結婚35周年は珊瑚婚式。夫婦で幸せを感じる記念日プレゼント15選

結婚35周年は珊瑚(さんご)婚式と呼ばれています。珊瑚は装飾品などに使われる素材として、希少価値が高いです。35年も寄り添ってきた夫婦にふさわしい記念日の名称と言えるでしょう。子供が独立し、夫婦2人で時間を過ごしていることも多いはず。水入らずの結婚記念日を楽しみたいかもしれませんよね。素敵な記念日になることを願って、MEMOCOでは珊瑚婚式にぴったりのギフトを15選紹介します。夫婦で様々なことを乗り越え、ここまで歩んできた35年間。こんなに長いあいだ連れ添ってきたのですから、きっとこの先も何があっても大丈夫ですね。今までの感謝とこれからの明るい未来を願って、結婚35周年のお祝いを楽しみましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


【結婚35周年】珊瑚婚式のお祝いについて知っておきたいこと

「結婚35周年って何婚式?」とお悩みの方必見!結婚記念日は、1周年目の紙婚式に始まり、徐々に「固くしっかりとした物」に例えられていきます。結婚35周年目を祝う記念日は、珊瑚婚式(さんごこんしき)と呼ばれており、珊瑚は、長い年月をかけて成長していくので、その様子を夫婦の年月に重ねてそう呼ばれるようになったそうです。

珊瑚婚式のプレゼントは何を贈れば良いの?

珊瑚婚式では、「珊瑚を使った装飾品」を贈るのが一般的です。しかし、昨今ではそれに限らず珊瑚モチーフの雑貨や、記念に残る旅行など、贈るものは様々。お二人が笑顔になれるもの、気持ちのこもっているものでしたら「珊瑚」にこだわらなくても良いでしょう。

珊瑚婚式のプレゼントの平均予算

通常の結婚記念日のプレゼントにかける平均予算は、10,000~30,000円前後となっていますが、10年目、20年目など大きな節目となる結婚記念日には、50,000~100,000円前後が相場のようです。

珊瑚婚式の平均予算も、35周年のお祝いという長年連れ添ったお二人のお祝いですので、50,000~100,000円前後が妥当のようです。しかし、ダイヤモンド婚式や金婚式に盛大に祝うという方や、お誕生日に高額なプレゼントを贈るという方など、それぞれのご家庭によって予算は様々です。

「結婚35周年」は英語でどう書くの?

英語で「結婚35周年おめでとう」と書きたい場合は、「Congratulations on your marriage 35th anniversary」となります。

また、珊瑚婚式の英語での綴りは、「Coral Wedding ceremony」。ケーキをオーダーした際のメッセージプレートやメッセージカード「珊瑚婚式おめでとう」と書きたいときは、「Congratulations on coral wedding ceremony」と書くのが良いでしょう。

結婚35周年を盛り上げるオススメのプレゼント15選

珊瑚婚式の特別なお祝いは、夫婦揃って記念に残るものにしたいですよね。ここからは、結婚35周年目のお祝いを、思い出深いものにできる素敵なプレゼントをご紹介します。

【旦那様から奥様へ】結婚35周年の記念に残るプレゼント

結婚35周年の珊瑚婚式に「旦那様から奥様へ贈る」おすすめのプレゼントをご紹介します。ずっと身に着けていられるアクセサリーが中心となりますので、よろしければ参考にしてみてくださいね♪

1. 首元で光る美しい珊瑚の輝き「珊瑚のネックレス」

珊瑚を使用したネックレスには、様々なカラーがありますが「ピンクサンゴ」は柔らかく、女性らしさが溢れるカラーなので、きっと奥様にも喜んでいただけるのではないでしょうか。淡いカラーですとお洋服とも合わせやすく、使いやすいので様々なシーンで使っていただけると思いますよ。35周年目の珊瑚婚式ならではの気の利いた贈り物です。

ジュエリーBOXでのお渡しも可能!「18金 ゴールド ピンク 珊瑚 ネックレス 」

18金 ゴールド ピンク 珊瑚 ネックレス

天然珊瑚ならではのマーブル模様が美しく、1つとして同じものはないという特別感を味わっていただけるネックレス。チェーンには18金ゴールドを使用しており、繊細な輝きを放ちます。

