プレゼントに最適♪抱っこ紐と一緒に使いやすいおすすめバッグ10選

生後まもなくから約1歳半頃まで、またママによってはもっと長く使う方もいる抱っこ紐。欠かせない育児アイテムですが、荷物の多い子育て期間は抱っこ紐と一緒にどのようにバッグを持つかもママたちにとって大きな関心ごとです。抱っこ紐に合わせるバッグは2人育児の時に助かる両手が使えるリュックや、手持ちや肩掛けができて出勤時の送り迎えに違和感のないトートバッグ、近所へのお出かけや散歩には斜めがけのショルダーなど、使い勝手やママやパパの好みのスタイルで変わってくるかと思います。そこで今回は抱っこ紐と併用して機能的でおしゃれに使えるおすすめのマザーズバッグをご紹介。プレゼントや出産祝いにも喜ばれる人気のバッグをピックアップしてみました。

本サイトはプロモーションが含まれています。


抱っこ紐と一緒に使えるバッグは出産祝いやプレゼントにも最適

赤ちゃんと一緒のお出かけは、替えのオムツに着替えにミルクにと、その荷物もかなりの量。赤ちゃんを抱っこしながら何かあったときにはサッと物を取り出せる機能的なバッグはママの必需品です。

そんなマザーズバッグ…実は、ママが赤ちゃんを一人で連れてお出かけのとき、パパが一緒にいるとき、ちょっとそこまでのお買い物のとき、とシーンによって使い分けている方が多いんです。まだシーンに合ったバッグを持っていない方、また出産祝いにママバッグをお考えの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

使い分け派も多数!抱っこ紐と一緒に使うバッグの特徴と選び方

ライフスタイルや、使い勝手によってそれぞれ好みの異なるマザーズバッグ。ママに人気のバッグは、抱っこ紐と一緒に使えるリュック・トート・ショルダーの3種類のバッグが使われていることが多いようです。ここではそれぞれの特徴を解説しながら、そのメリットや選び方などを解説していきます。自分用にはもちろん、出産祝いなどのプレゼントにもぜひ参考にしてみてくださいね。

両手がフリーになるリュックが人気

ダントツ使っている方が多いのは両手が自由になるリュックタイプ。メリットとしては、次のことがあげられます。

・両手が開くので2人育児のときや雨の日に便利
・前後左右に重心が取れ肩や腰の負担が少ない

デメリットとしてバッグから荷物を取り出しにくいという意見もありますが、サイドにたくさんポケットのついているものや、最近ではワンタッチでリュックの肩紐を着脱できる機能的なものも登場しています。抱っこ紐をしながら両手を開けていたいアクティブ派のママにはおすすめです。

着こなしを選ばないキレイ目トートはいろんな用途に使える

リュックと人気を2分するトートは、キレイ目スタイルが好きな方にも持ちやすいバッグ。パパと共有できるシンプルなデザインを選べば、誰が持ってもどんな着こなしにも合わせられるのが魅力です。

サイズ選びは赤ちゃんのお世話用品と一緒に、使わないときの抱っこ紐がきちんと入るサイズを。生後すぐから赤ちゃんが成長しても、お出かけやピクニックなどいろんな用途に長く使えますよ。

近所への買い物やお散歩にはショルダーバッグも使いやすい

抱っこ紐と一緒に斜め掛けできるショルダーバッグ派も多数。ちょっとそこまでのお買い物やお散歩のときにお財布やスマホも取り出しやすく便利です。必要最低限のものしか入らないので、メインバッグとサブバッグに分けて使用するのも良いですね。

選ぶときは抱っこ紐と一緒に使っても赤ちゃんを圧迫しない肩紐のもの、汚れてもサッと拭ける素材や軽くて丈夫なものが使いやすくておすすめです。

抱っこ紐と使えて便利!みんなが選んでるおすすめバッグ10選

抱っこ紐と一緒に使えるスマートで機能的なバッグは子育て中のママの強い味方。みんなに選ばれるバッグには、たっぷりの収納や物が取り出しやすい設計、汚れや雨に強い素材など人気の物には理由があります。さっそく子育て中のママにおすすめの、抱っこ紐と一緒に使える便利なバッグを見てみましょう。

1. 最強の多機能バッグ「Vemingo」のマザーズリュック

アメリカでも大人気の多機能マザーズリュック「Vemingo」。大容量なのにバッグ自体が驚くほど軽く、抱っこ紐と併用してもスマートに持てるリュックです。哺乳瓶専用の保温ポケットや背負ったまま取り出せるティッシュ専用ポケット、盗難防止のファスナーポケットなど収納力抜群の嬉しい機能がいっぱい。

