同僚に贈る出産祝いならこれ!笑顔が浮かぶお祝いギフト5選

一緒に仕事をしてきた同僚に赤ちゃんが生まれたら、出産祝いを贈るのは大人としてのマナーです。心から「おめでとう」の気持ちを伝えるプレゼントは、案外何が良いのか悩んでしまいますよね。今回は職場お同僚へ贈る出産祝いをセレクトしてみました。新しくママ、パパになった同僚に喜んでもらえるギフト選びの参考にしてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


同僚の出産祝いに喜ばれるギフト5選

身内と言えるほど仲が良いわけではないので、職場の同僚へ贈る出産祝いは、まず金額で悩みがちですが、たいだい1,000円〜3,000円ぐらいが相場だと言われています。今回はそのぐらいを目安にしてギフトを選んでみましたので、お祝いの気持ちが伝わるプレゼントになるはずですよ。

同僚へ贈りたい出産祝い
おしゃぶりもセットできるお人形

赤ちゃんがお人形をニギニギしている姿はたまりませんよね。おしゃぶりもセットできちゃう「パシフレンズ」なら、赤ちゃんもきっと初めてのお友達にしてくれるはずですよ。

アタッチメントリングに手持ちのおしゃぶりをセットすれば、赤ちゃんはおしゃぶりしながら人形をにぎりしめて遊ぶことができます。本体は手洗いOKなので、汚れたらすぐに洗えるのも安心感あります。

商品詳細はこちら

同僚へ贈りたい出産祝い
お出かけ先で大活躍!

これがあれば赤ちゃんもきっと外出先でゴキゲンで過ごしてくれるはずなのが、「はらぺこあおむし どこでもソフトブック」です。ロングセラーの赤ちゃん絵本「はらぺこあおむし」に、さまざまな仕掛けがついています。

めくって遊んだりソフトミラーで遊んだり。いちご型のかわいい歯固めまで付いてきますから、お外でグズッても安心です。ベビーカーやバッグに取り付けられるC型リングも付いていますよ。

商品詳細はこちら

同僚へ贈りたい出産祝い
子供部屋のインテリアにもかわいい

出産祝いでおもちゃを贈るなら、安心安全なものが第一条件です。インドの「マヤ・オーガニック」は、ハンドメイドで作られた素朴なおもちゃが揃うメーカー。手仕事の優しさが伝わるフォルムに、100%自然塗料を使っているから、赤ちゃんが口にしても安心です。

くまさんの表情がかわいらしい「カビー」は、輪投げとしても遊べますし、積み木としても遊べるおもちゃ。色使いも優しくて、子供部屋にインテリアとして置いておくだけで雰囲気が出て素敵ですよ。

商品詳細はこちら

同僚へ贈りたい出産祝い
ママがホッとできるハーブティー

授乳中のママや出産したばかりのママでも飲みやすいハーブティーは、出産祝いとしても喜んでもらえます。ママの体をいたわる贈り物にするなら、オーガニックティーがおすすめです。

イギリスの紅茶ブランド「クリッパー」のハーブティーなら、自然環境に配慮したオーガニックの茶葉を使用していますから、安心して飲んでもらえます。パッケージデザインもおしゃれなので、何種類か組み合わせて贈ってみてくださいね。

商品詳細はこちら

同僚へ贈りたい出産祝い
みんなでお金を出し合うならこれ!

会社の同僚とお金を出し合って贈る出産祝いでしたら、ちょっと高額なものを贈れますよね。そんなギフトにぴったりなのが、ベビーチェアとしてはロングセラーの「トリップトラップ」です。

赤ちゃんが離乳食など食事をするようになると、ベビーチェアは必需品。トリップトラップなら、成長に合わせて高さを変えられ、大人になるまで使えます。ずっと大切にしてくれるギフトになりますよ。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


