11月1日、いよいよ開業! 「渋谷スクランブルスクエア」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、「渋谷スクランブルスクエア」をご紹介します!


超高層・大型複合施設
「渋谷スクランブルスクエア」

2019年11月1日、渋谷に超高層の大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア」がオープンします!開業の日が近づいてきたので、ワクワクしてる方も多いことでしょう。 「渋谷スクランブルスクエア」は、渋谷駅に直結した高層ビルで、明治通りをはさんで渋谷ヒカリエの向かいに位置しています。

ビルの中には45階の展望施設「SHIBUYA SKY」や、地下2〜14階までの商業施設があり、スイーツショップ、レストラン、ファッション、雑貨店などが多数オープンします!では、開業前に少し予習をしてみましょう。

渋谷上空229mの眺めを楽しむ
「SHIBUYA SKY」

「SHIBUYA SKY」は、11月1日午前10:00にオープンする「渋谷スクランブルスクエア」の展望施設。14〜45階の移行空間「SKY GATE」、屋上展望空間「SKY STAGE」、46階の屋内展望「SKY GALLERY」の3つのゾーンで構成されています。

目玉はやはり、屋上展望空間「SKY STAGE」。渋谷上空229mの高さから、360°パノラマのように東京の眺めが満喫できます。

夜23:00(最終入場22:00)まで営業しており、46階にはカフェ&バーもあるので、ロマンチックな夜景をたっぷり楽しめるはず。Webチケットはすでに販売されており、大人(18歳以上)1枚1,800円。当日窓口で購入する場合は2,000円です。

212店舗の
ショップ&レストラン

地下2階から14階までの商業施設には、212店舗ものショップ&レストランがニューオープンします!見逃せないお店を紹介していきましょう。まず、地下2階から1階には、テイクアウトをメインとするグルメショップやイートインコーナーが設置されています。

話題を呼びそうなのは、まず地下2階の「キムラミルク」。あんぱんの木村屋がオープンするテイクアウト専門のミルクとあんぱんのお店です。渋谷限定の「渋谷あんぱん」は、ここでしか買えない特別な逸品です。

地下2階の「参和院」も要注目のストア。台湾で人気の創作レストランで、日本初上陸メニューをテイクアウトできます。目の前でホカホカに蒸し上げてくれる包子にほっぺがおちそう。

日本初登場
ピースカフェ ハワイのヴィーガンデリ

地下1階には、ハワイでさまざまな賞を受賞している「ピースカフェ ハワイ」が、テイクアウト専門店として日本初上陸しています。「ヴィーガンロコモコ」、一度味わってみたいですね。

また1階には、フランス産発酵バター「エシレ」の焼き菓子を扱う「エシレ・パティスリー オ ブール」があります。このストアはキッチンを備え、焼きたてを提供してくれるそうですよ。

レストランでは、13階にスペインの老舗レストラン「ホセ・ルイス」が日本初上陸、また12階の「カールヴァーン・トウキョウ」は、地中海・アラビア料理のレストランです。「渋谷スクランブルスクエア」の提供するグルメは、国際色たっぷりですね!

ファッションや
ビューティーフロアも充実!

グルメだけでなく、ファッションフロアやビューティーを扱うフロアも充実しています。2階から5階、7階から9階までのファッションフロアには、ナイキからティファニー、ケイトスペードニューヨークなど、カジュアルからハイブランドまでのショップがそろっています。マリメッコなどオシャレな雑貨も選べますよ。

6階のビューティーのフロアでは、シャネルやアナ スイ コスメティックス、シセイドウからロクシタンまで、世界のメイク&スキンケアアイテムがそろっています。「渋谷スクランブルスクエア」は、各フロアを歩くだけでも楽しめそうですね!

オープン記念商品
期間限定商品に注目!

多くの店舗では、11月1日からオープン記念商品や期間限定商品を販売します。その時期しか手に入らないものも多いので、どうぞお見逃しなく!

また今回オープンするのは「渋谷スクランブルスクエア」の中でも東棟だけとのこと。最終的には、2027年に完成する中央棟と西棟の3棟構成になるそうです。

長い間工事をしていた渋谷駅周辺ですが、いよいよ覚醒してきた様子。ひとまず、「渋谷スクランブルスクエア」オープンに期待しましょう!

