング 動物たちの小さなストーリーを添えたイニシャルシリーズ

動物たちが彩るハートウォーミングなコレクション Afternoon Tea LIVING/アフタヌーンティー・リビング 動物たちの小さなストーリーを添えたイニシャルシリーズ

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、fternoon Tea LIVING/アフタヌーンティー・リビング 動物たちの小さなストーリーを添えたイニシャルシリーズ をご紹介します!


小さな新作焼き菓子でティータイムはいかが? DEAN & DELUCA/ディーン&デルーカ  スウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」

小さな新作焼き菓子でティータイムはいかが? DEAN & DELUCA/ディーン&デルーカ スウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、DEAN & DELUCA/ディーン&デルーカ スウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」をご紹介します!


最新の投稿


30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

若さで突き進んだ20代から、いよいよ30歳の節目の誕生日を迎えた男性に、素敵な誕生日プレゼントを贈りませんか?30歳という年代は、落ち着いた大人の男性として、ますます魅力を増すころ。彼らは一体どのようなアイテムを欲し、ずっと使い続けたいと感じるのでしょうか。本記事では30代男性の一般的なライフスタイルや社会的役割を踏まえた上で、選び方のポイントや、気に入ってもらえそうなアイテムをピックアップ。彼氏や旦那様などの本命向け、兄弟や男友達など気心知れた男性向けなど、お相手との関係に合わせてご紹介していきますので、ぜひお手伝いさせてくださいね。


一年記念日に贈るアルバム!手作り品からオーダー&変わり種まで12選

一年記念日に贈るアルバム!手作り品からオーダー&変わり種まで12選

お付き合いを始めて一年記念日の大切な節目...どんなプレゼントを贈ろうか悩んでいるなら、思い出をカタチに残す「アルバム」のプレゼントはいかがでしょう。本記事では、今まで撮り溜めてきた大切な写真たちを素敵にまとめられる手作りアルバムキットから、プロにおまかせの本格アルバム、従来の常識を覆す変わり種まで、おすすめを一挙ご紹介。ほかにも一年記念日のプレゼントにアルバムをプレゼントする理由や、「アルバムは愛情を重く感じる?」などのネット上の疑問にお応えしていきます。ぜひ最後まで参考にしてくださいね。


イニシャルネックレスをプレゼント!おすすめの人気ブランドBEST13&選び方も

イニシャルネックレスをプレゼント!おすすめの人気ブランドBEST13&選び方も

女性に、そして男性にも絶大な人気を誇るイニシャルネックレス!たくさんのブランドから豊富なデザインが販売されています。イニシャルといっても色々。自分自身のイニシャル、彼氏や彼女のイニシャル、そしてお子さんのイニシャルやペットのイニシャルを選ぶ方もいますね。そこで、これから彼女や妻にイニシャルネックレスをプレゼントしたいと思っている男性、彼氏に自分のイニシャルをつけて欲しいと思っている女性、ペアのイニシャルネックレスを探しているカップル、また自分自身へのプレゼントに探している方へ、予算や選び方、おすすめの人気ブランドなどをご紹介しちゃいます。</textarea>


ドラえもんも大喜び! カリッと新食感のどら焼き 塩どら焼き専門店「湯ノ塩」塩バターどら焼き「塩カリどら」

ドラえもんも大喜び! カリッと新食感のどら焼き 塩どら焼き専門店「湯ノ塩」塩バターどら焼き「塩カリどら」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、塩どら焼き専門店「湯ノ塩」塩バターどら焼き「塩カリどら」をご紹介します!


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。