大好きな親友の結婚祝いに贈りたい。心温まるおしゃれなギフト13選

いつもそばにいてくれた大好きな親友。そんな親友が結婚をしたら?誰よりもお祝いの気持ちを伝えたいものですよね。大好きな親友だからこそ、結婚祝いのプレゼント選びは、慎重にしたい。そんな気持ちに答えてくれる素敵なアイテムを集めてみました。結婚祝いの定番ともいえる「ペアギフト」、そして、長い時間を一緒に過ごしてきた親友にこそ贈りたい「体験ギフト」から、それぞれおすすめのアイテムをご紹介。親友夫婦の結婚生活で毎日使いやすく気持ちもほっこり暖まる素敵なペアギフトから、夫婦2人で体験する楽しみだけでなく、選ぶ楽しみもプレゼントできる体験ギフトまで、おしゃれで素敵な結婚祝いばかり揃ってます。

本サイトはプロモーションが含まれています。


大好きな親友に贈りたい夫婦で使える素敵な結婚祝い9選

辛い時も嬉しい時もそばにいてくれた大好きな親友。そんな親友の結婚祝いには、親友だからこその素敵なギフトを贈りましょう。結婚した事をより強く意識できるペアギフトなら、大好きな親友も喜んでくれるはずです。

ペアギフトを選ぶ時は、親友夫婦2人の好みに合わせたカラーやデザインを選ぶようにするのがコツ。また、「自分の名前が大きく入っているアイテムは、ちょっと気恥ずかしい…。」と感じる親友夫婦の場合は、さりげない名入れが可能なアイテムを選ぶのがおすすめですよ。

親友の結婚祝いに贈りたい素敵なペアギフト
食卓に彩りを添えてくれる「若狭塗」の結婚祝い

親友への結婚祝いなら毎日使える夫婦箸がおすすめ
華やかで使いやすい「あわび貝入り高級夫婦箸 孔雀」

毎日の食卓に欠かせないお箸。結婚祝いとしても人気の高い夫婦箸なら、大切な親友にもプレゼントしたくなりますよね。「若狭塗」の「あわび貝入り高級夫婦箸 孔雀」なら、普段使いはもちろんのこと、誕生日や結婚記念日など、夫婦にとって欠かせない大切な日の食卓にも華やかな彩りを加えてくれますよ。

高級感溢れる桐箱に入っているので、結婚祝いというハレの日のお祝いに相応しい夫婦箸です。また、桐箱へは無料でメッセージを彫刻してもらえるので、親友へのお祝いの気持ちもより一層伝えやすくなりますよ。

商品詳細はこちら

親友の結婚祝いに贈りたい素敵なペアギフト
家呑みが待ち遠しくなる「和窯 awatana」の結婚祝い

親友への結婚祝いなら毎晩使えるペアカップがおすすめ
晩酌が楽しみになる「ペアビアカップ」

ビールが大好きな親友への結婚祝いなら、夫婦でビールが美味しく楽しめる「和窯 awatana」の「ペアビアカップ」がおすすめ。外で呑むより、家でまったり晩酌をしたくなるこだわりのビアカップです。

ビールをより美味しく楽しむ工夫がギュッと詰まったビアカップなので、いつものビールもさらに美味しく味わえそうですね。カラーバリエーションも豊富なので、親友夫婦のイメージに合わせたカラーを選ぶと、より一層お祝いの気持ちも伝わります。おすすめのビールやビールにあうおつまみなどを一緒に贈るのも素敵ですよ。

商品詳細はこちら

親友の結婚祝いに贈りたい素敵なペアギフト
朝ご飯やブランチが楽しみになる「サチスタイル」の結婚祝い

親友への結婚祝いなら毎朝使えるペアプレートがおすすめ
使いやすくて洗いやすい「名入れ ペア ランチプレート」

平日の朝食や週末のブランチなど、夫婦2人で楽しめる時間にそっと寄り添ってくれる「サチスタイル」の「名入れ ペア ランチプレート」。主食と副食をワンプレートに乗せられるので、食器洗いも楽チンなのも嬉しいですよね。

さりげなく浮き出るイッチン手描きで、親友夫婦の名前を入れられるので、「分かりやすく名前が入ったペア食器は気恥ずかしくて使いにくい。」という恥ずかしがり屋さんの親友でも、喜んで受け取ってくれそうです。

商品詳細はこちら

親友の結婚祝いに贈りたい素敵なペアギフト
コーヒータイムが楽しみになる「TIFFANY&CO」の結婚祝い

親友への結婚祝いなら毎日使えるペアマグカップがおすすめ
エレガントで華やかな「プラチナ ブルー バンド マグカップ」

食後のコーヒーや週末のまったりタイムが楽しくなる「TIFFANY&CO」の「プラチナ ブルー バンド マグカップ」。白く美しい磁器にさりげなくあしらわれたティファニーブルーとプラチナカラーというデザインなので、甘いデザインが苦手な親友夫婦でも使いやすいのが嬉しいですよね。