プラス500円で、専用のプレゼントBOXにリボンをかけていただけますので、35周年目の贈り物にもぴったり。ご購入の際には忘れずにご指定くださいね。

商品詳細はこちら

2. 美しい色彩が女性らしさを惹きたてる 「珊瑚のピアス」

女性にとって耳元のおしゃれはとても重要です。珊瑚のピアスは普段なかなか購入しないものなので、プレゼントすれば喜ばれるはず。アクセサリーなら一生使えるので記念にもなりますね。

コーラルピンクなら、グレーやブラックコーデの差し色に使ったり、デニムコーデとの相性も抜群です。深海珊瑚のピンクを味方につけてファッションを楽しんでいただきたいです。

ワンポイント投入でコーデに差がつく「ガーネサンゴシェイプカットピアス」

ガーネサンゴシェイプカットピアス

18金ゴールドと深海珊瑚のピアスは、なかなか持っている人が居ない貴重なアクセサリーです。春夏に大活躍すること間違いナシ!

お友達からのお褒めの言葉に「珊瑚婚式のプレゼントにもらったの」と自慢したくなってしまう程。更に幸せを噛みしめることが出来ますね。

商品詳細はこちら

3. 存在感のあるおしゃれアイテム「珊瑚のブレスレット」

珊瑚のブレスレットは、ハワイアンジュエリーとしても人気があり、肌を魅せる機会が多い夏場には重ね付けなどをして楽しむ方が多いです。カジュアルファッションをちょっとセレブっぽく仕上げてくれるので、奥様のテンションも上がりそう。女性がいつまでも輝きつづける為には、アクセサリーは重要不可欠なのです!

珊瑚に秘められたパワー「珊瑚 コーラル ブレスレット」

珊瑚 コーラル ブレスレット
シーバンブー&ターコイズブレスレット

珊瑚には、女性ホルモンのバランスを整えるパワーがあると言われています。「これからも元気でいてね」という気持ちを込めて、珊瑚婚式のプレゼントとして贈ってみてはいかがでしょうか。

珊瑚の繊細なホワイトカラーと鮮やかなターコイズのブルーがマッチして、見ているだけで元気になりそう。カジュアルファッションが一気に華やかになりますよ。

商品詳細はこちら

4. 35周年目のお祝いには心を躍らせるものを「珊瑚の指輪」

珊瑚の指輪は、宝石店でもなかなか取り扱いがなく専門店でしか買うことのできない貴重なアイテム。実際につけてみると、とても存在感があり自然が作り出す色の濃淡がとても美しいです。35周年の結婚記念日には、そんな特別な珊瑚のジュエリーを贈りましょう。

人とは違うワンランク上のデザイン「深海サンゴオーバルK18リング」

深海サンゴ オーバルK18リング

高級感のある18金ゴールドの四ツ目金具と、艶のあるコーラルピンクがマッチした究極の指輪です。

どこかレトロで、存在感のあるデザインで、身に着けるだけで女優気分が味わえます。コーディネートの良いアクセントとなり、普段のファッションがより華やかになりますよ。

商品詳細はこちら

5. 人気ヘアアーティストが手掛ける芸術品「珊瑚のヘアゴム」

珊瑚のアクセサリーはとても気品を感じるものです。ヘアアクセサリーのアクセントにも使われており、大人なカジュアルスタイルに特におすすめのアクセサリーと言えるでしょう。

存在感たっぷりの洗練されたデザイン「CORAL/サンゴモチーフヘアタイ」

エイプリル・メイ・ジューン
アンティークゴールド 珊瑚モチーフ ヘアゴム

珊瑚モチーフのヘアゴムは、何気ないまとめ髪スタイルをランクアップしてくれる素敵なアイテムです。

繊細で忠実に再現された美しい珊瑚のデザインが、他にはないセンスを感じます。髪だけではなく手首につけてブレスレット代わりにしても可愛いと思います♡

商品詳細はこちら

【奥様から旦那様へ】結婚35周年の記念に残るプレゼント

ここからは、「奥様から旦那様へ」贈りたい珊瑚婚式におすすめのプレゼントをご紹介します。男性でも身に着けていただける珊瑚を使ったアイテムをぜひチェックしてみてくださいね♪