公式HPはこちら

関連するキーワード


ギフト総研

関連する投稿


暑い日も、宝石アイスパフェを食べてゴキゲン! ハラペコラボ「宝石アイスパフェ」

暑い日も、宝石アイスパフェを食べてゴキゲン! ハラペコラボ「宝石アイスパフェ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、ハラペコラボ「宝石アイスパフェ」をご紹介します!


「見逃せない!」キュートさNo.1のモナカ  HKDS TOY/ヒキダシトイ「トムとジェリー モナカ」

「見逃せない!」キュートさNo.1のモナカ HKDS TOY/ヒキダシトイ「トムとジェリー モナカ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、HKDS TOY/ヒキダシトイ「トムとジェリー モナカ」をご紹介します!


ウェアや雑貨・全45アイテムを発売! ときめきのドラえもんコレクション gelato pique/ジェラート ピケ ドラえもん meets GELATO PIQUE

ウェアや雑貨・全45アイテムを発売! ときめきのドラえもんコレクション gelato pique/ジェラート ピケ ドラえもん meets GELATO PIQUE

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、gelato pique/ジェラート ピケ ドラえもん meets GELATO PIQUEをご紹介します!


「ひんやりスイーツの決定版!」レモンのアイステリーヌはいかが? F CHOCOLAT/エフショコラ 瀬戸内レモンのアイステリーヌ

「ひんやりスイーツの決定版!」レモンのアイステリーヌはいかが? F CHOCOLAT/エフショコラ 瀬戸内レモンのアイステリーヌ

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、F CHOCOLAT/エフショコラ 瀬戸内レモンのアイステリーヌをご紹介します!


おさるのジョージと海へ出発!Curious George Kitchen/「おさるのジョージ」キッチン「夏の思い出フェア」

おさるのジョージと海へ出発!Curious George Kitchen/「おさるのジョージ」キッチン「夏の思い出フェア」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Curious George Kitchen/「おさるのジョージ」キッチン「夏の思い出フェア」をご紹介します!


最新の投稿


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント21選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント21選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


メンズに人気の指輪ブランド14選|大学生から大人まで、予算別におすすめリングをご紹介

メンズに人気の指輪ブランド14選|大学生から大人まで、予算別におすすめリングをご紹介

記念日やイベント…大学生や社会人の彼氏、旦那様へのプレゼントを悩んでいるなら、大好きの気持ちを込めて「指輪」をプレゼントしましょう!メンズアクセサリーの中でも人気の指輪は、身に着けるだけで存在感があり、味気ないコーデを引き締めてくれます。一方で「あまりアクセサリーには興味がない…」という男性には、どんな指輪を贈ったらいいのか悩みますよね。そこで今回は、人気ブランドの定番指輪から、遊び心満載のユニークな指輪までを予算別にご紹介いたします。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。


恐竜好きへのプレゼント!子供から大人まで胸がときめくダイナソーグッズ15選

恐竜好きへのプレゼント!子供から大人まで胸がときめくダイナソーグッズ15選

恐竜好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。今から2億年以上前に太古の地球に存在していた未知なる生物は、現代の子供から大人を夢中にさせる不思議な魅力でいっぱい。特に最近では恐竜王国として知られる福井県まで北陸新幹線が延伸されましたね。これをきっかけに、今まで恐竜に関心が薄かった人も改めて恐竜の魅力に気づき、"恐竜女子"なるワードも生まれているのだとか。そこで本記事では、そんな恐竜を愛してやまない方に感動もお届けできるギフトを特集します。どれも編集部が自信をもっておすすめできるアイテムばかり!ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色が好きな男性、女性に赤のものをプレゼントするとしたら、どんなギフトが喜ばれるのでしょう。この色は、愛や情熱などエネルギッシュなイメージが強く、大切な人へ想いを伝えたい時や、「ここぞ!」という時の勝負カラーとして利用される方も多いのだとか。またクリスマスやお正月、還暦カラーとして使われやすい色なので、お祝いムードもたっぷり演出できますよ。本記事ではおしゃれでかわいい赤色の雑貨小物や、トレンド感満載のグッズをご紹介。「身に着けるだけでパワーが湧きそう」「私、意外と赤い色が似合うかも?」そんな新たな発見が見つかる可能性も大ですよ。


男性にアンクレットをプレゼント!おすすめ人気メンズブランド14選

男性にアンクレットをプレゼント!おすすめ人気メンズブランド14選

あたたかい季節になると、足元を見せるコーデが多くなりますよね。そんな時にアンクレットを着けると、グッとオシャレな着こなしに。この機会にぜひ、素敵な一品をプレゼントしてあげてくださいね。