プレゼントにも大人気!便利なポケット機能に脱帽

Vemingo マザーズリュック

内側の6つのポケットで小物の見分けがしやすく、縦に深いバッグで収納力も抜群。抱っこ紐をつけたままでも貴重品を出し入れできる背面の盗難防止ファスナーポケットや、ベビーカーやスーツケースに固定できる専用ベルトはお出かけだけでなく旅行のときにも重宝します。

肩掛けと2WAYで使えるデザインは、プレゼントにもきっと喜んでいただけるママバッグです。

商品詳細はコチラ

2. はじめてのマザーズトートならプチプラの「KLOKOL」

人ぞれぞれ欲しい使い勝手の異なるマザーズバッグ。はじめての方ならシンプルなトートバッグをプチプラで試してみるのもいいかもしれません。アマゾンで人気のKLOKOLのトートバッグは、A4雑誌も楽々入る大容量で手提げ、肩掛け、斜め掛けと3WAYで使える丈夫なトート。抱っこ紐を使うシーンによってさざまな使い方ができます。

普段使いから旅行まで抱っこ紐と一緒に使えるトート

KLOKOL マザーズトートバッグ

内側と外側合わせて10個ものポケットでバッグの中の迷子も防げる機能的なトートバッグ。

防水加工の施されたオックスフォード素材を使用したシックなデザインは男女兼用でも違和感がなく、育児だけでなく小旅行や普段使いにもぴったりです。ショルダーにすれば抱っこ紐とも併用して使うことも簡単。

商品詳細はコチラ

3. ちょっとそこまでに便利なキュートなミニバッグ

赤ちゃんを抱っこしながらスマホやお財布、キーなどすぐ取り出したいのに探し出せなくて大慌て。そんなときショルダーバッグは便利だけど、紐部分が抱っこ紐とクロスして使いづらい、という方には抱っこ紐に取り付けられるミニバッグをおすすめ。シーンによってポシェットにもなるので、ちょっとしたお買い物やお散歩にとても重宝しますよ。

抱っこ紐のショルダーベルトにオンできる便利なミニサイズ

抱っこ紐に取り付けられるミニバッグ

抱っこ紐のウエストベルトに取り付けたり、付属のストラップをつければショルダーにもなるミニバッグ。

最低限必要なお財布やスマホ、キーケースやティッシュなどがコンパクトに収納できます。撥水加工で汚れにくくキュートなルックスは、ちょっとしたお友達へのプレゼントや出産祝いにもおすすめです。

商品詳細はコチラ

4. ママのこんなの欲しかった!が現実になった「D'colleのバッグ」

「シンプルで可愛い」がコンンセプトのマザーズバッグブランド「D'colle(ディーコレ)」は、ママの欲しかった機能やルックスが叶うマザーズバッグが豊富。特に梅田阪急のママモデルの意見を反映したコラボバッグは、片手でワンタッチで着脱できる肩ベルトが特徴で、抱っこ紐と一緒に使えて便利と話題の一品です。

シンプルで高級感のあるルックスもおしゃれなリュック

D'colle×ママモデルコラボ 2層式多機能ママリュック CINDY

抱っこ紐をしたまま荷物を下ろしたいとき、サッとワンタッチでリュックを下ろせる便利なバッグ。

少し長めな持ちやすいハンドル、外からは見えない2層式の構造、肩に優しいクッションなどママに嬉しい機能が満載。シンプルで高級感のある見た目もセンスあるプレゼントに最適です。

商品詳細はコチラ

5. パパも持てるマザーズバッグ「ROOTOTEのマミールー」

トートバッグ専門ブランドの「ROOTOTE(ルートート)」のマザースバッグもトート派に人気。荷物が迷子にならないサイドポケットや、TPOに合わせたサイズ展開、多彩な色と柄などが特徴です。中でもママデザイナーの考案した「マミールー」は肩掛け・斜め掛けができ、パパも違和感なく使えるベーシックカラーもたくさん。抱っこ紐のカラーに合わせて選んでもおしゃれですよ。

お出かけがもっと楽しくなる「はらぺこあおむし」デザイン

ルートート マミールー エリック・カール

パパと共有できるマザーズバッグとしてシンプルなカラーが多い中、目を惹くカラフルな一品。

あの有名な絵本作家「はらぺこあおむし」のエリック・カールとのコラボで、付属で同じ柄のおむつ替えシートとポーチもついて、お出かけが楽しくなるデザインです。人とは違うバッグを持ちたい方におすすめです。