6. 旦那様へのプレゼントも忘れずに「珊瑚デザインのネクタイ」

普段、旦那様はどんなネクタイをお召になっていますか?私たち日本人はどうしても無難な色、無難なデザインに頼りがちになってしまいますよね。珊瑚婚式のプレゼントには、思い切って珊瑚のネクタイを贈ってみてはいかがでしょうか。

あまり見かけないデザインですが、お年を召していくにつれて個性的なデザインがバッチリおしゃれに決るものですよ!

個性豊かなデザインネクタイ「ロベルト・カヴァリネクタイ」

Roberto Cavalli(ロベルト・カヴァリ)ネクタイ

他ではなかなか見かけない珊瑚をデザインしたネクタイ。淡くちょっと明るめのグレーが素敵です。記念にも残るものですし、何よりもおしゃれ。身に着けるだけで、遊び心を持ち合わせた大人の余裕が感じられるおすすめのプレゼントです。

商品詳細はこちら

7. 男性にもピンクはアリ!「珊瑚のネクタイピン」

旦那様や男性へのプレゼントを選ぶとき、なぜか自然とピンクを避けてしまうもの。でも、男性がピンク色を身に着けると、ちょっと可愛い&おしゃれだと感じませんか?自信がないという方も、ネクタイピンなどのワンポイントアクセサリーでしたら挑戦しやすいと思います!

せかっく大人の男性になったのだから、様々なカラーを取り入れてファッションを楽しんでいただきたいですね。

小物ワザでおしゃれ紳士に「大粒ピンク珊瑚のタイピン」

大粒ピンク珊瑚のタイピン

珊瑚婚式に相応しい、天然の珊瑚を使用したネクタイピン。いつものスーツ姿がおしゃれに決ります。奥様は珊瑚のジュエリーを、旦那様はこのネクタイピンを身に着けてデートするのも素敵ですね。

もし、スーツには恥ずかしいという場合は、休日のジャケット・ネクタイコーデの差し色にいかがでしょうか。きっと新たな感覚が芽生え、これからのファッションが楽しくなるはずです。

商品詳細はこちら

【ご夫婦で共有できる】結婚35周年の記念に残るプレゼント

今度は、夫婦で共有して使える珊瑚式におすすめのプレゼントをご紹介いたします。キッチン雑貨やリビング雑貨など珊瑚にまつわるプレゼントを厳選してみましたのでぜひご覧ください!

8. お客様を招きたくなる美しいデザイン「珊瑚のプレート」

珊瑚が描かれたプレートがあれば、お料理にも気合いが入りそう。珊瑚婚式にお二人でお食事を楽しむ他、ホームパーティーなどでもぜひ披露したいですよね。お皿を見るたびに「35周年のお祝い」を思い出すことができ、幸せを噛みしめられます。

珊瑚のフォルムが美しい「サンゴ柄プレート」

やちむん 皿/珊瑚プレート 6寸皿

鮮やかなブルーによく映える、ため息がでるほど美しく枝分かれした珊瑚。とても清潔感があり、上品な大人のお二人にピッタリのプレート。

珊瑚婚式をお家でお祝いする時にも、お二人の気分を一層盛り上げてくれるはずです。

商品詳細はこちら

9. 結婚35周年目には、お部屋を明るく模様替え「珊瑚のテーブルクロス」

珊瑚婚式にピッタリな珊瑚モチーフのテーブルクロスは、お部屋のイメージがガラッと変わります。明るく清々しい印象となり、これからのお二人の生活も明るく照らしてくれそうですね。テーブルだけではなく、タンスや玄関などお好きな場所に飾っていただくのも、お部屋のアクセントになるのでおすすめです。

これを機に色々と買い足したくなる「スイングサンゴ トップクロス」

スイングサンゴ トップクロス

1枚で素敵なマリンテイストのインテリアが完成するテーブルクロス。お求めやすい価格なので、他のマリン雑貨と合わせてプレゼントし、トータルコーディネートを楽しんで頂くのも良いですね。