オプションで名前やメッセージの刻印サービスもあるので、親友の結婚記念日や夫婦2人の名前などを入れてあげると、より特別な結婚祝いにもなるのでおすすめですよ。

商品詳細はこちら

親友の結婚祝いに贈りたい素敵なペアギフト
江戸時代から続く「波佐見焼」の結婚祝い

親友への結婚祝いなら毎食使える夫婦茶碗がおすすめ
レトロ可愛くて使いやすい「くらわんか茶碗」

江戸時代から庶民の器として親しまれてきた「波佐見焼」。古民家からひょっこり出てきたようなほっこり愛らしいフォルムとレトロ可愛いデザインの「くらわんか茶碗」は、毎日の食卓で気兼ねなく使えるおすすめの結婚祝いです。

ドット柄やボーダー柄など、シンプルでありながら使いやすいデザインと手頃な価格帯なので、家族が増えたら同じ波佐見焼で揃えやすいのも嬉しいポイント。お茶碗はそれぞれおしゃれな手ぬぐいで包んでいるので、お茶碗だけでなく手ぬぐいの柄も楽しめるのも素敵ですね。

商品詳細はこちら

親友の結婚祝いに贈りたい素敵なペアギフト
使う度に嬉しくなれる「今治タオル」の結婚祝い

親友への結婚祝いなら毎日使えるペアバスタオルがおすすめ
高品質で使いやすい「スモーキーパステルバスタオル ペアセット」

毎日使う物だから、肌触りの良い上質な物を選びたいのがバスタオル。「今治タオル」の「スモーキーパステルバスタオル ペアセット」なら、お風呂上がりの火照った身体をふんわり優しく包んでくれます。

スモーキーなブルーとピンクという飽きのこない2色なので、親友夫婦の年齢を気にせずプレゼントできるのも人気の理由の一つ。タオルには品の良いシルバーカラーで名入れ刺繍が出来るので、ぜひ、親友夫婦の名前を入れてプレゼントしてあげて下さいね。

商品詳細はこちら

親友の結婚祝いに贈りたい素敵なペアギフト
おとぼけ顔が愛らしい「Mikke」の結婚祝い

親友への結婚祝いなら毎日使えるペアボウルがおすすめ
丼ものに欠かせない「ペアボウルL」

品数が多い料理を作るのが面倒な時には、ラーメンやうどん、丼ものなど大きなお椀一つで食べられるお手軽料理が重宝しますよね。そんな時に使いやすいのが「Mikke」の「ペアボウルL」。電子レンジにも対応しているので、毎日じゃんじゃん使えちゃいます。

ボウルの底にはお茶目な動物の顔が隠れているので、食べ終わった後も思わずにっこり笑顔になれそう。和食器なのに北欧テイストというおしゃれな動物柄は、親友夫婦の食卓を和ませてくれそうですよね。

商品詳細はこちら

親友の結婚祝いに贈りたい素敵なペアギフト
使い方いろいろ「Hygge」の結婚祝い

親友への結婚祝いなら毎日使えるペアグリルパンがおすすめ
料理がもっと楽しくなる「グリルパン ペアセット」

料理好きな親友には「Hygge」の「グリルパン ペアセット」がおすすめ。電子レンジやオーブンだけでなく、直火や魚焼きグリルでの調理も可能なので、できたて熱々をそのままテーブルまで運べちゃいます。SNS映えもばっちりのキュートなデザインなので、おしゃれ感度の高い親友にもぴったり。

チーズたっぷりのグラタンや野菜たっぷりのキッシュ、お酒にぴったりのワイン蒸しなど、グリルパンがあれば料理のレパートリーもグンと広がります。レシピ付きなので、グリルパンを使った事のない親友への結婚祝いにもぴったりですよ。

商品詳細はこちら

親友の結婚祝いに贈りたい素敵なペアギフト
インテリアのアクセントにもなる「アルビッドソンズ」の新築祝い

親友への結婚祝いなら毎日使えるペアエプロンがおすすめ
一緒に料理がしたくなる「ペアエプロン フェアリーG&P」

色違いの同じデザインがおしゃれな「アルビッドソンズ」の「ペアエプロン フェアリーG&P」。大きなポケットもついているので、スマホやレシピメモなどをいれたまま調理できるのも嬉しいですよね。とっても鮮やかなカラーなので、使っていないときでもキッチンインテリアのアクセントにもなってくれます。