男女 出産祝い 同僚

関連する投稿


予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

イルミネーションやキャンドルが美しいホリデーシーズン...予算2,000円前後でクリスマスプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるでしょう。このお値段は、プチプラよりちょっぴり贅沢で本命ギフトのサブ的な価格帯。それだけにお相手との関係や互いの年代、シチュエーションによって、贈り物の選び方も大きく変わります。本記事では選び方のコツに加え、あなたの周りの大切な人に喜ばれる、2,000円前後のプレゼントをご紹介。男女別、共通で選べるので、きっとお相手に合ったアイテムが見つかりますよ。チープ感ゼロの上質な品や、トレンドをおさえた狙い目ギフト、ライフスタイルに寄せた実用グッズなど...コスパ抜群で、眺めているだけでときめきを感じるはず。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。


予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

プレゼント交換と聞くと、なんだかワクワクしますよね。誰からの贈り物で、一体どんなものが回ってくるのか…自分が選んだプレゼントの反応はどうなのかも、もちろん気になります。プレゼント交換は子供だけのお楽しみではなく、大人になってからもクリスマスパーティーや会社の忘年会、新年会、懇親会、女子会などで意外と参加する機会があるイベント。そこで誰に当たってもOKな男女兼用アイテムと、お相手の好みが分からなくても贈りやすい消耗品をテーマに、おすすめ品をご紹介します。5,000円という予算をフルに生かせるようなプレゼントが見つかりますように。


高校生へのクリスマスプレゼントを探す人必見!彼氏彼女&友達向け人気13選

高校生へのクリスマスプレゼントを探す人必見!彼氏彼女&友達向け人気13選

クリスマスが近づき、高校生の彼氏や彼女、男友だち、女友だちへのプレゼント探しも本格化。でも「なかなか素敵なアイテムと出逢えない...!」と焦りを感じる方も少なくないのでは?本記事では今年のクリスマスを最高に盛り上げる、とっておきのプレゼントをご紹介します。「イマドキの高校生が欲しい品物とは一体...?」「みんなどのくらいの予算をかけているの?」そんなお悩みも、まるっと解決できるかもしれません。最後までぜひご覧になってくださいね。


生まれて10000日目の記念日は素敵なプレゼントを!おすすめの11選

生まれて10000日目の記念日は素敵なプレゼントを!おすすめの11選

生まれて10000日目をお祝いするのが、ひそかなブームになっているようです。10000日目は何歳で迎えるかご存知ですか?10000日記念日についての詳しい説明と、お祝いにピッタリのプレゼントをご紹介します。


最新の投稿


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

イルミネーションやキャンドルが美しいホリデーシーズン...予算2,000円前後でクリスマスプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるでしょう。このお値段は、プチプラよりちょっぴり贅沢で本命ギフトのサブ的な価格帯。それだけにお相手との関係や互いの年代、シチュエーションによって、贈り物の選び方も大きく変わります。本記事では選び方のコツに加え、あなたの周りの大切な人に喜ばれる、2,000円前後のプレゼントをご紹介。男女別、共通で選べるので、きっとお相手に合ったアイテムが見つかりますよ。チープ感ゼロの上質な品や、トレンドをおさえた狙い目ギフト、ライフスタイルに寄せた実用グッズなど...コスパ抜群で、眺めているだけでときめきを感じるはず。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。


予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

プレゼント交換と聞くと、なんだかワクワクしますよね。誰からの贈り物で、一体どんなものが回ってくるのか…自分が選んだプレゼントの反応はどうなのかも、もちろん気になります。プレゼント交換は子供だけのお楽しみではなく、大人になってからもクリスマスパーティーや会社の忘年会、新年会、懇親会、女子会などで意外と参加する機会があるイベント。そこで誰に当たってもOKな男女兼用アイテムと、お相手の好みが分からなくても贈りやすい消耗品をテーマに、おすすめ品をご紹介します。5,000円という予算をフルに生かせるようなプレゼントが見つかりますように。


全国のお土産ランキング17選を紹介!47都道府県から厳選

全国のお土産ランキング17選を紹介!47都道府県から厳選

日本全国津々浦々、その土地のカラー、気候を反映したお土産がたくさんありますが、その中でもおすすめのお土産をランキング形式でご紹介します!その場所に行ったことがある人も、無い人も、ぜひ食べてみてほしいお土産ばかり。日本全国を旅したつもりでぜひご覧になってくださいね!