結婚記念日を思い出深いものにする為には、「非日常的な演出・空間」が大切だと思います。奥様が色々と揃えて、帰ってきた旦那様をびっくりさせるのも素敵ですね。

商品詳細はこちら

10. お部屋の印象を変えて新たな気持ちに「珊瑚のクッション」

珊瑚婚式にはやっぱり珊瑚を感じたいですよね。珊瑚モチーフの物がお部屋にあると明るい雰囲気になります。クッションならリビングのソファーに、寝室のベットに、ピクニックやグランピングにと活躍のシーンは様々。お洋服には取り入れるには勇気がいりますが、ホーム雑貨なら取り入れやすいですよ。

鮮やかブルーが素敵♪「ハワイアンクッション珊瑚」

ハワイアンクッション 40cm角 珊瑚
ターコイズブルーピロー クッション付 セット

ハンドメイドのあたたかみと繊細さを感じられる素敵なクッションカバーです。中のクッションもセットでついてくるので、届いたらすぐに使用することが出来ますよ。

35周年を迎えたお二人がこれからも仲良く居られるように思い切ってお部屋を模様替えしてみましょう。鮮やかなブルーは、置いておくだけで明るい気持ちになれ、心機一転、気持ちを新たに過ごせると思います。

商品詳細はこちら

11. 爽やかなデザインに胸がときめく「珊瑚のフォトフレーム」

珊瑚モチーフのフォトフレームには、ぜひ結婚35周年を迎えたご夫婦の写真を飾ってください!初心を思い出すという意味を込めて、結婚当初のお写真を飾るのも素敵ですね。もし、お写真が恥ずかしい、インテリアに合わないという方は、写真を入れずに飾ってもおしゃれないインテリアになりますよ。

マリンな雰囲気が可愛らしい「珊瑚 ヒトデ貝フォトフレーム 」

neustadt
珊瑚 ヒトデ 貝 フォトフレーム

ホワイトとブルーの色合いがとても爽やかなフォトフレームです。珊瑚、ヒトデ、シェルモチーフが明るいマリンな雰囲気を盛り上げてくれます。

リビングだけではなく、洗面所やドレッサーなどに置いても素敵ですね。

商品詳細はこちら

12. 沖縄限定の貴重な品「珊瑚焙煎珈琲」

沖縄にある「35COFFEE」というコーヒーショップで販売されている珊瑚の焙煎珈琲です。「35」と「珊瑚」をかけているんですね!沖縄県の珊瑚は、県外への持ち出しが禁止されているんだそうです。なので、沖縄限定なんですね。

風化した石化珊瑚を200度に熱して、通常の2倍の時間をかけて作られたコーヒーは、澄み渡るまるやかな味わいを作り出しています。

売り上げの一部を珊瑚再生活動に利用!「35COFFEE」

35COFFEE セット
マグカップ&コーヒー200グラム

温暖化現象などの理由で絶滅の危機にさらされている珊瑚を守る為、35COFFEEの売り上げの3.5%を珊瑚再生活動に活用しているそうです。珊瑚婚式のプレゼントにもなり、珊瑚を守る活動にも貢献できるなんて素敵ですよね!

珈琲とセットで35COFFEEオリジナルのマグカップがついてくるのも嬉しいポイント。とてのおしゃれで素敵なので、ぜひ2セット購入して夫婦で使っていただきたいです。

商品詳細はこちら

13. ちょっとセレブな気分になれる「珊瑚のサニタリーセット」

サニタリーセットが揃っている洗面所は、まるで高級ホテルのようなラグジュアリーな雰囲気で、ちょっとテンションが上がりますよね。また、バラつきがちなサニタリーを統一することで、一気におしゃれな印象になります。珊瑚婚式のプレゼントには、ぜひ珊瑚モチーフのものをお選びください。