料理好きな親友夫婦なら、ペアエプロンは喜んでくれる事間違い無し。これから料理を頑張りたい親友夫婦には、おすすめの料理本と一緒にプレゼントするのも素敵ですよ。

商品詳細はこちら

大好きな親友に贈りたい夫婦で楽しめる体験ギフトの結婚祝い4選

嬉しい気持ちはいつまでたっても色あせないもの。大切で大好きな親友には、夫婦2人で楽しめる体験ギフトをプレゼントしてみませんか?好みに合わせた体験を選べるカタログギフトなら、夫婦2人で選ぶ楽しみもプレゼントできちゃいますよね。

「カタログギフトは便利だけど、親友に贈るには少し味気ない…。」という場合は、心のこもった直筆のお祝いメッセージカードをつけるのがおすすめですよ。

親友の結婚祝いに贈りたい素敵な体験ギフト
どこに行こうか迷っちゃう「リンベル」の結婚祝い

親友への結婚祝いなら夫婦で楽しめる体験ギフトがおすすめ
特別な味わいが楽しめる「選べる体験ギフト 美食のダイニング」

食べる事が大好きな親友への結婚祝いなら、「リンベル」の「選べる体験ギフト 美食のダイニング」がおすすめ。北は北海道、南は九州沖縄まで、一度は行ってみたかった憧れのレストランや料亭などを楽しめるカタログギフトです。親友夫婦の大人デートをさりげなくサポートしてくれる素敵な結婚祝いですよ。

こだわりのお肉やお魚、フルーツなど自宅で夫婦2人で楽しめるお取り寄せグルメも掲載されているので、レストランなどでの外食より自宅でのんびり楽しむのが好きな親友にも喜んで貰えそうですね。

商品詳細はこちら

親友の結婚祝いに贈りたい素敵な体験ギフト
思い出をプレゼントできる「SOW EXPERIENCE」の結婚祝い

親友への結婚祝いなら夫婦で楽しめる体験ギフトがおすすめ
初体験を結婚祝いにできる「FOR2ギフト」

たくさんの時間を分かち合ってきた大好きな親友への結婚祝いなら、やっぱり、「モノより思い出」が一番。「SOW EXPERIENCE」の「FOR2ギフト」なら、親友夫婦に特別な思い出をプレゼントできちゃいますよ。

一度はやってみたかった乗馬や、小さい頃に憧れていた殺陣、自分でもつくってみたいラテアート体験など、ちょっと変わった体験コースも豊富に揃っているので、「どのコースをやってみようか?」なんて、夫婦の会話もより弾みそうですよね。

商品詳細はこちら

親友の結婚祝いに贈りたい素敵な体験ギフト
お祝いの気持ちがしっかり伝わる「アイプレゼンツ」の結婚祝い

親友への結婚祝いなら夫婦で楽しめる体験ギフトがおすすめ
選んで楽しい眺めて嬉しい「花束&体験ギフト」

大好きな親友には、精一杯のお祝いの気持ちを伝えたいですよね。「アイプレゼンツ」の「花束&体験ギフト」なら、選べるカタログギフトだけでなく、おしゃれで素敵な花束もセットになっているので、より一層お祝いの気持ちを伝えてくれそうです。

お部屋を華やかに彩ってくれる花束と、これからの夫婦生活に思い出を作ってくれる体験ギフトのセットなら、大切な親友も心から喜んでくれそうですね。

商品詳細はこちら

親友の結婚祝いに贈りたい素敵な体験ギフト
癒やしのひと時をプレゼント出来る「おとなの旅日和」の結婚祝い

親友への結婚祝いなら夫婦で楽しめる体験ギフトがおすすめ
とっておきの時間を堪能できる「つゆくさ」

仕事に家庭に、毎日頑張る親友夫婦に、ゆったりのんびり過ごせる時間をプレゼントできるのが「おとなの旅日和」の「つゆくさ」。日本全国各地にある風情溢れる温泉宿やおしゃれな観光ホテル、素敵なシティホテルのみを厳選しているカタログギフトです。

体験ギフトのプレゼントは、「仕事が落ち着いたら、いつか夫婦で旅行に行きたいの。」なんて、言っている親友夫婦にこそぴったりの結婚祝い。「いつか」を「いま」に変えてくれるきっかけを作ってくれる素敵なプレゼントです。

商品詳細はこちら

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年の記念日を迎える彼女へのプレゼント。お付き合いが始まって以来、記念日や誕生日などで恐らくたくさんのギフト交換をされてきたことでしょう。でも「そろそろネタ切れ...」そんな風に悩む彼氏も少なくないはず...。そこで本記事では、二人の絆や愛がさらに深まりそうな、とっておき商品をご紹介します。これまで共に歩んだ日々を象徴する"7”や、日付にちなんだ数字モチーフのギフト。恋人ですが時に親友や、夫婦のようなリラックスできる関係だからこそ贈れる、気の利くアイテム。そしてこれまでの記念日とちょっぴりテイストを変えた意外性抜群の贈り物まで集めました。「今年の記念日はちょっと違うね!」そんな嬉しい彼女からの言葉を期待して贈りましょう。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。