商品詳細はコチラ

6. 育児雑誌でも引っ張りだこ「ハーベストヒルズ」

育児雑誌に多く取り上げられる人気のマザーズバッグといえば「ハーベストヒルズ」。トートをはじめポーチやリュックも販売する人気の京都発のバッグブランドです。ショルダーやリュックとして2WAYで使え、抱っこ紐と一緒にパパが使っても違和感のないスタイリッシュなデザインも評価の高いブランドです。

背面のファスナーポケットで抱っこしたままスムーズに行動

ハーベストヒルズ ママコラボ 2WAY マザーズリュック

ママたちの「あったらいいな」を取り入れた男性も使えるマザーズバッグ。肩掛けとリュックの2WAYで使え、片手で両側からお財布やスマホを取り出せる背面のファスナーポケットが特徴。

伸びるコイル付きのキーチェーンも付いており、抱っこ紐で赤ちゃんをホールドしながらスムーズに鍵の出し入れが可能です。

商品詳細はコチラ

7. イクメンパパとの共有もOK「ダディッコ」

「父という時間が好きだ」というコンセプトが頼もしいイクメン応援グッズブランド「dad'cco(ダディッコ)」のマザーズバッグは、パパと一緒に使える育児グッズがたくさん。保育園への送り迎えや電車を利用するときなどに便利な機能が人気です。抱っこ紐を使用しながらする旅行や送り迎えのときにもスタイリッシュに決まるデザインもポイントですよ。

斜めがけなど2WAYで使えお出かけに便利な機能がいっぱい

ダディッコ キャリーオールトート

育児に必要な荷物が収まる大容量はもちろん、抱っこ紐と一緒でもスタイリッシュなデザインがおしゃれなトートバッグ。

付属のショルダーベルトで斜め掛けと肩掛け2WAYで使用可能です。オムツ替えパットと伸びるリード付きICパスケースでお出かけにもストレスなし。荷物の少ないときはサイドベルトを止めればコンパクトサイズになるのも嵩張らず便利ですね。

商品詳細はコチラ

8. 人気デザイナー上村若菜さんプロデュース「GreishのW sac+」

LEEなどで活躍するデザイナー上村若菜さんが作った多機能リュック「W sac+」。抱っこ紐と一緒に使うリュック派のママたちには憧れのママバッグです。デザイナー自身の子育ての経験が生かされた便利過ぎる機能が満載したリュックは、発売当初人気過ぎて在庫切れ続出だったほど。シックなカラーもおしゃれで、どんな着こなしにもマッチするデザイン性はさすがです。

プレゼントに絶対喜ばれるスタイリッシュな多機能リュック

Greish W sac+ (ダブル サック プラス)

シンプルで合わせやすいシックな色使い、驚くほどの機能性を持ち合わせたリュック。

抱っこ紐をしたままワンタッチで下ろせる肩紐ベルト、片手で物を取り出せる背面ポケット、抱っこ紐を収納できる底の隠しポケットなど嬉しい機能が詰まっています。オムツ替えシートまでついていてお得感もいっぱいのバッグです。

商品詳細はコチラ

9. プチプラなのに充実した付属品「アットファースト」

人気で何度も再販を繰り返している「アットファースト」のマザーズバッグは、プチプラなのに機能性と付属品が充実したお得な一品。軽量で丸みのあるバッグは抱っこ紐の時は後ろへ回して斜め掛け、ベビーカーの時はフックへかけて使用とシーンに合わせて使えます。10種類以上ある豊富なデザインの中から好みに合わせて選べますが、1番人気はネイビーの「スターキルティング」。

可愛いポーチとシート付き。友達への気軽なプレゼントにも

At First マママルチバッグスターキルティング・ネイビー

星形のふっくらとしたキルティング素材を使用し、丸みのあるデザインが全体的に可愛いママバッグ。抱っこ紐を使わない時も余裕で収納できる大容量で整理しやすい16個のポケットが何かと便利です。

細かなものを入れられるポーチとお揃いの柄のおむつ替えシートも付属しており、お友達への気軽なプレゼントにもおすすめ。

商品詳細はコチラ

10. 開口部が広く自立する「アネロの口金ナイロンリュック」

バックパックを中心に年齢・性別・流行にとらわれないプロダクトを提案する国内バッグブランドanello(アネロ)。口金の開口部が「がま口」のように大きく開き、中身が奥までしっかり見えやすいデザインが特徴の「口金リュック」が人気です。抱っこ紐とも一緒に使いやすく、下ろせばしっかり自立するのもママリュックとして使いやすいと話題です。