珊瑚モチーフは洗面所にしっくり馴染む「サニタリー5点セット」

Unusual サニタリー5点セット

ホワイト×ゴールドでまとめられた、おしゃれなサニタリーセット。珊瑚やヒトデのデザインが南国チックで素敵です。

ちょっと大人で高級感がある洗面所になります。こんなに美しいサニタリーセットがあれば自然とお掃除も頑張れそう。来客があっても堂々と洗面所にご案内できますね。

商品詳細はこちら

14. お祝いには特別なお酒を 「スパークリングワイン」

結婚35周年の特別なお祝いには、スパークリングワインとプリザーブドフラワーのギフトはいかがでしょうか。スパークリングワインやシャンパンは、古くからお祝い事のある時に飲む特別なお酒でした。また、プリザーブドフラワーも枯れないお花が「永遠の幸せの象徴」として結婚式や結婚記念日にプレゼントされることが多いんです。

粒子が煌めく!華やかなスパークリング「ローズプリザーブドフラワー and マバムグラシア」

ローズプリザーブドフラワー and マバムグラシア

海外で大人気の「マバムグラシア」が遂に日本にも上陸♪ボトルを振ると、まるでラメのように粒子がキラキラと光りとても綺麗なんです。また、使用しているリンゴとバラは、ベルサイユ宮殿に隣接された王立菜園で育った高級品。

フルーティーで爽やかな香りとクリアな味わいで病みつきになってしまいそう。珊瑚婚式を盛り上げる、特別なプレゼントとしておすすめですよ。

商品詳細はこちら

15. 珊瑚婚式には、本物の珊瑚を見に行こう♪「沖縄旅行」

忙しく過ごしてきた35年間。思えば、「新婚旅行に行って以来大きな旅行をしていない。」というご夫婦も多いのではないでしょうか。せっかくの珊瑚婚式のお祝いには、思い切って本物の珊瑚を見に沖縄へ行ってしまうのも良いですよね。

特別な記念日にはリッチな旅行を「ホテルオリオンモトブリゾート&スパ」

ホテルオリオンモトブリゾート&スパ
ジュニアスイート

沖縄で最も水質が良いとされている「エメラルドビーチ」に一番近いホテルです。

白い砂浜と青い海にを眺めながら、普段の疲れを癒されて。ぜひ、シュノーケリングをして綺麗な珊瑚も目に焼き付けてくださいね。

商品詳細はこちら

これからも続いていく夫婦を祝う記念日は

35年の珊瑚婚式を迎えても、夫婦の関係はまだまだ続きます。年を重ねれば重ねるほど夫婦の絆も強くなり、それにあわせて記念日の名前もより価値あるものがつけられています。これからの記念日の一覧を以下にまとめました。

40周年:ルビー婚式
45周年:サファイア婚式 
50周年:金婚式 
55周年:エメラルド婚式 
60周年:ダイヤモンド婚式 
65周年:ブルースターサファイア婚式
70周年:プラチナ婚式

美しい装飾品や高価な素材の名前になっていますね。夫婦の関係が長く続くということは、それに見合った価値があると言えます。素晴らしい記念日をぜひ夫婦、家族、知人を交えてお祝いできるといいですね。

結婚35周年を迎え、ますます仲の良い夫婦になれますように

夫婦二人で歩んできた35周年目のお祝いは、記念に残るもの、お互いがこれからも輝けるものを贈りましょう。さらに愛を深めて、この先のダイヤモンド婚式、金婚式も盛大にお祝いできたら良いですね。ふたりの絆が更に深まる素敵な結婚記念日になりますように♡

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年の記念日を迎える彼女へのプレゼント。お付き合いが始まって以来、記念日や誕生日などで恐らくたくさんのギフト交換をされてきたことでしょう。でも「そろそろネタ切れ...」そんな風に悩む彼氏も少なくないはず...。そこで本記事では、二人の絆や愛がさらに深まりそうな、とっておき商品をご紹介します。これまで共に歩んだ日々を象徴する"7”や、日付にちなんだ数字モチーフのギフト。恋人ですが時に親友や、夫婦のようなリラックスできる関係だからこそ贈れる、気の利くアイテム。そしてこれまでの記念日とちょっぴりテイストを変えた意外性抜群の贈り物まで集めました。「今年の記念日はちょっと違うね!」そんな嬉しい彼女からの言葉を期待して贈りましょう。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。