豊富なカラーが楽しい!家族でお揃いもできるママリュック

アネロ 口金ナイロンリュック

特徴的な開口部とキャンバスやナイロン・合皮など多彩な素材で選ぶのも楽しいアネロのリュック。ママバッグには雨や汚れに強いナイロン素材や合皮素材が使いやすくておすすめです。

男女兼用で使え、抱っこ紐と合わせた色をセレクトできる豊富なカラーも魅力的。1~3歳から使える子ども用のリュックもあり、お揃いを楽しむこともできますよ。

商品詳細はコチラ

抱っこ紐とおしゃれに使いこなせるマザーズバッグを探そう

抱っこ紐と一緒に使える人気のマザーズバッグをご紹介しました。マザースバッグはちょっとした近所へのお出かけにはショルダーやミニバッグ、電車を使う遠出や成長して重くなったらリュックやトートを使用するなど赤ちゃんの成長過程で使い分けする方も多いようです。

使い勝手の好みは人によって異なるので、機能性やデザインなどじっくり吟味して選んでみましょう。プレゼントや出産祝いには相手の持っていないタイプのバッグや、パパも使える男女兼用のシンプルなものなら使いやすいですね。かけがえのない子育てライフを助けてくれるバッグ選びのヒントになれれば幸いです。

関連する投稿


バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きさんにプレゼントするなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。彼氏や彼女、お父さん、お母さん、友だち、同僚など...あなたの身近にいらっしゃる男性、女性のバイク乗りさんは、きっとそれぞれがバイクを通して人生をエンジョイされているはず。例えば一人気ままなバイク旅や、気の合う仲間とのツーリング、まるで愛車を子供のように可愛がる、コレクターなど...その人のスタイルに合うグッズなら喜ばれそうですね。本記事では、そんなバイク好きさん感動の商品をご紹介。ライダーの必需品から便利グッズ、格好よく乗りこなしたい方へのお洒落アイテムまで揃えました。あなたがそれほどバイクに詳しくなくても大丈夫。ギフト選びのコツも併せて解説していきます。


中学生におすすめのネックレス!プレゼントにもぴったりの14選

中学生におすすめのネックレス!プレゼントにもぴったりの14選

中学生におすすめのネックレスをご紹介します。本記事ではプチプラブランド・中学生の憧れブランドのおしゃれなネックレスを厳選。プチプラブランドのネックレスをチェックすれば「限られたお小遣いで買えるおしゃれなネックレスが知りたい」といった中学生のお悩みも解決。同級生の友達・恋人へのプレゼントを探している方も必見です。中学生のお子さん・お孫さんにネックレスのプレゼントをお探しのご家族も、中学生の憧れブランドからとっておきのネックレスが見つかりますよ。


幸運の馬蹄ネックレスをプレゼント!縁起の由来&おすすめ商品28選

幸運の馬蹄ネックレスをプレゼント!縁起の由来&おすすめ商品28選

馬蹄ネックレスを身につけると幸せになれる?本記事では、馬蹄ネックレスが持つ意味と、おすすめホースシューネックレスをご紹介します。馬蹄モチーフのアクセサリーには古くから縁起のいいエピソードが伝えられており、幸運の象徴として親しまれてきました。特別な思いやメッセージのこもったプレゼントとしても大人気です。そこで今回は、誕生日やクリスマスのギフトにおすすめの馬蹄ネックレスを特集。メンズアイテム、レディースアイテムのほか、カップル・夫婦にぴったりのペアアイテムまでリストアップしました。とっておきの馬蹄ネックレスをプレゼントして、大切な人にハッピーを届けましょう。


予算1万円で家電のプレゼント!誕生日や結婚祝いに贈りたい名品ギフト25選

予算1万円で家電のプレゼント!誕生日や結婚祝いに贈りたい名品ギフト25選

結婚祝いや引越し祝い、女友達や男友達への誕生日などのギフトには実用的な贈りものが1番!特におすすめなのが、1万円前後で買える便利な家電のプレゼントです。ここでは、新生活にぴったりなおしゃれ家電から、家事が楽になる時短家電まで、おうち時間を充実させるとっておきの最新アイテムを幅広く網羅しています。大切な人の笑顔を想いながら、ぴったりのギフトをお探しくださいね。


ユニクロのプレゼントで大切な人を喜ばせよう!実用的な小物&服オススメ10選

ユニクロのプレゼントで大切な人を喜ばせよう!実用的な小物&服オススメ10選

「ユニクロ」のプレゼントは、手軽なのに上質で“気の利くギフト”として人気です。シンプルで誰にでも似合うデザインが多く、誕生日や父の日、クリスマスなどの特別な日から、ちょっとしたお礼まで幅広いシーンで活躍します。さらにラッピングの種類やeギフト対応など、贈り方の選択肢も豊富です。本記事では、豊富なアイテムの中から「これは喜ばれる!」と感じるおすすめ商品を厳選。お出かけや普段使い、リラックスウェアはもちろん、実用的な小物や意外性のあるユニクロギフトまで幅広く紹介します。選び方や包装のコツも解説するので、ぜひ最後まで読んでくださいね。


最新の投稿


疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム24選

疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム24選

疲れてる彼氏をプレゼントで元気づけたい。そんな優しい彼女さんにおすすめのギフト商品をご紹介します。社会人の彼氏の仕事疲れ、学生の彼氏の勉強・部活疲れなど、日頃たまった疲労を癒すリラックスグッズや実用品を幅広くピックアップしました。記念日やバレンタインなどのギフトに選べば、彼女の思いやりを感じてもらえるはず。本記事を参考に、頑張っている彼氏や忙しい彼氏を労うプレゼントをぜひ見つけてみてくださいね!


メンズネックレス人気ブランド12選|年代別で探すおすすめアイテム【2025年最新版】

メンズネックレス人気ブランド12選|年代別で探すおすすめアイテム【2025年最新版】

誕生日やクリスマス、大切な記念日…大好きな彼や旦那様にネックレスを贈りませんか?今回は、メンズネックレスの定番ブランドから、2025年登場の超最新アイテムまでをピックアップ。10代・20代・30代・40代の年代別で、おすすめのネックレスをご紹介いたします。男性の胸元で光るネックレス、さりげなく馴染んでいるととてもかっこいいですよね。サイズ選びも簡単で、どんな時でも愛用できるネックレスはプレゼントの大本命。普段アクセサリーを身につけない男性でも、気軽に楽しめるはずです。彼にぴったりのアイテムを、探し出してみてくださいね。


バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きさんにプレゼントするなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。彼氏や彼女、お父さん、お母さん、友だち、同僚など...あなたの身近にいらっしゃる男性、女性のバイク乗りさんは、きっとそれぞれがバイクを通して人生をエンジョイされているはず。例えば一人気ままなバイク旅や、気の合う仲間とのツーリング、まるで愛車を子供のように可愛がる、コレクターなど...その人のスタイルに合うグッズなら喜ばれそうですね。本記事では、そんなバイク好きさん感動の商品をご紹介。ライダーの必需品から便利グッズ、格好よく乗りこなしたい方へのお洒落アイテムまで揃えました。あなたがそれほどバイクに詳しくなくても大丈夫。ギフト選びのコツも併せて解説していきます。


予算1万5千円前後の女性向けプレゼント!ちょっぴり奮発したい贅沢品16選

予算1万5千円前後の女性向けプレゼント!ちょっぴり奮発したい贅沢品16選

「予算1万5千円で上質なプレゼントを贈りたいけれど、何が喜ばれる?」とお悩みのあなたへ。彼女を始め、女友達やママ友、家族、会社の同僚に贈りたい贅沢感たっぷりなアイテムをギフト選びのプロがご紹介します。誕生日や付き合った記念日、結婚祝いや出産祝い、就職祝いなど、人生の節目を祝う秀逸なプレゼントばかりを集めました。日々の自分磨きが楽しくなるコスメやボディケア商品から、暮らしを豊かに彩る食器やキッチングッズまで、プラスαの価値がある選りすぐりの人気アイテムばかり。「いつも似たようなプレゼントを選んでしまう」という時の打開策にもぴったりです。心遣いを感じるギフト映え抜群な逸品を、贈る相手の笑顔を想像しながらさっそくチェックしていきましょう。


カップルの記念日プレゼント決定版|ペア&彼氏彼女向けの人気ギフト17選

カップルの記念日プレゼント決定版|ペア&彼氏彼女向けの人気ギフト17選

記念日は、カップルが改めて絆を確かめ合う日...それだけに特別な想いをこめたプレゼントでお祝いしたいですよね。本記事ではお付き合い記念日や誕生日など、お二人の大切な1日を素敵に演出できるアイテムをご紹介。お揃いのペアグッズをはじめ、彼氏から彼女へ、彼女から彼氏へ...男女別に使える実用品やアクセサリー、さらに記念日を盛り上げるサプライズ&お祝いディナー向けギフトまで、幅広く集めてみました。他にもプレゼント選びに悩んだ時に役立つポイントや注意点についても解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。